トップページ > なんでも実況J > 2019年09月12日 > OBXCzPph0

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/49569 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1110000000141320113824115130000143



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
新型iPhoneを買うべきなのか?��
いまだに国民の多くが自民党を支持する理由wwxwwxwwxwwxwwxww
戦争の時戦闘機を遠隔操作すれば、球がキレても戦闘機事突っ込めば勝てたよね?
Deファン「昨日の勝ちはでかい!!9月の巨人は調子悪いし優勝余裕やわ!」
【MLB】大谷翔平の打席
【悲報】Facebookまんこ「ホテルのケトルで生理で汚れたパンツ洗うと綺麗になる!」→炎上
ZOZOTOWN前澤氏退任へ★1
【速報】行方不明中の19歳女子、無事発見される
坂本勇人 長身 イケメン 年俸5億←なぜ寄ってくる女がいないのか
煽り運転手「煽り運転をすぐに晒すドラレコモンスターが増加している。いい加減にしてほしい」

その他24スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
アップルに不正発覚!アップルストアで自社アプリを優先的に表示してた疑い
11 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 14:40:49.97 ID:OBXCzPph0
>>9
独禁法とかご存じない
【ブチ切れ】Yahoo!天気が、午前中まで快晴予報だったのを曇り予報に後出し変更
9 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 14:46:34.97 ID:OBXCzPph0
元は気象庁のデータ定期
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
1 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:30:58.90 ID:OBXCzPph0
なあ!
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
2 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:31:26.41 ID:OBXCzPph0
国語の文法・語彙・漢字教育なんか必須レベルやが😅
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
3 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:32:35.39 ID:OBXCzPph0
作者の気持ちが〜とか言っとるが現代文以外に文章読解力を高める方法があるんか?🤔
現代文ちゃんとやらんからなんJ民見たいのが生まれてるんちゃうのか
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
6 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:33:25.99 ID:OBXCzPph0
古典だって言語学史、文化史の観点からある程度は必要な教育やし文学部に学生送り出すこと考えたら外せんやんけ
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
7 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:33:40.80 ID:OBXCzPph0
>>5
やってる定期
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
9 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:34:23.39 ID:OBXCzPph0
読み書きそろばんは庶民の必須能力やぞ
算数はちゃんとやらないかんやろ…
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
11 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:35:36.15 ID:OBXCzPph0
中学以降の数学だってあらゆる科学の基盤であって理系業務では普通に必要になってくるんだよなあ…
データ分析は統計学や事務でも必要やんけ
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
13 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:37:01.28 ID:OBXCzPph0
理系にとっては物理・化学は必須やから言うまでもないが
文系入試に必要となる量だって過剰なわけないやんけ…
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
1 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:39:29.70 ID:OBXCzPph0
なあ!
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
3 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:39:40.43 ID:OBXCzPph0
国語の文法・語彙・漢字教育なんか必須レベルやが😅
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
4 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:39:51.66 ID:OBXCzPph0
作者の気持ちが〜とか言っとるが現代文以外に文章読解力を高める方法があるんか?🤔
現代文ちゃんとやらんからなんJ民見たいのが生まれてるんちゃうのか
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
5 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:40:01.03 ID:OBXCzPph0
古典だって言語学史、文化史の観点からある程度は必要な教育やし文学部に学生送り出すこと考えたら外せんやんけ
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
6 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:40:15.68 ID:OBXCzPph0
読み書きそろばんは庶民の必須能力やぞ
算数はちゃんとやらないかんやろ…
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
7 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:40:42.00 ID:OBXCzPph0
中学以降の数学だってあらゆる科学の基盤であって理系業務では普通に必要になってくるんだよなあ…
データ分析は統計学や事務でも必要だから文系分野にも普通に響いてくるやんけ
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
9 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:40:52.40 ID:OBXCzPph0
理系にとっては物理・化学は必須やから言うまでもないが
文系入試に必要となる量だって過剰なわけないやんけ…
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
11 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:41:14.19 ID:OBXCzPph0
>>8
実際にも必要だし役立つぞ
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
13 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:41:52.01 ID:OBXCzPph0
大卒なんか言うまでもないが高卒中卒で区切っても普通に教育は必要だったやろ…
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
15 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:42:06.30 ID:OBXCzPph0
>>12
役立つぞ
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
17 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:42:19.07 ID:OBXCzPph0
>>14
いるんだよなあ
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
20 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:42:39.75 ID:OBXCzPph0
>>19
ライトメジャーとかご存じない
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
25 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:43:52.14 ID:OBXCzPph0
小学生レベルの算数無しでほんまに社会出してええんか?
キッズが勉強しなかった結果高校中退フリーターになったとしても必要な教育やんけ
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
26 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:44:20.12 ID:OBXCzPph0
>>23
理系なら前提知識として当然必要定期
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
30 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:44:43.53 ID:OBXCzPph0
>>24
覚えられないキッズの多さほんま糞
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
32 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:45:09.58 ID:OBXCzPph0
>>28
必要やぞ
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
39 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:46:25.79 ID:OBXCzPph0
そもそも勉強せずに最底辺フリーターになったやつが役立たないとか言ってもそれだけの教育ちゃうんやで…
実際には中学レベルまでは確実に役立っとるし
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
47 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:47:50.02 ID:OBXCzPph0
>>34
整備士や配管工といった高卒が入ってる時点で必要すぎるという事実
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
55 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:49:03.96 ID:OBXCzPph0
>>42
入ってからドイツ語を学び研究するんやで…
その前提として第一外国語は習得してるという言語学力が求められるんやが
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
59 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:49:41.89 ID:OBXCzPph0
>>48
全部高校までの教育に入ってるんだよなあ
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
64 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:51:03.35 ID:OBXCzPph0
プログラミングにも高校レベルの数学が普通に必要になってくるの分からんか?
高卒レベルのIT土方ならまだしも大卒でSIerなんかに入れること考えたら数学教育は必要に決まってるやろ…
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
70 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:52:06.33 ID:OBXCzPph0
>>62
まともな上位大学では事前学力が必要と判断されてるんやで…
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
74 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:52:54.73 ID:OBXCzPph0
>>53
これはしゃーない物理化学が理系の基盤やし
最近は生物NGのところも多い
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
82 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:54:20.79 ID:OBXCzPph0
まともに勉強しなかったフリーターが小学生レベルの学力しか要らん職に就いてるのも確かに事実やが
だからといって教育が不要ということにならんのは分かるか?
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
87 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:55:11.20 ID:OBXCzPph0
>>81
その事例がなぜ文学部入学に国語古典が不要である根拠になるんや?
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
106 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:58:20.47 ID:OBXCzPph0
「理系職が使ってない数学科目!」なる物を所々抽出してそれを省いた特化(楽する)教育ができるとでも思ってるんか?
就職先を狭められないのはむしろ君らが主張してることやろ?
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
109 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:58:55.58 ID:OBXCzPph0
>>96
間に合わないから入試で科目を提示し選別してるんだよなあ
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
110 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:59:12.54 ID:OBXCzPph0
>>102
いる定期
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
113 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:59:33.24 ID:OBXCzPph0
>>99
まーた絶許狙いか
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
116 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:59:54.81 ID:OBXCzPph0
>>112
何も問題ないぞ
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
121 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 16:00:24.28 ID:OBXCzPph0
>>115
まーた低学力のガイジが喚いとんのか
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
127 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 16:01:01.61 ID:OBXCzPph0
>>123
エアプ定期
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
130 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 16:01:47.17 ID:OBXCzPph0
主婦みたいな中卒でもできるもんを提示して高校教育が不要と主張するのやめろ
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
134 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 16:02:10.23 ID:OBXCzPph0
>>129
ガーーーーーーーイw
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
139 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 16:03:11.19 ID:OBXCzPph0
>>131
言語学、文化史の観点から必要な教育やぞ
文学部に行く学生にとっては普通に要るんやが
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
143 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 16:03:49.57 ID:OBXCzPph0
>>135
まーた絶許狙いしてんのか
ヨーロッパはいつから英語圏になったんねんガイジ
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
145 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 16:04:23.91 ID:OBXCzPph0
>>136
国立二次や私立入試でも普通に使われてるやんけ…
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
150 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 16:04:56.68 ID:OBXCzPph0
>>141
だから中卒や中退が喚くのやめろ
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
152 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 16:05:17.27 ID:OBXCzPph0
>>149
無職さん…w
ガイジ「学校の勉強など不要!」ワイ「いうほどか?」
160 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 16:06:16.66 ID:OBXCzPph0
>>151
言語学文化史と言われてもなお家庭科と同類と主張するとか中卒確定やね…
れっきとした国語教育やぞ
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。