- BLACK LAGOONのOVAロベルタ編見終わったんやがwwwOwwwOwww
4 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 00:51:41.64 ID:z6HsAgjV0 - ブラックラグーンは初めの雰囲気好き
双子とかメイドとかは冷めるわ
|
- BLACK LAGOONのOVAロベルタ編見終わったんやがwwwOwwwOwww
11 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 00:53:19.03 ID:z6HsAgjV0 - ロベルタとか糞やん
馴れ合い萌えアニメ化の狼煙やで
|
- 慶応理工と北大工
96 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 00:56:40.08 ID:z6HsAgjV0 - 就職なら慶応
やけど学歴とか気にするなら北大やで
|
- 慶応理工と北大工
110 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 00:58:21.52 ID:z6HsAgjV0 - >>98
北大はマジで良いぞ 受かってるなら来いや 寮に入るんやで
|
- 慶応理工と北大工
133 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 01:00:29.71 ID:z6HsAgjV0 - >>118
騙されるな 北大の方が圧倒的やで 旧帝と私大トップなんて比べるまでも無い せっかくチャンスあるなら絶対に北大
|
- 慶応理工と北大工
168 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 01:03:14.07 ID:z6HsAgjV0 - 旧帝と私大が比べられてるの本当に謎やで
早慶でストップしてる奴等がそういう風潮作ってるのか知らんけど 研究環境とか色々考えても北大やろ
|
- 慶応理工と北大工
189 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 01:05:17.01 ID:z6HsAgjV0 - >>169
北大や 満足度高いし環境はマジで最高 慶応しか受かってないならまだしも チャンスあるなら絶対に北大の方がええで
|
- 慶応理工と北大工
211 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 01:07:05.50 ID:z6HsAgjV0 - >>174
その主張は謎だわ 研究環境考えても北大の方がええ 院で東大とか大学入る前から考えることちゃうで 入ってから色んな研究に触れて、ガチでやりたいことを見つけて研究室探すんやで
|
- 慶応理工と北大工
242 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 01:09:36.21 ID:z6HsAgjV0 - >>218
北大も札幌のど真ん中にあるからガチで楽しいで
|
- 慶応理工と北大工
250 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 01:10:20.10 ID:z6HsAgjV0 - >>233
だから何で院で東大に行くこと前提なんや 行けるかもわからんのに
|
- 慶応理工と北大工
268 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 01:11:27.85 ID:z6HsAgjV0 - >>249
医学部選んだ時点で厳しいのは覚悟してたやろ? 最後まで諦めずにやるべきことをしっかりやるんやで 入ったら最高の生活が待ってる
|
- 慶応理工と北大工
290 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 01:13:05.31 ID:z6HsAgjV0 - >>264
そりゃそうやけど、せっかく理系で研究するなら北大やで 就職だけなら慶応も選択肢に入るやろうけど 旧帝を蹴って早慶はマジで意味わからん ワイは早稲田蹴ってるで
|
- 慶応理工と北大工
307 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 01:14:47.49 ID:z6HsAgjV0 - >>251
北大なら5浪とか普通に居たし、寮には多留とかいうレジェンドも居るから気にすんな 慶応は知らんけど、国立はそんなにギラギラしてる奴おらんし
|
- 慶応理工と北大工
324 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 01:15:51.47 ID:z6HsAgjV0 - >>256
それは残念やったね ワイにとっては最高の街やで
|
- 慶応理工と北大工
341 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 01:17:05.62 ID:z6HsAgjV0 - >>298
何で学部の話になるんや?今は大学を北大か慶応かって事やろ
|
- 慶応理工と北大工
359 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 01:18:11.19 ID:z6HsAgjV0 - >>340
まだ在学中やで 多留はどうなるか知らん
|
- 慶応理工と北大工
377 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 01:19:32.86 ID:z6HsAgjV0 - >>313
キャンパスはマジで自慢や 私立のワケわからんビルに入るよりも あの広いのんびりしたキャンパスが良いと思う 街行きたければ大学の外に出れば札幌中心部やしね
|
- 慶応理工と北大工
389 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 01:20:15.33 ID:z6HsAgjV0 - >>367
諦めんなや てか雪苦手で北大来るのはなんか草
|
- 慶応理工と北大工
424 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 01:23:20.42 ID:z6HsAgjV0 - >>407
それはこっちのセリフやで イッチは学部で迷ってる訳じゃないやろ
|
- 慶応理工と北大工
442 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 01:24:55.58 ID:z6HsAgjV0 - >>390
ほんまに慶応行くんか? 旧帝蹴って慶応はちょっと勿体ないで
|
- 慶応理工と北大工
480 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 01:27:15.26 ID:z6HsAgjV0 - >>441
そもそもどっちも同じ系統やし、大学内でどの学部に行こうか迷ってるってならお前の言い分もわかるけど それに院を考えるならなおさら北大の方がええ
|
- 慶応理工と北大工
503 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 01:29:00.73 ID:z6HsAgjV0 - >>461
私立の偏差値と国立は比べられないやろ 早稲田の文化構想学部でも東大理1と同じレベルとかになるで?
|
- 慶応理工と北大工
526 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 01:30:34.99 ID:z6HsAgjV0 - >>510
せやで ワイが蹴ったとこも北大よりも高くなってる 私立と国立は比べられんやろ
|
- 慶応理工と北大工
540 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 01:31:44.44 ID:z6HsAgjV0 - >>528
勿体ないでマジで 北大のキャンパス自慢や
|
- 慶応理工と北大工
553 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 01:32:57.09 ID:z6HsAgjV0 - >>531
そういう道もあるけど、研究者目指すならめっちゃ大事やで
|
- 慶応理工と北大工
579 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 01:34:38.06 ID:z6HsAgjV0 - >>535
マジで歓迎するで! ワイは早稲田蹴ってるし、他にもそういう奴等はいる 生物系だと滑り止めに明治みたいな奴も居るけど 本当に環境は最高や
|
- 慶応理工と北大工
592 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 01:35:50.13 ID:z6HsAgjV0 - >>547
流石にそれは無知すぎる
|
- 慶応理工と北大工
618 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 01:37:42.01 ID:z6HsAgjV0 - >>591
お前まともに受験したこと無いやろ 何も知らない奴が勝手なイメージで物事を批判するのは止めた方が良いで
|
- 慶応理工と北大工
628 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 01:38:24.79 ID:z6HsAgjV0 - >>600
みんな本州に出るで ワイも実家は神奈川やし
|
- 慶応理工と北大工
640 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 01:39:15.14 ID:z6HsAgjV0 - >>614
それはお前の勝手なイメージや 旧帝蹴って早慶とか勿体無さすぎるで
|
- 慶応理工と北大工
664 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 01:41:03.30 ID:z6HsAgjV0 - >>638
ワイどっちも受けたで 早慶の方が上ってのは謎や
|
- 慶応理工と北大工
681 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 01:43:10.78 ID:z6HsAgjV0 - >>635
そりゃ結局は本人がどれだけ頑張ったかであるのは確かやで でも同じ力量で研究に取り組むなら、絶対に環境が整ってる場所の方がええ
|
- 哲学の話してええか?
101 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 02:04:05.73 ID:z6HsAgjV0 - お前の人格も所詮は肉体の上に形成された物やで
だから肉体の損傷によって平気で人格は変わるし、肉体が崩壊したら人格も消える あの世なんてのは死を受け入れられない奴が作った幻覚や
|
- 哲学の話してええか?
114 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 02:06:54.94 ID:z6HsAgjV0 - 聖書に書いてる事で唯一納得出来るのは言葉は神であるって事やな
名前すら言葉で与えられるし 言葉が無くなったら高度な社会の形成なんて不可能やし 睡眠欲、食欲、性欲 これだけに突き動かされる人生になるんやろうな でもそれって他の動物と変わらんやん
|
- 哲学の話してええか?
117 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 02:07:50.34 ID:z6HsAgjV0 - >>116
運命なんて無いやろ それを定めてるのは誰やねん
|
- 哲学の話してええか?
127 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 02:10:41.76 ID:z6HsAgjV0 - >>119
でも体を自由に動かす事がワイには出来るで もしも運命が体によって定められるなら、間接的に運命をワイが自由に操ってる事にならんか?
|
- 哲学の話してええか?
136 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 02:12:26.37 ID:z6HsAgjV0 - >>130
神とか痛いわ そもそも神ってなんやねん 説明が難しい事を神で片付けるのやめーや
|
- 哲学の話してええか?
146 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 02:14:44.18 ID:z6HsAgjV0 - >>134
檻ってのは体の事か? 人間ってのが体に囚われてると… でもそれは違うと思うで そもそも生まれた時にはお前なんて存在してないんや 生まれてから体の上に作り上げたのが人間や 檻だとまるで体から独立した何かが存在するようなニュアンスがある気がする
|
- 哲学の話してええか?
151 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 02:15:51.32 ID:z6HsAgjV0 - >>145
創造神ってなんや そんな謎の存在の上にお前の哲学は成り立ってるんか?
|
- 哲学の話してええか?
164 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 02:17:47.70 ID:z6HsAgjV0 - >>152
グノーシスが言ったからなんやねん そいつだって神なんて知らないやろ せっかくお前も考える頭を持ってるのに、神なんて存在の上に自分の哲学を作り上げるつもりなんか ワイはそんなの御免やで
|
- 哲学の話してええか?
177 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 02:21:05.53 ID:z6HsAgjV0 - >>157
運命なんて無いで 錯覚してるだけや 自分というものは元から肉体の上に作り上げた物 その肉体自体の性質を考えれば、そこで作られた自分という性質もわかるやろ 元々自由に行動できる存在なら、運命とかってのもわかる でもそんな存在じゃないねん
|
- 哲学の話してええか?
186 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 02:22:57.12 ID:z6HsAgjV0 - >>163
説明してくれや ワイは神なんてものは説明できないものを都合良く説明したように見せかける道具だとしか思えん
|
- 哲学の話してええか?
190 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 02:23:40.57 ID:z6HsAgjV0 - >>174
それをしてどうなるんや?なんか神について理解したつもりになってるだけやろ
|
- 哲学の話してええか?
205 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 02:27:00.20 ID:z6HsAgjV0 - >>181
運命なんてのは錯覚やで 自分という存在自体にそもそも限界があるんや でも勝手にそれを魂だとか本来自由であるはずの自分が肉体に囚われてるなんて考えるから 運命だとか持ち出して無理やり説明する必要が出てくる
|
- 哲学の話してええか?
214 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 02:28:18.66 ID:z6HsAgjV0 - >>198
これがわからん もしも人間が神の切れ端なら、それを集めたら神になるんか? ちょっとは神に近づくんか
|
- 哲学の話してええか?
218 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 02:29:41.01 ID:z6HsAgjV0 - >>213
肉体を離れるなんて無理やで 動いてる扇風機を人格だとしたら 電気が体や 体なくして人格は存在しない
|
- 哲学の話してええか?
235 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 02:32:47.25 ID:z6HsAgjV0 - >>221
でもそれって結局は誰かが神様という存在を決めてる事にならんか? 人間が神様を作る、或いは神であるという物を規定してしまってるやろ
|
- 哲学の話してええか?
239 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 02:33:38.06 ID:z6HsAgjV0 - >>225
ワイはやらんで そういう気分になるだけや
|
- 富山大学工学部って私立に例えたらどのくらいの難易度なんや?
111 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 02:46:42.47 ID:z6HsAgjV0 - まぁ私立と国立の偏差値は単純に比べられないからな
河合塾なんかも出すときはわざわざ分けてるで
|
- 富山大学工学部って私立に例えたらどのくらいの難易度なんや?
115 :風吹けば名無し[]:2019/02/24(日) 02:47:11.88 ID:z6HsAgjV0 - >>78
マーチをバカ扱いする君はどこの大学なんや
|