トップページ > なんでも実況J > 2019年08月06日 > w7XCnjGD0

書き込み順位&時間帯一覧

219 位/53071 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000017364230006600000000000110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
受験生やがガチでわからん数学の問題があるんやが
4時間後には予備校
ワイ宅浪、無事に化学の重要問題集を二週終えた模様
【悲報】わい、税理士試験受験生、今日の試験に震える
【急募】27歳既卒ニートが総合商社に入る方法
こういう感じの女の子と付き合いたいのやが
浪人ワイに世界史の問題出してくれや
童貞ワイ、こういう感じの女の子と付き合いたすぎて咽び泣く
お前ら表現の不自由展中止についてどう思うんや?
世界史ニキ来てクレメンス
ワイ高卒フリーター(26)、努力が報われなくて辛い
指定校推薦でFラン大学に進学しようとしてる友達にかける言葉
こういう感じの女の子と付き合いたいのやが Part.2
アイドルオタクの者やが邦ロックガイジの友達がBiSHにハマってイキっててうざい
片親団地育ち高校中退五年引きこもり障害者で自営業しながら保護猫飼ってるけど
浪人生ワイちゃん、もう後には退けん模様
ワイの親が結婚した理由www
友達「(Fラン)大学行くわ」ワイ「ほんまにええんか??」
ワイの親、ワイみたいな社会のゴミを製造するというとんでもない罪を犯した模様

書き込みレス一覧

次へ>>
受験生やがガチでわからん数学の問題があるんやが
1 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 04:37:52.72 ID:w7XCnjGD0
これや
見当もつかん
https://i.imgur.com/oRuufs3.png
受験生やがガチでわからん数学の問題があるんやが
2 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 04:38:51.80 ID:w7XCnjGD0
数aやと思うんや
受験生やがガチでわからん数学の問題があるんやが
5 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 04:39:16.70 ID:w7XCnjGD0
>>4
教えてクレメンス
受験生やがガチでわからん数学の問題があるんやが
6 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 04:39:36.67 ID:w7XCnjGD0
東北大のaoの問題や
https://i.imgur.com/tNSaNpK.png
受験生やがガチでわからん数学の問題があるんやが
11 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 04:41:10.35 ID:w7XCnjGD0
>>7
少なくともってあるからワイもそれを疑ったで
ただ条件をどう扱えば矛盾導けるのかわからんわ
受験生やがガチでわからん数学の問題があるんやが
14 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 04:42:26.20 ID:w7XCnjGD0
>>8
ベクトル使った解放もありそうやな
受験生やがガチでわからん数学の問題があるんやが
17 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 04:43:16.98 ID:w7XCnjGD0
>>12
方針はそれでよさそうやな
受験生やがガチでわからん数学の問題があるんやが
22 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 04:44:17.36 ID:w7XCnjGD0
>>18
2018=2*1009
2^lでくくってl=1に絞るんや
受験生やがガチでわからん数学の問題があるんやが
23 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 04:44:27.37 ID:w7XCnjGD0
>>20
そうそう
受験生やがガチでわからん数学の問題があるんやが
24 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 04:44:39.33 ID:w7XCnjGD0
>>19
受験数学ちゃうやろ
受験生やがガチでわからん数学の問題があるんやが
27 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 04:46:20.83 ID:w7XCnjGD0
微分ゴリゴリやるような問題よりこういうのの方が難しいわ
受験生やがガチでわからん数学の問題があるんやが
30 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 04:47:15.30 ID:w7XCnjGD0
周の長さの条件だけやと三角形の形も特定できないやん
受験生やがガチでわからん数学の問題があるんやが
31 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 04:48:02.38 ID:w7XCnjGD0
>>26
結論ちゃうで
受験生やがガチでわからん数学の問題があるんやが
37 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 04:50:29.63 ID:w7XCnjGD0
>>33
長方形の対角線の長さは一変に変数設定して範囲絞ればええんか?
受験生やがガチでわからん数学の問題があるんやが
48 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 04:55:33.34 ID:w7XCnjGD0
>>46
せやけど解がその一組しかないことを示すには?
受験生やがガチでわからん数学の問題があるんやが
50 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 04:55:53.83 ID:w7XCnjGD0
>>49
せや
受験生やがガチでわからん数学の問題があるんやが
51 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 04:56:16.40 ID:w7XCnjGD0
>>47
答え出てこないんや
受験生やがガチでわからん数学の問題があるんやが
56 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 05:01:10.53 ID:w7XCnjGD0
>>33
すまん三角形の最長の辺の長さの条件はどう出したんや?
受験生やがガチでわからん数学の問題があるんやが
60 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 05:02:55.27 ID:w7XCnjGD0
>>57
なるほど言われてみればそうやな
受験生やがガチでわからん数学の問題があるんやが
61 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 05:05:17.08 ID:w7XCnjGD0
>>53
ワイ最初二進数で一組絞れたけどそれ以外無いのを示すのができなくて2^lでくくって解いた
受験生やがガチでわからん数学の問題があるんやが
63 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 05:06:24.05 ID:w7XCnjGD0
三角形の条件復習せなあかんわ
受験生やがガチでわからん数学の問題があるんやが
64 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 05:07:36.13 ID:w7XCnjGD0
>>33
何回もすまんのやが対角線よりデカい辺があるとき長方形に収まらないことは自明としてもええんか?
受験生やがガチでわからん数学の問題があるんやが
68 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 05:13:18.03 ID:w7XCnjGD0
>>66
たしかに
使う場面あるかもしれんし覚えとくわ
4時間後には予備校
8 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 05:15:22.03 ID:w7XCnjGD0
志望どこや
4時間後には予備校
14 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 05:18:57.66 ID:w7XCnjGD0
イッチ現役か?
受験生やがガチでわからん数学の問題があるんやが
74 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 05:19:27.53 ID:w7XCnjGD0
>>72
数学科か?
受験生やがガチでわからん数学の問題があるんやが
77 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 05:21:22.50 ID:w7XCnjGD0
>>75
プロやんけ
ワイ1みたいな幾何っぽい問題がガチで苦手(イメージできないから?)なんやがどうすれば得意になれるんや?
ワイ宅浪、無事に化学の重要問題集を二週終えた模様
1 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 05:22:56.15 ID:w7XCnjGD0
やったぜ
ワイ宅浪、無事に化学の重要問題集を二週終えた模様
4 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 05:23:56.23 ID:w7XCnjGD0
>>2
高校化学は暗記や
ワイ宅浪、無事に化学の重要問題集を二週終えた模様
5 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 05:24:13.31 ID:w7XCnjGD0
すまん筑波志望なんやがペースとしては悪くないよな?
【悲報】わい、税理士試験受験生、今日の試験に震える
4 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 05:24:40.50 ID:w7XCnjGD0
ワイ日商簿記一級持ってるけど応援しとるで
ワイ宅浪、無事に化学の重要問題集を二週終えた模様
8 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 05:25:23.76 ID:w7XCnjGD0
>>6
セミナーや
ワイ宅浪、無事に化学の重要問題集を二週終えた模様
9 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 05:25:54.99 ID:w7XCnjGD0
>>7
筑波なら二次も重要問題集で十分対応できるって聞いたんやが
ワイ宅浪、無事に化学の重要問題集を二週終えた模様
14 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 05:27:33.66 ID:w7XCnjGD0
>>10
基礎問題成功もあるけどワイの志望校二はオーバーワークな気がするわ
ワイ宅浪、無事に化学の重要問題集を二週終えた模様
16 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 05:28:40.08 ID:w7XCnjGD0
>>15
マ?今は何やるべきなんや
ちな数学と英語は4-6月でガチった
【悲報】わい、税理士試験受験生、今日の試験に震える
26 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 05:30:20.47 ID:w7XCnjGD0
>>21
ワイは半年でいけたで
ワイ宅浪、無事に化学の重要問題集を二週終えた模様
19 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 05:31:16.58 ID:w7XCnjGD0
>>18
せやな
定期的な復習は欠かしてないで
4時間後には予備校
31 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 05:32:28.85 ID:w7XCnjGD0
ワイ浪人親に私立理系は金出せないと言われ涙
ワイ宅浪、無事に化学の重要問題集を二週終えた模様
23 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 05:33:38.82 ID:w7XCnjGD0
>>22
生物ンゴ…
ワイ宅浪、無事に化学の重要問題集を二週終えた模様
27 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 05:34:11.43 ID:w7XCnjGD0
>>21
せやな二回周しとるしペースも上がっとるはずや
ワイ宅浪、無事に化学の重要問題集を二週終えた模様
29 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 05:34:44.94 ID:w7XCnjGD0
>>25
ワイも七月末は鬱っぽくなって寝込んでたし大丈夫や
ワイ宅浪、無事に化学の重要問題集を二週終えた模様
30 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 05:35:12.50 ID:w7XCnjGD0
>>28
やってるやで
ただ化学苦手やったから優先的にやって克服したかったんや
ワイ宅浪、無事に化学の重要問題集を二週終えた模様
34 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 05:37:14.75 ID:w7XCnjGD0
今、一日あたり英語3数学4理科4国語1(時間)でやってるんやがこれはどうやろか
ワイ宅浪、無事に化学の重要問題集を二週終えた模様
37 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 05:37:47.19 ID:w7XCnjGD0
>>33
せやなあそろそろセンター過去問力入れたほうがええか
4時間後には予備校
42 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 05:39:11.61 ID:w7XCnjGD0
>>40
やっぱ家庭の事情で特待選んだんか?
ワイ宅浪、無事に化学の重要問題集を二週終えた模様
39 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 05:39:37.25 ID:w7XCnjGD0
>>38
浪人しとるしな
落ちたら自殺や
4時間後には予備校
52 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 05:43:22.93 ID:w7XCnjGD0
>>46
多分ポテンシャルはあるやろうし資格でもガチればそこそこ巻き返せるやろ
ワイ宅浪、無事に化学の重要問題集を二週終えた模様
44 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 05:44:36.65 ID:w7XCnjGD0
>>41
二次は特に数学が運要素高い分英語と理科はしっかり得点できるようにしておくべきやない?
ワイ宅浪、無事に化学の重要問題集を二週終えた模様
53 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 05:50:53.80 ID:w7XCnjGD0
>>52
やってるで
感覚的には生物の方が問題のレベル高い気がする、医学系の大学からの引用が多いからやろか
ワイ宅浪、無事に化学の重要問題集を二週終えた模様
55 :風吹けば名無し[]:2019/08/06(火) 05:52:47.29 ID:w7XCnjGD0
>>54
ちゃんとわからんかったとこは付箋付けながらやってるで
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。