トップページ > なんでも実況J > 2019年03月18日 > mwkBQiR50

書き込み順位&時間帯一覧

144 位/46769 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数06272310000000017000012196500116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
まんさん「男が思う理想の女ってこんなんでしょ?」
gifガイジって覚えてるか???
「もうイッてる...!イッてるからぁ!!」←このジャンルに名前つけろよ
ワイ、JavaScriptの勉強を始める
女「わたし達も働きたい!」「平等な労働を!」
【悲報】ワイ貧乏人、今の時代に鍵を回してエンジンかける車を購入
女装趣味なだけでホモとか言ってくるやつなんやねん
生活保護とか自己破産とか廃止してそいつらガス室に送ればよくね?
ワイ、Slay the Spireをクリアできず咽び泣く
女の子ってうんちするの?
【速報】ワイ有識者、なんJにおけるクソ末尾論争を結論付ける見解を発表【最新版】
【新卒必見】入社まで後2週間……新入社員が気を付けるべき社会のマナーがこちらwww
【朗報】バンドリさん、セルラン1位でハジドリになってしまう
【悲報】破産者マップ、削除するのにアマギフ3万円を請求されるw
【速報】ワイ有識者、なんJにおけるクソ末尾論争を結論付ける見解を発表2【最新版】
【朗報】Amazonさん、第2本社を立てることに成功しそう!助成金5100万ドルげっと!
youtubeの5秒広告さぁ逆にうざくない?
貰えない年金…増え続ける税負担…老害優遇な政策を立てて得票数を稼ぐ政治家…
【悲報】Twinkle買ったけどゴミなんやがふざけるな
【悲報】ワイが頑張って作ったアプリ、全然ダウンロードされない
【速報】torrent使用者一斉逮捕
ワイ「ふむ…ではVLOOKUPとIFを使うのはどうだろう」 先輩上司「!?」
アフィカス同士って喧嘩したりせんのか?
産経新聞の広告欄がネトウヨまとめブログみたいだと炎上
某まとめサイトをぶっ潰したいんだけど
なんでお前らアフィには厳しいのにけもフレスレには何も言わんのや?
Appleから「アラート!お前のアカウントが使われてるで!」ってメール来た
某国(🇰🇷)「助けて!半導体しか成長してないのにそれが24.9%減なの!」
うつ病で数年精神科通ってるけど障害年金ってどうやったら貰えるん?
今からコンビニ行くから安価で何か買ってくるで
ワイになろうの面白い作品を教えるスレ
スマホのタブ消さなすぎて限界突破したんやが
ワイよりKの数がおおかったらマ○コ晒す
このyoutubeの広告エッッッッッッッッ

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
ワイ、Slay the Spireをクリアできず咽び泣く
32 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 03:54:58.50 ID:mwkBQiR50
>>26
狂気絶対ナーフ来るやろあれ
ワイ、Slay the Spireをクリアできず咽び泣く
35 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 03:55:25.79 ID:mwkBQiR50
>>29
そのあとのステージが解放されるで
ワイ、Slay the Spireをクリアできず咽び泣く
37 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 03:56:14.39 ID:mwkBQiR50
>>34
1のエリートの鬼がやばい������
むしろ雑魚は雑魚やわ
ワイ、Slay the Spireをクリアできず咽び泣く
41 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 03:57:23.19 ID:mwkBQiR50
>>31
鍛錬でそうならなくなるし確率で捨てないで済むアクセ?が店で売ってたりするで
ワイ、Slay the Spireをクリアできず咽び泣く
42 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 03:57:54.25 ID:mwkBQiR50
>>40
あれ一番楽やわ
準備時間様様
ワイ、Slay the Spireをクリアできず咽び泣く
46 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 03:59:06.10 ID:mwkBQiR50
>>43
ぶっちゃけ鬼運ゲーやわ
元から運ゲーやけど加速する
ワイ、Slay the Spireをクリアできず咽び泣く
55 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 04:01:12.79 ID:mwkBQiR50
>>45
あの金属な顎ダイエット器具みたいなやつか
あれはダーク貯めるから問題ないわ
電撃やっけあれでもええけど
なんか適当で勝てるで
ワイ、Slay the Spireをクリアできず咽び泣く
58 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 04:02:14.68 ID:mwkBQiR50
>>50
それ
負けるまでの時間が短いからまあええかなってなる
2層の?で2体はアインクラッドでもきつい
ワイ、Slay the Spireをクリアできず咽び泣く
60 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 04:03:02.14 ID:mwkBQiR50
>>56
正直スマホ向けのUIやと結構思うんやけどねあれ
ワイ、Slay the Spireをクリアできず咽び泣く
66 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 04:04:34.90 ID:mwkBQiR50
>>53
2つ目とか作って未開放縛りとかModとか
ワイ、Slay the Spireをクリアできず咽び泣く
69 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 04:05:38.04 ID:mwkBQiR50
>>64
いやナイフも決まると頭おかしいコンボ出来たはずやけど
基本決まるとクッソ楽しいゲーム
ワイ、Slay the Spireをクリアできず咽び泣く
72 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 04:07:09.52 ID:mwkBQiR50
>>70
あれアセンション0でも余裕で死ねるしなほんまに
ワイ、Slay the Spireをクリアできず咽び泣く
79 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 04:10:48.75 ID:mwkBQiR50
>>74
終わりなき苦痛とかあとカード引きまくるカードあったはずや
あの辺混ぜると長くなる
ワイ、Slay the Spireをクリアできず咽び泣く
85 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 04:12:44.89 ID:mwkBQiR50
勝ち確のパターンでワンターンで倒すのもええけど無駄に防御高めたりするのも楽しいよな
ワイ、Slay the Spireをクリアできず咽び泣く
87 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 04:14:00.85 ID:mwkBQiR50
>>82
それやね
Act2通ったらAct2はいけること多いわ
女の子ってうんちするの?
4 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 04:16:50.68 ID:mwkBQiR50
便秘で溜める方があかん
【速報】ワイ有識者、なんJにおけるクソ末尾論争を結論付ける見解を発表【最新版】
306 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 12:36:53.19 ID:mwkBQiR50
>>38
��【Androidの非root広告ブロックアプリ「AdGuard」を使ってChromeやアプリ内の広告を無料でスマホから消す方法】��

以下の説明でも分からない方は、なんJ民によるWiki(特に「AdGuard導入法」)を参照してください。
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
また、ここにはYouTubeでの広告ブロックの方法など色々な情報が載っているので、ぜひ一度訪れてみてください。
導入に際しては以下の動画も参考にしてください。
https://streamable.com/u4o9e
1.「提供元不明のアプリ」のインストールを許可する(機種によって設定方法が異なるので、各自調べてください)
2.下記のURLにアクセスして「Assets」をタップして開き、末尾が「apk」のファイルをダウンロード
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/tag/v2.11.81
3.ダウンロードしたapkファイルをタップ
https://i.IMgur.com/yN6TPnb.jpg
4.端末の指示通りにインストール
https://i.ImGur.com/cXLKONm.jpg
5.チュートリアルはスキップ
https://i.ImgUr.com/Jp6kc3k.jpg
【速報】ワイ有識者、なんJにおけるクソ末尾論争を結論付ける見解を発表【最新版】
310 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 12:37:07.05 ID:mwkBQiR50
>>306
6.画面を左端から右へとスワイプし、「設定」をタップ
https://i.ImguR.com/llcm9MK.jpg
7.「ユーザーフィルタ」をタップ
https://i.IMgur.com/9sehoLR.jpg
8.「インポート」をタップ
https://i.ImGur.com/eBNesj6.jpg
9.下記のURLを貼り付けして、「OK」をタップ
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj.txt
https://i.ImgUr.com/gmgesQb.jpg
10.設定一覧に戻り、「広告ブロックフィルタ」をタップ
https://i.ImguR.com/0OBe4MJ.jpg
11.すべてのチェックを外す
https://i.IMgur.com/imF1Ym7.jpg
【速報】ワイ有識者、なんJにおけるクソ末尾論争を結論付ける見解を発表【最新版】
313 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 12:37:18.63 ID:mwkBQiR50
>>310
12.サイドバーから「DNS」をタップ
https://i.ImGur.com/13JJc1u.jpg
13.DNSの設定を「オン」にする
https://i.ImgUr.com/qL5UnkU.jpg
14.ホーム画面中央の「電源ボタン」をタップ
https://i.ImguR.com/WFo70dJ.jpg
15.このような画面がいくつか続くが、すべてで「OK」をタップ
https://i.IMgur.com/xAk18wD.jpg
16.ガイジにもできました��
https://i.ImGur.com/mcWqba0.jpg
なおプレミアム版にする場合には、他のアプリ・サイトのパスワードを使い回さないようにしましょう。
【新卒必見】入社まで後2週間……新入社員が気を付けるべき社会のマナーがこちらwww
325 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 12:40:45.59 ID:mwkBQiR50
>>1
��【Androidの非root広告ブロックアプリ「AdGuard」を使ってChromeやアプリ内の広告を無料でスマホから消す方法】��

以下の説明でも分からない方は、なんJ民によるWiki(特に「AdGuard導入法」)を参照してください。
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
また、ここにはYouTubeでの広告ブロックの方法など色々な情報が載っているので、ぜひ一度訪れてみてください。
導入に際しては以下の動画も参考にしてください。
https://streamable.com/u4o9e
1.「提供元不明のアプリ」のインストールを許可する(機種によって設定方法が異なるので、各自調べてください)
2.下記のURLにアクセスして「Assets」をタップして開き、末尾が「apk」のファイルをダウンロード
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/tag/v2.11.81
3.ダウンロードしたapkファイルをタップ
https://i.IMgur.com/yN6TPnb.jpg
4.端末の指示通りにインストール
https://i.ImGur.com/cXLKONm.jpg
5.チュートリアルはスキップ
https://i.ImgUr.com/Jp6kc3k.jpg
【新卒必見】入社まで後2週間……新入社員が気を付けるべき社会のマナーがこちらwww
327 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 12:40:58.21 ID:mwkBQiR50
>>325
6.画面を左端から右へとスワイプし、「設定」をタップ
https://i.ImguR.com/llcm9MK.jpg
7.「ユーザーフィルタ」をタップ
https://i.IMgur.com/9sehoLR.jpg
8.「インポート」をタップ
https://i.ImGur.com/eBNesj6.jpg
9.下記のURLを貼り付けして、「OK」をタップ
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj.txt
https://i.ImgUr.com/gmgesQb.jpg
10.設定一覧に戻り、「広告ブロックフィルタ」をタップ
https://i.ImguR.com/0OBe4MJ.jpg
11.すべてのチェックを外す
https://i.IMgur.com/imF1Ym7.jpg
【新卒必見】入社まで後2週間……新入社員が気を付けるべき社会のマナーがこちらwww
332 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 12:41:15.43 ID:mwkBQiR50
>>327
12.サイドバーから「DNS」をタップ
https://i.ImGur.com/13JJc1u.jpg
13.DNSの設定を「オン」にする
https://i.ImgUr.com/qL5UnkU.jpg
14.ホーム画面中央の「電源ボタン」をタップ
https://i.ImguR.com/WFo70dJ.jpg
15.このような画面がいくつか続くが、すべてで「OK」をタップ
https://i.IMgur.com/xAk18wD.jpg
16.ガイジにもできました��
https://i.ImGur.com/mcWqba0.jpg
なおプレミアム版にする場合には、他のアプリ・サイトのパスワードを使い回さないようにしましょう。
【朗報】バンドリさん、セルラン1位でハジドリになってしまう
54 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 12:43:22.70 ID:mwkBQiR50
>>1

��【iPhoneの広告ブロックアプリ「DNSCloak」を使ってChromeやアプリ内の広告を無料でスマホから消す方法】��

以下の説明でも分からない方は、なんJ民によるWiki(特に「iOSにおける広告ブロック」)や280blockerさんのサイトを参照してください。
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
https://280blocker.net/blog/20180722/1078/

このアプリはiOS10以上に対応しています。iPad/iPod Touchでも使用できます。

1.設定でiCloud Driveをオンにして、書類などをiCloud Driveに保存できるようにする

2.DNSCloak(Center for the Cultivation of Technology gemeinnützige GmbH/無料)をダウンロード
https://itunes.apple.com/jp/app/dnscloak-secure-dns-client/id1452162351

3.Workflow(Apple/無料)をダウンロード
https://itunes.apple.com/jp/app/id915249334
※iOS12以降ではアプリの名前がWorkflowからショートカットに変わっています。またSiriをオンにしないと使用できないのでオンにしましょう。

4.通知は使うので許可する
【朗報】バンドリさん、セルラン1位でハジドリになってしまう
55 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 12:43:35.92 ID:mwkBQiR50
>>54
5.下記のURLを「Safariで」開いて、Workflow(ショートカット)のレシピをダウンロード
https://www.icloud.com/shortcuts/2eb95d149eb64f9b9fa105c23319f9df

※iOS12未満の方はこのURL開き、ショートカットを入手をタップし、workflowで開くの開くをタップして下さい。

6.「▶ボタン」をタップして、DNSCloak Helperを実行し、「定義ファイルを更新」をタップ

7.DNSCloakを起動して、最初の画面の左上の「三」をタップ

8.「Blacklist & Whitelist」をタップ

9.「Pick Blacklist file...」→「ブラウズ」とタップして、更に「Workflow」→「DNSCloak_Helper」→「Blacklist.txt」とタップしていく
【朗報】バンドリさん、セルラン1位でハジドリになってしまう
58 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 12:43:48.54 ID:mwkBQiR50
>>55
10.DNSCloakを開いてsreachと書いてある欄に「google」と入力して検索

11.「google」をタップ

12.「Use this server」をタップ

13.出てきたポップアップの「Allow」をタップ

14.パスワード入力や指紋認証などをして、VPNプロファイルをインストール(ポップアップは環境によって出てこないことがあります。)

15.ガイジにもできました��

フィルターを更新する時は、手順5に出てきたDNSCloak Helperを使い「定義ファイルを更新」をタップして通知に従えばできます(手順6〜11を再び行う)。

よく分からない方向けに、手順5以降については動画があるので活用してください(1分28秒まで)。
https://www%2Eyoutube%2Ecom/watch?v=W-GddD-F5bM&t=42
【悲報】破産者マップ、削除するのにアマギフ3万円を請求されるw
121 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 12:45:45.05 ID:mwkBQiR50
>>1
��【iPhoneの広告ブロックアプリ「DNSCloak」を使ってChromeやアプリ内の広告を無料でスマホから消す方法】��

以下の説明でも分からない方は、なんJ民によるWiki(特に「iOSにおける広告ブロック」)や280blockerさんのサイトを参照してください。
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
https://280blocker.net/blog/20180722/1078/

このアプリはiOS10以上に対応しています。iPad/iPod Touchでも使用できます。

1.設定でiCloud Driveをオンにして、書類などをiCloud Driveに保存できるようにする

2.DNSCloak(Center for the Cultivation of Technology gemeinnützige GmbH/無料)をダウンロード
https://itunes.apple.com/jp/app/dnscloak-secure-dns-client/id1452162351

3.Workflow(Apple/無料)をダウンロード
https://itunes.apple.com/jp/app/id915249334
※iOS12以降ではアプリの名前がWorkflowからショートカットに変わっています。またSiriをオンにしないと使用できないのでオンにしましょう。

4.通知は使うので許可する
【悲報】破産者マップ、削除するのにアマギフ3万円を請求されるw
124 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 12:45:57.77 ID:mwkBQiR50
>>121
5.下記のURLを「Safariで」開いて、Workflow(ショートカット)のレシピをダウンロード
https://www.icloud.com/shortcuts/2eb95d149eb64f9b9fa105c23319f9df

※iOS12未満の方はこのURL開き、ショートカットを入手をタップし、workflowで開くの開くをタップして下さい。

6.「▶ボタン」をタップして、DNSCloak Helperを実行し、「定義ファイルを更新」をタップ

7.DNSCloakを起動して、最初の画面の左上の「三」をタップ

8.「Blacklist & Whitelist」をタップ

9.「Pick Blacklist file...」→「ブラウズ」とタップして、更に「Workflow」→「DNSCloak_Helper」→「Blacklist.txt」とタップしていく
【悲報】破産者マップ、削除するのにアマギフ3万円を請求されるw
126 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 12:46:11.31 ID:mwkBQiR50
>>124
10.DNSCloakを開いてsreachと書いてある欄に「google」と入力して検索

11.「google」をタップ

12.「Use this server」をタップ

13.出てきたポップアップの「Allow」をタップ

14.パスワード入力や指紋認証などをして、VPNプロファイルをインストール(ポップアップは環境によって出てこないことがあります。)

15.ガイジにもできました��

フィルターを更新する時は、手順5に出てきたDNSCloak Helperを使い「定義ファイルを更新」をタップして通知に従えばできます(手順6〜11を再び行う)。

よく分からない方向けに、手順5以降については動画があるので活用してください(1分28秒まで)。
https://www%2Eyoutube%2Ecom/watch?v=W-GddD-F5bM&t=42
【速報】ワイ有識者、なんJにおけるクソ末尾論争を結論付ける見解を発表2【最新版】
5 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 12:47:05.76 ID:mwkBQiR50
��【iPhoneの広告ブロックアプリ「DNSCloak」を使ってChromeやアプリ内の広告を無料でスマホから消す方法】��

以下の説明でも分からない方は、なんJ民によるWiki(特に「iOSにおける広告ブロック」)や280blockerさんのサイトを参照してください。
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
https://280blocker.net/blog/20180722/1078/

このアプリはiOS10以上に対応しています。iPad/iPod Touchでも使用できます。

1.設定でiCloud Driveをオンにして、書類などをiCloud Driveに保存できるようにする

2.DNSCloak(Center for the Cultivation of Technology gemeinnützige GmbH/無料)をダウンロード
https://itunes.apple.com/jp/app/dnscloak-secure-dns-client/id1452162351

3.Workflow(Apple/無料)をダウンロード
https://itunes.apple.com/jp/app/id915249334
※iOS12以降ではアプリの名前がWorkflowからショートカットに変わっています。またSiriをオンにしないと使用できないのでオンにしましょう。

4.通知は使うので許可する
【速報】ワイ有識者、なんJにおけるクソ末尾論争を結論付ける見解を発表2【最新版】
6 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 12:47:26.10 ID:mwkBQiR50
>>5
5.下記のURLを「Safariで」開いて、Workflow(ショートカット)のレシピをダウンロード
https://www.icloud.com/shortcuts/2eb95d149eb64f9b9fa105c23319f9df

※iOS12未満の方はこのURL開き、ショートカットを入手をタップし、workflowで開くの開くをタップして下さい。

6.「▶ボタン」をタップして、DNSCloak Helperを実行し、「定義ファイルを更新」をタップ

7.DNSCloakを起動して、最初の画面の左上の「三」をタップ

8.「Blacklist & Whitelist」をタップ

9.「Pick Blacklist file...」→「ブラウズ」とタップして、更に「Workflow」→「DNSCloak_Helper」→「Blacklist.txt」とタップしていく
【速報】ワイ有識者、なんJにおけるクソ末尾論争を結論付ける見解を発表2【最新版】
8 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 12:47:36.97 ID:mwkBQiR50
>>6
10.DNSCloakを開いてsreachと書いてある欄に「google」と入力して検索

11.「google」をタップ

12.「Use this server」をタップ

13.出てきたポップアップの「Allow」をタップ

14.パスワード入力や指紋認証などをして、VPNプロファイルをインストール(ポップアップは環境によって出てこないことがあります。)

15.ガイジにもできました��

フィルターを更新する時は、手順5に出てきたDNSCloak Helperを使い「定義ファイルを更新」をタップして通知に従えばできます(手順6〜11を再び行う)。

よく分からない方向けに、手順5以降については動画があるので活用してください(1分28秒まで)。
https://www%2Eyoutube%2Ecom/watch?v=W-GddD-F5bM&t=42
【朗報】Amazonさん、第2本社を立てることに成功しそう!助成金5100万ドルげっと!
5 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 12:52:14.32 ID:mwkBQiR50
��無料で280ブロッカー並みにiPhoneのSafari内の広告をブロックする方法(iOS用)��

1.1Blocker Legacyをここからダウンロード
https://itunes.apple.com/jp/app/id1025729002

2.Safariで下のURLを開く
https://280blocker.net/files/280blocker_1blocker.1blockpkg
https://i.Imgur.com/kLciDGo.png
3."1Blocker"で開くをタップ
https://i.Imgur.com/tEYPEEW.png

4.Start Using 1Blockerをタップ

5.280blocker メイン以外のすべてをオフに
https://i.Imgur.com/Nf9GmEf.png
6.iPhoneの設定を開く
https://i.Imgur.com/tRPGcHK.png
【朗報】Amazonさん、第2本社を立てることに成功しそう!助成金5100万ドルげっと!
6 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 12:52:23.40 ID:mwkBQiR50
7.スクロールしてSafariをタップ
https://i.Imgur.com/2e8nPmT.png
8.コンテンツブロッカーをタップ
https://i.Imgur.com/apJMgHO.png
9.1Blockerがオンになってることを確認
https://i.Imgur.com/fWkLe7H.png
10.Safariで下のURLを開く
https://280blocker.net/test/viewtest.html
11.全部の広告が消えてることを確認
https://i.Imgur.com/fenKHPU.png
12.出来ました

Safariで何も開けなくなったら5の設定が間違っているので1Blockerを開いて、フィルターを全部オフにして再度設定し直して下さい
これでも分からない方はなんJ民によるWiki(特に「iOSにおける広告ブロック」)のサイトに詳細があるので参照してください。
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

フィルターを更新する際は古いフィルタを左スワイプで削除してください。
その後2からの手順を再度行ってください。
youtubeの5秒広告さぁ逆にうざくない?
2 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 17:00:12.94 ID:mwkBQiR50
��無料でYouTubeの広告をブロックする方法(Android用)��

今回は「YouTube Vanced」というアプリを使用します

1.「提供元不明のアプリ」のインストールを許可する(これは機種によって設定方法が異なるので各自調べてください)

2.下記のURLにアクセス
https://vanced.azurewebsites.net/APKs?type=NONROOT

3.「MicroG Vanced (New)」をタップしインストール

※OGYouTubeやiYTBPを使っていて既にMicroGのアプリが入っている場合には、一度MicroGアプリを削除したうえで「MicroG Vanced (New)」を改めてインストールしてください

4.「Non-Root downloads」からどれか一つを選びインストール

※基本的にはArchitectureの欄がAllのものからどれか好きなテーマのものを選べば大丈夫です

5.Google謹製のアプリと同様にログインなどの設定をする

6.ガイジにもできました��

これでも分からない方はまずなんJ民によるWiki(特に「YouTubeにおける広告ブロック」)を参照してください
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
貰えない年金…増え続ける税負担…老害優遇な政策を立てて得票数を稼ぐ政治家…
10 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 18:51:57.27 ID:mwkBQiR50
>>6
しとるんやけどなぁ
悲しい
【悲報】Twinkle買ったけどゴミなんやがふざけるな
263 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 18:52:59.24 ID:mwkBQiR50
>>62
いや青ポチ付いとるやろ
【悲報】ワイが頑張って作ったアプリ、全然ダウンロードされない
157 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 19:03:56.87 ID:mwkBQiR50
オープンソースに出来るか?
fーdroid マーケットでダウンロードしたいんや
【悲報】ワイが頑張って作ったアプリ、全然ダウンロードされない
184 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 19:06:06.88 ID:mwkBQiR50
>>168
最悪Virtual Xposed +xprivacy でめちゃくちゃにすればええよ
【悲報】ワイが頑張って作ったアプリ、全然ダウンロードされない
197 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 19:06:50.82 ID:mwkBQiR50
>>179
オープンソース化+fdroid 登録頼むで
【速報】torrent使用者一斉逮捕
146 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 19:09:03.20 ID:mwkBQiR50
>>49
トレントでしかダウンロード出来ないLinuxあるで
ワイ「ふむ…ではVLOOKUPとIFを使うのはどうだろう」 先輩上司「!?」
252 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 19:12:12.67 ID:mwkBQiR50
openpyxlとかいうツワモノ
ワイ「ふむ…ではVLOOKUPとIFを使うのはどうだろう」 先輩上司「!?」
261 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 19:12:53.07 ID:mwkBQiR50
>>58
正規表現でごまかす
ワイ「ふむ…ではVLOOKUPとIFを使うのはどうだろう」 先輩上司「!?」
262 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 19:13:27.51 ID:mwkBQiR50
>>34
これや
ワイ「ふむ…ではVLOOKUPとIFを使うのはどうだろう」 先輩上司「!?」
266 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 19:14:22.25 ID:mwkBQiR50
>>249
InkSpaseとか無料オープンソースイラレあるやろ
許可とって入れて使うんや
ワイ「ふむ…ではVLOOKUPとIFを使うのはどうだろう」 先輩上司「!?」
275 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 19:15:53.19 ID:mwkBQiR50
>>205
1週間目からアホらしくて使い始めたで

なんか最後はバイトなのに給料計算システム作らされた
理不尽
ワイ「ふむ…ではVLOOKUPとIFを使うのはどうだろう」 先輩上司「!?」
286 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 19:17:11.25 ID:mwkBQiR50
>>277
If error で空欄はキレる設定
ワイ「ふむ…ではVLOOKUPとIFを使うのはどうだろう」 先輩上司「!?」
309 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 19:19:49.55 ID:mwkBQiR50
>>285
IDEあんまりないし32ビット64ビット両対応、OSやバージョン互換性対応のコード入れ始めると地獄
未だにXPみたいなのに合わせんとガイジが騒ぐ
ワイ「ふむ…ではVLOOKUPとIFを使うのはどうだろう」 先輩上司「!?」
321 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 19:20:56.30 ID:mwkBQiR50
>>299
ただ真面目にやり過ぎると関数長くなるのが難点
30行くらい突っ込むと後が大変
ワイ「ふむ…ではVLOOKUPとIFを使うのはどうだろう」 先輩上司「!?」
325 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 19:21:18.19 ID:mwkBQiR50
>>311
オフィス田中1周
ワイ「ふむ…ではVLOOKUPとIFを使うのはどうだろう」 先輩上司「!?」
361 :風吹けば名無し[]:2019/03/18(月) 19:25:15.68 ID:mwkBQiR50
>>331
COBOL「よろしくニキー」
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。