トップページ > なんでも実況J > 2019年08月14日 > 163YTCP6a

書き込み順位&時間帯一覧

1499 位/53038 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000083947



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
【NHK】ピュア! 一日アイドル署長の事件簿(浜辺美波がエッッッッッロイだけの糞ドラマ)Part.4
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2

書き込みレス一覧

【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
451 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 22:52:41.80 ID:163YTCP6a
このまえドリカムのライブに誘われていったけど、レベル高かったわ
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
463 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 22:53:14.14 ID:163YTCP6a
ライブの演出は臭かったけど
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
469 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 22:53:30.29 ID:163YTCP6a
>>461
確かに
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
482 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 22:54:06.44 ID:163YTCP6a
>>466
無駄
ボーカルがクソなものに何をのせても無駄
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
506 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 22:54:56.95 ID:163YTCP6a
キチガイみたいな曲がないよね
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
527 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 22:55:25.96 ID:163YTCP6a
ドリカムは真摯にダンスミュージックと向き合ってると思うよ
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
551 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 22:56:18.98 ID:163YTCP6a
>>526
んー
星野源レベルのソングライターもおらんやろ
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
575 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 22:57:15.96 ID:163YTCP6a
同じダンスミュージックでもEDMは面白くないな
ファンクの要素がないとダメだ
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
649 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:00:13.03 ID:163YTCP6a
>>603
グレイなんて今でもクソダサやろ
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
667 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:00:54.10 ID:163YTCP6a
>>610
パクリだからな
でもねー、パクリに愛があるなとは思うよ
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
705 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:02:07.01 ID:163YTCP6a
>>668
それよ
つーかボーカルがダサい
しんどい
ま、カラオケで歌うと気持ちいいんだけどね
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
746 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:03:39.62 ID:163YTCP6a
>>734
そら相手が細野じゃあな
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
759 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:04:04.09 ID:163YTCP6a
>>742
キャッチーだったからじゃね
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
779 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:04:46.51 ID:163YTCP6a
>>757
90年代リバイバルだろ、要はさ
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
803 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:05:23.10 ID:163YTCP6a
>>761
90年代リバイバル
まあ編曲家が有能なんだろ
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
814 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:05:55.17 ID:163YTCP6a
>>772
フォーマットを作ったよ
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
828 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:06:26.53 ID:163YTCP6a
>>790
殺しに来て欲しいんだけどね
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
871 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:07:30.32 ID:163YTCP6a
>>818
ギターヒーローなんか要らんけどな
ギャングスタと変わらん
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
896 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:08:18.63 ID:163YTCP6a
>>849
それとはちゃうんよ
音が今だからね
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
918 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:08:48.47 ID:163YTCP6a
>>850
EDM何て新しくもなんともねえだろ
今こそロックをやれよ
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
933 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:09:22.01 ID:163YTCP6a
>>861
そういうレベルか
うーん
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか
961 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:10:24.89 ID:163YTCP6a
>>884
らいでぃーんだけじゃなく全部そうだからな
【NHK】ピュア! 一日アイドル署長の事件簿(浜辺美波がエッッッッッロイだけの糞ドラマ)Part.4
472 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:13:02.52 ID:163YTCP6a
割りと面白かったのだが?
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
18 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:16:42.45 ID:163YTCP6a
主にレコード会社の問題
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
28 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:17:52.80 ID:163YTCP6a
>>16
普通はそう
売れそうなもんを売るか、面白いもんを売るか
売れそうなもんしか売らないのが今
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
36 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:18:32.59 ID:163YTCP6a
>>27
ずーーーっとそれやろ
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
51 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:19:33.80 ID:163YTCP6a
年なりの曲で沁みるってのはある
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
57 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:20:14.30 ID:163YTCP6a
>>44
そういうこと
商売が下手
JASRACの犬だしな
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
80 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:21:01.62 ID:163YTCP6a
>>59
しょぼ
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
124 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:23:24.84 ID:163YTCP6a
>>97
音楽ぐらいとがってて欲しい
SEKAI NO OWARIとか萎んだな
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
141 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:24:10.52 ID:163YTCP6a
>>118
どっちもクソやろ死ね
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
153 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:24:42.95 ID:163YTCP6a
>>123
ファンクリバイバル来たら人生楽しくなりそう
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
181 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:25:58.90 ID:163YTCP6a
>>155
矢井田は誤解されてたな
時代の敗北者
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
190 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:26:53.53 ID:163YTCP6a
>>173
でもとがってる方がよくない?
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
229 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:28:47.50 ID:163YTCP6a
>>210
ロックなんてそんなもんだよ
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
265 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:30:19.62 ID:163YTCP6a
>>249
まあライブハウスがそういう感じだしね
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
276 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:30:58.51 ID:163YTCP6a
>>258
ゆら帝はいいぞー
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
284 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:31:37.66 ID:163YTCP6a
>>204
ヨルシカ悪くないけどサウンドにパンチが欲しい
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
331 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:33:50.96 ID:163YTCP6a
>>314
商売の天才なのは認める
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
356 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:35:04.92 ID:163YTCP6a
>>330
ファイト!は無理よ
あれはもう、みゆき
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
396 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:36:41.26 ID:163YTCP6a
>>370
サビでメロディに起伏がないとダメな風潮な
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
420 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:37:33.40 ID:163YTCP6a
>>380
Deep Purpleやったら売れるかなあ!
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
472 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:39:19.31 ID:163YTCP6a
>>431
ダンスミュージックでエエのおるんか?
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
491 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:40:15.92 ID:163YTCP6a
>>449
そんなこと言ってたらビートルズなんか聴けんでほんま
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
521 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:41:32.97 ID:163YTCP6a
>>506
フォークってさ
語りだよね
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
560 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:43:06.56 ID:163YTCP6a
>>534
てれび見ててもいいミュージシャンには出会えないってことだろうな
【疑問】なぜ邦楽のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか☆2
599 :風吹けば名無し[]:2019/08/14(水) 23:45:03.85 ID:163YTCP6a
>>557
タイムパラドックス扱ったのは相当なもんやと思うで
あとは当時最高峰のドット絵な
あとは時代感だろうなー
世紀末という感じ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。