- 聖杯「500人が乗ってる船と400人が乗ってる船に同時に穴が空いた」切嗣「……」
236 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 04:41:54.21 ID:UR28NU8ya - >>52
それを結果にするのは暴論じゃね? 500人と400人どちらを救うか選ぶのに500の方を選んだ これはどちらかしか助けられないていう条件なんだからなにかを犠牲にして助けるということにはならんだろ つまり助けないことで犠牲者ということにはならん 500人から300人か200人を選ぶというのも一緒 犠牲者など最初からいない そこには選択しかない 常に救ってるということだけが事実なのに なぜ選択しなかった人数を足して 救った人数と比較すんだよ
|
- 聖杯「500人が乗ってる船と400人が乗ってる船に同時に穴が空いた」切嗣「……」
269 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 04:46:13.78 ID:UR28NU8ya - >>261
矛盾にすらなってないじゃん もともと比較にならない 比較できない問題なのになぜ無理に問題にするのか
|
- 聖杯「500人が乗ってる船と400人が乗ってる船に同時に穴が空いた」切嗣「……」
296 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 04:50:22.14 ID:UR28NU8ya - >>284
でもそもそも自分の理想があるのに 自分以外の友達でも家族でも仲間でもない素性の知れないものの力に縋ること自体まちがってるやん まず自分で何か変える努力せえよ キャラクターの根幹を疑うわ頭お花畑かよ
|
- 聖杯「500人が乗ってる船と400人が乗ってる船に同時に穴が空いた」切嗣「……」
325 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 04:52:31.15 ID:UR28NU8ya - >>311
そんな努力もしない人間に感情移入なんてできないだろ
|
- 聖杯「500人が乗ってる船と400人が乗ってる船に同時に穴が空いた」切嗣「……」
335 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 04:53:42.33 ID:UR28NU8ya - >>314
それまでの自分を顧みて分析を終えたあと頑張る
|
- 聖杯「500人が乗ってる船と400人が乗ってる船に同時に穴が空いた」切嗣「……」
342 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 04:54:10.14 ID:UR28NU8ya - >>324
Fateゼロは見たわ アンチちゃうし
|
- 聖杯「500人が乗ってる船と400人が乗ってる船に同時に穴が空いた」切嗣「……」
350 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 04:54:58.31 ID:UR28NU8ya - >>336
全否定イコール頭悪いとなる短絡的な思考こそ頭悪いんじゃないだろうか こんなやつばっかなの?虚淵ファンて
|
- 聖杯「500人が乗ってる船と400人が乗ってる船に同時に穴が空いた」切嗣「……」
367 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 04:56:09.43 ID:UR28NU8ya - >>347
結果をだすために頑張るんだろ 結果ありきじゃない 逆は真ならずだ
|
- 聖杯「500人が乗ってる船と400人が乗ってる船に同時に穴が空いた」切嗣「……」
379 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 04:57:25.78 ID:UR28NU8ya - >>353
それでも考えつづけ行動に移していく ちゃんと探っていくことが大事だよ 近道をするための近道なんてないんだ そのことで自分が傷ついたら元も子もないだろ ワイは切嗣に傷ついて欲しくないんや
|
- 聖杯「500人が乗ってる船と400人が乗ってる船に同時に穴が空いた」切嗣「……」
392 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 04:58:21.65 ID:UR28NU8ya - >>357
自分ひとりで難しかったらそんときに周りの力を借りればいい なぜ極端な方法をとってまうんやってこと 美味しい話につられちゃあかん
|
- 聖杯「500人が乗ってる船と400人が乗ってる船に同時に穴が空いた」切嗣「……」
395 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 04:59:05.68 ID:UR28NU8ya - >>366
作者は創作を通じて訴えたいことがあるんだよ それを感じようや
|
- 聖杯「500人が乗ってる船と400人が乗ってる船に同時に穴が空いた」切嗣「……」
402 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 04:59:34.52 ID:UR28NU8ya - >>377
>>379
|
- 聖杯「500人が乗ってる船と400人が乗ってる船に同時に穴が空いた」切嗣「……」
430 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 05:02:36.68 ID:UR28NU8ya - >>417
ウンチ本体すくってあとから塩素いれればええやん
|
- 聖杯「500人が乗ってる船と400人が乗ってる船に同時に穴が空いた」切嗣「……」
444 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 05:03:32.84 ID:UR28NU8ya - >>424
もしそうだとしたら ほんまに頭お花畑やん iPS細胞の研究してる山中教授のほうがよっぽどエライわ
|
- 聖杯「500人が乗ってる船と400人が乗ってる船に同時に穴が空いた」切嗣「……」
451 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 05:04:17.94 ID:UR28NU8ya - >>434
だからそういうことをメッセージにしてるんちゃうかな
|
- 聖杯「500人が乗ってる船と400人が乗ってる船に同時に穴が空いた」切嗣「……」
465 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 05:05:26.96 ID:UR28NU8ya - >>459
違わないだろ どう違うの?
|
- 聖杯「500人が乗ってる船と400人が乗ってる船に同時に穴が空いた」切嗣「……」
482 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 05:07:26.80 ID:UR28NU8ya - >>463
まあまじめに語るとしたら 無理と思ううちは無理なんよ そこを諦めるなと 諦めるくらいなら周りと協力しようや 道を見つけるバトンを繋いで行こうてこと ローマは一日にしてならずや
|
- 京大生なんやが価値観の合わない奴がいる
167 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 05:11:12.21 ID:UR28NU8ya - イッチは仮定の話しかしてないやん
そいつにとっては京大生としての自分から見た視点で学歴は関係ないって言ってるんだからいいじゃん なにが詭弁なの? そいつの頑張りがあって京大生という学歴があるんだよ?それを取り上げるっていう意味のない仮定はなんなの?
|
- 京大生なんやが価値観の合わない奴がいる
191 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 05:15:38.04 ID:UR28NU8ya - 京大生になるのは何かに向かうための仮定であって
それ自体が目的じゃないんやろ 京大生になったのは本人の頑張りであり 京大生であることが本人の価値を証明することではない あくまで肩書きなんや 京大生であること自体に個人性はないやろ ラベルと一緒 その先に個人として何ができるかだし それをどう見てもらいたいかってことで学歴は関係ないってことでしょ それの何が気にくわないの? イッチとその友達とじゃ出発点が違うわ イッチが意味のない場所に拘ってるだけにしか見えない 進めよイッチ
|
- 京大生なんやが価値観の合わない奴がいる
192 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 05:16:11.23 ID:UR28NU8ya - >>181
お前ほんとに京大生なの? 京大生てこんなにバカなの? こわい
|
- 京大生なんやが価値観の合わない奴がいる
199 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 05:17:40.50 ID:UR28NU8ya - >>194
講釈にすらなってないというオチ付きや
|
- 京大生なんやが価値観の合わない奴がいる
206 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 05:18:53.82 ID:UR28NU8ya - >>197
自分の考え以外受け付けないという君のその態度は多分誰からも好かれないぞ きみは結局その友達に嫉妬しとるんやろ いい加減受験的価値観から進めよ
|
- 京大生なんやが価値観の合わない奴がいる
221 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 05:22:13.42 ID:UR28NU8ya - >>200
反論する論がないんやもん君に だって議論する気ないやん君 もってうまれた人種と環境と 本人が努力して手に入れた環境 と何がどう違うわけ? そこをちゃんと書いてな ちなみにワイはそんなに変わらないと思うよ どちらにしても常に自分の置かれてる状況を客観的に捉えたうえで自分の立場から物事を考えることは可能なはずだからな きみはそれを出来るわけがないと何故か思ってるみたいだけど じゃあなぜそう思うのかちゃんと書いて 君ずっとそこをサボってるよね
|
- さっきの京大ガイジちょっとこい
1 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 05:27:58.31 ID:UR28NU8ya - 学歴なんて関係ないっていうなら現役のときに受かった大学に行けばいいって発言やけど
それはお前の立場からみた押し付けだろう 学歴なんて関係ないって発言は 現役のときに届かなかったが手に入れたかった環境に身を置いた上で得たその友達の知見なんやから そこには君の友達が大学に受かるまでの過程で至った考えがあるわけ そこを無視すんなよ 友達は友達であってお前の操り人形じゃないんだよ お前ほんとに大学生かよ
|
- さっきの京大ガイジちょっとこい
5 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 05:29:33.98 ID:UR28NU8ya - >>4
ネタに見えんから怖いわ
|
- さっきの京大ガイジちょっとこい
8 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 05:29:51.53 ID:UR28NU8ya - >>6
京大生であれってやべーだろ
|
- さっきの京大ガイジちょっとこい
12 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 05:30:36.89 ID:UR28NU8ya - >>7
そういうこと 人間の価値観は変化するもんなんや それを認めろよ 友達は「進んだ」んや イッチもいい加減進もう
|
- さっきの京大ガイジちょっとこい
14 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 05:31:15.66 ID:UR28NU8ya - >>10
まあそれでもいいじゃん そういうことがモチベーションになる人もおるやろ
|
- さっきの京大ガイジちょっとこい
19 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 05:32:38.60 ID:UR28NU8ya - >>13
堂々としてればいいやん いちいち他人の意見にビクビクすんな 俺は頑張ったから学歴を誇るよ!ってな でも君には大学の先の目標を決めることを勧めるよ そのうち学歴を誇ることに飽きるから てかその考えから卒業したほうがいい
|
- さっきの京大ガイジちょっとこい
25 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 05:34:34.36 ID:UR28NU8ya - >>20
自慢してもいいけど 誰もがそれに共感してくれると思わないほうがいいってこと 他人の昔の自慢話聞かされて楽しいって思う人間はそんなに多くない ワイの周りにも大学生になってまで予備校の話するやついたけどなんで大学生になってまで予備校の話してんだって思ってたもん
|
- さっきの京大ガイジちょっとこい
26 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 05:34:51.89 ID:UR28NU8ya - >>21
こういうことやイッチ
|
- さっきの京大ガイジちょっとこい
29 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 05:35:27.61 ID:UR28NU8ya - >>23
思わんやろ 浪人した時間があって今があるんだから そこ否定すんのは自分を否定すんのと同じやで
|
- さっきの京大ガイジちょっとこい
33 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 05:36:41.22 ID:UR28NU8ya - >>28
悩んでもいいからその先に何を学びたいのか見つかるとええな てかそういうこと意識して大学生やれよ せっかく大学生なったんだからさ
|
- さっきの京大ガイジちょっとこい
37 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 05:37:13.01 ID:UR28NU8ya - >>32
>>29で答えた
|
- さっきの京大ガイジちょっとこい
40 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 05:38:11.30 ID:UR28NU8ya - >>35
そういうことだよね 環境がかわれば視野が変わる
|
- さっきの京大ガイジちょっとこい
46 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 05:40:43.65 ID:UR28NU8ya - >>41
自覚あるやん まず周りに影響されすぎなんだわ 京大受かった良かったって自分の肯定が済んだら その先をちゃんと考えなさいよ 君のペースでええから 他人みて自分と同じじゃない!おかしい!ふざけるな!って言ってるのが君やで つまり自分がないんや 別にそれはおかしいことじゃない 大事なのは自分の欲求を知ること それがなければ色んなこと経験するなかで見つければいいしその上で頑張ればいい その時間はたっぷりあるじゃん 他人は他人自分は自分なのよ
|
- さっきの京大ガイジちょっとこい
52 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 05:42:23.15 ID:UR28NU8ya - >>42
大学はいるために浪人した ↓ 大学はいれた ↓ さあ次はなにしよう 次に立てる目標をみつけよう ↓ 目標が見つかったら頑張ろう っていう単純なことだよ なにも浪人したことは否定してないよね
|
- さっきの京大ガイジちょっとこい
54 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 05:43:08.86 ID:UR28NU8ya - >>44
そんなこと一言も言ってないんだが きみ妄想癖あるな 被害妄想とでも言うべきか ネタなのか?それ もっとそのままの言葉で受け取れんか?
|
- さっきの京大ガイジちょっとこい
59 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 05:44:20.25 ID:UR28NU8ya - これだけ言って気づけないって相当やな京大クン
かなり親切に伝えてると思うんだけど…
|
- さっきの京大ガイジちょっとこい
68 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 05:47:11.01 ID:UR28NU8ya - >>61
だから前提が間違ってる 大学にはいること自体が最終的な目的じゃないってこと 大学に入るってことでも京大の環境を目指したんやろ 京大に入ったんだから受かったこと自体には意味はない 単なる試験でしかないんだから それ分かってくれや
|
- さっきの京大ガイジちょっとこい
75 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 05:49:23.40 ID:UR28NU8ya - >>66
とりあえず君は>>46をじっくり読んでくれ 大げさでもなんでもない 君は自己肯定感が低いけど それ自体はなんの罪でもないから 周りからの目を意識せずに 面白いと思ったり自分を高められるかもしれないってことをやってみればええ 高い目標なんかいらんから
|
- さっきの京大ガイジちょっとこい
79 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 05:50:46.40 ID:UR28NU8ya - >>72
だから思うはずってのはお前の主観でしかないんだよ その友達はそう思わないかもしれないって可能性は考えないわけ? 他人は君と違うんや 違いを受け入れろ
|
- さっきの京大ガイジちょっとこい
93 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 05:53:14.79 ID:UR28NU8ya - >>86
そこをずっと無視してるよなこいつ ほんとに自分以外の考えを受け付けないタイプなんだろうか
|
- さっきの京大ガイジちょっとこい
98 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 05:55:14.91 ID:UR28NU8ya - 他人と違うってことにここまで臆病になるのはなんか病気だよな
なんでみんなと足並みが揃ってないと嫌なんだよ 精神的に子どもすぎるわ
|
- さっきの京大ガイジちょっとこい
103 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 05:56:14.25 ID:UR28NU8ya - >>97
いやずっとそう言ってるし お前読み込む力皆無やん どうやって京大受かったんだよ こえーよ
|
- さっきの京大ガイジちょっとこい
106 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 05:57:13.34 ID:UR28NU8ya - >>100
もうワガママ言うなよ 他人は他人だから お前の価値観押し付けたら喧嘩なるでな
|
- さっきの京大ガイジちょっとこい
115 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 05:58:46.44 ID:UR28NU8ya - >>109
せやで どこからどうみても幼稚なやつじゃん あとは成長を見守ろうや
|
- さっきの京大ガイジちょっとこい
124 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 06:01:48.00 ID:UR28NU8ya - >>122
逆にこいつみたいなやつがちゃっかりサークル選んでるんやじゃないの
|
- さっきの京大ガイジちょっとこい
138 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 06:05:20.99 ID:UR28NU8ya - >>133
どうでもええが国語からやり直してくれ
|
- さっきの京大ガイジちょっとこい
148 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 06:07:43.74 ID:UR28NU8ya - >>144
元イッチな
|