トップページ > なんでも実況J > 2019年09月12日 > 8K9mxjBd0

書き込み順位&時間帯一覧

143 位/49569 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002518000000031921624243433117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
野沢雅子「よっしゃ主役取れたぞ!これであと数年は安泰だな!」(1986年)
姉妹に興奮しないとか言ってる奴ら
岩明均とかいう漫画家
ガールズちゃんねるの女の子たちっておまえらより酷いよな
「君の名は。」の著名人の批評ωωωωωωωωωωωωω
ワイ「確実に1億円か10%で100兆円……どっちを選ぶ?」文系「そんなの前者に決まってるじゃん!」
早見沙織さんという何かもオールSかAの声優ww/ww/ww
【悲報】紅茶花伝さん「美味しさを濃縮して470ml→440mlになりました!」
「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」「(・∀・)」「(^^;)」「\(^o^)/」←こいつら何処行った?
パヨクさん「チョグクひどいけど日本の閣僚見たら何も言えねえ」パヨク「!!!」シュバババ(走ってくる音)

その他29スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
野沢雅子「よっしゃ主役取れたぞ!これであと数年は安泰だな!」(1986年)
29 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 03:09:02.89 ID:8K9mxjBd0
なんでジャンプ漫画の主人公っておばはんが多いねやろか
姉妹に興奮しないとか言ってる奴ら
31 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 03:58:05.04 ID:8K9mxjBd0
脳内でこいつはワイの姉やないんやって自己暗示かけてようやくチンピクしかけて結局おさまるぐらい興奮しない
岩明均とかいう漫画家
81 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 04:03:55.03 ID:8K9mxjBd0
漫画表現が上手い気がする
まあ素人なんやけど
ガールズちゃんねるの女の子たちっておまえらより酷いよな
56 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 04:38:23.15 ID:8K9mxjBd0
女の子じゃないしな
ガールズちゃんねるの女の子たちっておまえらより酷いよな
57 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 04:39:25.80 ID:8K9mxjBd0
>>23
ツボに入っちまったわ
「君の名は。」の著名人の批評ωωωωωωωωωωωωω
14 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 04:40:42.26 ID:8K9mxjBd0
あれから結果出せた奴是枝くらい?
「君の名は。」の著名人の批評ωωωωωωωωωωωωω
117 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 04:57:38.83 ID:8K9mxjBd0
>>97
それ実感したのがなんj天気の子感想スレであったわ
そのイッチが納得いかないのがラスト
東京もヒロインも救われたでええやんって言って
いやそれだと世界よりヒロイン選んだ意味なくなる
むしろもっと東京は酷くてもよかった言ったら
キモいなこれだからオタクは言われたときだわ
あぁこれかぁ!って青天の霹靂だったわ
「君の名は。」の著名人の批評ωωωωωωωωωωωωω
137 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 05:00:01.37 ID:8K9mxjBd0
>>128
いやそうやぞ
ワイ含めて数人が意味ないって言った返しで
そういう反応が返ってきて
これがオタクぽいってのかとなったんや
「君の名は。」の著名人の批評ωωωωωωωωωωωωω
147 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 05:01:43.27 ID:8K9mxjBd0
>>132
低俗の対義語は高尚
「君の名は。」の著名人の批評ωωωωωωωωωωωωω
160 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 05:03:36.10 ID:8K9mxjBd0
>>151
???
そうやで世界を変えたのを実感してるやろ
ワイが言いたいのはこれだからオタクはと言ったなんj民が
世界も変わってなくてヒロインも救えて
それでよくないって言ってたのが
陽キャの価値観なんかなあってこと
「君の名は。」の著名人の批評ωωωωωωωωωωωωω
181 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 05:06:27.70 ID:8K9mxjBd0
>>172
作品の全盛期ってもののけまでやろ
「君の名は。」の著名人の批評ωωωωωωωωωωωωω
187 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 05:07:34.89 ID:8K9mxjBd0
>>184
まかそうなんやろな
変えていくのは意識してそう
というか君の名は。が新海の中でも異端
「君の名は。」の著名人の批評ωωωωωωωωωωωωω
192 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 05:08:26.00 ID:8K9mxjBd0
昔ネット民は新海のことをラッセン言ってたが
そうなんやろな
「君の名は。」の著名人の批評ωωωωωωωωωωωωω
205 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 05:10:30.61 ID:8K9mxjBd0
>>196
それなら事件は会議室で起きてるんじゃない!
現場で起きてるんだ!のが好き1やけど
「君の名は。」の著名人の批評ωωωωωωωωωωωωω
214 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 05:11:38.51 ID:8K9mxjBd0
>>193
それだとエンタメ性が薄れるのかもなあ
一般との乖離が
「君の名は。」の著名人の批評ωωωωωωωωωωωωω
222 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 05:12:42.33 ID:8K9mxjBd0
今は新海アニメでは評価されてるけど
秒速辺りはエロゲ出身だからって
アニメーターからも色々言われてたな
「君の名は。」の著名人の批評ωωωωωωωωωωωωω
238 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 05:15:36.30 ID:8K9mxjBd0
正直な話駿とかは確変やから
駿とかハゲとかはかなり拗ねらせてるし 新海はそれほどではない
「君の名は。」の著名人の批評ωωωωωωωωωωωωω
255 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 05:17:30.31 ID:8K9mxjBd0
>>245
あと一つは?定期
「君の名は。」の著名人の批評ωωωωωωωωωωωωω
275 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 05:19:56.18 ID:8K9mxjBd0
>>256
漫画はもうそれが幅利かせてない?
食事系とか
「君の名は。」の著名人の批評ωωωωωωωωωωωωω
287 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 05:21:02.57 ID:8K9mxjBd0
>>274
それはまあ楽しめるやろ
都民は親近感が沸くだけで
「君の名は。」の著名人の批評ωωωωωωωωωωωωω
292 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 05:21:54.11 ID:8K9mxjBd0
>>282
演出だっけか
「君の名は。」の著名人の批評ωωωωωωωωωωωωω
302 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 05:23:08.30 ID:8K9mxjBd0
>>293
編集者が今はなろうしか買ってくれないとか嘆いてたぞ
「君の名は。」の著名人の批評ωωωωωωωωωωωωω
337 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 05:28:12.20 ID:8K9mxjBd0
>>331
進撃は作中でやってなかった?ユミル系統やろ?
高橋はあれイラストでやってもダメでしょ
作中でやらなあかんわアーティストなら
「君の名は。」の著名人の批評ωωωωωωωωωωωωω
356 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 05:30:45.55 ID:8K9mxjBd0
>>344
作品論でいうとそら思春期の若者のメタファーなんやから
ウザいに決まってるウザくないとダメやと思う
あれは感情と理性の話なんだから
「君の名は。」の著名人の批評ωωωωωωωωωωωωω
362 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 05:31:28.85 ID:8K9mxjBd0
>>351
片隅よかったわ
リンのエピソード入れてたらもっとしんどいで
ワイ「確実に1億円か10%で100兆円……どっちを選ぶ?」文系「そんなの前者に決まってるじゃん!」
136 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 13:44:55.32 ID:8K9mxjBd0
プロスペクト理論で検索ぅ!
早見沙織さんという何かもオールSかAの声優ww/ww/ww
18 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 13:55:57.99 ID:8K9mxjBd0
オールAとか三浦大知やん
【悲報】紅茶花伝さん「美味しさを濃縮して470ml→440mlになりました!」
84 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 13:59:00.52 ID:8K9mxjBd0
容量について世界一アンテナを張っている掲示板
「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」「(・∀・)」「(^^;)」「\(^o^)/」←こいつら何処行った?
18 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 14:12:14.99 ID:8K9mxjBd0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! くんも引退したいだろう
パヨクさん「チョグクひどいけど日本の閣僚見たら何も言えねえ」パヨク「!!!」シュバババ(走ってくる音)
24 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 14:15:18.31 ID:8K9mxjBd0

立花孝志「警察許さん!フジテレビ許さん!東京新聞許さん!」
93 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 14:18:03.20 ID:8K9mxjBd0
>>88
どちらかというと崎陽軒やない?
立花孝志「警察許さん!フジテレビ許さん!東京新聞許さん!」
140 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 14:22:49.36 ID:8K9mxjBd0
>>124
段階的なスクランブルなら賛成
急なスクランブルは郵政民営化と同じ
数年後歪みの後始末に追われることになる
まあ立花自体は段階的に考えてるようやけど
立花孝志「警察許さん!フジテレビ許さん!東京新聞許さん!」
155 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 14:23:55.08 ID:8K9mxjBd0
何が面白いかってここまでガイジムーブしてるのを
おかしくない?言ったらアンチになること
立花孝志「警察許さん!フジテレビ許さん!東京新聞許さん!」
171 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 14:25:24.25 ID:8K9mxjBd0
>>148
郵政民営化に関しては準備してからする必要あったのに
殆どしなかったからノルマの増えたのと
今までと同じ役所感覚が重なって
かんぽとゆうちょのがきただろ
あれで郵政のみが損をしていると思ってるのか?
立花孝志「警察許さん!フジテレビ許さん!東京新聞許さん!」
180 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 14:26:17.53 ID:8K9mxjBd0
>>160
競争原理に入れるときに時間少し必要なのは
誰でも分かるだろ
パヨクさん「チョグクひどいけど日本の閣僚見たら何も言えねえ」パヨク「!!!」シュバババ(走ってくる音)
89 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 14:28:38.39 ID:8K9mxjBd0
>>79
その必要な分がデントコーンなんやろ確か
立花孝志「警察許さん!フジテレビ許さん!東京新聞許さん!」
211 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 14:29:52.78 ID:8K9mxjBd0
>>191
郵政民営化で何も準備してなかった結果どうなったん?
ニュースはどの媒体でもいいから見てたか?
国民だよ
パヨクさん「チョグクひどいけど日本の閣僚見たら何も言えねえ」パヨク「!!!」シュバババ(走ってくる音)
109 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 14:32:38.26 ID:8K9mxjBd0
>>93
そのアメリカのを前もってやないの?
九州でとか聞いてたが
あと北海道で半数以上作ってたし
台風と地震の補填もあるんやないの?
立花孝志「警察許さん!フジテレビ許さん!東京新聞許さん!」
246 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 14:34:32.94 ID:8K9mxjBd0
>>221
お前はバカか
分かりやすく言えば何も準備しないで
レジュメ作れ資料もみるのも無しな言われたら
どんな出来になる?
郵政の二重契約もそうや
JRの民営化もそうや
立花孝志「警察許さん!フジテレビ許さん!東京新聞許さん!」
254 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 14:35:40.82 ID:8K9mxjBd0
>>221
というかキミらの大好きな立花も
スクランブルは段階で考えてるようやけど
立花孝志「警察許さん!フジテレビ許さん!東京新聞許さん!」
283 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 14:38:48.46 ID:8K9mxjBd0
>>263
いやだからね契約しない人にもね
契約してないと思ってるのに契約させられてる
これが郵便
jrも適当に分割しといて田舎に厄介な
労働組合を押し込めたらそこが成長しなかった
NHKも放送インフラなんやぞ
そういう歪みは起こると考えるのが普通
立花孝志「警察許さん!フジテレビ許さん!東京新聞許さん!」
301 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 14:40:24.36 ID:8K9mxjBd0
>>298
これ
立花孝志「警察許さん!フジテレビ許さん!東京新聞許さん!」
333 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 14:43:40.43 ID:8K9mxjBd0
>>312
まあ端的に言えば正直な話
ある程度はメディアってなあなあやから
多分あまりにも急進的にスクランブルになると
他のメディアもそれに追随していって
した後にスクランブルの法律を決めることになる
メディアってライバル同士やけど
大変なときには団結してくるから
立花孝志「警察許さん!フジテレビ許さん!東京新聞許さん!」
376 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 14:47:54.43 ID:8K9mxjBd0
>>344
だから結局NHKを守るために
NHKの得になるような法律になるの
メディアが協力して
なあなあだからメディアって
その前に政治主導で法律変えろよってこと
立花孝志「警察許さん!フジテレビ許さん!東京新聞許さん!」
428 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 14:51:34.29 ID:8K9mxjBd0
>>403
スクランブルの中で変わるんだよ
能動的に変えるのが段階的案
取りあえずスクランブルしたろ!で
受動的に変えざるをえなくなるのがお前が好きな方
どっちが国民にとって都合の良い物になるか
突き上げるのはNHK他メディアやからな
立花孝志「警察許さん!フジテレビ許さん!東京新聞許さん!」
479 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 14:55:18.15 ID:8K9mxjBd0
>>449
例えば国民のメディアを閉ざすわけにはいかんとして
絶対一つは契約するべきとかの法律は作れる
契約せざるをえない状況になるんだよ
あとは携帯キャリアのように談合当たり前になる
立花孝志「警察許さん!フジテレビ許さん!東京新聞許さん!」
483 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 14:55:33.69 ID:8K9mxjBd0
>>451
別の既得権益が出来る
立花孝志「警察許さん!フジテレビ許さん!東京新聞許さん!」
536 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:00:02.90 ID:8K9mxjBd0
>>511
メディアっての派密接に結びついてるんや
これは記者クラブだとかでもう分かる
オリンピックもどこをどこが担当するかってのは
もう決まってる
競争原理を持ち込む言うてるがないんだよ競争原理は
だからそんな極端でもない
山を舐めた女の子、遺体で発見される
564 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 15:25:32.79 ID:8K9mxjBd0
あー下山中か
下山中のが死ぬらしいな
【悲報】立花「警察がフジテレビを使って私を犯罪者と印象づけている」
340 :風吹けば名無し[]:2019/09/12(木) 16:27:45.10 ID:8K9mxjBd0
>>96
これ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。