トップページ > なんでも実況J > 2019年07月14日 > BaQ1/+ES0

書き込み順位&時間帯一覧

781 位/51077 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01262290000000000000002121275



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
風吹けば名無し (ワッチョイWW 8aae-cUFe)
なんJ映画部 2
なんJ映画部 3
なんJ映画部 4
聖杯「500人が乗ってる船と400人が乗ってる船に同時に穴が空いた」切嗣「……」
ハム西川「阪神ファンに「前行け!」と野次られまくったので圧力に負けて前進した」 ★2
【悲報】ジャンプのラブコメ「僕たちは勉強ができない」もはやうどんエンドが出来なくなってしまう。
「日本語は世界で1番難しい言語」←これwywywywywywywywywywywywywywywywywywywywywy
4大贔屓に欲しいかと言われたらギリギリいらない選手「野間峻祥」「鈴木大地」「近本光司」
なんJ4連休中日の酒部
ロジャー・フェデラーVS ノバク・ジョコビッチ★7
ロジャー・フェデラーVS ノバク・ジョコビッチ★7
ロジャー・フェデラーVS ノバク・ジョコビッチ★8
ロジャー・フェデラーVS ノバク・ジョコビッチ★9
ロジャー・フェデラーVS ノバク・ジョコビッチ★10
【NHK】ロジャー・フェデラーVS ノバク・ジョコビッチ★11
【NHK】ロジャー・フェデラーVS ノバク・ジョコビッチ★12
【NHK】ロジャー・フェデラーVS ノバク・ジョコビッチ★13

書き込みレス一覧

次へ>>
なんJ映画部 2
603 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:59:19.88 ID:BaQ1/+ES0
>>108
実写版ダンボ
なんであれがいけると思ったのか理解できない
なんJ映画部 2
634 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:00:50.76 ID:BaQ1/+ES0
>>581
ホットファズ
なんJ映画部 2
705 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:04:04.86 ID:BaQ1/+ES0
>>666
佳作やで
見て損はない
歌いいし
なんJ映画部 2
741 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:05:33.05 ID:BaQ1/+ES0
>>726
ジェームズガンらしいな
なんJ映画部 2
782 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:07:21.18 ID:BaQ1/+ES0
>>753
原作をあの時間に押し込んだことは賞賛に値するが
あの時間に押し込んだせいで大事なものが色々欠落してしまった映画
オープニングは最高
なんJ映画部 2
810 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:08:34.93 ID:BaQ1/+ES0
>>794
原作
なんJ映画部 2
846 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:10:22.35 ID:BaQ1/+ES0
>>817
映画でザッとあらすじ捉えてちゃんと原作読むのもええと思う
漫画とは手法が違って少し読みにくいし
なんJ映画部 2
901 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:13:24.80 ID:BaQ1/+ES0
ザック・スナイダーは「いい絵」を撮る才能はあるけど
「いい映画」を撮る才能はそんなにない
なんJ映画部 2
912 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:14:01.85 ID:BaQ1/+ES0
>>886
ジャスティスリーグの悪口は辞めろ
なんJ映画部 2
946 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:15:38.70 ID:BaQ1/+ES0
蜘蛛男2
実写版千夜一夜物語
玩具4

見たいのいっぱいある
どれから見たらいいか
なんJ映画部 3
46 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:22:56.56 ID:BaQ1/+ES0
>>8
こいつが出てたら見るってのは
マイケルBジョーダン
半分はライアンクーグラーファンなんやが
なんJ映画部 3
96 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:25:35.51 ID:BaQ1/+ES0
映画は下手やなってのは別に我慢できるけど
思考や倫理観が合わないと嫌いになる
なんJ映画部 3
128 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:27:04.33 ID:BaQ1/+ES0
>>114
エンドロールの続編集最高だった
なんJ映画部 3
142 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:27:58.40 ID:BaQ1/+ES0
>>124
現代アメリカにおける移民問題が理解できてりゃ
なんとかなる
なんJ映画部 3
182 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:30:23.26 ID:BaQ1/+ES0
ヒュー・ジャックマン出てるけど
チャッピーあんまりやった
もっとうまく料理できた素材だったのに
なんJ映画部 3
237 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:33:23.09 ID:BaQ1/+ES0
>>222
PC校長は無事副校長と子どもつくったぞ
なんJ映画部 3
272 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:36:08.71 ID:BaQ1/+ES0
実写版101とか今見るとクルエラの方が現代的価値観で面白いんだよな
動物に関してはアウトやが
なんJ映画部 3
322 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:39:23.03 ID:BaQ1/+ES0
MIBは二人の掛け合いもええけど
アメリカ社会に潜んでるエイリアン(外国人)描写が好きやったんやけどな
今のポリコレ感では移民を宇宙人描写したら叩かれるんかな
なんJ映画部 3
353 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:41:29.59 ID:BaQ1/+ES0
ネタバレ含むが
メメントの主人公は嫁が死んだことを認められんだけやしな
健忘なのも精神的なものやし
なんJ映画部 3
374 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:43:11.19 ID:BaQ1/+ES0
>>354
元々エイリアンが宇宙人と外国人の両方を意味するところから来るジョークやったんやろうにな
なんJ映画部 3
405 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:45:21.15 ID:BaQ1/+ES0
ホットショットはDXが好き
なんJ映画部 3
437 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:47:38.76 ID:BaQ1/+ES0
>>423
その忘れる事さえ脳の障害じゃなくて
精神的なもんなんやで
あいつ本当は記憶出来るからな
なんJ映画部 3
452 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:48:36.80 ID:BaQ1/+ES0
>>444
名前がつくと怖くなくなるからね
なんJ映画部 3
512 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:51:55.19 ID:BaQ1/+ES0
>>477
ん?
あいつが邪悪タイプなことを否定してないで
正当化して良いように健忘を演じとるだけやし
なんJ映画部 3
547 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:53:55.46 ID:BaQ1/+ES0
ディズニーが実写化ラッシュCG化ラッシュするみたいに
ジブリにもその波が来たりするんだろうか?
なんJ映画部 3
570 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:55:39.93 ID:BaQ1/+ES0
ジブリ作品で一番実写化しやすいのどれやろ
と思ったら魔女の宅急便やっとったな
なんJ映画部 3
610 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 02:58:06.87 ID:BaQ1/+ES0
>>598
ピンポン
ワイの中ではヒーロー映画の分類
なんJ映画部 3
662 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:01:31.49 ID:BaQ1/+ES0
海外評価の高さでいうと
やっぱ千と千尋の神隠しが実写化するとバリューありそうなんかな?
なんJ映画部 3
739 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:07:44.13 ID:BaQ1/+ES0
>>718
映像きれいやなぁ
撮るの大変なんやろなぁ

という映画
なんJ映画部 3
763 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:09:22.17 ID:BaQ1/+ES0
>>747
ジョンラセターが入るんちゃうか?
なんJ映画部 3
790 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:11:08.06 ID:BaQ1/+ES0
>>774
ヤッターマン 結構良かったと思うで
なんJ映画部 3
814 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:12:53.10 ID:BaQ1/+ES0
>>801
母なる証明でもやるか?
なんJ映画部 4
15 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:22:08.98 ID:BaQ1/+ES0
>>9
おるで
なんJ映画部 4
35 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:23:13.36 ID:BaQ1/+ES0
>>26
サンキューやで
他にもレスくれた人サンキュー
なんJ映画部 4
49 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:24:30.69 ID:BaQ1/+ES0
映画館は年数本やなぁ
レンタルや配信だと週1本以上みとる気がするが
なんJ映画部 4
64 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:25:28.54 ID:BaQ1/+ES0
どっかの映画監督が続編映画は1作目のファンのモノって言ってた
なんJ映画部 4
85 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:26:57.55 ID:BaQ1/+ES0
トイ・ストーリー4への不満は
ワイが実写版くまのプーさんに感じたやつなんかな?
あれ本当嫌いなんやが
実写版ダンボのほうが許せへんけど
なんJ映画部 4
116 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:29:12.36 ID:BaQ1/+ES0
実写版ダンボ見たやつ少ないんかな?
あれ見たら激怒もんやと思うんやが
なんJ映画部 4
152 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:31:48.20 ID:BaQ1/+ES0
割とピクサー作品って
自分の分をわきまえ っていう
子供に見せるにはどうかって作品多いけど
それを続編で修正するのかって問題
なんJ映画部 4
235 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:38:42.66 ID:BaQ1/+ES0
>>199
実写版ダンボ
実質主人公のネズミをクビにし
家族の再生をテーマにしてる
実写版くまのプーさん
アニメ版で大切にしていたプーさんは
クリストファーロビンのおもちゃ遊という
約束を踏みにじる
なんJ映画部 4
242 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:39:16.06 ID:BaQ1/+ES0
>>203
ビッグフィッシュ
まぁファザコンってことやね
なんJ映画部 4
274 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:41:17.97 ID:BaQ1/+ES0
>>262
リメンバー・ミーは面白いから。。。
なんJ映画部 4
318 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:44:17.42 ID:BaQ1/+ES0
>>301
耳デカはインド行ったら普通におったわ
ってエンドならまだ救われた気がする
なんJ映画部 4
345 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:46:08.28 ID:BaQ1/+ES0
ピクサー3強は
ウォーリー
インサイドヘッド
トイ・ストーリーサーガ

4見たら最後がリメンバー・ミーに変わるかもしれん
なんJ映画部 4
377 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:48:26.63 ID:BaQ1/+ES0
>>358
それもあるが長いエンドロールすべて流しきらないとメッセージが伝わりきらんねん
アレが一番難しい
なんJ映画部 4
460 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:53:50.40 ID:BaQ1/+ES0
>>448
インサイドヘッドちゃうか?
なんJ映画部 4
471 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:54:43.14 ID:BaQ1/+ES0
>>468
インサイドヘッドやぞ
なんJ映画部 4
494 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:56:24.50 ID:BaQ1/+ES0
ピクサーはラスボスというか
「才能がないのにその地位にいるやつ」
に対して本当に冷たいと思う
なんJ映画部 4
522 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 03:58:20.83 ID:BaQ1/+ES0
>>501
インクレディブルの宮迫とか
レミーのネズミ以外のやつとか
シュガーラッシュラルフとか

割と冷たいよね
なんJ映画部 4
542 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 04:00:10.31 ID:BaQ1/+ES0
>>536
ジョンラセター監修やし実質ピクサーやろ(適当)
すみませんでした
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。