トップページ
>
なんでも実況J
>
2019年07月13日
>
pyjlCQ9V0
書き込み順位&時間帯一覧
627 位
/49078 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
16
3
0
0
0
1
0
1
1
7
2
0
0
0
12
6
2
9
3
1
7
9
80
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
風吹けば名無し (ワッチョイW 5ff7-JFmJ)
母親「娘はダウン症だけどむしろ良かった。親は障害があるからと言って簡単に堕ろさないで」
粗品とか言う才能不足の天才
アマゾンプライムデーってすごいんか?
【朗報】アニメ『通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?』、クッソ面白いwywywywy
【悲報】テニス大好きおじさん(37)、若手の芽を摘み決勝へ
【朗報】ポルト中島翔哉さん、無事既に主力扱いされている模様wwywwywwywwyww
地震
【悲報】東邦逝きそう
お前ら、細田守が糞監督だったことにどこで気付いた?オレはバケモノの子で気付いたわ
個人事業主ワイ「ふぅ、年収900万円だぜ………」 税金「………」ニヤッ ワイ「ファッ!?」
その他13スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
母親「娘はダウン症だけどむしろ良かった。親は障害があるからと言って簡単に堕ろさないで」
88 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 02:15:41.12 ID:pyjlCQ9V0
>>79
ダウン症も症状に個人差はけっこうある
母親「娘はダウン症だけどむしろ良かった。親は障害があるからと言って簡単に堕ろさないで」
211 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 02:30:49.70 ID:pyjlCQ9V0
>>199
そんな
公認サンドバック誰がやんねん
母親「娘はダウン症だけどむしろ良かった。親は障害があるからと言って簡単に堕ろさないで」
236 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 02:33:12.56 ID:pyjlCQ9V0
>>230
まあ、ある意味、そんな人生送ってる人は多いやろ
母親「娘はダウン症だけどむしろ良かった。親は障害があるからと言って簡単に堕ろさないで」
269 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 02:36:57.99 ID:pyjlCQ9V0
>>254
いろいろあるで
精神遅滞起こす病気やったらどれでもそうなる可能性はあるやろ
その手の先天性症候群ってめっちゃあるからな
母親「娘はダウン症だけどむしろ良かった。親は障害があるからと言って簡単に堕ろさないで」
280 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 02:38:15.25 ID:pyjlCQ9V0
>>279
中絶より自殺が多いとかマジでヤベー国やんけ
母親「娘はダウン症だけどむしろ良かった。親は障害があるからと言って簡単に堕ろさないで」
299 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 02:40:23.76 ID:pyjlCQ9V0
>>285
原則、歯なんか磨けんからな
人生において歯磨きの優先順位って低いから
母親「娘はダウン症だけどむしろ良かった。親は障害があるからと言って簡単に堕ろさないで」
305 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 02:41:01.17 ID:pyjlCQ9V0
>>289
ええんちゃうか?
おろすのもありやろ
育てられんなら仕方ないわ
母親「娘はダウン症だけどむしろ良かった。親は障害があるからと言って簡単に堕ろさないで」
314 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 02:42:14.15 ID:pyjlCQ9V0
>>301
ダウン症もそうなる人はいるんじゃね?
まず知恵遅れの程度が同じダウン症でも個人ですげー差があるから
母親「娘はダウン症だけどむしろ良かった。親は障害があるからと言って簡単に堕ろさないで」
334 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 02:46:11.37 ID:pyjlCQ9V0
>>325
それは理想論すぎる
現実問題無理なもんは無理や
ええねん、身勝手に生きたらええんよ
子育てなんて、どうやったって身勝手の域は出ない
母親「娘はダウン症だけどむしろ良かった。親は障害があるからと言って簡単に堕ろさないで」
354 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 02:48:57.09 ID:pyjlCQ9V0
>>338
全然、別の話題だがアジアはダウン症多いで
マジで考察するならモンゴロイドの頭蓋骨がコーカソイドの骨格より
ダウン翔の患者の骨格に近いとか?
母親「娘はダウン症だけどむしろ良かった。親は障害があるからと言って簡単に堕ろさないで」
359 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 02:50:24.95 ID:pyjlCQ9V0
>>340
理性ってさ、そこで理性を持ち出したら
理想論て認めるもんやろうし
理性的ってなら、そら、無理なもんなは無理やろうな認めるのも
理性的な反応やろ
母親「娘はダウン症だけどむしろ良かった。親は障害があるからと言って簡単に堕ろさないで」
364 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 02:50:53.15 ID:pyjlCQ9V0
>>357
だからエゴの何が悪いん?
母親「娘はダウン症だけどむしろ良かった。親は障害があるからと言って簡単に堕ろさないで」
376 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 02:52:19.32 ID:pyjlCQ9V0
>>360
アジア人がダウン症多いのは骨格は関係ない
ダウン症だと骨格同じように歪むのよ
だからダウン症はみんな同じような顔にみえる
だからその歪んだ感じがモンゴロイドに近いんじゃね?
母親「娘はダウン症だけどむしろ良かった。親は障害があるからと言って簡単に堕ろさないで」
379 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 02:52:54.03 ID:pyjlCQ9V0
>>365
そら、いるやろうけど
そんなん一般人もそうやろ
母親「娘はダウン症だけどむしろ良かった。親は障害があるからと言って簡単に堕ろさないで」
396 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 02:54:42.92 ID:pyjlCQ9V0
>>382
いや、アジア多いやろ
地域差あるからダウン症の原因は遺伝子だけでなく
環境もあるって習ったんだが?
粗品とか言う才能不足の天才
75 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 02:58:40.70 ID:pyjlCQ9V0
才能はあるが
仕事しすぎで潰れんと良いけどな
アマゾンプライムデーってすごいんか?
76 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 03:22:27.06 ID:pyjlCQ9V0
パソコン欲しいんだがどうよ?
アマゾンプライムデーってすごいんか?
79 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 03:23:55.26 ID:pyjlCQ9V0
>>78
まとめ買いしか出来んのやっけ?
【朗報】アニメ『通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?』、クッソ面白いwywywywy
53 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 03:45:06.89 ID:pyjlCQ9V0
出来は良かったな
これ以上は無理やろ
【悲報】テニス大好きおじさん(37)、若手の芽を摘み決勝へ
290 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 07:01:22.18 ID:pyjlCQ9V0
望月くんの試合いつや? テレビ放送あるんか?
【朗報】ポルト中島翔哉さん、無事既に主力扱いされている模様wwywwywwywwyww
274 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 09:29:52.31 ID:pyjlCQ9V0
久保弟もアカデミー入ったんやろ?
地震
13 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 10:05:22.92 ID:pyjlCQ9V0
>>10
なかなか見ない震度図やな
【悲報】東邦逝きそう
192 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 11:03:16.76 ID:pyjlCQ9V0
>>8
バレーの石川 深津の高校やで
お前ら、細田守が糞監督だったことにどこで気付いた?オレはバケモノの子で気付いたわ
608 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 11:09:29.01 ID:pyjlCQ9V0
正直、オオカミの時点でなんかあかん気はした
性癖とか以上にあの人、家族愛から離れた方がいい
お前ら、細田守が糞監督だったことにどこで気付いた?オレはバケモノの子で気付いたわ
657 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 11:12:19.96 ID:pyjlCQ9V0
>>632
いうてもある程度名前が出てくる脚本家連中とか全員そうやろ
ガチで駄作しかないやつとかおらんぞ
お前ら、細田守が糞監督だったことにどこで気付いた?オレはバケモノの子で気付いたわ
691 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 11:14:16.99 ID:pyjlCQ9V0
>>650
渡辺信一郎が今何やってるか知らんは流石にひでえ
お前ら、細田守が糞監督だったことにどこで気付いた?オレはバケモノの子で気付いたわ
710 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 11:15:38.27 ID:pyjlCQ9V0
>>599
神木は超人だし仕方ねえ
お前ら、細田守が糞監督だったことにどこで気付いた?オレはバケモノの子で気付いたわ
781 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 11:20:46.95 ID:pyjlCQ9V0
>>744
そういう人らは興行収入〜億とか
観客動員数〜万人とか言い出したら
結局、見に行くやろ
お前ら、細田守が糞監督だったことにどこで気付いた?オレはバケモノの子で気付いたわ
800 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 11:21:49.19 ID:pyjlCQ9V0
>>761
前者までやってるやろ
個人事業主ワイ「ふぅ、年収900万円だぜ………」 税金「………」ニヤッ ワイ「ファッ!?」
199 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 12:49:58.30 ID:pyjlCQ9V0
結局、稼いでる人ほど節税とか必死よな
うちの上司、ふるさと納税120万円分したらしいがどうなってんだよ
個人事業主ワイ「ふぅ、年収900万円だぜ………」 税金「………」ニヤッ ワイ「ファッ!?」
211 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 12:52:12.23 ID:pyjlCQ9V0
>>202
なんか計算したら、4000万超えてんな
それ以外に嫁も1000万稼いでるからやばいな
少年ジャンプでそこそこ連載続いたのにアニメ化されなかった作品
107 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 16:06:16.63 ID:pyjlCQ9V0
>>97
アニメが売れて原作が売れれば収入は上がる
アニメの使用料だけだとそんなでもないらしい
少年ジャンプでそこそこ連載続いたのにアニメ化されなかった作品
116 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 16:07:58.42 ID:pyjlCQ9V0
夜10時って深夜なのか?
少年ジャンプでそこそこ連載続いたのにアニメ化されなかった作品
122 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 16:08:45.23 ID:pyjlCQ9V0
>>95
減ってはおるが
今まさにブラッククローバーやってるで
少年ジャンプでそこそこ連載続いたのにアニメ化されなかった作品
130 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 16:09:34.41 ID:pyjlCQ9V0
>>118
べしゃりもそうなるとええな
あれ、一度も黒字になったことないらしいな
少年ジャンプでそこそこ連載続いたのにアニメ化されなかった作品
157 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 16:14:57.17 ID:pyjlCQ9V0
>>128
あの時代はあれくらいのこれじゃない感はありふれてたんちゃうか?
少年ジャンプでそこそこ連載続いたのにアニメ化されなかった作品
168 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 16:16:12.51 ID:pyjlCQ9V0
>>162
そうやで
ちなみにシティーハンターもキテレツの裏番組だったりしたんやで
少年ジャンプでそこそこ連載続いたのにアニメ化されなかった作品
175 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 16:16:47.97 ID:pyjlCQ9V0
>>164
あの時期、いうほど今と状況違ったやろうか?
少年ジャンプでそこそこ連載続いたのにアニメ化されなかった作品
193 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 16:18:32.07 ID:pyjlCQ9V0
>>183
人気シリーズだったシティハンターを打ち切りに追い込んだのがキテレツやねん
あれが始まって、シティハンターは終わった
少年ジャンプでそこそこ連載続いたのにアニメ化されなかった作品
197 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 16:18:56.41 ID:pyjlCQ9V0
>>188
あー、ちょうど良さそうやな
少年ジャンプでそこそこ連載続いたのにアニメ化されなかった作品
226 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 16:24:51.18 ID:pyjlCQ9V0
>>212
すまん、書き方悪かった
アニメシティハンターの打ち切りやな
ただま、原作も最後は打ち切りやで
原作打ち切りとアニメ終了のタイミングがどうだったかまでは知らん
少年ジャンプでそこそこ連載続いたのにアニメ化されなかった作品
233 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 16:25:51.74 ID:pyjlCQ9V0
>>213
むしろドラマCDは声優豪華なの多いんよ
アニメより
ほぼ単発の仕事になるから声優やすいんだと
少年ジャンプでそこそこ連載続いたのにアニメ化されなかった作品
251 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 16:29:37.12 ID:pyjlCQ9V0
>>241
キテレツもやべえわ
誇張抜きで文系の95%は文系選んだことを後悔してるやろ
113 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 17:11:25.41 ID:pyjlCQ9V0
>>102
潰しのききやすさは文系ちゃうか?
誇張抜きで文系の95%は文系選んだことを後悔してるやろ
120 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 17:13:18.05 ID:pyjlCQ9V0
>>119
それは潰しがきくとはまた違うやろ
誇張抜きで文系の95%は文系選んだことを後悔してるやろ
175 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 17:21:09.72 ID:pyjlCQ9V0
>>166
お前、レアケースやろ
ワイのいとこがFラン私大に指定校推薦で進学しようとしとるんやけど
16 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 17:22:22.98 ID:pyjlCQ9V0
>>15
それを難関と言うんやで
誇張抜きで文系の95%は文系選んだことを後悔してるやろ
195 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 17:23:48.63 ID:pyjlCQ9V0
>>191
ええやん、そういう人生羨ましいわ
誇張抜きで文系の95%は文系選んだことを後悔してるやろ
241 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 17:29:12.50 ID:pyjlCQ9V0
>>233
まずそれを言うなら
営業を馬鹿にしすぎなことに突っ込まないと
トイストーリー123のシリーズ全部観てないんやけど4だけ観ても大丈夫かな?
4 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 18:00:04.19 ID:pyjlCQ9V0
むしろ見ずに見た方が良いまである
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。