トップページ > なんでも実況J > 2019年07月14日 > kc8eoTB0d

書き込み順位&時間帯一覧

975 位/51077 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01129196100001000000000000067



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
なんJ映画部 2
なんJ映画部 3
なんJ映画部 4
五億年ボタン押したとして、暇潰せそうなものって何かある?
【悲報】韓国兄さん、わりとガチギレで日本ヤバイ模様

書き込みレス一覧

次へ>>
なんJ映画部 2
69 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:34:04.86 ID:kc8eoTB0d
ファーフロムホームのラストを見るにファーフロムホーム中ずっとタロスがフューリーに化けてたってことだよな?
なんJ映画部 2
102 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:35:47.53 ID:kc8eoTB0d
一昨日YouTubeでルパンの3D映画の予告を見て、何でもかんでも3Dにしやがって!って思ったわ
なんjでは話題になってないなルパン
なんJ映画部 2
158 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:38:10.66 ID:kc8eoTB0d
>>62
3、4は「無かったこと」に
ジェニシスは違う時間軸の話だから「パラレルワールドの一つ」に
次公開の作品が「正史としての2の続き」に
なんJ映画部 2
173 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:39:05.33 ID:kc8eoTB0d
>>112
顔の表情とか目とかがなんかすげえピクサーっぽかったけどなんでなんやろ
なんJ映画部 2
210 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:40:35.38 ID:kc8eoTB0d
>>119
下手したらファーフロムホーム以外でのフューリーもタロスの変身だった説すらあるからあまり良い演出ではなかったかな...
タロスは28年前から地球にいるわけやからな
なんJ映画部 2
306 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:44:25.85 ID:kc8eoTB0d
>>133
とりあえず知識人に勧められた作品を全部見るのが正解やけど、ワイが教えられるのはエンドゲームの直前に見返すべき作品や 4つあるんやが
アベンジャーズ1→インフィニティウォー→アントマンアンドワスプ→アイアンマン1の順に見てエンドゲームに流れたらいい
なんJ映画部 2
386 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:48:48.00 ID:kc8eoTB0d
>>344
フォールアウトはあまりにも激しかったからマジで椅子から落ちないようにって頭の片隅に置いてたわ
正直ゆっくりはできなんな
あとワイは浅め前傾で見る癖があるから頭の部分の振動を感じれんわ
なんJ映画部 2
412 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:49:59.11 ID:kc8eoTB0d
>>352
直前に見返すべき
やからね だれもこれだけとか言ってないよ 知識人に勧められた作品を見てMCU脳になってエンドゲーム見ようと思ったらこの4つを見返すって言ってる
なんJ映画部 2
465 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:52:32.48 ID:kc8eoTB0d
>>400
恋愛恋愛してるのは嫌いやなぁ でも恋愛要素が無い映画を探す方が難しいからな... お前が阿部寛の結婚できない男が好きならジャックニコルソンの恋愛小説家おすすめや
なんJ映画部 2
532 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:55:58.54 ID:kc8eoTB0d
>>482
ちなみに女子受け間違いなしのTHE・定番恋愛映画いうたらラブアクチュアリーとゴーストニューヨークの幻やな 嫌だとしても知識として見といたらいい
大人な恋愛なら男と女1と2
なんJ映画部 2
561 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:57:18.28 ID:kc8eoTB0d
>>489
ワイ的映画あるあるの一つに印象的なシーンは覚えてるが結局どうなったかは忘れてるって項目がある
なんJ映画部 2
621 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:00:00.84 ID:kc8eoTB0d
>>585
あったな なんかそんなの
まあ女子(女性)があの映画でグッとくるパートは主婦?のおばさんのパートらしい
なんJ映画部 2
635 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:00:50.78 ID:kc8eoTB0d
>>611
でも案外ない?映画に限らずだけなど結局どうなったか忘れちゃってる作品
なんJ映画部 2
737 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:05:28.92 ID:kc8eoTB0d
今までのスパイダーマン映画で方々からブス言われてるのってアメイジングのMJだっけ?
ワイはホムカミからのMJが謎に好きなルックスなんやが、アメイジングMJを越えて一番ブスや言われるんやないかと危惧してる
なんJ映画部 2
756 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:06:08.64 ID:kc8eoTB0d
>>736
スルルルルwwww
なんJ映画部 2
789 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:07:42.09 ID:kc8eoTB0d
>>760
最ブスはライミ版のMJだったか
ホムカミからのは悪評はあまり聞かないよな?
なんJ映画部 2
844 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:10:11.81 ID:kc8eoTB0d
>>805
よかった美人あつかいなんやな
色黒って時点でブス扱いされそうだしファーフロムホームでスパイダーマンと一緒に飛んでるシーンの顔がアレだったから危惧してたわ3月
なんJ映画部 2
886 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:12:21.71 ID:kc8eoTB0d
>>825
スースクとかもそうだけど味方がわに万能かつ圧倒的に強すぎるやつがいるとお前だけでいいじゃんって冷めるよな
なんJ映画部 2
944 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:15:26.01 ID:kc8eoTB0d
>>894
演技の幅については役者を叩いたらあかんよ 本人じゃなくて監督や事務所がこの俳優はこういう演技で って枠にはめちゃうから
こいついっつも同じ演技なんだなって役者は本人の力量じゃなくて大人の事情が理由
なんJ映画部 2
970 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:16:47.93 ID:kc8eoTB0d
>>916
まあMCUだとキャップやなくてキャプマベがその位置だと思うけどな...
なんJ映画部 2
992 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:19:20.28 ID:kc8eoTB0d
>>960
アイドルとかは事務所や監督が世間はいつものあの演技を求めてる!って発想で起用するからなぁ それが「味がある」になればいいんやけど
でもキムタクは松田優作に近い味がある役者と思う人も一定数いるよ
なんJ映画部 3
33 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:22:28.41 ID:kc8eoTB0d
ファーフロムホーム見た奴おるか?
劇中のフューリーは全てタロスの変身だったってことでええよな?
なんJ映画部 3
113 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:26:27.85 ID:kc8eoTB0d
>>49>>50>>60
タロスはキャプマベで現在から約30年前から地球にいるって話だったが、今までのMCU作品のフューリーのシーンの中に実はタロスの変身でしたって可能性があるのは無い...よな?
なんJ映画部 3
158 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:28:39.81 ID:kc8eoTB0d
トイストーリー4とミュウツーevolution

トイストーリー1は95、ミュウツーは98年公開今30歳近辺の奴は今度は自分のお金で見に行ってるという成長も感じられる夏になるな
なんJ映画部 3
174 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:29:54.20 ID:kc8eoTB0d
>>134
「のは」て...含みもたせてるやん...
>>127
うーん そうか
なんJ映画部 3
219 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:32:32.60 ID:kc8eoTB0d
キャプテンマーベル見た奴おるか?
フューリーは資料がある所で何で被疑者を確保って知らせたんや? 打ち解けてたはずなのに、まさかあの時まだマーベルを拘束したかったん?
なんJ映画部 3
274 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:36:14.00 ID:kc8eoTB0d
チャイルドプレイ大好きだから今夏のやつ楽しみなんやがワイだけか
まあ前作とは繋がらないらしいってのが悲しいけど

トイストーリー4に喧嘩売ってた広告はニヤニヤが止まらんかった
なんJ映画部 3
298 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:37:37.46 ID:kc8eoTB0d
>>284
ほな天気のメインキャラも切り刻まなアカンなぁ
なんJ映画部 3
316 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:38:56.34 ID:kc8eoTB0d
>>297
ただ今回からチャッキーの吹き替えの声が変わるってのが非常に悲しいわ
今までのチャッキーの吹き替えの声が大好きだったのに...
なんJ映画部 3
332 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:39:51.37 ID:kc8eoTB0d
>>312
青年のために演説するやつだっけ?
なんJ映画部 3
356 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:41:43.09 ID:kc8eoTB0d
そういやファーフロムホームに亡きスタンリー出なかったな
写真かイラストで出して欲しかった
なんJ映画部 3
367 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:42:32.43 ID:kc8eoTB0d
>>340
ラストもいいが、あれはやはりアルパチの盲目の演技力に脱帽する映画やなぁ
なんJ映画部 3
383 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:43:40.22 ID:kc8eoTB0d
>>363
ファーフロムでシリーズ一旦終了やろ?ほならそこまでは皆勤賞にしないと何かむずむずするわ
なんJ映画部 3
414 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:45:45.12 ID:kc8eoTB0d
>>341
今までのチャッキー吹き替え知っとるか? 園長先生やぞ
園長先生が狂った笑い声や極悪なセリフ吐くだけでも違和感と共に面白いのに声優の上手さでチャッキーの表情に非常にマッチしてて大好きやったわ
字幕かぁ...
なんJ映画部 3
428 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:46:58.81 ID:kc8eoTB0d
>>377
詳細
なんJ映画部 3
490 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:50:49.40 ID:kc8eoTB0d
>>444
チャッキーもフレディもジェイソンもマイケルマイヤーもババソーヤーも...
ナンバリングが多いホラーの殺人鬼は最早怖さなどないやろ
なんJ映画部 3
533 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:53:18.04 ID:kc8eoTB0d
>>471
ほんっっまに吹き替えで見てほしい 組長先生の固定概念があるからこそ「狂気」っぷりに拍車がかかる

あ、ただし どれかのチャイルドプレイではチャッキーの声は組長先生バージョンと××バージョンが収録されてる
それが誰かは君の目で確かめてや お前かよwwって大草原やから
なんJ映画部 3
593 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:56:58.14 ID:kc8eoTB0d
>>521
アメイジングも機械だっけ
なんJ映画部 3
604 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:57:49.19 ID:kc8eoTB0d
>>539
すまん>>428答えてくれ
なんJ映画部 3
635 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:59:55.53 ID:kc8eoTB0d
>>597
蒲田行進曲のラストにムカつくかほっこりするかで人間性が分かる
なんJ映画部 3
710 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:05:25.75 ID:kc8eoTB0d
>>620
糞マネージャーに接近禁止令出したのが6月 スタンリー死去したのが11月

死ぬ最近まで虐待されてたんか...マジか...ダンサーインザダーク見た後くらいの胸糞感なんですけど
なんJ映画部 3
724 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:06:56.04 ID:kc8eoTB0d
>>661
昔の邦画は味があったり脚本が尖ってたりで面白いよ
なんJ映画部 3
778 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:10:36.35 ID:kc8eoTB0d
>>764
最後人混みの中で男の子のお父さんが見つからずに終わるやつだっけ?
なんJ映画部 3
861 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:15:31.34 ID:kc8eoTB0d
>>774
三池は
オーディション、ビジターQ、着信アリ、悪の教典、ぼっけぇきょうてぇ
やろ
ぼっけぇきょうてぇは各国の新進気鋭のホラー監督との競作のオムニバスなんやが、これだけがダントツに怖くて評価が高いんやで
なんJ映画部 3
874 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:16:16.70 ID:kc8eoTB0d
>>791
まじか 実はそれと自転車泥棒が何故かごっちゃになってるんや 自転車泥棒どうなるんやっけか
なんJ映画部 4
94 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:27:51.56 ID:kc8eoTB0d
>>43
ふかわりょうが一番好きな映画らしい
なんJ映画部 4
95 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:28:01.17 ID:kc8eoTB0d
前>>887
そんなんだったか 何か胸糞映画だったような記憶があったわ3月
なんJ映画部 4
156 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:32:03.11 ID:kc8eoTB0d
dtvとアマプラ入ってるから配信は利用してるが
やっぱりTSUTAYAかGEOでDVD借りてきて見るのが一番良いわ ワイは化石やな
なんJ映画部 4
175 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:34:29.85 ID:kc8eoTB0d
>>161
てかDVDじゃないと特典見れないよな 配信では見れない 本当に好きなら円盤で見るべきよね
たまにレンタルDVDですら見れずセルDVDにしか入ってないパターンとかもあるし
なんJ映画部 4
188 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:35:13.38 ID:kc8eoTB0d
>>168
それもあるが特典も見たいやん
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。