- 彡(-)(-)「いつからこんなにワイはやる気がでなくなったんや・・・」
5 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:21:12.92 ID:rdtNkX1pd - その時々で自分にとっての最適な選択をした結果が今やぞ
恥じることではない
|
- 彡(-)(-)「いつからこんなにワイはやる気がでなくなったんや・・・」
17 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:25:00.80 ID:rdtNkX1pd - 主人公のような人間は本のひと握りなんや
大半がモブやから努力と成功とか考えんでええ 自分のために楽する事は悪い事じゃない
|
- なんJ映画部 2
3 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:29:45.42 ID:rdtNkX1pd - MCUはもうええよ
|
- なんJ映画部 2
16 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:31:10.99 ID:rdtNkX1pd - ショーシャンクのアンディは結局有罪だった説をワイは支持するで
|
- なんJ映画部 2
38 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:32:33.33 ID:rdtNkX1pd - >>15
ドラマ→ターミネーターの安売り 3→うんこ 4→審判の日以降を描いた貴重な作品 新起動→お祭りギャグ映画 そら黒歴史にもされちゃいますよ
|
- なんJ映画部 2
57 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:33:34.62 ID:rdtNkX1pd - トイストーリー見に行く予定だったけど酷評ばっかで面倒になってきた
|
- なんJ映画部 2
95 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:35:22.82 ID:rdtNkX1pd - >>62
逆説的にはジョン・コナーが生きてる限り審判の日は避けられないって事だから 今までの作品を黒歴史化すればストーリーは無限に作れる
|
- なんJ映画部 2
108 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:36:11.61 ID:rdtNkX1pd - 映画館で見たクソ映画はなんや?
ワイはスカイライン征服
|
- なんJ映画部 2
124 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:36:52.55 ID:rdtNkX1pd - アバターって4作くらい作るんやろ
ハリウッドは何考えてんのや
|
- なんJ映画部 2
150 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:37:51.89 ID:rdtNkX1pd - >>120
ターミネーターという枠に当てはめなきゃ面白いけど やっぱり2でサラ一派の行動が全て無駄になったのは良くないと思う
|
- なんJ映画部 2
167 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:38:36.86 ID:rdtNkX1pd - >>152
ロンドンが攻めてくる奴か トレーラーだけ見た
|
- なんJ映画部 2
206 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:40:29.45 ID:rdtNkX1pd - >>192
行って帰ってくるだけ定期 最高
|
- なんJ映画部 2
242 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:41:49.24 ID:rdtNkX1pd - >>213
あの作品面白さが全くわからんのだけど 「告白」と一緒で絶賛してる層がいるよな
|
- なんJ映画部 2
282 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:43:19.04 ID:rdtNkX1pd - >>247
デップーの強さは再生能力 面白いのは2やな
|
- なんJ映画部 2
321 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:45:12.78 ID:rdtNkX1pd - >>272
告白は気持ち悪過ぎるしあれ評価した奴は死んでええわ サイコパス映画みたいのは色々見てきたけど狙って気持ち悪くしてもペラペラの内容じゃ全然面白くならない事を知った
|
- なんJ映画部 2
338 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:46:21.12 ID:rdtNkX1pd - >>297
気持ち悪いだけだし 13日の金曜日はハラハラ感もあるし面白いじゃん 怖くて面白いのはいいけど 気持ち悪過ぎてつまんないのはダメだよね
|
- なんJ映画部 2
348 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:47:05.55 ID:rdtNkX1pd - >>317
洋画全盛期
|
- なんJ映画部 2
367 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:47:57.35 ID:rdtNkX1pd - >>358
あれはお祭り映画や
|
- なんJ映画部 2
419 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:50:11.54 ID:rdtNkX1pd - >>359
ニッチ層に受けるのはわかるけど 知識人ぶったタレントとかが当時絶賛してたんやぞ 日本アカデミー賞wとかでなんかの賞も取ってたし AVでいうスカトロ物が大衆向けにフューチャーされるとかおかしいやろ
|
- なんJ映画部 2
439 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:51:13.76 ID:rdtNkX1pd - >>388
面白いぞ 演出がほんまにすごい
|
- なんJ映画部 2
454 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:52:04.34 ID:rdtNkX1pd - >>408
グリーンブックは対象外? だとしたらアラジン
|
- なんJ映画部 2
491 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:53:46.19 ID:rdtNkX1pd - >>476
菊地凛子の日本語がめちゃくちゃ変なのはなんでなんだろう
|
- なんJ映画部 2
549 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:56:53.65 ID:rdtNkX1pd - >>533
新感染ええで
|
- なんJ映画部 2
583 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:58:15.10 ID:rdtNkX1pd - >>555
ジブリハリポタのローテよりはマシ
|
- なんJ映画部 2
601 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:59:14.63 ID:rdtNkX1pd - >>581
定番だけどホーンテッドマンション
|
- なんJ映画部 2
618 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:59:55.82 ID:rdtNkX1pd - >>600
マドンソク兄貴のおかげや
|
- なんJ映画部 2
721 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:04:46.15 ID:rdtNkX1pd - >>678
スタローン信者かな
|
- なんJ映画部 2
818 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:09:10.68 ID:rdtNkX1pd - >>689
シャーロックホームズ
|
- なんJ映画部 2
833 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:09:53.12 ID:rdtNkX1pd - ウォッチメンはドラマ始まるから期待しとけよ〜
|
- なんJ映画部 2
872 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:11:47.24 ID:rdtNkX1pd - >>848
オーシャンズ11狂ったように見てカジノ強盗実行した馬鹿がいたくらいの名作やな
|
- なんJ映画部 2
929 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:14:41.37 ID:rdtNkX1pd - >>886
JLのスーパーマンやんけそれ
|
- なんJ映画部 2
971 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:16:48.91 ID:rdtNkX1pd - WW1の映画なんやけどタイトル教えてくれ
BSでだいぶ前に放送してた 主人公は元弁護士だかの軍人で部下をひきいて攻めに森に入るけど補給が絶たれる なんとかして帰れるけど部下を失いまくったのもあり最後は残った部下と共にトラックで帰る って作品
|
- なんJ映画部 3
5 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:20:05.83 ID:rdtNkX1pd - WW1の映画なんやけどタイトル教えてくれ
BSでだいぶ前に放送してた 主人公は元弁護士だかの軍人で部下をひきいて攻めに森に入るけど補給が絶たれる なんとかして帰れるけど部下を失いまくったのもあり最後は残った部下と共にトラックで帰る って作品
|
- なんJ映画部 3
36 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:22:41.57 ID:rdtNkX1pd - >>19
面白いけどグロすぎや
|
- なんJ映画部 3
57 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:23:19.01 ID:rdtNkX1pd - >>35
お金の問題や
|
- なんJ映画部 3
82 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:24:38.51 ID:rdtNkX1pd - >>38
味方の砲撃の着弾点がまばらで敵も部下も死にまくるシーンが印象的やった
|
- なんJ映画部 3
103 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:25:50.49 ID:rdtNkX1pd - >>86
ドヴェインジョンソンが性格アレでワイスピから外れたんやろ ほんま無能
|
- なんJ映画部 3
129 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:27:05.12 ID:rdtNkX1pd - XMENはFPとLOGANで終わったから...
ダークフェニックスなんて無かった
|
- なんJ映画部 3
141 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:27:53.00 ID:rdtNkX1pd - >>124
良作 ウルヴァリン三部作の最後に相応しい作品
|
- なんJ映画部 3
184 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:30:26.80 ID:rdtNkX1pd - >>156
それや!!! ホンマにありがとう😊😊😊
|
- なんJ映画部 3
214 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:32:23.33 ID:rdtNkX1pd - ドヴェインジョンソンはもうワイスピ復帰しないんか
|
- なんJ映画部 3
224 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:32:40.35 ID:rdtNkX1pd - >>209
リング
|
- なんJ映画部 3
342 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:40:27.69 ID:rdtNkX1pd - >>318
A.i. ショーシャンクの空に レオン
|
- なんJ映画部 3
368 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:42:33.61 ID:rdtNkX1pd - スピルバーグ監督のA.i.はワイが初めて泣いた映画なんや
有名な作品やけど知らん人は一度見てくれ アマプラにもあったはず
|
- なんJ映画部 3
377 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:43:15.94 ID:rdtNkX1pd - スタンリーって虐待かなんかされてたんやろ
可哀想
|
- なんJ映画部 3
409 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:45:25.25 ID:rdtNkX1pd - >>396
母親の髪の毛から作り出した再現プログラムやしな ずっと母親を探してる姿が泣ける
|
- なんJ映画部 3
419 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:46:01.10 ID:rdtNkX1pd - >>399
面白い 白石監督は邦画界の光
|
- なんJ映画部 3
431 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:47:23.94 ID:rdtNkX1pd - >>412
あれは荒野の7人のリメイクやし 別に7人の侍のオマージュだらけにしなくてもええんやないかな
|
- なんJ映画部 3
445 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:48:10.23 ID:rdtNkX1pd - >>410
ゲットアウト
|
- なんJ映画部 3
459 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:48:53.40 ID:rdtNkX1pd - >>444
始球式で投げたりして迷走し過ぎだよな そら怖くもなんともねーよって
|