トップページ > なんでも実況J > 2019年05月12日 > EdFw9QJ10

書き込み順位&時間帯一覧

219 位/49741 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数65241725153000000000000000003152



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
なんJ週末の映画部
なんJ深夜の映画部
なんJ深夜の映画部2
リビングで幽霊見たから助けてくれ
なんJ深夜の映画部3
彡(゚)(゚) お、行方不明者捜索サイトやんけ! ちょっと覗いたろ!
リビングで幽霊見たから助けてくれ Part.2
リビングで幽霊見たから助けてくれ Part.3
あと1時間でなんJ移住10周年という事実
なんJ幼児玩具だいすき部

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
なんJ深夜の映画部
167 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 00:46:12.45 ID:EdFw9QJ10
>>156>>158
サンガツ
見てみるで
なんJ深夜の映画部
174 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 00:46:52.23 ID:EdFw9QJ10
>>161
古いので言えば北北西に進路を取れとかも面白いな
なんJ深夜の映画部
181 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 00:47:19.14 ID:EdFw9QJ10
トレインスポッティングの魅力を教えてくれ
なんJ深夜の映画部
186 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 00:47:45.76 ID:EdFw9QJ10
猿の惑星ライジングは序盤面白かったわ
なんJ深夜の映画部
199 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 00:49:07.12 ID:EdFw9QJ10
>>185
実は古い映画そんなに見とらんのや
ローマの休日とカサブランカはかろうじて見た
それは面白いんか?
なんJ深夜の映画部
208 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 00:50:14.41 ID:EdFw9QJ10
縞模様のパジャマの少年はただただ胸糞悪い
製作者はあれを通して何を伝えたかったんや
なんJ深夜の映画部
211 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 00:50:38.69 ID:EdFw9QJ10
>>205
見てみるわ
サイコやな
なんJ深夜の映画部
220 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 00:51:33.26 ID:EdFw9QJ10
>>216
ラブロマンスか?
なんJ深夜の映画部
233 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 00:52:55.76 ID:EdFw9QJ10
レス見てる限りやっぱりトレインスポッティングって掴みどころ無いよなぁ
友達が絶賛してたんやけどどこがどう面白いか説明出来ないから人に勧めにくいな
パルプフィクションもやけど
なんJ深夜の映画部
241 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 00:53:43.44 ID:EdFw9QJ10
>>235
系統はカサブランカやな
見てみるで
なんJ深夜の映画部
250 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 00:54:52.31 ID:EdFw9QJ10
チャップリンの映画って面白い?
なんJ深夜の映画部
259 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 00:56:04.12 ID:EdFw9QJ10
>>253
J民って結構良いチョイス勧めてくれるよな
感性が似てるんやろか
なんJ深夜の映画部
267 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 00:57:01.19 ID:EdFw9QJ10
>>256
友達も面白いっていっとった
あの歯車に乗ってるキャプ見るだけで愉快そうな感じが伝わってくるわ
なんJ深夜の映画部
275 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 00:57:41.00 ID:EdFw9QJ10
>>266
最強のふたりやっとったな一昨日
なんJ深夜の映画部
285 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 00:58:54.95 ID:EdFw9QJ10
>>273
映画研究部としては見なあかんな
サンガツ
なんJ深夜の映画部
304 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 01:00:46.24 ID:EdFw9QJ10
ちゃんとドラマが無い映画で面白いのってあるんか?
パニック映画でもちょっとしたドラマはあるよな
なんJ深夜の映画部
315 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 01:01:52.44 ID:EdFw9QJ10
>>307
元クリエイター志望とか?
なんJ深夜の映画部
380 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 01:06:55.36 ID:EdFw9QJ10
そういえばここのJ民に昔「洋画はキリスト教を理解してないと付いていけない部分が多い」って言ってたんやけどホンマか?
たしかにたまに付いていけない時はあるで
なんJ深夜の映画部
442 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 01:11:22.80 ID:EdFw9QJ10
>>419
やっぱり根底にはそれがあるんか
ハリウッドの脚本論にもちょっとキリスト教に付いては触れられてたけど
なんJ深夜の映画部
555 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 01:17:53.76 ID:EdFw9QJ10
トムヤムクンとかいう格闘100点の映画
なんJ深夜の映画部
598 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 01:20:40.06 ID:EdFw9QJ10
>>586
めっちゃ昔に見たけど漫才ギャングともう一つ品川が描いたやつはコメディとしては結構テンポ良かった気がするで
なんJ深夜の映画部
615 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 01:21:37.75 ID:EdFw9QJ10
>>587
最近のディズニーは脚本も凄く良くできてるからそんなこともないと思うで
ズートピアの完成度は半端なかった
なんJ深夜の映画部
672 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 01:25:42.60 ID:EdFw9QJ10
あんだけ不安定だったこのスレが1時間持つなんて感動や…
なんJ深夜の映画部2
1 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 01:28:51.45 ID:EdFw9QJ10
前スレ
なんJ深夜の映画部
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557588433/
なんJ深夜の映画部2
5 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 01:29:16.59 ID:EdFw9QJ10
さっきの落ちたわすまんな
なんJ深夜の映画部2
7 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 01:29:27.03 ID:EdFw9QJ10
そら
なんJ深夜の映画部2
8 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 01:29:37.29 ID:EdFw9QJ10
おほ
なんJ深夜の映画部2
11 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 01:29:55.41 ID:EdFw9QJ10
ここやで
なんJ深夜の映画部2
16 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 01:30:20.82 ID:EdFw9QJ10
珍宝館
なんJ深夜の映画部2
23 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 01:30:43.51 ID:EdFw9QJ10
落ちるな
なんJ深夜の映画部2
30 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 01:31:14.78 ID:EdFw9QJ10
アマプラってそんな便利なんか
なんJ深夜の映画部2
40 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 01:32:01.91 ID:EdFw9QJ10
フランス映画ってスピードとかタクシーもやっけ
あとは最強のふたりくらいしか分からんな
なんJ深夜の映画部2
48 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 01:32:39.73 ID:EdFw9QJ10
>>38
邦画って何故か期待しないで見てまうよな
悪い癖や
なんJ深夜の映画部2
109 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 01:37:14.45 ID:EdFw9QJ10
フランス映画も見てみるか
最強のふたりの畜生ギャグは笑った
なんJ深夜の映画部2
150 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 01:39:56.48 ID:EdFw9QJ10
既存の映画でも無いしワイのただの願望やけど魔裟斗のノンフィクション小説は絶対映画化して欲しい
アレは絶対名作になるで
多分無理なんやろうけどワイが将来力持ったら是非上映したい
なんJ深夜の映画部2
184 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 01:42:06.68 ID:EdFw9QJ10
>>148
なんか人種の割合と街並みでなんとなくわかるで
スラムっぽくて黒人やや多めで白人もいてみんな背が高い街やとフランスって感じや
舞台と製作国はイコールでは無いけど
なんJ深夜の映画部2
260 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 01:46:42.10 ID:EdFw9QJ10
>>229
当時は面白かった記憶あるけど改めて見返したら展開が強引だった
なんJ深夜の映画部2
377 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 01:56:26.42 ID:EdFw9QJ10
>>233
1はホンマに物凄い名作や
テーマがはっきりしてるのがええな
キャラクターが理想と現実にどう折り合い付けてくのか見れてよかった
なんJ深夜の映画部2
399 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 01:58:00.90 ID:EdFw9QJ10
>>334
ピクサーって基本人間愛をテーマに据えること多いからな
家族や友達の絆とか
だから見る方もそれ目当てや
なんJ深夜の映画部2
548 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 02:08:06.17 ID:EdFw9QJ10
フォレストガンプってなんであんなに見入ってしまうんやろな
なんJ深夜の映画部2
692 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 02:17:59.54 ID:EdFw9QJ10
なんか名作映画のあらすじが一覧で観れる都合の良いサイトってないもんかね
なんJ深夜の映画部2
723 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 02:20:16.02 ID:EdFw9QJ10
このaと0の暴れん坊はいつも常駐しとるんか?
なんJ深夜の映画部2
831 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 02:28:18.03 ID:EdFw9QJ10
>>813
ギフテッドはかなりええで
孤独な天才ものや
リビングで幽霊見たから助けてくれ
192 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 02:31:51.44 ID:EdFw9QJ10
やっぱ怖い話スレって需要あるんやな
なんJ深夜の映画部3
7 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 02:34:10.31 ID:EdFw9QJ10
よく2時間持ったわ
流石にワイはもうそろそろやめんとホンマにあかん
楽しかったで
また来週や
リビングで幽霊見たから助けてくれ
231 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 02:35:45.17 ID:EdFw9QJ10
>>215
それ動画のやつに話似てるけどもしホンマなら詳細知りたい
リビングで幽霊見たから助けてくれ
248 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 02:37:27.67 ID:EdFw9QJ10
>>241
詳細が知りたいんやが…
リビングで幽霊見たから助けてくれ
273 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 02:39:14.07 ID:EdFw9QJ10
まぁワイも一回だけJ民に心霊写真見せてもらったことはあるな
ガチやった
リビングで幽霊見たから助けてくれ
298 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 02:41:09.63 ID:EdFw9QJ10
>>242
まぁ南部に行くと戦死者の声が聞こえてきてとても無理やって言うオバァもおるみたいやし
あと信じてなかったら深夜に白梅の塔に行ってみるとええで
リビングで幽霊見たから助けてくれ
337 :風吹けば名無し[]:2019/05/12(日) 02:44:49.64 ID:EdFw9QJ10
>>325
ひめゆりよりはマイナーやけどな
ひめゆりは明るくてひらけた感じやけど白梅は結構暗い雰囲気やで
ひめゆりよりずっと小さいし
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。