- なんJ年収500-600万円部
1 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 00:30:41.69 ID:honQMvb80 - 実際ボリューム層やろ
|
- なんJ年収500-600万円部
3 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 00:31:16.98 ID:honQMvb80 - 平凡な毎日が約束された年収や
|
- なんJ年収500-600万円部
7 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 00:32:17.68 ID:honQMvb80 - 独身ならゆとりの生活
所帯持ちならカツカツの年収や
|
- なんJ年収500-600万円部
9 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 00:32:46.88 ID:honQMvb80 - 結婚したら嫁にも働いて欲しいよな
1馬力やとさすがにきついわ
|
- なんJ年収500-600万円部
11 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 00:33:15.93 ID:honQMvb80 - >>8
職歴なさそうなレスやな
|
- なんJ年収500-600万円部
15 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 00:33:43.77 ID:honQMvb80 - >>12
夢小さすぎやろ
|
- なんJ年収500-600万円部
21 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 00:34:50.76 ID:honQMvb80 - >>13
まあ派遣契約フリーター色々おるからな 大卒正社員ならボリュームぐらいやろ
|
- なんJ年収500-600万円部
27 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 00:35:42.95 ID:honQMvb80 - >>17
ええな >>19 ワイも1年目はそんなもんや ちな4年目
|
- なんJ年収500-600万円部
32 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 00:37:02.54 ID:honQMvb80 - >>22
嫁のバイトをフリーターって言うか? 明確な区別ないんやろけど言うならパートとかやろ 家建てなアカン時期って感覚が全く分からんけど田舎なんか?
|
- なんJ年収500-600万円部
39 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 00:37:57.72 ID:honQMvb80 - >>33
おっさんまで入れたら平均ぐらいやろ
|
- なんJ年収500-600万円部
44 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 00:38:40.04 ID:honQMvb80 - >>41
マンション 株はやめた
|
- なんJ年収500-600万円部
60 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 00:41:24.84 ID:honQMvb80 - >>48
残業なしやと500ぐらいやろかね 生活残業で570ぐらいに膨らませてる感じや
|
- なんJ年収500-600万円部
67 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 00:42:43.84 ID:honQMvb80 - >>51
まあでも簡単に家建てられて車持てるってのは羨ましくもあるわ もちろんちゃんと稼げる仕事があってって前提やけど
|
- なんJ年収500-600万円部
72 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 00:44:13.73 ID:honQMvb80 - >>56
30でそんな急に上がらんけど他は大体そんな感じやな 管理職になれば40ぐらいからもっと行くけど
|
- なんJ年収500-600万円部
87 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 00:47:02.57 ID:honQMvb80 - >>80
FJボーイてなんや?
|
- なんJ年収500-600万円部
96 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 00:48:28.02 ID:honQMvb80 - お前ら冬ボーナスなんぼぐらいやった?
ワイは50後半ぐらいや
|
- なんJ年収500-600万円部
101 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 00:49:31.10 ID:honQMvb80 - >>95
副業というか投資入れてええならワイも結構増えるけど 基本的には給与所得の話やな
|
- なんJ年収500-600万円部
127 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 00:53:02.76 ID:honQMvb80 - >>110
そら部屋よ 与信枠足りんし一棟持つと管理も面倒やぞ この年収やと一棟買いは田舎のアパートぐらいが限界ちゃうか
|
- なんJ年収500-600万円部
130 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 00:53:24.37 ID:honQMvb80 - >>122
めちゃくちゃコスパ悪そうな人生やな
|
- なんJ年収500-600万円部
134 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 00:53:58.61 ID:honQMvb80 - >>119
バリバリの平社員やで 係長級になったらその上には行かんと心に決めとるわ
|
- なんJ年収500-600万円部
139 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 00:55:01.62 ID:honQMvb80 - >>83
うーんこれはエアプ 一番就活緩かった時期や
|
- なんJ年収500-600万円部
152 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 00:56:16.70 ID:honQMvb80 - >>136
早慶文系の上位学部や 関学なら関西でガチればそこそこいけるやろ
|
- なんJ年収500-600万円部
157 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 00:56:57.93 ID:honQMvb80 - >>140
後出しで制度変えてくるのホンマ糞よな 話がちゃうわ
|
- なんJ年収500-600万円部
167 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 00:58:09.85 ID:honQMvb80 - 誰もボーナス額答えてくれんやん
さみC
|
- なんJ年収500-600万円部
195 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 01:00:12.54 ID:honQMvb80 - >>158
ワイは総合商社や政府系みたいな上澄みには最終で落ちまくってそこそこの企業には受かりまくったって感じやな
|
- なんJ年収500-600万円部
229 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 01:03:44.57 ID:honQMvb80 - >>183>>191
やっぱそんなもんなんやな親近感湧くわ まあボーナス高くても安くても年収同じなら変わらんけど
|
- なんJ年収500-600万円部
230 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 01:04:16.54 ID:honQMvb80 - >>172
都度繰り上げ返済しとるから基本100万ぐらいしか口座にはないわ
|
- なんJ年収500-600万円部
237 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 01:05:05.49 ID:honQMvb80 - >>171
ワイの会社にマーチ理系おるってことは可能性はあるってことやろ
|
- なんJ年収500-600万円部
251 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 01:06:17.46 ID:honQMvb80 - >>174
こマ?日野の友達ですらワイとそんな変わらんかったで? まあめっちゃ働いとったけど 自動車ってかなり高給の部類やと思ってたわ
|
- なんJ年収500-600万円部
273 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 01:08:16.71 ID:honQMvb80 - >>244
期間工って500超えるんか 世の中もっとブラックな職場沢山あるのになんで期間工に需要が集中しないのか不思議やわ
|
- なんJ年収500-600万円部
279 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 01:08:38.86 ID:honQMvb80 - >>265
めいっぱいするで
|
- なんJ年収500-600万円部
300 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 01:10:06.22 ID:honQMvb80 - >>272
売上兆単位で世界的知名度もあるのにそんなもんなんか ようそんな待遇であのレベルの企業価値キープできるもんやな
|
- なんJ年収500-600万円部
328 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 01:13:10.70 ID:honQMvb80 - >>301
首切られる不安言うけど会社潰れたり病んだりするリスクがそれ以上のやついっぱいいると思うんよなあ 経営不安定で激務でブラックで給料遥かに安いみたいな環境の友達とかおるから勧めたいけど やっぱブルーカラー勧められたらプライド傷つく奴もおるんやろか
|
- なんJ年収500-600万円部
342 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 01:14:44.04 ID:honQMvb80 - >>309
ワイと変わらんやん 住宅補助の分ワイの方が年収高いけど寮とか考えたら手元に残る金負けとるやろな
|
- なんJ年収500-600万円部
372 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 01:17:30.95 ID:honQMvb80 - >>341
エアプながらにすっとそう思ってたけど中の人が言うならホンマにそうやねんな 長く続かなかろうが職歴作りながらたんまり金ため込めたら次のステップめっちゃ楽やろ 貯金ある時点で選択肢が違うわ 探す時間も務める地域も自由度上がるし自己投資して手に職つけることもできるし
|
- なんJ年収500-600万円部
391 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 01:19:33.31 ID:honQMvb80 - >>353
単純労働者にそれだけの待遇用意できる自動車メーカーってやっぱり財力すごいわ きついというより単調で時間経つのめっちゃ遅そうなイメージやな もっと機械化できそうなもんやけど意外と無理なんやね
|
- なんJ年収500-600万円部
403 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 01:20:31.88 ID:honQMvb80 - >>364
基本的には取り返そうとしないのが正解やと思うで 取り返すって発想自体がもう冷静じゃないし
|
- なんJ年収500-600万円部
432 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 01:23:39.56 ID:honQMvb80 - >>404
その理屈はまあ理解できるんやけど 山崎パンは期間工より遥かに待遇悪いやろし製品の種類も多くて短気で変わるからわかるとして 車種なんてたかが知れとるし共通工程共通部品も多そうやから意外やなと思って
|
- なんJ年収500-600万円部
438 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 01:25:27.77 ID:honQMvb80 - >>387
ノルマない営業は最高やぞ 出かける理由作り放題で行動補足されんやからサボりまくりや 遅刻も早退も誤魔化せるで
|
- なんJ年収500-600万円部
448 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 01:26:22.71 ID:honQMvb80 - >>427
首都圏民の感覚では専業主婦はとても無理や 子供もたんならいけるかもしれんけど
|
- なんJ年収500-600万円部
473 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 01:29:19.15 ID:honQMvb80 - >>440
ワイはインセンティブがある仕事が嫌いやな 基本的になるべく働きたくないから、インセンティブあるとサボってる間損してる気分になって気が休まらん 何にも追われずやろうと思ったらやることがある、ってのが理想形や
|
- なんJ深夜の就活部
117 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 01:37:09.20 ID:honQMvb80 - ワイ某社のリクルーターなんやけど、面談で意識低い話したらやっぱ引いてまうか?
ぶっちゃけ仕事つまらんけど楽やし待遇ええでってのが売りなんやがそういう生々しい質問絶対学生せんやんか 潜在需要あるはずやと思ってんねんけどどう売り込んだらええんやろか
|
- なんJ深夜の就活部
127 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 01:38:15.85 ID:honQMvb80 - スペックなんて学歴以外はどうにでもなるで
どんだけ上手く擬態するかよ
|
- なんJ深夜の就活部
152 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 01:41:29.64 ID:honQMvb80 - >>120
そんな定型文必要ないしキャラに合ったこと言うときゃええねん そんなことよりまともなキャッチボールできることが大事や 言うたらもうこのレスの時点で会話噛み合ってへんから気ーつけや
|
- なんJ深夜の就活部
182 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 01:45:06.81 ID:honQMvb80 - >>161
めちゃめちゃ切り出しづらいからそっちから切っ掛けくれや 露骨な表現避けてええから休日出勤とか残業の話とか、休みはとれますかとか
|
- なんJ深夜の就活部
189 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 01:46:26.16 ID:honQMvb80 - まあメガはやめとけ
マーチでも入れるけど東大生の方におすすめしたい謎の業界や
|
- なんJ深夜の就活部
202 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 01:49:22.35 ID:honQMvb80 - >>193
じゃあもう趣味とかプライベートの過ごし方とかでもええわ そこから無理やり余暇めっちゃあるでって話に繋げたる そもそもワイみたいなクソザコペーペーに相手に緊張すんのやめろや
|
- なんJ深夜の就活部
233 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 01:54:55.71 ID:honQMvb80 - >>210
シビアな話したら他社に負けるんやからしゃーないやろ こちとらぬるま湯なのが強みなんじゃ
|
- なんJ深夜の就活部
284 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 02:02:04.06 ID:honQMvb80 - >>228
NTT東西は本社の総務系以外はガチガチのホワイトやな 始業時間より1分早くパソコン付けたら時間外労働やし有休は100%消化や
|
- なんJ深夜の就活部
339 :風吹けば名無し[]:2018/12/08(土) 02:10:45.57 ID:honQMvb80 - >>327
最大手が既にクソやから労働環境重視なら勧めんで
|