トップページ > なんでも実況J > 2019年07月14日 > jrLTtTw+0

書き込み順位&時間帯一覧

1187 位/51077 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数14241140010000000050000000059



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
君の名は。はじめて見たんやけど質問いいか?
なんJ映画部
なんj読書部
なんJ映画部 2
ワイ「ポルノのアゲハ蝶とかサウダージとかええなぁ他にも聞いてみよ」
小学校のガイジクラスの名前何だった?
カスタードが入った今川焼きww
【悲報】フランスの大学入試、哲学の問題が凄すぎる「芸術作品を解釈することは何になるのか」
大学生来てくれ
【悲報】東京さん、23日(火)まで雨マークwww

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
君の名は。はじめて見たんやけど質問いいか?
32 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 00:33:36.13 ID:jrLTtTw+0
なんか分かんなくなるんじゃね
夢の中とか違和感を違和感と認識できないし
なんJ映画部
19 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 00:36:22.38 ID:jrLTtTw+0
アマプラで万引き家族見たんやけど面白くないけどいい映画やったわ
なんJ映画部
39 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 00:38:47.28 ID:jrLTtTw+0
ダイナーってどうなん?玉城ティナ好きだからちょっとみたい
なんJ映画部
48 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 00:39:19.20 ID:jrLTtTw+0
>>43
ちょうど見終えたわ
なんかすごいつらいわ
なんJ映画部
81 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 00:41:40.15 ID:jrLTtTw+0
だれもダイナーみとらんの?
なんJ映画部
96 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 00:42:34.55 ID:jrLTtTw+0
>>90
たのむわ ちょっと気になってる
なんJ映画部
110 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 00:43:33.62 ID:jrLTtTw+0
>>102
ワイ玉城ティナ好きやからみようかな
なんJ映画部
140 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 00:45:59.85 ID:jrLTtTw+0
>>131
まあ良くも悪くもないみたいな感じか
なんJ映画部
206 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 00:49:56.14 ID:jrLTtTw+0
>>186
普通に最高やったわ
グレンラガンを気持ちよくして2時間に濃縮した感じ
なんJ映画部
214 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 00:50:45.62 ID:jrLTtTw+0
>>207
いうてマニアにも受けんやろ
演出だけやってればいいのにな
なんJ映画部
284 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 00:54:48.24 ID:jrLTtTw+0
>>253
ワイはグレンラガンより好きや
まあやってることは同じような感じやけど美味しいこと全部やっててええで
なんJ映画部
324 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 00:57:20.29 ID:jrLTtTw+0
>>305
シンゴジラはまさに客が見たい庵野やったな
なんJ映画部
337 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 00:57:58.34 ID:jrLTtTw+0
万引き家族えぐすぎるやろ
なんJ映画部
359 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 00:59:12.15 ID:jrLTtTw+0
>>326
シンゴジラもアニメを役者でやっただけ感強いしな
まあでもハリウッド映画とかアニメみたいなもんやしいけるやろ
なんJ映画部
446 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:03:00.97 ID:jrLTtTw+0
>>433
レオン
なんJ映画部
496 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:05:21.11 ID:jrLTtTw+0
まだ先やけど人間失格面白そうやね
なんJ映画部
531 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:06:37.54 ID:jrLTtTw+0
>>500
新海なら悪くてもそこそこ面白いもの作るやろ
なんJ映画部
599 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:09:15.45 ID:jrLTtTw+0
>>542
あいつ実質主人公やしな
どの役者も演技よかったわ
なんJ映画部
640 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:10:41.60 ID:jrLTtTw+0
>>569
すまん、評判悪すぎてみとらんわ
まあ演出よければそこそこ評価されるやろ
なんJ映画部
677 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:12:51.55 ID:jrLTtTw+0
>>593
なんか既視感あると思ったらそれや
主人公以外のものが全部ドラマのための装置感あるんよね
なんJ映画部
782 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:18:11.00 ID:jrLTtTw+0
>>728
エロゲも映画化したら売れるんちゃうかな?
大衆の感性がオタクに追いついたんかな
なんJ映画部
809 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:19:24.92 ID:jrLTtTw+0
>>776
嫌われ松子の一生ほんま好き
キリスト教っぽい側面もあるけど人間愛に溢れてるわ
なんJ映画部
893 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:22:39.92 ID:jrLTtTw+0
>>867
適当に書いたから知らんけど松子は人を愛してたやん
なんj読書部
3 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:31:04.60 ID:jrLTtTw+0
純文でいい人教えてくれ
なんj読書部
6 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:31:44.82 ID:jrLTtTw+0
>>4
エーミールのやつか
あいつ子供向け作家やないんか
なんj読書部
9 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:32:22.92 ID:jrLTtTw+0
>>5
頭悪そうやし伊坂幸太郎のチルドレン読みやすくてええよ
なんj読書部
11 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:32:48.76 ID:jrLTtTw+0
>>10
いや、しらんけどエーミールの人やから
なんj読書部
15 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:33:25.05 ID:jrLTtTw+0
>>12
まあまあおもろいよ読みやすいし
ワイが中学生にオススメする本ナンバーワンや
なんJ映画部 2
161 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:38:18.50 ID:jrLTtTw+0
>>41
まああれ以上の終わりはないのわかってるんやけどな
りんとか絶対幸せにならんやろ
なんJ映画部 2
200 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:40:12.62 ID:jrLTtTw+0
>>94
まあ毎クールみるのは効率悪いとは思うわ
小説でもなんでも面白いものはあるからいろいろ手出してみよう
なんJ映画部 2
260 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:42:34.83 ID:jrLTtTw+0
>>204
言ってもやめんやろ妹
家バレたのはわからんけど
なんJ映画部 2
292 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:43:46.65 ID:jrLTtTw+0
クラウドアトラス長いけどすこ
火の鳥感あるわ
なんJ映画部 2
328 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:45:26.92 ID:jrLTtTw+0
>>271
クラウドアトラスでも可愛かった
なんJ映画部 2
349 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:47:06.01 ID:jrLTtTw+0
>>303
告白もまあつまんなくはないけどね
松子みたいなの期待してたからなんかあれやったわ
なんJ映画部 2
411 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:49:57.42 ID:jrLTtTw+0
告白は中島愛かわいかったね
なんJ映画部 2
508 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:54:38.05 ID:jrLTtTw+0
>>502
難易度高くて草
なんJ映画部 2
537 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:56:10.54 ID:jrLTtTw+0
宇宙人ポールほんまおすすめ
アメリカの問題とかも背景にあるのにちゃんとB級映画してて凄E
なんJ映画部 2
571 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:57:48.87 ID:jrLTtTw+0
>>553
なんか悪い予感しかしないわ
なんJ映画部 2
623 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:00:14.66 ID:jrLTtTw+0
>>594
めちゃくちゃ面白そうやんけ
サンガツみるわ
なんJ映画部 2
710 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:04:15.20 ID:jrLTtTw+0
>>647
岡田斗司夫は作家性を捨てたとか言ってたけど言うほどオタク臭さは抜けてないと思うわ
むしろ世間がオタクによっただけちゃうか
なんJ映画部 2
777 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:07:13.49 ID:jrLTtTw+0
>>648
ポケモン映画はボルケニオンがいちばんおすすめやで
なんJ映画部 2
905 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:13:41.72 ID:jrLTtTw+0
>>891
これほんま草
演出だけやってクレメンス
なんJ映画部 2
919 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:14:22.32 ID:jrLTtTw+0
>>899
おおかみこどもは全然アリやろ
なんJ映画部 2
955 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:16:10.22 ID:jrLTtTw+0
>>936
まあでも駄作感ぬぐえんわ
2時間見れる面白さはあるけど
なんJ映画部 2
980 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:17:32.72 ID:jrLTtTw+0
>>943
これはまじでわかるわ
雨も雪の成長と選択がメイン
ワイ「ポルノのアゲハ蝶とかサウダージとかええなぁ他にも聞いてみよ」
495 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:49:25.29 ID:jrLTtTw+0
今宵月が見えずともすき
小学校のガイジクラスの名前何だった?
31 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:51:37.48 ID:jrLTtTw+0
通級
カスタードが入った今川焼きww
8 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:53:57.70 ID:jrLTtTw+0
お前のせいで食いたくなったふざけんな
どこで売ってんねん今川焼き
カスタードが入った今川焼きww
16 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:55:06.95 ID:jrLTtTw+0
>>11
ほんとやな?明日買いに行くからななかったら許さん
カスタードが入った今川焼きww
63 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:00:16.20 ID:jrLTtTw+0
>>57
富山は七越焼きやぞ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。