トップページ > なんでも実況J > 2019年07月14日 > uQurwSih0

書き込み順位&時間帯一覧

110 位/51077 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22322420600021000810412142000193179



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
風吹けば名無し (ワッチョイ 13f6-P44A)
【悲報】トイストーリー4の脚本を書いたのは無名の女だった
悪者「フフフ下の口は嫌がっていても上の口は正直だな」
はじめの一歩さん、復活へxxwxwxwxxwxwxwxwxwxwxww
金田一少年の事件簿ヒロインの七瀬美雪さん(37歳)、未婚で行き遅れてしまうw
なんJ映画部
なんJ映画部 2
なんJ映画部 3
なんJ映画部 4
旦那「おい!嫁はどこだ!?」間男「アンタの嫁なら俺の脇の下で喘いでるぜw」
スパロボ最高傑作、αかVかで割れる
映画の「あなたは必ず騙される」「衝撃の結末」にありがちなこと
【フジ】ゲゲゲの鬼太郎
【フジ】ゲゲゲの鬼太郎★2
【フジ】ゲゲゲの鬼太郎★3
日本終了。生きる意味を失う若者が年々増加。「毎日が辛い」とこぼす若者も...
シローアマダ「ひと思いにやれーッ!(この勇ましさ見せたら相手は感服して見逃すやろなあ)」
男が少女漫画を読まない理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これからスーパーロボット大戦シリーズは何をどうすれば売り上げをグイグイ伸ばすことができるのか
プリウス買う奴って、プリウスのどこに魅力を感じてるんや?
はじめの一歩って面白かったよな
旦那「おい!嫁はどこだ!?」間男「アンタの嫁なら俺の脇の下で喘いでるぜw」
ワイ「復讐もの好き」お前ら「いじめられてそうw陰キャw」
エロゲ業界、終わる
割とガチでデスクトップPCの存在意義って何なの?いや仕事とかそういうのはわかるけど…
ロックがヒップホップに敗北した理由
店員「万引き〜…警察呼ぶね?」女子高生「あ、あのっ…警察だけは…」
なんJ酒飲みお嬢様部
ワイ「ガンダムの初心者って何から見たらええの?」ガノタ「初心者はSEED」ワイ「わかった」
電話「ンニャア田ですけど」ワイ「すみませんもう一度よろしいですか?」
おせんべいで一番うまい味はサラダ味説
エロマンガ「幼稚園からの幼馴染と結婚して二人で上京、毎日ラブラブエッチや」
クッソシコれるエロ同人RPGベスト10発表するwww
なんJ3連休中日の酒部
なんJ4連休中日の酒部

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
なんJ映画部 2
460 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:52:15.32 ID:uQurwSih0
>>419
コメンテーターなんかニッチなものを褒めるのが仕事みたいなもんやろ
あとなんか主演の子がこんな映画見たくないみたいなこと言ってなかったっけ?
それが非ホラーファンの普通の反応や
なんJ映画部 2
553 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:57:03.54 ID:uQurwSih0
>>537
じゃあ次はスターシップトゥルーパーズ見よっか(ゲス顔)
なんJ映画部 2
594 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:58:50.47 ID:uQurwSih0
>>571
いや名作やで
超ブラックな体制批判とB級宇宙バトルものを両立させた名作や
なんJ映画部 2
613 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:59:47.73 ID:uQurwSih0
ブラックミラー勧めた奴ワイに謝れや
バンダースナッチ以外全部つまんなかったぞ
なんJ映画部 2
652 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:01:30.47 ID:uQurwSih0
>>620
バーホーベンじゃないからしゃーない
>>623
続編あるけど1だけでええからな
なんJ映画部 2
677 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:02:53.76 ID:uQurwSih0
>>664
ワイはあのハゲに感情移入するから終盤つらい
なんJ映画部 2
690 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:03:19.31 ID:uQurwSih0
>>668
ああごめんカリスター号はおもろかった
なんJ映画部 2
725 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:04:55.98 ID:uQurwSih0
レディプレはほんま80年代サブカル検定しか価値がなかったな
主人公のアバターといいSAO強制的に魅せられてる気分やった
なんJ映画部 2
763 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:06:47.51 ID:uQurwSih0
>>750
キャビンはホラーのフリしたコメディだぞ
なんJ映画部 2
793 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:07:54.11 ID:uQurwSih0
>>773
さすが逮捕までされてる男は発想がちげーわ
なんJ映画部 2
820 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:09:11.73 ID:uQurwSih0
>>791
あんな歌うたっただけで成仏する雑魚で今までどうやってノーミス達成させてきたんですかね
なんJ映画部 2
878 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:11:49.48 ID:uQurwSih0
>>848
ソダーバーグは撮り方かっこいいよな
ローガンラッキーもおススメ
なんJ映画部 2
894 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:13:09.91 ID:uQurwSih0
ブラピって日本人でいうとキムタクなんだろうけど
俳優としては演技の幅が段違いだよね
なんJ映画部 2
907 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:13:48.96 ID:uQurwSih0
>>891
奥寺って学校の怪談とかやってる有能やからな
そらそうよ
なんJ映画部 2
960 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:16:21.56 ID:uQurwSih0
>>944
それもそうやな
事務所と広告代理店が悪いわ
なんJ映画部 3
29 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:22:23.61 ID:uQurwSih0
>>8
ケビンベーコンとブシェミ
なんJ映画部 3
59 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:23:24.52 ID:uQurwSih0
マッツ・ミケルセンは煙草に合いすぎやな
小島が起用したのもわかるわ
なんJ映画部 3
92 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:25:19.11 ID:uQurwSih0
ゲイリー・オールドマンてやっとまともな役やれるようになったな
昔は変人とか変態ばっかりやってたのに
なんJ映画部 3
136 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:27:30.60 ID:uQurwSih0
>>120
原作勢からすると石神がイケメンすぎる
あの容姿で非モテは無理があるやろ
なんJ映画部 3
223 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:32:38.73 ID:uQurwSih0
>>205
史実?知らんわ!
なスタイルだからな
次作もこうなるんやろか
なんJ映画部 3
250 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:34:11.13 ID:uQurwSih0
>>231
黒人を殺すのは差別という風潮
なんJ映画部 3
269 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:35:21.96 ID:uQurwSih0
21ジャンプストリートはまさかのジョニデ登場でファッ!?ってなったわ
デッドプール2のブラピ並みに驚いた
なんJ映画部 3
293 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:37:25.41 ID:uQurwSih0
>>277
笑いと恐怖は紙一重だから
両方とも緊張と放出の原理なんや
だからスクリームやキャビンみたなホラーコメディがある
なんJ映画部 3
328 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:39:48.40 ID:uQurwSih0
>>318
パルプフィクション
スクリーム
スターシップトゥルーパーズ
なんJ映画部 3
520 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:52:34.87 ID:uQurwSih0
ワイルドスピードって面白いけどもはや事件の規模が走り屋に頼むレベルじゃなくなってるよな
リブートとか…なさらないんですか…?
なんJ映画部 3
583 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:56:17.70 ID:uQurwSih0
>>550
もののけの構造はイデオンと一緒や
勢力Aと勢力Bが戦争してたら遥かにヤバい規模の災害Cが起きて全部破壊して終わりってオチ
なんJ映画部 3
608 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:58:01.51 ID:uQurwSih0
>>598
南極料理人
なんJ映画部 3
628 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:59:22.12 ID:uQurwSih0
>>601
映画好きにはアポカリプトって言った方がわかりやすいな確かに
なんJ映画部 3
641 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:00:16.66 ID:uQurwSih0
>>626
あの手法特許とったんやろ確か
技術革新だわあれは
なんJ映画部 3
660 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:01:29.62 ID:uQurwSih0
>>643
ならレースシーンもっと面白くしろや
あとハン無駄に殺すな
なんJ映画部 3
686 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:03:48.76 ID:uQurwSih0
邦画なら中村義洋が良い線言ってると思う
三池も本気出せば面白いけど打率が低すぎるからなぁ
なんJ映画部 3
706 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:05:02.92 ID:uQurwSih0
>>676
あれハン死んでないっけ?
あのあとは時系列が3より前だから出続けるけど
なんJ映画部 3
716 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:06:03.43 ID:uQurwSih0
>>677
試合中に酒飲ますのほんま笑った
最高や
なんJ映画部 3
732 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:07:26.03 ID:uQurwSih0
>>714
どう考えてもエログロナンセンスが領分の監督なのに
仕事選ばないせいでクソ漫画原作モノやらされまくってるのがね…
なんJ映画部 3
761 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:09:19.03 ID:uQurwSih0
>>725>>737
やっぱハン殺したのは悪手やわ
3のいいとこなんて柴田理恵ぐらいしかないわ
なんJ映画部 3
788 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:11:04.88 ID:uQurwSih0
>>774
悪の教典
なんJ映画部 3
812 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:12:44.46 ID:uQurwSih0
後進育成でいうと富野のほうが駿より有能だよな
今川はじめいっぱい後継者いるし声優も鍛えられて成功した人多いし
なんJ映画部 3
819 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:13:19.49 ID:uQurwSih0
>>801
韓国映画からバイオレンス抜いたら具のないたこ焼きみたいなもんやろ
なんJ映画部 3
835 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:14:21.08 ID:uQurwSih0
>>821
福井は富野信者ってだけで別に富野に鍛えられたわけではないような
本人やりたいことイデオンだし
なんJ映画部 3
878 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:16:23.43 ID:uQurwSih0
>>848
バンダイは初代の時点からロクなことしねーから…
なんJ映画部 4
31 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:22:58.47 ID:uQurwSih0
.>12
ワンス・アポン・ア・タイム〜は日本語でいうと「昔々〜」みたいなもんにあたるから
そういう言い回しはけっこうあるで
なんJ映画部 4
150 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:31:33.17 ID:uQurwSih0
萌えアニメとか深夜アニメきらいなのにペニーパーカーちゃんは可愛いと思ってしまうジレンマ
なんJ映画部 4
185 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:34:52.88 ID:uQurwSih0
鉄男ってあれAKIRAの影響じゃないって監督言うてたらしいけどマジなんかな
たまたまかぶっただけか
なんJ映画部 4
193 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:35:41.35 ID:uQurwSih0
ピクサーはリメンバーミーよかったやろ
まだまだ頑張れる筈
なんJ映画部 4
243 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:39:20.29 ID:uQurwSih0
>>226
いうてピクサーの脚本陣層厚いしなんとかなるやろ…
なってくれや…
なんJ映画部 4
293 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:42:34.48 ID:uQurwSih0
宇多丸は作家性という言葉を便利に使いすぎな傾向がある
未来のミライが作家性の強い作品という言い方で褒められるならマイケル・ベイだって作家性の塊ということになる
なんJ映画部 4
386 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:49:21.44 ID:uQurwSih0
パシリム2は富士山が目視できる東京でクソ笑った
近すぎやろ
なんJ映画部 4
408 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:50:49.68 ID:uQurwSih0
ピクサー三大あるある
良い人だと思ってたやつが実は悪役
追いかけっこ

あとひとつは?
なんJ映画部 4
547 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 04:00:21.58 ID:uQurwSih0
ピクサーはそもそもジョブスに拾われるまで下っ端でこき使われてた連中やからなぁ
無能な上役に対するルサンチマンはやむなしというか
なんJ映画部 4
627 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 04:07:43.60 ID:uQurwSih0
>>615
26世紀青年ええよね
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。