トップページ
>
なんでも実況J
>
2019年08月14日
>
D84Q+6h40
書き込み順位&時間帯一覧
160 位
/53038 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
21
21
23
16
9
0
0
0
0
0
24
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
19
135
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
風吹けば名無し (ワッチョイWW 2ea6-4L0U)
【画像】この漫画の主人公強すぎてワロタwwww
【悲報】電脳少女シロちゃん超絶劣化してしまう…
ガチで育ち悪いから大人になる前に直しとけって行動
宇多田ヒカル16「最後のキスはタバコのf」ワイ「発言いいですか?」
【速報】香港大暴動 遂に市民に銃を向けてしまう
恋愛、女有利過ぎて腹立つんやが
【速報】香港大暴動 遂に市民に銃を向けてしまう Part.2
【速報】香港、ガチでやばい
【速報】香港、ガチでヤバイ2
【速報】香港、ガチでヤバイ3
その他13スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
<<前へ
【緊急】マツコの件、流れが変わりつつある
236 :
風吹けば名無し
[age]:2019/08/14(水) 10:35:44.06 ID:D84Q+6h40
>>148
自分にとってbestを選ぶのは難しいかは絶対嫌なやつを除いていって消去法がで選ぶしかないんじゃない
【緊急】マツコの件、流れが変わりつつある
303 :
風吹けば名無し
[age]:2019/08/14(水) 10:37:45.29 ID:D84Q+6h40
>>252
それは法律上、受信設備を持ってたら支払い義務があるのに今までなあなあになってたのがおかしいんだろ
俺が言ってるのはスマホでワンセグがなくてもインターネットにつながるだけで受信料が取られるようになること
【緊急】マツコの件、流れが変わりつつある
351 :
風吹けば名無し
[age]:2019/08/14(水) 10:39:28.63 ID:D84Q+6h40
>>307
政治家に人格求めてたらトランプとかマクロンとかジョンソンは当選してないだろ
【緊急】マツコの件、流れが変わりつつある
396 :
風吹けば名無し
[age]:2019/08/14(水) 10:40:58.08 ID:D84Q+6h40
>>342
別に批判してもいいけどそれに対して反論する場は与えられるべきだよね
【緊急】マツコの件、流れが変わりつつある
416 :
風吹けば名無し
[age]:2019/08/14(水) 10:41:39.07 ID:D84Q+6h40
>>377
そんなやつが14年間もNHKアンチやってないだろ
【緊急】マツコの件、流れが変わりつつある
538 :
風吹けば名無し
[age]:2019/08/14(水) 10:45:10.08 ID:D84Q+6h40
>>388
白黒つけない昭和みたいな感覚が日本を停滞させてきたんだから、何事も明確にしてどこからがアウトか決めたほうがいいだろ。
スクランブル化は実現しなかったとしてまNHKの会計とかが透明化されるだけでも価値があるわ
とういうかNHKの民間た国営のいいとこ取りみたいな態度やめるだけでもだいぶNHKに対する印象変わると思うけどな
【緊急】マツコの件、流れが変わりつつある
583 :
風吹けば名無し
[age]:2019/08/14(水) 10:46:31.75 ID:D84Q+6h40
>>450
新聞はなんなら誰でも発行できるけどテレビは限らてるんだから公共性が求められて当然だろ
【緊急】マツコの件、流れが変わりつつある
639 :
風吹けば名無し
[age]:2019/08/14(水) 10:48:00.24 ID:D84Q+6h40
>>402
立花も対NHKに対しては実績があったから当選したんだろ
実績がないやつが議員になるのがおかしいって言うならタレント議員とかの奴らのほうが国民舐めてるだろ
【緊急】マツコの件、流れが変わりつつある
701 :
風吹けば名無し
[age]:2019/08/14(水) 10:49:56.46 ID:D84Q+6h40
>>622
だからそれをやるためには、まず国民の知名度を、上げる必要があるから今はパフォーマンスとしてやってるんじゃないの!
【緊急】マツコの件、流れが変わりつつある
760 :
風吹けば名無し
[age]:2019/08/14(水) 10:51:27.80 ID:D84Q+6h40
>>693
それは有権者が判断することだしお前の言うまともってなんだよ
【緊急】マツコの件、流れが変わりつつある
816 :
風吹けば名無し
[age]:2019/08/14(水) 10:52:49.04 ID:D84Q+6h40
>>741
選挙にマイナス票はないから過半数取る必要のない野党なら国民の数%の支持があればいいからな
【緊急】マツコの件、流れが変わりつつある
896 :
風吹けば名無し
[age]:2019/08/14(水) 10:54:38.53 ID:D84Q+6h40
>>847
なんなら自民党の支持者にも神社本庁とかいるからほとんど政党ばかにしてるよな
【緊急】マツコの件、流れが変わりつつある
960 :
風吹けば名無し
[age]:2019/08/14(水) 10:56:33.38 ID:D84Q+6h40
>>918
サザエさんとかも日本人の顔じゃないのか?
店員「お箸つけますか?」ワイ「プルルル、あっお母さん?俺今から弁当手で食べるわ。」
81 :
風吹けば名無し
[age]:2019/08/14(水) 10:58:47.93 ID:D84Q+6h40
>>58
ほしいなら言えよ箸つけると文句言うやつもいるからそうなってんだろ
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
566 :
風吹けば名無し
[age]:2019/08/14(水) 22:56:48.28 ID:D84Q+6h40
逆に中国とかインドの音楽とは流行らないのかな
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
637 :
風吹けば名無し
[age]:2019/08/14(水) 22:59:41.86 ID:D84Q+6h40
>>235
耳障りのいい音楽が低レベルの曲っていう理屈がわからない
というか音楽なんて結局好きなのは人それぞれでいいじゃん文学とか映画もそうだろ
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
765 :
風吹けば名無し
[age]:2019/08/14(水) 23:04:17.93 ID:D84Q+6h40
>>549
今はyoutubeとかSNSあるんだからいくらでも宣伝方法あるだろ
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
836 :
風吹けば名無し
[age]:2019/08/14(水) 23:06:39.63 ID:D84Q+6h40
>>603
そいつらが大人になっただけだろ
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
874 :
風吹けば名無し
[age]:2019/08/14(水) 23:07:34.03 ID:D84Q+6h40
>>656
単純に疑問なんだけど洋楽てフランス語とドイツ語の曲も含まれるの?
お前らの初恋の子って今何してる?
18 :
風吹けば名無し
[age]:2019/08/14(水) 23:14:27.34 ID:D84Q+6h40
俺のとなりでヤッてるよ
美味いうどん屋で食うとチェーンのうどん屋で食えなくなるよな
3 :
風吹けば名無し
[age]:2019/08/14(水) 23:15:28.52 ID:D84Q+6h40
うどんて一番安い店とか高い店の違いが少ない料理だと思う
美味いうどん屋で食うとチェーンのうどん屋で食えなくなるよな
4 :
風吹けば名無し
[age]:2019/08/14(水) 23:15:29.27 ID:D84Q+6h40
うどんて一番安い店とか高い店の違いが少ない料理だと思う
悲報 N国支持の支持層とアンチ層に差が付き始める
2 :
風吹けば名無し
[age]:2019/08/14(水) 23:16:58.36 ID:D84Q+6h40
40代のおっさんが日本で一番人口多いんだよな
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
131 :
風吹けば名無し
[age]:2019/08/14(水) 23:23:39.37 ID:D84Q+6h40
>>6
好みがあるならそれでいいよな
昔の曲が好きならそれでいいけど今の曲を貶す必要はない
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
164 :
風吹けば名無し
[age]:2019/08/14(水) 23:25:17.22 ID:D84Q+6h40
>>16
音楽のレベルていう概念が漠然としすぎ
結局クラシック音楽のレベルを超えてる作品なんてないって話になるよな
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
191 :
風吹けば名無し
[age]:2019/08/14(水) 23:26:55.51 ID:D84Q+6h40
>>107
再生回数で収入もあるし、それをもとにライブとかやればいいだけじゃん
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
268 :
風吹けば名無し
[age]:2019/08/14(水) 23:30:30.10 ID:D84Q+6h40
>>220
そのうち歌詞も人工知能が考えるようになるんだろうな一部なってるかもしれないけどAIに自分好みの曲作らせるようにすればここにいる奴らは満足だろ
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
299 :
風吹けば名無し
[age]:2019/08/14(水) 23:32:17.21 ID:D84Q+6h40
>>194
洋楽って1億対74億だったら洋楽のほうが音楽あるに決まってるよな日本人に合わないだけで
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
378 :
風吹けば名無し
[age]:2019/08/14(水) 23:35:59.81 ID:D84Q+6h40
>>347
嫌なら聞かなきゃいいのにな
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
418 :
風吹けば名無し
[age]:2019/08/14(水) 23:37:30.48 ID:D84Q+6h40
>>389
エヴァは一昔どころじゃないし、ワンピースのテレビアニメが評価されたことなんて殆どないだろ
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
511 :
風吹けば名無し
[age]:2019/08/14(水) 23:41:02.30 ID:D84Q+6h40
>>474
一昔前から少子化してるし一昔て普通10年前のコトだからな
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
778 :
風吹けば名無し
[age]:2019/08/14(水) 23:51:28.84 ID:D84Q+6h40
>>720
古代から現代に至るまでま偉人と比べて現代人は愚かて言うようなもんやな
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
859 :
風吹けば名無し
[age]:2019/08/14(水) 23:54:35.24 ID:D84Q+6h40
>>763
アニソンと毎クールごとにopedで100曲以上作られてるし、キャラソンとかも入れたらすごい数よな
【悲報】新幹線、高すぎる
888 :
風吹けば名無し
[age]:2019/08/14(水) 23:57:37.59 ID:D84Q+6h40
>>15
のぞみの自由席なら乗ってもばれないぞ
【悲報】新幹線、高すぎる
922 :
風吹けば名無し
[age]:2019/08/14(水) 23:58:57.71 ID:D84Q+6h40
>>36
中国とかは高速鉄道めちゃくちゃ安いらしいな
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。