トップページ
>
なんでも実況J
>
2019年02月09日
>
h7tQYdKy0
書き込み順位&時間帯一覧
671 位
/45790 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
4
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
8
22
0
0
0
2
0
0
0
24
60
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
【朗報】くら寿司、本気を出す Part.2
【悲報】ワイ、Netflixで今さらデビルマンを観て泣く
映画「ボヘミアン・ラプソディ」興行収入110億円突破!南極物語らを抜いて日本歴代22位へ
作者が女の漫画で面白いのてあるか?
【映画】なんJ映画部【映画】 Part.2
なんj映画部 part3
書き込みレス一覧
次へ>>
【朗報】くら寿司、本気を出す Part.2
489 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 02:20:30.49 ID:h7tQYdKy0
バカやクズの責任を追及するのはいいことだろ
アフィカスとかも著作権侵害でつぶしていけばいいのに
【朗報】くら寿司、本気を出す Part.2
537 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 02:22:54.42 ID:h7tQYdKy0
>>450
>アウトやで
なにが?
【朗報】くら寿司、本気を出す Part.2
582 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 02:24:35.03 ID:h7tQYdKy0
>>515
ルールを破る人間を取り締まり損ねたら
そいつが犯した罪がチャラになるなんて理屈通用すると思ってるのか?
【朗報】くら寿司、本気を出す Part.2
669 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 02:29:49.06 ID:h7tQYdKy0
>>616
勝手に話しすり替えて逃げるなよ
このバカが責任を問われるかどうかの話だろ
そもそもくら寿司側が裁かれるってなににだよ
管理不行き届きによって社が損害を被った以上になにを裁かれるんだ?
【悲報】ワイ、Netflixで今さらデビルマンを観て泣く
40 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 14:43:54.81 ID:h7tQYdKy0
2話ぐらい見てあまりのつまらなさに驚いたんやが
これほんとに評価高いのか?
作り手に致命的にセンスがない感じだったが
自己満足やってるだけみたいな
映画「ボヘミアン・ラプソディ」興行収入110億円突破!南極物語らを抜いて日本歴代22位へ
26 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 14:45:40.43 ID:h7tQYdKy0
最近は映画の内容をくみ取れない人が多いから
くみ取る必要がない映画の方が受けやすい
少なくとも音響だけは歴代でもトップクラスやしな
【悲報】ワイ、Netflixで今さらデビルマンを観て泣く
57 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 14:47:37.19 ID:h7tQYdKy0
今見てる悪魔城ドラキュラの方がはるかにマシ
ちょっとハリウッド的な演出に中途半端によせすぎてる感はあるが
見やすいことは見やすい
話の筋は大雑把だしイマイチ進まなかったりもするが
【悲報】ワイ、Netflixで今さらデビルマンを観て泣く
62 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 14:48:40.12 ID:h7tQYdKy0
>>50
そういや読んだことがないが
いまどきどこで読めばええんやろ
ネカフェにあるやろか
【悲報】ワイ、Netflixで今さらデビルマンを観て泣く
76 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 14:51:12.80 ID:h7tQYdKy0
>>65
せめて演出や描写に最低限のセンスがあれば我慢のしようもあるんやが…
数時間頑張らなあかんのはつらい
そもそも話が動き出してもセンスが良くなるわけじゃないやろうし
映画「ボヘミアン・ラプソディ」興行収入110億円突破!南極物語らを抜いて日本歴代22位へ
84 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 14:52:48.69 ID:h7tQYdKy0
>>72
ドルビーアトモス環境を構築すればええんちゃう
【悲報】ワイ、Netflixで今さらデビルマンを観て泣く
98 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 14:54:30.64 ID:h7tQYdKy0
>>81
アマゾンで中古1円であったわ
これ買うのがベストか
【悲報】ワイ、Netflixで今さらデビルマンを観て泣く
100 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 14:55:15.12 ID:h7tQYdKy0
>>86
え…
そんなんあるんか
復刻版を捜すか
【悲報】ワイ、Netflixで今さらデビルマンを観て泣く
120 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 15:01:21.96 ID:h7tQYdKy0
>>97
シーンの見せ方や説得力 構図 カット
1,2話を見た限りではデビルマンをある程度知っている人に対し
オリジナルと違うでしょ?と言いたいだけにしか見えなかった
動きのテンポも悪い
HERO MASKもその点はひどかったな
映画「ボヘミアン・ラプソディ」興行収入110億円突破!南極物語らを抜いて日本歴代22位へ
170 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 15:04:27.69 ID:h7tQYdKy0
>>157
2作目からはある程度読解できないと置いてきぼりだからしゃあない
映画「ボヘミアン・ラプソディ」興行収入110億円突破!南極物語らを抜いて日本歴代22位へ
224 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 15:09:21.55 ID:h7tQYdKy0
アバターはシナリオは平凡やけど
映像や描写なんかはとびぬけて良かったし
なんか叩くと通みたいな風潮に流されてる感がある
映画「ボヘミアン・ラプソディ」興行収入110億円突破!南極物語らを抜いて日本歴代22位へ
249 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 15:10:53.22 ID:h7tQYdKy0
>>223
おっさんがガキの屁理屈をわめきあってるのは
日本人にはさすがにキツイんやろ
映画「ボヘミアン・ラプソディ」興行収入110億円突破!南極物語らを抜いて日本歴代22位へ
266 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 15:12:32.67 ID:h7tQYdKy0
>>241
もともと3Dはアトラクション向きだったな
今じゃ4KとHDRが映画の主流やし
普通にブルーレイで見てもアバターは今でもハイレベルやけど
映画「ボヘミアン・ラプソディ」興行収入110億円突破!南極物語らを抜いて日本歴代22位へ
273 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 15:13:31.39 ID:h7tQYdKy0
>>248
前作のスプリットが良かったからな
あれ見てマカヴォイはやっぱ才能あるなって思った
X-MENとか出てるときは役者としてはイマイチに見えたけど
ヒュー・ジャックマンしかり
映画「ボヘミアン・ラプソディ」興行収入110億円突破!南極物語らを抜いて日本歴代22位へ
310 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 15:16:29.84 ID:h7tQYdKy0
ラストサムライはファンタジー侍劇場と思えばまぁ
むしろ映像がやたらひどいことの方がどうかと思う
映画「ボヘミアン・ラプソディ」興行収入110億円突破!南極物語らを抜いて日本歴代22位へ
334 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 15:18:46.89 ID:h7tQYdKy0
>>286
なんJはちょっとでもマイナスなこと言うと
好戦的なアベンジャーズ信者がすぐ召喚されるな
なんJに限らんのか?
映画「ボヘミアン・ラプソディ」興行収入110億円突破!南極物語らを抜いて日本歴代22位へ
352 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 15:20:08.78 ID:h7tQYdKy0
>>317
あえてデカ目にしたらしいけど
さすがにあれは気持ち悪い
映画「ボヘミアン・ラプソディ」興行収入110億円突破!南極物語らを抜いて日本歴代22位へ
367 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 15:21:01.35 ID:h7tQYdKy0
>>318
侍要素が座禅と初期のチャンバラっぽさぐらいしかないのがね
映画「ボヘミアン・ラプソディ」興行収入110億円突破!南極物語らを抜いて日本歴代22位へ
371 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 15:21:23.70 ID:h7tQYdKy0
>>324
90年代はもうちょい面白かったんやけどな
映画「ボヘミアン・ラプソディ」興行収入110億円突破!南極物語らを抜いて日本歴代22位へ
395 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 15:23:12.86 ID:h7tQYdKy0
>>336
サムライミのスパイダーマンとかは良かったんやけどね
アベンジャーズはちょっと観客を馬鹿だと思って作ってる感が強すぎやね
もちろん楽しむのは自由やが至る所で信者が暴れると
アベンジャーズガイジ騒動みたいなことになる
映画「ボヘミアン・ラプソディ」興行収入110億円突破!南極物語らを抜いて日本歴代22位へ
406 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 15:24:03.49 ID:h7tQYdKy0
>>373
アリータはCGちゃうかったっけ?
まぁ、一応見るけどあんま期待はできんよな
モータルエンジンもそんな感じ
映画「ボヘミアン・ラプソディ」興行収入110億円突破!南極物語らを抜いて日本歴代22位へ
439 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 15:26:24.20 ID:h7tQYdKy0
>>410
トランスフォーマーリベンジとかいう
米国ですら好きな奴はバカにされる作品
映画「ボヘミアン・ラプソディ」興行収入110億円突破!南極物語らを抜いて日本歴代22位へ
456 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 15:27:45.41 ID:h7tQYdKy0
>>402
ネトフリはローマで評価を覆したみたいに言われてるけど
現時点でも映画は駄作が大半やで
ポーラー 狙われた暗殺者もひどかった
映画「ボヘミアン・ラプソディ」興行収入110億円突破!南極物語らを抜いて日本歴代22位へ
472 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 15:29:37.38 ID:h7tQYdKy0
>>447
見るのが苦痛なのにたいてい3時間近くあるという恐怖
映画「ボヘミアン・ラプソディ」興行収入110億円突破!南極物語らを抜いて日本歴代22位へ
516 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 15:32:10.48 ID:h7tQYdKy0
>>477
ヒットマンズボディーガードは普通のエンタメとしてはそこそこ面白かったけど
100億以上かけたブライトがそびえたつ糞やった
監督に隙に作らせるのも善し悪しやな
映画「ボヘミアン・ラプソディ」興行収入110億円突破!南極物語らを抜いて日本歴代22位へ
539 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 15:33:49.31 ID:h7tQYdKy0
>>491
拷問かな?
映画「ボヘミアン・ラプソディ」興行収入110億円突破!南極物語らを抜いて日本歴代22位へ
566 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 15:35:31.54 ID:h7tQYdKy0
>>536
とりあえず北米で発売されたディスクには
劇場版だけっぽいで
ワイはもう買ったけど
映画「ボヘミアン・ラプソディ」興行収入110億円突破!南極物語らを抜いて日本歴代22位へ
583 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 15:37:08.40 ID:h7tQYdKy0
なんか後追いでボヘミアンマンセーしてる奴は増えたなと思う
最初なんJじゃ音楽は最高 内容は平凡が一般的な意見やったのに
レスを見てると何割かはアメコミキッズやったけど
なんでなんやろな
映画「ボヘミアン・ラプソディ」興行収入110億円突破!南極物語らを抜いて日本歴代22位へ
609 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 15:38:39.56 ID:h7tQYdKy0
>>571
商業的に成功するかどうかは制作側が考えることで
いい映画が供給されるかが重要な観客側には関係なくないか
むしろ商業主義に偏っていくと映画としての良さが死んでいく恐れもある
映画「ボヘミアン・ラプソディ」興行収入110億円突破!南極物語らを抜いて日本歴代22位へ
629 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 15:40:19.39 ID:h7tQYdKy0
>>612
サイモン・ペッグはシンゴジラを見て
日本がアメリカからゴジラを取り戻したと狂喜した模様
作者が女の漫画で面白いのてあるか?
80 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 19:14:52.62 ID:h7tQYdKy0
ランドリオール
時代設定や歴史考証がしっかりしとる
作者が女の漫画で面白いのてあるか?
84 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 19:15:55.39 ID:h7tQYdKy0
>>79
原作がおっさんやし
【映画】なんJ映画部【映画】 Part.2
898 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 23:14:01.00 ID:h7tQYdKy0
>>864
キッズ、バカ向け映画が長時間化するのってなんでなんや
マイケルベイの呪いか?
【映画】なんJ映画部【映画】 Part.2
934 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 23:15:38.60 ID:h7tQYdKy0
>>916
いうほど詰まってるか?
もう吹き飛んだあとちゃうか
なんj映画部 part3
19 :
風吹けば名無し
[sage]:2019/02/09(土) 23:20:34.02 ID:h7tQYdKy0
>>7
ニガーニガーニガーニガー!
というか主人公がわりとガイジであまり感情移入はできないタイプやった気がする
なんj映画部 part3
59 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 23:22:55.82 ID:h7tQYdKy0
武曲 MUKOKUってどうなんや
綾野剛が最近化けの皮がはがれて
わりとヘタクソ演技してることが多いから
あんまり期待してないんやが
なんj映画部 part3
75 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 23:23:58.92 ID:h7tQYdKy0
>>49
信者はガイジやししゃあない
ルーパーは別に面白くないけど
なんj映画部 part3
98 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 23:25:23.14 ID:h7tQYdKy0
ディカプリオは一時期やたら眉間にしわ寄せる演技してた記憶
レヴェナントは鬼気迫るものがあったが
なんj映画部 part3
182 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 23:29:33.50 ID:h7tQYdKy0
>>147
殺陣がよければええが綾野剛じゃなぁ
というか最近の若い役者に殺陣できるやつがいないし
るろうに剣心みたいなチャンバラアクションならなんとかなるんだろうけど
なんj映画部 part3
190 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 23:30:27.70 ID:h7tQYdKy0
>>174
そもそもジェニファーローレンスはどブスやし
なんj映画部 part3
222 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 23:32:35.15 ID:h7tQYdKy0
>>194
これが現実
https://chikyu-jack.com/wp-content/uploads/2014/10/1352748722_jennier-lawrence-640-e1413029190907.jpg
なんj映画部 part3
239 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 23:33:56.25 ID:h7tQYdKy0
>>226
ウェストワールド見たいんやけど
あれってフールーにあったっけ?
なんj映画部 part3
269 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 23:35:42.48 ID:h7tQYdKy0
>>245
あの当時のハンドガンSFアクションとしてはようできとるよ
ラストバトルがデブなのはいただけないが
結局、かっこいいハンドガンアクションはジョンウィックまで待つことになったし
2丁拳銃で撃ちまくる系はいくらでもあったが
なんj映画部 part3
278 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 23:36:19.84 ID:h7tQYdKy0
>>247
わからん
昔はゲームオブスローンズ見れたよな?
なんj映画部 part3
285 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 23:36:50.95 ID:h7tQYdKy0
>>252
アマプラかぁ
入ってるけどあれでみるのあんま好きじゃないんよな
なんj映画部 part3
314 :
風吹けば名無し
[]:2019/02/09(土) 23:38:12.00 ID:h7tQYdKy0
12人の死にたいなんたらはコミカライズの方がまぁまぁ読める
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。