トップページ
>
なんでも実況J
>
2019年08月06日
>
/t1Jt7Aha
書き込み順位&時間帯一覧
437 位
/53071 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
43
37
0
0
0
0
2
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
83
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
【悲報】日本人、誰も結婚しない
【悲報】韓国兄さん、為替操作に年金をつっこむ
書き込みレス一覧
次へ>>
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
1 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:33:56.20 ID:/t1Jt7Aha
モラルを押し付けられることも、押し付けることも嫌だという由依の主張は小説の中でとても強い印象を残す一言です。
フランスだと、本当に隣の人が何を考えているか全く分からないんです。文化、宗教、人種もいろいろで、みんなが違うんです。それぞれがそれなりの強度のある価値観を違う文脈、背景で培ってきている。
そんな社会では、これが正しいモラルで、唯一の正解ですなんてことはない。お互いの気持ちを読み合うとか、がんばって想像するということはせずに、最低限、共存するためのルールを守って生活をしているんですね。自分のモラルを他人に押し付けないんです。
隣に住んでいる人や、電車で隣り合わせた人が何を考えているか全く分からない土地というのは、とても解放感のあるものでした。
逆に日本だと過剰に感情を読みあったり、共感を求めますよね。SNSでも、「わかるわかる」っていう共感を極度に求めているように見えます。
日本社会で育っていると、隣人にどんな背景があるのか想像してしまう。考えればそれなりにお互いの気持ちはわかるものだと思って生活していますよね。だから感情を過剰に読み合って、読めない人は「空気が読めない」とディスられる。
日本はこれからもっと多様化の時代に向かっていくでしょう。その時に必要なのは、共感のスイッチを切る能力かもしれません。わからないものは、わからないでよくて、共感する必要はないと思います。自分と違う人を許容する力がなければ新しい発見もありえません。
他人に共感を求める人や、情や人間関係に縛られる人はこれからの社会でとても生きづらくなっていくと思います。共感はいらない、自分はこうであると言えないと、人の言葉に影響を受け続け、飲み込まれてしまう。
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
2 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:34:04.37 ID:/t1Jt7Aha
ソース
https://m.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5d2e79eee4b0a873f643695a
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
3 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:34:16.25 ID:/t1Jt7Aha
この価値観はすごいと思うわ
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
4 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:34:51.31 ID:/t1Jt7Aha
つまりもっと他者の人権を尊重しろってことだよね
自分の価値観や考えを押し付けるなと
そのことによって社会は不寛容にもなっていく
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
8 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:35:13.51 ID:/t1Jt7Aha
フランス人の考え方のほうがワイには合うなあ
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
11 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:35:42.03 ID:/t1Jt7Aha
>>5
フランス人が正しいなんて一言も言ってないんだけど
どうしてそうやって善悪をすぐに付けたがるんや
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
14 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:36:04.81 ID:/t1Jt7Aha
>>9
ワイは共感はいらないのである
ワイの考えを述べるだけや
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
22 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:37:10.92 ID:/t1Jt7Aha
>>15
ポリコレなんていうほどフランスで問題にならないやん
アメリカでは対立を生んでるけどさ
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
27 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:37:39.11 ID:/t1Jt7Aha
>>18
EU全体として日本に死刑廃止しろと言ってますよ
人権の尊重をしろということや
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
28 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:38:10.30 ID:/t1Jt7Aha
フランスに生まれたかったなあ
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
33 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:38:49.93 ID:/t1Jt7Aha
>>23
共感ではないでしょ
意見を述べてるだけ
この意見が賛同されようが批判されようが関係ないんだよ
現にこのスレで批判する奴が多いわけだから、共感目的ではないってことや
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
36 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:39:24.71 ID:/t1Jt7Aha
>>30
やっぱりフランスのような自由のある地にいるほうが自分を発揮できるんだよ
日本だと社会に飲まれてしまう
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
38 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:39:51.26 ID:/t1Jt7Aha
>>29
人権を守るというのは民主主義国家の共通の概念だと思うんですけど
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
42 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:40:15.21 ID:/t1Jt7Aha
>>31
一つの表現の自由やね
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
52 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:40:59.96 ID:/t1Jt7Aha
>>41
自由に議論するためやで
なんJみたいなところでいっても共感は得られませんよね?
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
59 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:41:52.69 ID:/t1Jt7Aha
>>45
良いねは自分がそう思って押すだけ
その投稿に共感を求めてるかどうかは関係ない
日本人の場合は良いねをもらうために投稿してる
だから本質的に違う
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
66 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:42:27.56 ID:/t1Jt7Aha
>>57
それならばその犯罪者を殺すことも同様に人権を守ってないということですよね
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
69 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:42:46.53 ID:/t1Jt7Aha
>>55
アメリカの死刑も批判されてますよヨーロッパに
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
73 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:43:39.07 ID:/t1Jt7Aha
>>62
それは関係ないよね
フランス人の中にはそういつモラルを持っていた人もいるというだけの話
共感を求めるためにやってるわけじゃないんだよ
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
85 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:44:33.11 ID:/t1Jt7Aha
>>46
そのモラルの押し付けこそおかしいんだよ
ワイみたいに軍人にレイプされて興奮する奴もいるわけで
そのモラルの否定することは他者はしてはいけないこと
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
88 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:44:50.08 ID:/t1Jt7Aha
>>70
政教分離はモラルではないよね
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
91 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:45:38.46 ID:/t1Jt7Aha
>>75
そういう権威主義的な考えではなくて、日本にいると同調圧力や共感を求められてワイ自身不快だからや
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
96 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:46:24.99 ID:/t1Jt7Aha
>>86
人権は定めるものではないよ
その考え方からして人権侵害論者ですわ
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
103 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:47:25.77 ID:/t1Jt7Aha
>>95
アフィの手法だとしたら、フランス叩きをする人が多くてそれに共感する人を釣るのでは?
このスレでもフランスたたきの共感を得たいと思ってる人が増えてきてるし
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
110 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:48:04.35 ID:/t1Jt7Aha
>>101
十字架も禁止やぞ
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
117 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:49:00.00 ID:/t1Jt7Aha
>>104
わかるわそれ
少しでも反論したり批判したりするとあいつはコミュ力がないとレッテル貼りされてしまう
自民党はすごいという論に賛同しない人はモラルがないみたいにね
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
122 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:49:46.12 ID:/t1Jt7Aha
>>109
でたなナショナリスト
国家が人権を定めるわけじゃないだろ
人が人権を想像してるんや
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
130 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:50:09.09 ID:/t1Jt7Aha
>>115
これな
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
135 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:50:56.28 ID:/t1Jt7Aha
>>123
フランスは銃規制されてますけど
どこでネットで真実してるの?
ヨーロッパは銃規制
アメリカは銃推進
そんなのも知らんのかよ
頭悪すぎる
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
139 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:51:29.90 ID:/t1Jt7Aha
>>126
宗教は教育とは分離されるべきってこと
モラルの押し付けをしないために宗教を排除してるんやで
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
141 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:52:13.42 ID:/t1Jt7Aha
>>131
さっきその本買おうと思って見てたわ
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
145 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:52:56.36 ID:/t1Jt7Aha
>>132
他者に共感を求める人がいるということが、共感を求めない人にとっては不快であるってわかる?
だから共感を求める人には考えを改めてほしいわけや
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
153 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:53:22.44 ID:/t1Jt7Aha
>>142
日本でも銃で殺されてるやん
ヤクザとか
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
159 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:53:57.68 ID:/t1Jt7Aha
>>148
同じようなもの
モラルの押し付けはしない、してはいけないという考えがあるから、それを法律で定めるだけ
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
164 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:54:26.99 ID:/t1Jt7Aha
>>149
いつまでこの画像を使い続けるんだか
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
167 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:55:07.80 ID:/t1Jt7Aha
>>160
ネットで真実っぽいなあ
ルーブル美術館行ったことありますか?
凄いでマジで
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
175 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:56:09.36 ID:/t1Jt7Aha
フランスはいろんな人が入り混じって生活しています。私だけでなく、多くの人がマイノリティーです。その中で変化したこともありました。フランスに行って、最初は言葉も通じないし、手続きも進まないし、腹が立つことばかりでイライラしていたんです。
でもあるとき、ふとスイッチが切れて、何も感じなくなったんですね。開き直りというか、完璧に感情が切れてしまって……。「いちいち怒ってしまったら、死んでしまう!」という感じです。その時から完全に心の中が無風になりました。
フランス生活で、フランス人ならこう思うだろうなと、物事を対比して見ることができるようにもなりました。自分の意志だけではどうにもならない状況で感じた苦悩は、主人公・由依のキャラクターに反映されています。
不倫の話でも、例えば政治家でもスキャダルでむしろ好感度が上がっていたりもしました。「あんな真面目そうな顔してやるじゃん」くらいの反応でしたね。
娘の学校でも子連れ再婚や養子を迎えている家族もいましたし、家族の形も自由度が高い。風通しがよくて、各々が理想の家庭像を持ってそれをナチュラルに具現化しているような印象を持ちました。
わかりやすいなあ
日本人の不倫たたきに違和感を感じるのはこういうことか
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
178 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:56:41.74 ID:/t1Jt7Aha
>>171
自衛隊が何百万丁銃を持ってると思ってるの?
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
182 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:57:07.13 ID:/t1Jt7Aha
>>176
だれもおしつけてないよ
ワイは意見を述べてるだけ
わかってもらわなくても結構ですよ
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
191 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:57:59.12 ID:/t1Jt7Aha
>>181
モラルの押し付け禁止や人権の保護は法以上の価値観だから
個人を守るために必須なんや
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
198 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:58:25.02 ID:/t1Jt7Aha
>>184
フランスの街並みクソ綺麗だからなあ
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
205 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:59:07.18 ID:/t1Jt7Aha
>>195
ワイはフランス自体に行ったことないんですけど
勝手に行ったと思い込むのはやめてくれますか?
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
212 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 06:59:32.28 ID:/t1Jt7Aha
>>201
なるほど
腑に落ちた
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
219 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 07:00:27.53 ID:/t1Jt7Aha
>>204
ほんこれ
アメリカによる教育で資本主義絶対信者になってしまった
人権よりも株価が大事だからな日本人は
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
226 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 07:01:17.85 ID:/t1Jt7Aha
>>218
普段はおらんよ
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
230 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 07:01:51.73 ID:/t1Jt7Aha
>>220
そもそもスレタイ速報と同じで、中身を読まずにタイトルだけで内容闘志してるのが頭悪いわ
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
237 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 07:02:36.77 ID:/t1Jt7Aha
>>225
日本の価値観ではなくて、日本人の大多数が持ってる価値観な
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
246 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 07:03:17.23 ID:/t1Jt7Aha
>>229
人権を前提とできないならば不幸になるだけやで
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
257 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 07:04:15.46 ID:/t1Jt7Aha
>>231
ほんこれ
自分が共感してほしいからって他者にその共感してほしいから意見を発しているんだろ!というレッテル貼りするのはナンセンスや
【悲報】芥川賞作家「日本人は他者に共感を求めすぎ。フランス人はモラルを他人に押しつけない。」
263 :
風吹けば名無し
[]:2019/08/06(火) 07:04:40.93 ID:/t1Jt7Aha
>>236
なお幸福度は日本のほうが低い模様
寛容さも日本のほうが低い模様
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。