トップページ
>
なんでも実況J
>
2019年07月13日
>
DtmsZSNd0
書き込み順位&時間帯一覧
355 位
/49078 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
79
26
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
105
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
書き込みレス一覧
<<前へ
次へ>>
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
146 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 08:47:03.13 ID:DtmsZSNd0
>>136
炎ドラゴンはそうだったね、まさかの亀
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
148 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 08:47:11.74 ID:DtmsZSNd0
火水雷木が主属性という認識には
第1世代の時に出たバトルメンコにも現れているね。
151種を4属性のどれかに該当させる暴挙、確かフーディンは雷でカイリキーが火でプテラが水だったはず。
んでもって木が雷に強い
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
150 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 08:47:30.22 ID:DtmsZSNd0
エレキブルは電気格闘、ブーバーンは炎エスパーでも良かったよなとも思ったり。
かつてトリオだったルージュラに配慮した?
つーかなんでルージュラだけDPで進化しなかったよ
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
151 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 08:47:47.52 ID:DtmsZSNd0
単ですら作るのに労力がいる炎や電気
複合もポンポン作れる水
この差だね
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
155 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 08:48:08.78 ID:DtmsZSNd0
俺が歪んだ思考なのもあるのかもしれない
とはいえボルテッカーの独占とか毎世代いるピカ擬きとか
電気鼠が他を泣かせているのは強ち間違いでもないかな、と
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
157 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 08:48:32.56 ID:DtmsZSNd0
白熊すら違ったし氷格闘も出るとは思わなかった
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
160 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 08:48:52.78 ID:DtmsZSNd0
御三家タイプ同士の複合は
ボルケニオンとルンパッパだけ
やはり恣意的なものを感じてしまう
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
169 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 08:49:39.18 ID:DtmsZSNd0
ボルケニオンの時は
遂に炎と水の複合が出た!みたいな大々的な扱いだったが
ウツロイドの時はそういうのなかったし
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
172 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 08:49:53.08 ID:DtmsZSNd0
>>163
ありがとう
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
174 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 08:50:39.39 ID:DtmsZSNd0
幻や既存いじくりで固有複合を出して
お前らが望んだ複合出したからな?扱いはモヤモヤ
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
178 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 08:51:24.72 ID:DtmsZSNd0
電気複合出したくないのは痛感
ロトムで味しめたか
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
179 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 08:51:43.40 ID:DtmsZSNd0
電気複合ってFCばかりやん
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
182 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 08:52:08.17 ID:DtmsZSNd0
>>164
よかったね
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
185 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 08:52:27.42 ID:DtmsZSNd0
炎と電気は色々縛りがある
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
189 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 08:52:58.20 ID:DtmsZSNd0
水エスパーも水悪も多い
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
191 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 08:53:24.76 ID:DtmsZSNd0
水は最後に残ったのは炎複合なのも恣意的
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
194 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 08:53:41.85 ID:DtmsZSNd0
>>190
そりゃ出たら嬉しいよ?
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
198 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 08:54:08.81 ID:DtmsZSNd0
アニメのイメージが御三家+ピカだから
御三家に電気は追加されない
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
201 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 08:54:44.92 ID:DtmsZSNd0
>>17
だと御三家の第2属性は長らく旧物理のみだったし
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
202 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 08:54:59.39 ID:DtmsZSNd0
>>196
ありがとう
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
204 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 08:55:25.47 ID:DtmsZSNd0
格闘ゴーストも幻だし
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
206 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 08:55:45.35 ID:DtmsZSNd0
>>192
はい
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
210 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 08:56:24.44 ID:DtmsZSNd0
草タイプは
火炎放射を覚えてはいけないルールが長らくあったし
パンプジンで破ったか
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
211 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 08:56:46.17 ID:DtmsZSNd0
>>205
でしょ、シビルドンは悪でもよかったよな
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
212 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 08:57:10.16 ID:DtmsZSNd0
>>205
電気自体が少ないのになあ
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
213 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 08:57:37.93 ID:DtmsZSNd0
>>205
そういうちょっとした意見も嬉しい
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
215 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 08:58:03.95 ID:DtmsZSNd0
炎毒は煙草になると思った
シガモーク
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
219 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 08:58:45.74 ID:DtmsZSNd0
適当な四足歩行獣を痺れさせて目つきを悪くすればもう電気悪
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
224 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 08:59:56.25 ID:DtmsZSNd0
あと炎が旧特殊なのに攻撃が高いのが多かったのは
炎の攻撃的なイメージと主人公ぽさから
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
228 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 09:00:26.15 ID:DtmsZSNd0
>>223
そういうのは他の人がいくらでもやっているからね
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
234 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 09:01:30.10 ID:DtmsZSNd0
>>230
>>21
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
236 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 09:01:54.81 ID:DtmsZSNd0
>>233
アニメのイメージ的にあまり目立たせたくない説
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
238 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 09:02:27.93 ID:DtmsZSNd0
>>230
>>29
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
244 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 09:03:36.32 ID:DtmsZSNd0
>>230
3色パンチみたいに火水雷以外に火氷雷の組み合わせも多いから
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
246 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 09:03:51.28 ID:DtmsZSNd0
>>241
出して欲しいな
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
248 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 09:04:22.29 ID:DtmsZSNd0
>>241
あとはドライアイスとか
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
255 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 09:05:11.87 ID:DtmsZSNd0
>>230
贅沢過ぎて罪悪感がある
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
258 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 09:05:38.39 ID:DtmsZSNd0
>>251
というか毒を持つ虫が多いからね
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
261 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 09:06:15.46 ID:DtmsZSNd0
>>254
憎くはないが他の電気を苦しめているのは事実
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
265 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 09:06:58.44 ID:DtmsZSNd0
>>256
そう?
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
268 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 09:07:47.77 ID:DtmsZSNd0
>>260
幻で渋々出して空気って
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
283 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 09:11:31.28 ID:DtmsZSNd0
>>271
後に解禁して欲しい
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
289 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 09:13:09.72 ID:DtmsZSNd0
>>287
幻だし付けなくて正解な気もする
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
295 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 09:14:25.09 ID:DtmsZSNd0
フェアリー出したから
フェアリー複合も消化しなければならなくなったし
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
299 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 09:15:22.92 ID:DtmsZSNd0
単フェアリー多いし
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
308 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 09:17:58.38 ID:DtmsZSNd0
一言で纏めると
メインを張る正反対な複合は
恐れ多くて一般では出したくなかった
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
312 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 09:19:14.69 ID:DtmsZSNd0
>>311
後者は剣盾で出るみたい
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
319 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 09:20:23.29 ID:DtmsZSNd0
一言で纏めると
メディアでのメイン級になりがちなタイプ同士の複合は
恐れ多くて一般では出したくなかった
だからロトムで誤魔化した
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
320 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 09:20:42.19 ID:DtmsZSNd0
>>316
まあそうなんだが
ボルケニオンに見るポケモンの複合タイプ問題
321 :
風吹けば名無し
[]:2019/07/13(土) 09:21:03.40 ID:DtmsZSNd0
恐れ多い、ってのはあると思うの
<<前へ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。