トップページ > なんでも実況J > 2019年07月14日 > AX8tuR0A0

書き込み順位&時間帯一覧

232 位/51077 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1946263490000000000000000000134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
なんJ映画部
なんJ映画部 2
なんJ映画部 3
なんJ映画部 4

書き込みレス一覧

次へ>>
なんJ映画部
62 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 00:40:17.82 ID:AX8tuR0A0
ワイはハリポタ好かんがファンタビはすこ
なんJ映画部
82 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 00:41:42.85 ID:AX8tuR0A0
>>70
絶賛されとるが正直ワイもそこまでではないと思った
なんJ映画部
91 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 00:42:11.20 ID:AX8tuR0A0
でもまあウィル・スミスは久々に良いウィル・スミスやった
なんJ映画部
103 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 00:42:59.08 ID:AX8tuR0A0
>>63
気軽に見れてワイはハリポタより良かったけどなあ
なんJ映画部
123 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 00:44:36.27 ID:AX8tuR0A0
ピクサーってそもそもワイあんまり合わんわ
なんJ映画部
133 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 00:45:23.94 ID:AX8tuR0A0
>>122
1はまだ絡んでたのにな
2はなんかラストまで取ってて印象薄いし
なんJ映画部
148 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 00:46:19.84 ID:AX8tuR0A0
僕のワンダフルライフ続編もうすぐ来るで
なんJ映画部
157 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 00:47:18.95 ID:AX8tuR0A0
ハッピー・デス・デイやってるとこ少なすぎて草
なんJ映画部
172 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 00:48:02.51 ID:AX8tuR0A0
>>160
ワイやんけ
ワイスピ見た事ないのに行こうと思っとる
なんJ映画部
189 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 00:48:54.03 ID:AX8tuR0A0
>>181
地味やけどおもろいで
なんJ映画部
203 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 00:49:47.46 ID:AX8tuR0A0
>>184
4やなくてスピンオフでMIBやのに無難な凡映画
糞ではないが
なんJ映画部
221 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 00:51:12.08 ID:AX8tuR0A0
>>194
ワイはまあまあやったわ
評価は評論家もオーディエンスもクソ高い
なんJ映画部
238 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 00:52:25.98 ID:AX8tuR0A0
>>228
ただし評判は良くはないで
なんJ映画部
249 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 00:52:54.68 ID:AX8tuR0A0
>>237
あれ気になっとるわ
誰か見とらんかな
なんJ映画部
270 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 00:54:00.72 ID:AX8tuR0A0
イーストウッド映画あんまり見た事なかったんやが演出めっちゃ好みやったわ
なんJ映画部
311 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 00:56:36.96 ID:AX8tuR0A0
ムーランの予告ただの中国アクション映画で草
なんJ映画部
327 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 00:57:24.79 ID:AX8tuR0A0
>>318
とりあえず邦題ダサすぎ
なんJ映画部
341 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 00:58:17.18 ID:AX8tuR0A0
ルーの歌の人の夜はなんとか乙女見たけど見たの後悔するレベルやった
なんJ映画部
364 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 00:59:47.18 ID:AX8tuR0A0
>>353
あの実写版おもろいか?
大人向けの話やのに子供向け演出で辛かったわ
なんJ映画部
384 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:00:43.46 ID:AX8tuR0A0
>>357
合わんってのはこういう事なんやな…て思った
映画館で帰りたい思うのワイは初めてやった
なんJ映画部
407 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:01:32.34 ID:AX8tuR0A0
>>374
そうか…中途半端やなあと思ってもうて
でも糞映画ではなかった
なんJ映画部
421 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:02:08.74 ID:AX8tuR0A0
>>386
プーと大人になった僕
とかいうやつや
なんJ映画部
443 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:02:58.20 ID:AX8tuR0A0
>>401
ワイはプー自体は好きなんやで
実写の姿も良かった
なんJ映画部
465 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:03:51.29 ID:AX8tuR0A0
ズボン見てポリコレ!ポリコレ!ってちょっとポリコレ探知機すぎやしないか
なんJ映画部
497 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:05:21.27 ID:AX8tuR0A0
ライオンキングの監督もスパイダーマンのハッピーの人やで
なんJ映画部
517 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:06:05.17 ID:AX8tuR0A0
ファーフロムホームは実際ドローンなのはともかく絵面は良かったのでオッケー
なんJ映画部
580 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:08:39.86 ID:AX8tuR0A0
ルッソとアクション映画として比べたらあかんやろ
そういうタイプちゃうやん
なんJ映画部
602 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:09:29.24 ID:AX8tuR0A0
シャザムワイもええと思うわ
大ヒットして年間1位とかそういうんやないけど
なんJ映画部
616 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:10:00.54 ID:AX8tuR0A0
>>592
シャーロックホームズの3の監督変わるんやってな
なんJ映画部
635 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:10:35.93 ID:AX8tuR0A0
>>605
キートンのシーン凄すぎうち
なんJ映画部
659 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:11:57.67 ID:AX8tuR0A0
>>628
オーシャンズ8はまぁ悪くはないか、ってくらい
ローガン・ラッキーと同じかちょっと落ちる
なんJ映画部
668 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:12:31.00 ID:AX8tuR0A0
>>644

なんJ映画部
692 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:13:35.70 ID:AX8tuR0A0
>>663
上手いやつイギリス人に多いな
なんJ映画部
707 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:14:09.37 ID:AX8tuR0A0
>>678
じゃあもう少しハードル下げて見たほうがええかもしれん
なんJ映画部
741 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:15:43.08 ID:AX8tuR0A0
>>732
普通に楽しめると思う
ちょっとご都合主義なとこあるが
なんJ映画部
772 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:17:34.10 ID:AX8tuR0A0
アナ雪これじゃない予告、むしろこっちのほうが1よりおもろそうやんとか思ったわ
なんJ映画部
783 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:18:11.04 ID:AX8tuR0A0
>>769
配給はしてても子会社制作と本体の映画は違うよな
なんJ映画部
801 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:19:10.53 ID:AX8tuR0A0
>>788
そのへんも公開の頃話題に出とったで
なんJ映画部
852 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:21:00.63 ID:AX8tuR0A0
>>804
ピンチ展開の連続とか、話はいくらでもおもろくできそうやな
なんJ映画部
866 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:21:37.82 ID:AX8tuR0A0
>>821
どこまで見たんや
なんJ映画部
881 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:22:08.08 ID:AX8tuR0A0
>>841
沈黙サイレンス
なんJ映画部
898 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:23:01.34 ID:AX8tuR0A0
>>861
作りすぎない演技の方がワイは好み
なんJ映画部
908 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:23:32.24 ID:AX8tuR0A0
>>891
なるで
なんJ映画部
923 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:23:59.41 ID:AX8tuR0A0
>>894
それはわかるで
なんやかんやファーフロムの終わり方ワイも衝撃やったし
なんJ映画部
938 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:24:28.35 ID:AX8tuR0A0
>>904
無難と聞いた
なんJ映画部 2
63 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:33:51.53 ID:AX8tuR0A0
>>53
アイアンマン1やで
なんJ映画部 2
97 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:35:23.76 ID:AX8tuR0A0
>>76
ええな、頭が柔軟なタイプやな
なんJ映画部 2
110 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:36:27.82 ID:AX8tuR0A0
独立というものへの感情が日本とアメリカで全然ちゃうんやろな
なんJ映画部 2
137 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:37:14.66 ID:AX8tuR0A0
>>104
あーたしかに
スパイダーマン的にはそっからやしな
でもシビル・ウォーはそれだけ見ても分かりづらいタイプやしな
なんJ映画部 2
193 :風吹けば名無し[]:2019/07/14(日) 01:39:51.26 ID:AX8tuR0A0
>>133
だいたいそうやけど全部いかんでもええで
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。