トップページ > なんでも実況J > 2019年08月14日 > yygJXlpi0

書き込み順位&時間帯一覧

873 位/53038 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000026682464



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
コスパ最強の趣味www
【天国】阪神ファン集合
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2

書き込みレス一覧

次へ>>
コスパ最強の趣味www
112 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 20:08:01.88 ID:yygJXlpi0
対戦に困らない
金が動かない
掘りがいがある

将棋やな
コスパ最強の趣味www
123 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 20:09:05.49 ID:yygJXlpi0
パチンコ競馬と女遊びって同コスパやと思う
上手く行けば金が増える
コスパ最強の趣味www
132 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 20:09:55.13 ID:yygJXlpi0
>>124
車バイク自転車などの乗り物系
コスパ最強の趣味www
153 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 20:11:14.94 ID:yygJXlpi0
>>136
写真+鉄道という最強の趣味
コスパ最強の趣味www
206 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 20:14:13.51 ID:yygJXlpi0
>>156
現地行く→臭いし靴やシャワー必須
家でPAT→賭け金+グリチャ+エアコン代
コスパ最強の趣味www
222 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 20:14:48.91 ID:yygJXlpi0
>>184
別の意味で最強やぞ
コスパ最強の趣味www
247 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 20:15:53.14 ID:yygJXlpi0
>>221
知り合いに革小物作る趣味のやつおるわ
オクで流したらそれなりになるらしい
コスパ最強の趣味www
272 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 20:18:04.16 ID:yygJXlpi0
>>258
オカズ探しや人に見てもらったりしたらコストかかるんだよなぁ
コスパ最強の趣味www
286 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 20:19:04.31 ID:yygJXlpi0
>>279
アウトプットどうするん?
コスパ最強の趣味www
313 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 20:20:31.15 ID:yygJXlpi0
>>306
それはバイト感覚やろなぁ
コスパ最強の趣味www
371 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 20:25:00.88 ID:yygJXlpi0
>>342
自己満足さえできればプロレベルにいかなくてもええんちゃう
コスパ最強の趣味www
398 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 20:27:50.27 ID:yygJXlpi0
人狼とか金かからなそうやけど、もうブームは過ぎたんやっけ?
コスパ最強の趣味www
417 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 20:29:40.46 ID:yygJXlpi0
>>396
コーヒーはコスパいいと思うわ
店で7-800円のコーヒーが家でたてたら1杯10円ぐらいやしな
コスパ最強の趣味www
426 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 20:30:48.81 ID:yygJXlpi0
>>414
レスバに勝ったときの気持ちよさはまぁまぁのパフォーマンスかもしれん
コスパ最強の趣味www
438 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 20:31:38.77 ID:yygJXlpi0
>>425
競馬場に自転車で行くとか楽しそう
コスパ最強の趣味www
459 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 20:32:58.12 ID:yygJXlpi0
>>437
相手と内容によるかなぁ
アホ弄ぶのと賢い人から知見得られる時はそれなりに楽しい
コスパ最強の趣味www
486 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 20:35:11.96 ID:yygJXlpi0
>>461
すまん計算間違えた
まぁグラム1000円の豆でも1杯100円やしな
コスパ最強の趣味www
496 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 20:35:56.53 ID:yygJXlpi0
>>442
相当濃い目やなぁ
まぁいろいろ工夫して淹れるのは楽しい
コスパ最強の趣味www
511 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 20:37:38.08 ID:yygJXlpi0
>>454
自転車乗り始めたら20kmなんか余裕やで
全額突っ込んでも帰れる余裕あれば負けも減らせそう
コスパ最強の趣味www
531 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 20:39:34.89 ID:yygJXlpi0
>>518
1杯だけでええなら手で挽くのええで
ワイ毎朝手で挽いてるけど全然苦にならん
コスパ最強の趣味www
576 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 20:41:59.38 ID:yygJXlpi0
インプットしてもアウトプットしないとしんどくない?
勉強の楽しさは分かるけどアウトプット先がわからんわ
コスパ最強の趣味www
596 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 20:43:08.97 ID:yygJXlpi0
>>565
まぁ電動の楽さもわかるわ
均一にひけるしな
コスパ最強の趣味www
636 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 20:45:57.60 ID:yygJXlpi0
>>600
DTMで曲作ったり鍵盤叩く楽しさはあったんやが、どこかで自己満足の魔法が溶けてしまったなぁ
人に聞かせれるレベルでもないし
コスパ最強の趣味www
660 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 20:47:36.91 ID:yygJXlpi0
>>608
実験は確かにええかも
ガチで紙ヒコーキ作るとか楽しそう
コスパ最強の趣味www
704 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 20:50:50.22 ID:yygJXlpi0
>>676
罠っていう感覚すごい分かるわ
モチベ維持するきっかけが全然ないんよなあれ
コスパ最強の趣味www
731 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 20:53:03.13 ID:yygJXlpi0
>>721
下載以外に必要なんか?
【天国】阪神ファン集合
466 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 21:17:02.91 ID:yygJXlpi0
>>312
矢野相手にこのタオル掲げるとか鬼過ぎるやろ
【天国】阪神ファン集合
511 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 21:18:38.76 ID:yygJXlpi0
>>472
阪神は良いけど、ずっとずっと整備できないチームもあるんですが…
【天国】阪神ファン集合
558 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 21:20:40.25 ID:yygJXlpi0
>>520
三宮行くついでにどっか寄り道したらええんちゃう?
【天国】阪神ファン集合
666 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 21:24:37.49 ID:yygJXlpi0
>>619
しのぶちゃん(28)(42)
【天国】阪神ファン集合
755 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 21:28:34.27 ID:yygJXlpi0
>>727
代打オンリーで行ったら復活しそうな気もする
【天国】阪神ファン集合
789 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 21:31:14.68 ID:yygJXlpi0
全員6番打線の弊害はクリーンアップより1番かもな
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
243 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 22:44:16.01 ID:yygJXlpi0
そういう感想言ってるやつはおっさん
年取って感性が鈍ってるだけ
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
310 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 22:46:56.24 ID:yygJXlpi0
>>264
なわけない
80年代の非歌謡曲チャートなんてガチでサザン無双やぞ
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
391 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 22:50:06.72 ID:yygJXlpi0
>>334
あの感じはあの時代の空気なんやとは思うわ
いまボーカルが生きてたらどんな音になってたんやろなぁとは思うけど
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
420 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 22:51:03.80 ID:yygJXlpi0
>>346
それ小林武史やん
確かにヒットメーカーやとは思うけどさ
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
445 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 22:52:26.17 ID:yygJXlpi0
>>382
テレビが流行りを作ってた時代が終わったんやろなぁ
ゼロとは言わんけど
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
543 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 22:56:03.06 ID:yygJXlpi0
>>431
AVの場合はモザイクの濃さという問題があるからなぁ
あと強要問題
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
585 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 22:57:31.68 ID:yygJXlpi0
>>526
星野源は売れ線意識しながらもかなりギリギリのところで戦ってると思うで
賛否はあるかも知れんが
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
642 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 22:59:52.23 ID:yygJXlpi0
>>566
Aal Izz Wellすき
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
685 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:01:26.73 ID:yygJXlpi0
>>586
星野源はLIFE以降の小沢がやろうとしてたことを軽々と飛び越えたと思うわ
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
726 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:02:48.59 ID:yygJXlpi0
>>694
売れたなあという肌感覚のない人ってそれはそれで寂しいと思うわ
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
800 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:05:19.10 ID:yygJXlpi0
>>763
売れたって言うのは数字の話じゃないで
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
880 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:07:45.36 ID:yygJXlpi0
>>797
その作曲家や作詞家が偉くなったのはどこかで評価されたからちゃうんかな
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
942 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:09:39.11 ID:yygJXlpi0
>>812
例えば街で耳にするとかリアルやネットでよく話題を見かけるとか
タピオカ売れてるってのは数字なくてもわかるやろ
それと一緒
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
11 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:15:57.15 ID:yygJXlpi0
感性鈍ったおっさんが声大きいだけ
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
14 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:16:28.98 ID:yygJXlpi0
昔は良かったねといつも口にしながら
生きていくのは本当に嫌だから
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
20 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:17:06.64 ID:yygJXlpi0
>>12
それはテレビ番組自体が若者向けに作られなくなったからやで
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
58 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:20:19.66 ID:yygJXlpi0
自分の感覚をいかに客観的に見せるかが素人と評論家の違いかもな
受け売りじゃ声大きいだけ
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
107 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:22:38.81 ID:yygJXlpi0
>>32
リスナーにとってはプラスでも制作側にとっては微妙やわ
お金回らないと良いものも作れない側面はある
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。