トップページ
>
なんでも実況J
>
2019年07月13日
>
iQlCQ8+x0
書き込み順位&時間帯一覧
147 位
/49078 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
36
30
8
0
0
0
0
0
34
7
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
30
2
1
0
151
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.2
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.3
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.4
【悲報】グラドル青山ひかるさん、とんでもない身体になる
【NHK】くず
【NHK】チ、チコちゃん!? Part.2
ワンピースの最新懸賞金ランキングωωωωωω
プロ野球2019前半戦なんだったのか大賞
【悲報】ドフラミンゴさん、麦わらの一味とはレベルの違う人生を送っていた
【お嬢様専用】おオールスターゲーム第2戦 お全セvsお全パ【お前厳禁・そうわよ推奨】 ★2
その他2スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.2
678 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 00:02:12.71 ID:iQlCQ8+x0
>>503
あ、せや
デザイン系ならモニターの表示が大事やと思うんやけど
そういう意味ならやっぱりMacが強いと思うねんな。新品で買うと高いけど、何より液晶が綺麗で再現度が高い
表示されてる色と、印刷したときの色が違うのはパソコンあるあるなんや。
あと中古でノート買うのはええけど、液晶の解像度がFHD1920×1080のやつを選ばないと公開するで
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.2
704 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 00:03:32.68 ID:iQlCQ8+x0
>>560
ただ、何かあったときに自分で治せるのと、安いパーツ買ってきて組み込むことができるのもあるから
5年単位で見たら安くなるとは言えるな
Sandyおじさんみたいに改造しまくって新しいのを買わないだけという感じになるけど、まぁそれが楽しいんやワ
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.2
714 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 00:03:59.15 ID:iQlCQ8+x0
>>669
Youtubeのジャンク買ってきた動画でよくみる
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.2
751 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 00:06:00.23 ID:iQlCQ8+x0
>>710
どこの店いくかにもよるで
ヨドバシとかじゃまず4万のパソコンなんか置くわけないで。みんなそれ買ってしまうからな
中古パソコン売ってる、パソコン工房やドスパラみたいなとこがありそうな街にいかへんとキツイと思うで
店員さんが細かく対応はしてくれないけど、安く買うならハードオフもアリやな
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.2
814 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 00:09:01.72 ID:iQlCQ8+x0
>>744
ジャンク(完全に動作未保証、返品不可)ってレベルならi7 3xxxとか載ってても5000円〜10000円。
あとは自分でOSやドライバ入れ直したり、SSDにしたり、色々とする必要があるけどな
ちゃんと動く完動品なら、それでも探せば2万〜4万ちゃう?
パソコンはちゃんと勉強してちゃんと調べたら安く買えるようにできてるで
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.2
848 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 00:10:54.09 ID:iQlCQ8+x0
>>775
いやいらん
ノートにはオンボード、つまり基盤にグラボが直付けされてる状態なんや
グラボ搭載!を謳っているノートは大抵特別にGeForceやRadeonを載せているだけで、普通は何も書かれてなくてもIntelのグラボが載ってる。性能はゲームしないなら十分ってレベル
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.2
884 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 00:12:37.44 ID:iQlCQ8+x0
>>791
自作は買う直前までの情報収集が7割や
その時点で何か間違えてるやつが自作は難しい言ってるだけ
ちゃんと説明書を読むんやマジで
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.2
902 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 00:13:33.38 ID:iQlCQ8+x0
>>820
極端な話をいえばハードオフでジャンクで売られている3000円くらいのグラボでも何とかなるレベル
Windows10に対応してるドライバがあればの話やけど
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.2
919 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 00:14:39.06 ID:iQlCQ8+x0
>>834
最大パワーで使うとドライヤーをつけっぱなしにしてるイメージやで
もちろん通常時はエアコンずっと回してるくらいの電気やけど
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.2
926 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 00:15:05.68 ID:iQlCQ8+x0
>>766
Deskminiで需要あるから中古市場でも高く売れるやろそのCPUなら
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.2
969 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 00:17:13.61 ID:iQlCQ8+x0
>>850
CPUはケチんないほうがええで
RAMやSSDは替えられるけど、CPUはノートやと使えるものが限られてるから中古でCPUだけ買おうとしても高いんや
とはいえ、ノートは割と仕事に直結するしちゃんと選ぶべきや。
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.3
26 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 00:23:07.93 ID:iQlCQ8+x0
2スレ完走してもイッチにOSが入らないのウケる
Chromebookかな
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.3
73 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 00:26:30.47 ID:iQlCQ8+x0
>>11
中古で買うって言っても、2、3年もてばええくらいの感覚やないとイカンで
次に買うまでのつなぎくらいに思っとけ
i5 xxxxMとかの数字は、2500なら第2世代、3500なら第3世代って意味や。
まぁ第2、第3世代で十分ちゃう。もっと上世代やと省電力性高くなるのかもしれんが
それより、末尾のアルファベットや
2560Mより2580QMみたいにQがくっついてるほうがええ
詳しくは調べろ
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.3
86 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 00:27:33.49 ID:iQlCQ8+x0
>>34
ワイはi7 3410QMみたいなやつ使い続けて早6年やで
ノートなんてサブPCなんやから十分や
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.3
107 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 00:28:42.09 ID:iQlCQ8+x0
>>15
アレは、当初のSSDは容量少なかったからやと思ってる
8GBのSSDとかほとんど容量カツカツで使ってるはずや
そうなると、SSDの構造上少ない空き容量のとこでデフラグみたいなことしてたわけやし、そら壊れるわ
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.3
134 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 00:30:57.65 ID:iQlCQ8+x0
>>105
他の人も言うてる通り、中古には中古なりのリスクもあるで
ワイは第3世代で十分やと思うけど、やっぱRAMもDDR3の8GBが上限やし数年後は厳しいとは思うわ
5年後も使うことを考えたり、中古に売ることを考えるなら新品買うのも1つやと思うで
仕事ならなおさらや。とりあえずネットじゃなくて店で実物見てこい
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.3
148 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 00:31:31.61 ID:iQlCQ8+x0
>>112
すまん適当言うたわ
というか第2世代はQMあったっけか
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.3
155 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 00:32:51.69 ID:iQlCQ8+x0
>>149
搭載CPUなんやこれ
まさかAtomやろか
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.3
170 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 00:33:26.30 ID:iQlCQ8+x0
>>72
お前はミュウツー捕まえにいくのにスーパーボールやなくてモンスターボールで挑むのか?
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.3
221 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 00:36:15.20 ID:iQlCQ8+x0
>>183
ノートやと肝心になってくるのは液晶の大きさや解像度
横についているUSBポートや映像出力端子やで
いまどきHDMIついてないパソコンやとちょっときついと思うわ。Sub15が主流やったけど
USBポートの数は、ワイは3つほしいけど小型化の並で1つしか載ってないパソコンも多い
ここまでくると好みやし、i7の何世代とか気にしてる余裕なくなってくるから新品で選べってみんな言うてるんや
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.3
229 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 00:37:10.22 ID:iQlCQ8+x0
>>192
はぇー
KとかUとかHとか正直わからんわ
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.3
244 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 00:38:08.69 ID:iQlCQ8+x0
>>220
はぇーやるやん
Deskmini組もう思ったけどこれもありやな
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.3
265 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 00:39:23.71 ID:iQlCQ8+x0
>>223
そのへんの中古パーツなかなか安くならなくて不思議やわ
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.3
278 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 00:40:07.64 ID:iQlCQ8+x0
>>254
まな板で十分って言うてるんやろ
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.3
322 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 00:42:12.02 ID:iQlCQ8+x0
>>270
すまんジャンクやない限りネットでは買わんようにしてるからわからんわ
関東なら秋葉原の裏通りいけば怪しいお店が並ぶ中に中古パソコンをゴミのように陳列してる店とかあるで
ちゃんとしたお店なら、パソコン工房とかドスパラとかじゃんぱら、ハードオフちゃう?
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.3
337 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 00:42:53.78 ID:iQlCQ8+x0
こんなスレで政治の話すんな気持ち悪いんじゃ
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.3
347 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 00:43:30.04 ID:iQlCQ8+x0
>>340
1060とかもはや金積まなくても買えるで🐸
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.3
363 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 00:44:12.15 ID:iQlCQ8+x0
>>288
FF14程度なら変わらんやろ
持ってるモニターによって変わるし好みやん
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.3
381 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 00:45:18.34 ID:iQlCQ8+x0
>>362
そら新品やとそうやろな
中古やととっくに2万切っとるで
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.3
400 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 00:46:13.00 ID:iQlCQ8+x0
>>369
マザボについてるやつを選んでもええけど
自作やってるやつなら、無線増設するパーツつけるだけでオーケーやからあまり気にしなくてええ
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.3
436 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 00:47:56.25 ID:iQlCQ8+x0
>>386
そこまでするなら水冷にすればええのに
Ryzen9 3950X待ってもええし
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.3
469 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 00:49:52.44 ID:iQlCQ8+x0
>>439
問題ない
ついでにRAMを16にしろ
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.3
488 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 00:50:45.39 ID:iQlCQ8+x0
>>470
レイヤー処理で結構食うからな
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.3
516 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 00:52:04.07 ID:iQlCQ8+x0
>>480
ネタやなくてマジの初自作やったんか
その構成やとオーバークロックで遊ぶこと前提っぽいなって思ったんや
せっかくTaichiならマザボもX570にしたらどうや
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.3
525 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 00:52:36.30 ID:iQlCQ8+x0
>>482
Ryzenで組んでオーバークロックするなら大事とはいわれるようになったな
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.3
624 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 00:57:17.97 ID:iQlCQ8+x0
>>594
ワイなら中古で最新買って様子見する
グラボに限って言えば他に比べて技術革新があまりないから、ハイエンド買うメリットはそんなない
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.3
690 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 01:01:28.94 ID:iQlCQ8+x0
>>652
そこであえて2400Gを選ぶ理由ってなんや🤔
Deskminiみたいな小型パソコンを組む予定なんか?
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.3
718 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 01:03:26.40 ID:iQlCQ8+x0
>>706
ワイもや
Zen2を待てと言われ続けたが、欲しかったから仕方がない
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.3
792 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 01:07:09.98 ID:iQlCQ8+x0
>>727
動く動く
どうせならRAM8GBにしたらええやん
でもわざわざCoffeeLake世代のPentium買ってるくらいやからなんか理由があるんやろけど
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.3
844 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 01:09:48.98 ID:iQlCQ8+x0
>>809
あ、すまんまだ見積もりの段階なのね
安さで選ぶなら、中古含めたら選択肢いっぱいあると思うが……
どうしても新品で、かつネット動けばええってPCなら、まぁこういう構成もアリなのかなぁ……🤔
新品で4万で買おうとすると逆に難しいわ
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.3
863 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 01:10:43.03 ID:iQlCQ8+x0
>>813
それはビデオカードのRAMが6GBってことやろ?
何のゲームやるか知らんけど、4KとかVRやないならええんちゃうか
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.3
896 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 01:12:44.71 ID:iQlCQ8+x0
>>827
別に4でも動かんことはない。ワイはジャンクで買ったときに1でもwin10インストールできて動かせた
いくつか設定やパフォーマンスいじれば4でもええんちゃう?動画再生のみとかなら
いくつもタブ開いてネットするとなると、4はちょっとキツイ
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.3
918 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 01:14:14.44 ID:iQlCQ8+x0
>>856
自作する時点で新品も中古もあまり関係あらへんけどな🤔
それならなおさら相性問題とか調べてから買ったほうがええ
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.3
951 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 01:16:10.06 ID:iQlCQ8+x0
>>882
ジャンカーや中古パーツで遊んでるわけやないなら、相性は基本平気
あと、小さいPCケースとかやと大きさの相性が大事になる
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.4
15 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 01:20:31.89 ID:iQlCQ8+x0
4スレ目になってもイッチにOSが入らんの笑う
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.4
75 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 01:24:09.84 ID:iQlCQ8+x0
ID:uFTFKO5Oa おるか?
中古怖い言うてたけど、パソコン工房やハードオフやじゃんぱらみたいなとこは、ジャンクや無い限り中古でも2週間くらいは保証きくから、そういうとこでパーツ買って組んでもええと思うで
極論を言えば、ネットと動画だけのパソコンを組めと言われたらワイなら1万でもできる。ジャンクになるから保証ないけど
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.4
98 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 01:25:24.04 ID:iQlCQ8+x0
>>55
Deskminiみたいなやつやろ?
Ryzenのグラボ搭載CPUが安くて高性能なのもあって結構ええと思うわ
省電力性も高いし、パーツ余ってたり中古で安かったりするならアリやと思う
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.4
112 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 01:26:28.49 ID:iQlCQ8+x0
>>74
自作ノートがほとんど無いから、まぁきついやろな
持ち運びが前提やから、パーツがそれに合わせたものに作られとるし
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.4
126 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 01:27:37.20 ID:iQlCQ8+x0
>>97
割とまじでYoutube
あと、各パソコンショップやメーカーが出してる動画なんかもええと思う
【朗報】PCパーツ、価格崩壊 高性能なPCが6万円で組めるようになる Part.4
178 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 01:31:39.27 ID:iQlCQ8+x0
これ買ったやつおる?
https://i.imgur.com/A3Qlkr1.jpg
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。