トップページ
>
なんでも実況J
>
2019年08月14日
>
TB5bnVU+0
書き込み順位&時間帯一覧
55 位
/53038 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
0
2
0
0
0
0
0
0
0
11
3
18
20
0
23
8
17
21
20
3
10
0
37
194
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
いつのまにかこの世から消滅した飲料wwwywwwzwwwxwwwywwwzwwwx
漫画村でワンピース全巻読んだヤツ
【疑問】例えば9人ギリギリの弱小野球部があるとするやろ?
30歳(一).247 23本69打点.813
【悲報】サッカー湘南の監督が想像以上にヤバい 緒方が霞むレベル
習志野って「しゅうしの」じゃなかったんか?
彡(^)(^)「ワンダープロジェクト♫ワンダープロジェクト♫」
鈴木大地(一二三遊左).316 13本54打点OPS.905失策1←今年FA
佐野サービスエリアが大混乱。従業員がストライク
ドカベンエアプ「土井垣無能!w」「ああ〜」「ドボォ」「1番山田!w」
落合博満 「キャッチャーのリードなんてないよ、ノムさんが自分の価値を上げるためだけのデタラメ」
【悲報】彡(^)(^)「彼女欲しいなあ…せや!マッチングアプリ使ったろ!」
尾田栄一郎「クソむかつくキャラ出してルフィにぶん殴らせよ。スカっとするだろ?」←いや殺せよ
【悲報】バスターコールさん、登場するたびに弱体化されてしまう
【悲報】中将さん、大将に比べて弱すぎる 3
なんでサンジってロビンはちゃん付けなんや?🤔
超絶美人シンママ、Twitterで助けを求めてしまう
哲人30号ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
【悲報】花澤香菜さん、顔パンパンになり逝く
夏目漱石「fuck youは◯◯◯とでも訳しておきなさい」
【悲報】山川穂高 打率.244
【ブヒィ報】ワイのうんこ、くさい
教習所受付「ATMTどっちします?」ワイ「(ATはなんJで馬鹿にされる言われてたな)MTで」
【悲報】障害者、ヘルプカードをつけていたのに席を譲ってもらえず涙
相席食堂で面白かったシーンといえば
最終回で「はぁ?」ってなった作品
【悲報】ツイッタラー「ほいよ、これが色覚障がい者の俺から見た信号ね。」
山田哲人.281 30本69打点25盗塁(失敗0)OPS.995←言うほど要らないか?
【速報】群馬県の伊藤さん、フランス・パリで行われた「ギルティギア」のゲーム世界大会で優勝
弱者「くお〜!社会の壁にぶつかる〜!ここで逃避全開、思想を右に!」
書き込みレス一覧
<<前へ
次へ>>
鈴木大地(一二三遊左).316 13本54打点OPS.905失策1←今年FA
831 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 13:20:12.64 ID:TB5bnVU+0
>>812
普通に取れる範囲の打球を普通に処理出きるのは当たり前なんや
際どい当たりをアウトにできるか否かがプロレベルの上手さなんや
鈴木大地(一二三遊左).316 13本54打点OPS.905失策1←今年FA
870 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 13:23:27.24 ID:TB5bnVU+0
>>849
刺殺って言葉をお前は野球でも本来の日本語の意味で使うんか?
鈴木大地(一二三遊左).316 13本54打点OPS.905失策1←今年FA
879 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 13:24:10.76 ID:TB5bnVU+0
>>858
大地と同時期のパリーグのセカンドに異次元な守備範囲の選手いたなら教えて
鈴木大地(一二三遊左).316 13本54打点OPS.905失策1←今年FA
898 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 13:25:34.88 ID:TB5bnVU+0
>>889
そらガイジやもんなお前
佐野サービスエリアが大混乱。従業員がストライク
95 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 13:44:34.57 ID:TB5bnVU+0
>>22
土人がなんか言ってる
ドカベンエアプ「土井垣無能!w」「ああ〜」「ドボォ」「1番山田!w」
126 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 15:17:26.50 ID:TB5bnVU+0
>>7
マジで岩鬼山田微笑以外カスみたいな打線で草
ドカベンエアプ「土井垣無能!w」「ああ〜」「ドボォ」「1番山田!w」
134 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 15:18:45.30 ID:TB5bnVU+0
>>27
控えピッチャーのくせにこのイキリ
ドカベンエアプ「土井垣無能!w」「ああ〜」「ドボォ」「1番山田!w」
136 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 15:19:15.92 ID:TB5bnVU+0
>>132
なお本来のルールなら土佐丸の勝ちな模様
落合博満 「キャッチャーのリードなんてないよ、ノムさんが自分の価値を上げるためだけのデタラメ」
97 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 15:25:13.84 ID:TB5bnVU+0
>>33
肩はぶっちゃけ影響ないやろな
盗塁なんてしたけりゃさせとけってマダックスみたいなピッチャーもおるし
まともにボールすら止められないようなレベルのキャッチャーはメジャーに上がれないからそもそも論外なんだろう
落合博満 「キャッチャーのリードなんてないよ、ノムさんが自分の価値を上げるためだけのデタラメ」
106 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 15:26:01.39 ID:TB5bnVU+0
>>85
殺し屋の世界の話かな?
落合博満 「キャッチャーのリードなんてないよ、ノムさんが自分の価値を上げるためだけのデタラメ」
124 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 15:27:18.16 ID:TB5bnVU+0
>>54
ポロリもなくなったってフォークが取れないのは現役時代通じて直らんかったやん
落合博満 「キャッチャーのリードなんてないよ、ノムさんが自分の価値を上げるためだけのデタラメ」
143 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 15:28:41.61 ID:TB5bnVU+0
>>119
批判しやすいからな
解説者にとっては便利
投手の技術論なんかわからん野手出身の解説者でもリード批判しとけばそれっぽくなる
落合博満 「キャッチャーのリードなんてないよ、ノムさんが自分の価値を上げるためだけのデタラメ」
151 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 15:29:09.94 ID:TB5bnVU+0
>>127
誰でもできるしやるべきことだからでしょ
落合博満 「キャッチャーのリードなんてないよ、ノムさんが自分の価値を上げるためだけのデタラメ」
175 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 15:30:52.43 ID:TB5bnVU+0
>>142
全球フォーク投げさせろとでも言うんか?
落合博満 「キャッチャーのリードなんてないよ、ノムさんが自分の価値を上げるためだけのデタラメ」
191 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 15:32:23.19 ID:TB5bnVU+0
>>151
インコースが弱点だから全球インコースに投げさせるなんてできるわけないわな
落合博満 「キャッチャーのリードなんてないよ、ノムさんが自分の価値を上げるためだけのデタラメ」
249 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 15:36:42.99 ID:TB5bnVU+0
>>196
ストライクゾーンのボールをこぼさず取る
そのくらい当たり前のこと
特に現代では
落合博満 「キャッチャーのリードなんてないよ、ノムさんが自分の価値を上げるためだけのデタラメ」
305 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 15:39:43.89 ID:TB5bnVU+0
>>277
指標や線引きがないなら良し悪しもねーわ
落合博満 「キャッチャーのリードなんてないよ、ノムさんが自分の価値を上げるためだけのデタラメ」
327 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 15:41:14.68 ID:TB5bnVU+0
>>304
データ取って記憶してそれに沿った配球するだけ
ドカベンみたいに裏かいて裏かいてみたいなことする必要はない
落合博満 「キャッチャーのリードなんてないよ、ノムさんが自分の価値を上げるためだけのデタラメ」
343 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 15:42:13.22 ID:TB5bnVU+0
>>307
それが正しかったかどうかは結果論でしかないけどな
落合博満 「キャッチャーのリードなんてないよ、ノムさんが自分の価値を上げるためだけのデタラメ」
403 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 15:45:52.68 ID:TB5bnVU+0
>>357
リードしようがないからとりあえず真ん中に構えてたって石井一久を例に出すのが滑稽で草
落合博満 「キャッチャーのリードなんてないよ、ノムさんが自分の価値を上げるためだけのデタラメ」
409 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 15:46:34.63 ID:TB5bnVU+0
>>360
常にアメリカをパクってきたのが日本プロ野球の歴史なんですよ?
落合博満 「キャッチャーのリードなんてないよ、ノムさんが自分の価値を上げるためだけのデタラメ」
423 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 15:47:41.20 ID:TB5bnVU+0
>>386
普通レベルのリードができてないなら首脳陣の責任だわな
落合博満 「キャッチャーのリードなんてないよ、ノムさんが自分の価値を上げるためだけのデタラメ」
458 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 15:50:02.58 ID:TB5bnVU+0
>>443
ガイジやんw
落合博満 「キャッチャーのリードなんてないよ、ノムさんが自分の価値を上げるためだけのデタラメ」
480 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 15:51:25.35 ID:TB5bnVU+0
>>470
そういうのって大抵本当に少ないサンプル数で言ってるだけだけどな
落合博満 「キャッチャーのリードなんてないよ、ノムさんが自分の価値を上げるためだけのデタラメ」
498 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 15:52:27.58 ID:TB5bnVU+0
>>481
持ち球違うんやから投手ごとにサイン変えるのは当たり前やろ
落合博満 「キャッチャーのリードなんてないよ、ノムさんが自分の価値を上げるためだけのデタラメ」
515 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 15:53:32.42 ID:TB5bnVU+0
>>501
最低限のリードなんかできて当たり前という話
落合博満 「キャッチャーのリードなんてないよ、ノムさんが自分の価値を上げるためだけのデタラメ」
534 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 15:54:51.79 ID:TB5bnVU+0
>>510
里崎が言ってるのもまさにそれやろ
投手が炎上するのをキャッチャーのせいにするなという話
落合博満 「キャッチャーのリードなんてないよ、ノムさんが自分の価値を上げるためだけのデタラメ」
550 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 15:56:16.55 ID:TB5bnVU+0
>>538
どこのチームも同じです
落合博満 「キャッチャーのリードなんてないよ、ノムさんが自分の価値を上げるためだけのデタラメ」
589 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 16:00:03.78 ID:TB5bnVU+0
リード批判は気に入らない選手を貶めるための手段でしかないことが多いし大抵は具体例がない
落合博満 「キャッチャーのリードなんてないよ、ノムさんが自分の価値を上げるためだけのデタラメ」
592 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 16:00:17.12 ID:TB5bnVU+0
>>583
ガイジ?
落合博満 「キャッチャーのリードなんてないよ、ノムさんが自分の価値を上げるためだけのデタラメ」
611 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 16:01:48.13 ID:TB5bnVU+0
>>607
相変わらずフワフワしてて草
落合博満 「キャッチャーのリードなんてないよ、ノムさんが自分の価値を上げるためだけのデタラメ」
628 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 16:02:48.52 ID:TB5bnVU+0
>>610
解析するから対策されるわけ
昔の乱数表だってそう
サイン違いが割とよくあるのもサインが複雑だからだし無意味ではないんやで
落合博満 「キャッチャーのリードなんてないよ、ノムさんが自分の価値を上げるためだけのデタラメ」
661 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 16:05:27.16 ID:TB5bnVU+0
>>649
キャッチングやスローイングなんて一朝一夕に身に付くもんやないし全然察せんやん
落合博満 「キャッチャーのリードなんてないよ、ノムさんが自分の価値を上げるためだけのデタラメ」
684 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 16:06:53.64 ID:TB5bnVU+0
>>664
森はないだろ
キャッチングさえマシになれば不動の球界ナンバーワンキャッチャーやん
落合博満 「キャッチャーのリードなんてないよ、ノムさんが自分の価値を上げるためだけのデタラメ」
709 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 16:08:44.37 ID:TB5bnVU+0
>>705
ガイジやん
落合博満 「キャッチャーのリードなんてないよ、ノムさんが自分の価値を上げるためだけのデタラメ」
718 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 16:09:15.19 ID:TB5bnVU+0
>>708
うわあガイジだあ
【悲報】彡(^)(^)「彼女欲しいなあ…せや!マッチングアプリ使ったろ!」
20 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 17:16:37.34 ID:TB5bnVU+0
この顔で猫は笑うんだよな
豚だろってツッコミ待ちやん
尾田栄一郎「クソむかつくキャラ出してルフィにぶん殴らせよ。スカっとするだろ?」←いや殺せよ
9 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 17:18:47.40 ID:TB5bnVU+0
悪行三昧の強敵倒しても殺さずに生かしてその後も出てくるのほんまクソ
【悲報】バスターコールさん、登場するたびに弱体化されてしまう
97 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 17:24:24.51 ID:TB5bnVU+0
>>23
船に乗ってるだけのスモーカーって何も脅威じゃないな
黄猿とか青キジとかは遠距離から攻撃しまくってくるけど
【悲報】バスターコールさん、登場するたびに弱体化されてしまう
118 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 17:26:26.38 ID:TB5bnVU+0
>>102
大砲は主人公の船には当たらんからな
【悲報】バスターコールさん、登場するたびに弱体化されてしまう
138 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 17:27:39.73 ID:TB5bnVU+0
>>133
海賊に化け物多すぎて個が強くないとすぐやられるから
【悲報】バスターコールさん、登場するたびに弱体化されてしまう
158 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 17:29:18.28 ID:TB5bnVU+0
>>145
ロビン(あんなの避けるために自分の命賭けちゃった…)
【悲報】バスターコールさん、登場するたびに弱体化されてしまう
173 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 17:30:20.76 ID:TB5bnVU+0
>>163
中将が七武海レベルなら七武海なんかいらんわ
【悲報】バスターコールさん、登場するたびに弱体化されてしまう
178 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 17:30:40.02 ID:TB5bnVU+0
>>171
まあパロディやしな
【悲報】バスターコールさん、登場するたびに弱体化されてしまう
260 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 17:35:09.60 ID:TB5bnVU+0
>>232
シャボンディで黄猿がやってきたときの絶望感ヤバかった
絶対勝てんわ
【悲報】バスターコールさん、登場するたびに弱体化されてしまう
346 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 17:40:00.51 ID:TB5bnVU+0
>>331
子供の頃のトラウマやから
【悲報】バスターコールさん、登場するたびに弱体化されてしまう
377 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 17:41:13.10 ID:TB5bnVU+0
>>348
七武海は別に何もしてないよな
四皇同士で牽制し合ってるからバランス保ってただけで四皇次第でどうにでも変わる
【悲報】バスターコールさん、登場するたびに弱体化されてしまう
397 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 17:41:55.54 ID:TB5bnVU+0
>>352
イトイトとか意味不明なほど強いもんな
【悲報】バスターコールさん、登場するたびに弱体化されてしまう
473 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 17:46:25.45 ID:TB5bnVU+0
サウロが中将っておかしいだろと思ったけどそもそも中将って作中じゃそんな大した役職じゃないだけだった
【悲報】バスターコールさん、登場するたびに弱体化されてしまう
561 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/14(水) 17:50:00.72 ID:TB5bnVU+0
>>514
それはおかしいわ
あの時点で民間人に被害出まくってるんだから本人の志向考えればすぐ助けられる道を選ぶはず
<<前へ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。