トップページ
>
なんでも実況J
>
2019年02月09日
>
t1/hNZZe0
書き込み順位&時間帯一覧
590 位
/45790 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
7
6
29
6
16
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
64
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
【悲報】グラブル、メンテ
なんで大手ゲームメーカーってエロゲを作らないの?
三大信者が臭いエロゲブランド「TYPE-MOON」「ニトロプラス」「Age」
映画評論家(2016)「君の名は。はキモイ 芸術でも映画でもない:
ムスカ「3分間待ってやる」←早く撃てよ
書き込みレス一覧
<<前へ
映画評論家(2016)「君の名は。はキモイ 芸術でも映画でもない:
158 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 11:14:48.46 ID:t1/hNZZe0
>>152
映像美とはかけ離れた作品だろ
面白いけど
映画評論家(2016)「君の名は。はキモイ 芸術でも映画でもない:
176 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 11:17:03.94 ID:t1/hNZZe0
>>160
そもそも芸術を崇高なもののように扱うこと自体が間違い
作った人の想いとか意図を無視して評価し始めたらもうその作品は死んでる
映画評論家(2016)「君の名は。はキモイ 芸術でも映画でもない:
193 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 11:18:12.79 ID:t1/hNZZe0
>>163
原作ありで配信アニメを見た上であの話だからな…
上映数も少なかったしまあしゃあない
大阪の初日舞台挨拶行ったけど
映画評論家(2016)「君の名は。はキモイ 芸術でも映画でもない:
207 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 11:20:11.90 ID:t1/hNZZe0
>>198
あれは奇妙さとの隣り合わせの美しさだからな…
綺麗とは思わんだろうし興味をそそられるかもしれないけど難しいんじゃない?
映画評論家(2016)「君の名は。はキモイ 芸術でも映画でもない:
232 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 11:23:06.90 ID:t1/hNZZe0
>>218
受け手が新しい価値観を感じるのならそれでもいいけど脳死でこれはこんな技法でこんなところが素晴らしいから良いとか難しい言葉で評論し始めたらダメでしょ
難解な言葉よりまずはどう感じたかを語れないと作品の意味がない
映画評論家(2016)「君の名は。はキモイ 芸術でも映画でもない:
255 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 11:24:56.85 ID:t1/hNZZe0
>>229
俺も好きだけど一般受けするかどうかは別だと思う
まあやってみないとわからん部分ではあるが
映画評論家(2016)「君の名は。はキモイ 芸術でも映画でもない:
274 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 11:27:06.87 ID:t1/hNZZe0
君の名はというか新海は設定とか展開の前に関係性を重視するからそこに共感できたら楽しめるんだよ
君の名ははそれだけ共感を埋めたってこと
映画評論家(2016)「君の名は。はキモイ 芸術でも映画でもない:
299 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 11:29:04.89 ID:t1/hNZZe0
>>292
本来そういうもんだろ
感情を動かされるだけの何かを見出すことができたらそれだけで価値がある
映画評論家(2016)「君の名は。はキモイ 芸術でも映画でもない:
319 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 11:30:57.44 ID:t1/hNZZe0
>>310
なんだかんだで秒速が一番だわ
あの距離感の描き方好き
映画評論家(2016)「君の名は。はキモイ 芸術でも映画でもない:
361 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 11:34:22.33 ID:t1/hNZZe0
ほかの作品とかでもそうだけど設定ガーとか言ってる奴ほどキャラクターの内面感情とかみてないこと多いから評価に差が生まれて対立関係が生まれやすい
映画評論家(2016)「君の名は。はキモイ 芸術でも映画でもない:
390 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 11:36:38.00 ID:t1/hNZZe0
>>368
そこは昔から対立してきた話だからしゃあないか
俺は美は共感性から生まれるって考え方が軸だから技法なんてかっこつけた何かは必要ないと思ってるわ
映画評論家(2016)「君の名は。はキモイ 芸術でも映画でもない:
424 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 11:39:45.66 ID:t1/hNZZe0
>>415
わかる
天門の音楽はマジで神だわ
あれだけのためにminoriの豪華版買う価値がある
映画評論家(2016)「君の名は。はキモイ 芸術でも映画でもない:
445 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 11:41:29.53 ID:t1/hNZZe0
批判しているやつは批判点を見つけるのは上手いけど評価されているところを見つけるのは下手だよね
だから意識高いだけの駄作が生まれる
ムスカ「3分間待ってやる」←早く撃てよ
2 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 11:46:51.47 ID:t1/hNZZe0
装填中やぞ
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。