トップページ > なんでも実況J > 2018年12月08日 > G4BF7HxE0

書き込み順位&時間帯一覧

101 位/43607 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数8000000000014910110149514479159



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
九州と東北だったらどちらに住みたくない????
日本とイギリスってそっくりだよな
ドイツ人「あ、日本人だwwようチンチャンチョンw」
Googleの「千葉県民」の検索予測ワードがマジで草
【悲報】京都にもう一度観光しに来たいですか? 外国人の86%がNOと解答
ドイツ人「あ、日本人だwwようチンチャンチョンw」
日本人とイギリス人の顔面格差が酷すぎると話題に
日本のオワコン都市←どこ想像した?
都道府県ごとのスタバの数
【悲報】中国の田舎の街並みが美しすぎる、一方の京都はどうして汚いのか?
熊本っ関東で言えなどこレベルの都会???????????
大阪府南部とかいう寂れた地域
デレマスの五十嵐響子ちゃん、可愛すぎる
九州と東北うだったらどちらんに住みたくない?__??
仙台って都会に入ると思う?
九州の熊本って、関西でいえばどこレベルの都会????
沖縄が大好きな沖縄の公務員だけど質問ある?
九州と東北だったらどちらに住みたくない????
広島と仙台って色々な面から考えてどっちが上なんや?
東京に憧れてる地方民ランキングがこちら
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
ドイツ人「あ、日本人だwwようチンチャンチョンw」
都道府県ごとのスキー場の数まとめた
【悲報】JK「え、いや弟しんどい。日本に首都とかねーよ。爆笑爆笑」
地理問題 ここの写真の場所はどこでしょう ???
大阪本社の企業をあげていくスレ
【朗報】陽キャさん、ピラミッドに登ってセックスしてしまう
新潟市と熊本市と鹿児島市はどこが一番都会なん?
三大名古屋エアプ民「ブスしかいない」「名古屋人はケチ」「名古屋の飯はまずい」
熊本って関東でいえばどこレベル??????????????
九州と東北だったらどちらに住みたくない?????
九州第二の都市熊本の駅前って関東でいうとどの街に相当する?
大分って関東でいえばどこレベルの都会????????????
【画像】京大生が必死に取り壊し反対している吉田寮がこちら
九州土人「福岡は日本三大都市」←どう考えても名古屋
"岐阜県"のイメージWiWiWiWiWiWiWiWiWiWiWiWiWiWiWiWiWiWiWiWiWiWiWiWiW
九州と東北だったらどちらに住みたくない????
悲報【】佐賀県、九州のなかでガチで影が薄い
朝礼がある企業www www
新撰組って東北や関東の田舎者の集まりやったんやろ

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
163 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:27:06.01 ID:G4BF7HxE0
>>54
札仙横川京神広福
幌台浜崎都戸島岡
○×××○○○○ 山口組
××××××○△ 浅野組
××××○○×○ 酒梅組
××××△△×○ 東組
××○○×××× 稲川会
○○○○○○○○ 住吉会
×××××××○ 旭琉会&小桜一家
××××○××○ 会津小鉄会
××××××○○ 共政会&親和会&侠道会&合田一家
×××××××○ 道仁会&誠道会&工藤會&太州会&福博会
××○○×××○ 双愛会&松葉会
××○○×××△ 極東会
××○○○○○○ 暴走族&旧車會
×××××××○ バーベキュー後片付けないで翌朝老人が片付け役所は無視
×××△○△○○ 在日外国人犯罪&性犯罪&覚せい剤等

★未成年、覚せい剤・シンナー全国検挙ランキング
     H12  H13  H14   H15   H16   H17   H18
第1位 福岡  福岡  福岡   福岡  福岡  福岡   福岡

★その他の記録 ・ひったくり件数全国1位 ・郵便局狙い全国1位 ・飲酒運転全国1位 ・人口10万人当たりの強姦件数全国1位 ・拳銃押収数全国1位 ・放置自転車全国1位
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
168 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:27:45.80 ID:G4BF7HxE0
主な歓楽街のクラブ件数(iタウンページ調べ)
銀座(東京)     1,215 (銀座7丁目を中心に1.25km)
北新地(大阪)    527 (曾根崎新地1丁目を中心に1.25km)
錦三(名古屋)    426 (錦3丁目を中心に1.25km)
中洲(福岡)      372 (中洲2丁目を中心に.1.25km)
ミナミ(大阪)     350 (心斎橋筋2丁目を中心に1.25km)
祇園(京都)      338 (清本町を中心に1.25km)
歌舞伎町(東京)   315 (歌舞伎町1丁目を中心に1.25km)
国分町(仙台)    291 (国分町2丁目を中心に1.25km)
ススキノ(札幌)    268 (南四条西3丁目を中心に1.25km)
六本木(東京)    243 (六本木3丁目を中心に1.25km)
香林坊(金沢)    205 (香林坊2丁目を中心に1.25km)
流川(広島)      193 (流川町を中心に1.25km)
三宮(神戸)      192 (下山手通2丁目を中心に1.25km)
一二三番町(松山) 191 (二番町2丁目を中心に1.25km)
赤坂(東京)      172 (赤坂3丁目を中心に1.25km)
伊勢佐木町(横浜) 166 (伊勢佐木町1丁目を中心に1.25km)
下通(熊本)      151 (下通1丁目を中心に1.25km)
有楽街(浜松)    128 (肴町を中心に1.25km)
西橘通(宮崎)    127 (橘通西2丁目を中心に1.25km)
古町(新潟)      122 (古町通6番町を中心に1.25km)
追手筋(高知)    117 (追手筋1丁目を中心に1.25km)
松山(那覇)      113 (松山1丁目を中心に1.25km)
田町(岡山)      108 (田町2丁目を中心に1.25km)
天文館(鹿児島)   105 (千日町を中心に1.25km)
両替町(静岡)    103 (両替町2丁目を中心に1.25km)
柳ケ瀬.(岐阜)     95 (柳ケ瀬通2丁目を中心に1.25km)
上野(東京).       93 (上野2丁目を中心に1.25km)
紺屋町(北九州).    87 (紺屋町を中心にに1.25km)
瓦町(高松).      82 (古馬場町を中心にに1.25km)
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
173 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:28:21.03 ID:G4BF7HxE0
一人当たり生産額  単位:円
1 東京都 6925798 2 愛知県 4269806 3 滋賀県 4262796 4 静岡県 4187413 5 大阪府 4104152
6 福井県 4096202 7 富山県 39976338 三重県 3972628 9 山口県 3963403 10 栃木県 3888958
11 広島県 3778044 12 茨城県 3767456 13 長野県 3727883 14 群馬県 3698999 全国 3870436
15 石川県 3645931 16 岡山県 3631720 17 新潟県 3624745 18 山梨県 3618757 19 徳島県 3590078
20 大分県 3588267 21 香川県 3586079 22 福岡県 3557179 23 京都府 3555479 24 福島県 3512129
25 和歌山県 3495696 26 宮城県 3426195 27 愛媛県 3414544 28 岐阜県 3409022 29 佐賀県 3374483
30 北海道 3346711 31 神奈川県 3288679 32 兵庫県 3283059 33 青森県 3258307 34 秋田県 3246901
35 島根県 3241371 36 山形県 3198728 37 鹿児島県 3191897 38 鳥取県 3119203 39 宮崎県 3080160
40 岩手県 3080084 41 長崎県 3067763 42 熊本県 3059161 43 千葉県 3057445 44 高知県 2823465
45 埼玉県 2794944 46 沖縄県 2674841 47 奈良県 2535686
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
177 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:28:47.54 ID:G4BF7HxE0
最近また人が入れ替わったのう
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
179 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:29:08.67 ID:G4BF7HxE0
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
183 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:29:22.92 ID:G4BF7HxE0
>>160
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
187 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:29:39.39 ID:G4BF7HxE0
>>180
全国20万以上都市(四捨五入)2016 2.1

【北海道地方】 札幌市 194万 旭川市 35万 函館市 27万

【東北地方】 仙台市 108万 いわき 35万 郡山市 34万 秋田市 32万 盛岡市 30万 福島市 29万 青森市 29万 山形市 25万 八戸市 23万

【関東地方】 特別区 926万 横浜市 372万 川崎市 147万 さいたま 127万 千葉市 97万 相模原 72万 船橋市 62万 八王子 58万 川口市 58万 宇都宮 52万
 松戸市 48万 市川市 48万 町田市 43万 藤沢市 42万 横須賀 41万 柏市  41万 高崎市 37万 川越市 35万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 34万 市原市 27万  水戸市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 春日部 23万 大和市 23万 調布市 23万
 つくば 23万 厚木市 22万 上尾市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 20万 熊谷市 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 27万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 230万 浜松市 80万 静岡市 70万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 岡崎 38万 豊橋市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 28万 富士市 25万  松本市 24万  鈴鹿市 20万 沼津市 20万

【関西地方】 大阪市 269万人 神戸市 154万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 50万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 枚方市 40万 豊中市 39万 和歌山 36万 吹田市 38万 奈良市 36万 高槻市 36万 大津市 34万 明石市 29万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 119万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 27万 呉市  23万 松江市 21万 山口市 20万 

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 154万人  北九州 96万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 43万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 24万
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
194 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:30:25.72 ID:G4BF7HxE0
>>188
ここにいるのがおかしいんやで
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
196 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:30:38.41 ID:G4BF7HxE0
政令市財政ワーストランキング 実質公債費比率
横浜市 26.2
千葉市 24.8
福岡市 23.0
神戸市 22.3
川崎市 21.1
名古屋市 20.9
広島市 20.9
京都市 19.3
仙台市 17.7
大阪市 17.5
静岡市 15.7
札幌市 14.5
堺市 12.6
さいたま市 12.1
北九州市 12.1
政令市平均 19.6
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
198 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:30:47.00 ID:G4BF7HxE0
平均所得
横浜市 396万8355円
名古屋市 388万7738円
さいたま市 380万9872円
千葉市 359万9615円
神戸市 356万8445円
京都市 338万7489円
福岡市 336万2678円
仙台市 331万3144円
広島市 330万4953円
大阪市 323万8662円
札幌市 302万1863円
http://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
204 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:31:19.89 ID:G4BF7HxE0
>>195
1 東京都市圏  3334万人
2 大阪都市圏  1215万人
3 名古屋都市圏 523万人
4 京都都市圏  256万人
5 福岡都市圏  240万人
6 札幌都市圏  232万人
7 神戸都市圏  231万人 
8 仙台都市圏  157万人
9 岡山都市圏  150万人
10 広島都市圏  142万人
11 北九州都市圏 140万人
12 浜松都市圏  113万人
13 新潟都市圏  109万人
14 熊本都市圏  108.3万人
15 宇都宮都市圏 108.2万人
16 静岡都市圏  100万人
(以下略)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E9%9B%87%E7%94%A8%E5%9C%8F
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
209 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:31:54.05 ID:G4BF7HxE0
都道府県別大学数

1.東 京(130) 21.青 森(9) 39.徳 島(4)
2.大 阪(55)  21.茨 城(9) 39.香 川(4)
3.愛 知(49)  21.栃 木(9) 43.和歌山(3)
4.兵 庫(39)  21.山 梨(9) 43.高 知(3)
5.北海道(36)  21.山 口(9) 45.鳥 取(2)
6.福 岡(32)  21.長 崎(9) 45.島 根(2)
7.京 都(30)  27.福 島(8) 45.佐 賀(2)
8.埼 玉(27)  28.長 野(7)
8.神奈川(27)  28.三 重(7)
10.千 葉(26) 28.滋 賀(7)
11.広 島(21) 28.宮 崎(7)
12.新 潟(16) 28.沖 縄(7)
13.岡 山(15) 33.鹿児島(6)
14.宮 城(14) 34.岩 手(5)
14.群 馬(14) 34.秋 田(5)
14.静 岡(14) 34.富 山(5)
17.岐 阜(12) 34.愛 媛(5)
18.石 川(11) 34.大 分(5)
19.奈 良(10) 39.山 形(4)
19.熊 本(10) 39.福 井(4)
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
215 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:32:25.07 ID:G4BF7HxE0
>>207
☆都市雇用圏人口(10%人口)
東京都市圏 3334万>大阪都市圏 1215万>名古屋都市圏 523万>京都都市圏 256万>福岡都市圏 240万>札幌都市圏 232万>神戸都市圏 231万>仙台都市圏 157万>広島都市圏 142万

☆全産業(大分類)従業者総数
東京都区部 7213675>大阪市 2216895>名古屋市 1449671>横浜市 1352216>札幌市 840151>福岡市 811303>京都市 734400>神戸市 718492>広島市 575795>仙台市 536681

☆上場企業本社数
東京都区部 1780>大阪市 402>名古屋市 145>横浜市 114>京都市 56>神戸市 54>福岡市 51>札幌市 40>広島市 21>仙台市 19

☆上場企業支店数
東京都区部 1172>大阪市 1094>名古屋市 936>福岡市 714>仙台市594>札幌市 585>広島市 529>横浜市 444>神戸市 285

☆平均月間有効求人数
東京都区部 195264>大阪市 78766>名古屋市 60016>横浜市 41798>福岡市 29510>京都市 28667>神戸市 22145>広島市 21910>札幌市 20869>さいたま市 20064>仙台市 17987

☆銀行預金総額
東京都区部 159633700>大阪市 30159600>名古屋市 19025087>横浜市 15981748>京都市 8651061>福岡市 7796875>札幌市 7652013>神戸市 7478458>広島市 5248935>仙台市 4779244

☆法人市民税
大阪市 154985465>名古屋市 83203079>横浜市 64180000>福岡市 43522583>京都市 42275000>神戸市 31462091>札幌市 30441000>川崎市 29115561>広島市 29070001>仙台市 25021000

☆小売業 年間商品販売額
東京都区部 13323804>大阪市 4547883>横浜市 3719410>名古屋市 3191700>札幌市 2133509>京都市 2013745>福岡市 1907189>神戸市 1796402>広島市 1353169>仙台市 1268154

【総合】
東京>>>>>大阪>>名古屋>横浜>>京都≒福岡>札幌≧神戸>広島>仙台
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
227 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:34:19.42 ID:G4BF7HxE0
昼間の熊本下通

http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/2/d/2d1a4e3d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/3/c/3c8378fd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/c/f/cf6048d6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/d/0/d05030da.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/b/2/b2953016-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/d/f/df622e03-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/3/6/369d8938-s.jpg

夜の熊本下通

http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/e/7/e7d7669f.jpg

23時 熊本下通  日付が変わる40分前
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/1/7/179f62dc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/0/3/03b4c301.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/7/2/72404a99.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/8/1/8130ea8f.jpg
広島と仙台って色々な面から考えてどっちが上なんや?
193 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:34:47.33 ID:G4BF7HxE0
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
238 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:35:42.85 ID:G4BF7HxE0
札仙東横名京大神広北福 静堺新浜岡相熊 ◎は本社・基幹店・大手・最長・複数・J1・ターミナル・中枢国際港湾・150m以上、新幹線△は計画
幌台京浜古都阪戸島九岡 岡 ..潟松山模本
◎○◎×◎×◎×○○◎ ○○○×○×○ 拠点空港(会社管理空港および国管理空港)
×○◎◎◎×◎◎○◎◎ ○×○×××× 港湾(中枢国際港湾および中核国際港湾)
◎×◎◎◎◎◎◎○×◎ ○×○×○×○ 地下街
◎◎◎◎◎◎◎◎○×◎ ×○××××× 地下鉄
△○◎○◎○◎○○○◎ ○×○○○△○ 新幹線
××◎○◎×◎◎◎○× ××××××× 新交通システム・モノレール
××◎◎◎○◎○○○◎ ○○×○○○○ 私鉄
××◎○◎○◎○◎◎◎ ×○××××× 都市高速
○×○××○○×○○× ×○××○×○ 路面電車
◎◎◎◎◎○◎◎◎○○ ○○○◎○○○ 高層ビル
○×◎○○○○○×○○ ×○××○○× テレビ東京系列受信
××◎◎×◎×◎××× ×××××○× 独立U局
◎◎◎×◎◎◎×××◎ ××××××× 旧帝国大学
××◎◎×××○○×× ××××××× そごう・西武
○○◎×○×○×○×○ ××○×××× 三越
××◎××○○×××× ○×○××○× 伊勢丹
××◎○○○◎×××× ×○××○×× 高島屋
○×◎○◎○◎○××○ ○×××××× 大丸・松坂屋
××○○×○◎◎××○ ×○××××○ 阪急・阪神
○×◎○○×○○○×○ ○×××××× 東急ハンズ
◎○◎×◎×◎×◎×◎ ◎××○××○ パルコ
○◎◎◎○○◎○○○○ ○○○○○○○ ロフト
◎◎◎◎◎×◎×◎×◎ ××××××× プロ野球
◎◎◎◎◎◎◎◎◎○○ ◎×◎×○×○ Jリーグ
××◎×○×○×××○ ××××××× 相撲場所
◎×◎○◎○◎×××◎ ××××××× 劇団四季専用劇場
×○◎×○×○×××○ ××××××× モーターショー
×○◎◎××××××× ×××××◎× ラーメン二郎
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
247 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:37:00.36 ID:G4BF7HxE0
【製造品出荷額等】

1位 愛知県46兆0482億円うち輸送用機械(自動車等)25兆488512億円
2位 神奈川17兆4772億円
3位 大阪府16兆6858億円
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
251 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:37:21.88 ID:G4BF7HxE0
>>246
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958
ドイツ人「あ、日本人だwwようチンチャンチョンw」
1 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:39:06.68 ID:G4BF7HxE0
日本とドイツのハーフの子供がドイツの学校に通うと、「チン・チャン・チョン!」とはやしたてられたり、からかわれたりすることがあります。
この「チン・チャン・チョン!」は、ハーフに限らず、ヨーロッパ、
または白人の多い地域で子供時代を過ごした日本人、中国人、韓国人などその他のアジア人であれば必ず知っている言い草なのではないでしょうか。

http://young-germany.jp/2014/05/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%95%E3%81%8C%E3%81%82%E3%81%86%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%80%8C%E3%83%81%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%95%8F%E9%A1%8C/

知らない方のために紹介すると、「チン・チャン・チョン」とは、要はアジアの言語をバカにした「からかい」なのです (私はこれをからかいではなく、イジメだと思っています)。
ドイツ人の耳には、日本語や中国語、韓国語もベトナム語も全部、響きとして「チン・チャン・チョン」と聞こえることがあるようです。ドイツには「アジアの言葉は全て中国語。
極東は全てがチンチャンチョン!」と思っている人が少なからずいます。

つまり、「アジア人=全員中国人=全員チンチャンチョン」という構図が一部のドイツの人達の頭の中で出来上がっているのです。
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
262 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:39:30.05 ID:G4BF7HxE0
>>258
福岡市は、市民の意識調査で、同市は住みやすいと思う人が96・0%、
住み続けたいと考える人が92・8%となり、いずれも過去最高を更新したと発表した。

 調査は1976年から毎年実施。今回は18歳以上の男女4500人を対象に行い、2450人から回答を得た。居住環境に関しては、
「住みやすい」が73・5%、「どちらかといえば住みやすい」が22・5%で、「住み続けたい」は72・8%、「どちらかといえば住み続けたい」は20・0%だった。
 都市環境など18項目の設問では、15の項目で満足度(「満足している」と「どちらかといえば満足」の合計)が前年度を上回った。満足度が最も高いのは
「新鮮でおいしい食べ物の豊富さ」(90・2%)で、「買い物の便利さ」(88・5%)が続いた。一方、低いのは「犯罪の少なさ」(39・2%)、「市民のマナー」(46・4%)の順となった。
 高島宗一郎市長は「年齢や性別、障害の有無に関わらず、住みたい、住み続けたいと思える街づくりを進めたい」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20170919-OYT1T50026.html
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
265 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:39:59.58 ID:G4BF7HxE0
平成27年度 大都市の若者比率(15歳〜29歳の割合)

福岡市17.4% 京都市17.2%
仙台市17.1% 川崎市16.8%

岡山市16.3% 東京区16.2%
相模原16.1% 熊本市16.1%

大阪市15.9% 名古屋15.8%
さいたま15.7% 横浜市15.3%

札幌市15.2% 広島市15.1%
新潟市14.7% 神戸市14.7%

千葉市14.6% 堺市14.3%
北九州13.8% 浜松市13.8%
静岡市13.7%
都道府県ごとのスキー場の数まとめた
1 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:40:20.85 ID:G4BF7HxE0
都道府県ごとのスキー場数

北海道 127  青森 31  岩手 17
宮城 11  秋田 20  山形 19
福島 27  栃木 7   群馬 27
埼玉 1  神奈川 2   山梨 3
長野 79  新潟 64  富山 15
石川 12  福井 8   静岡 3
岐阜 25  愛知 1   三重 1
滋賀 9  京都 3   兵庫 14
奈良 3  鳥取 7   島根 5
岡山 7  広島 13   山口 2
愛媛 4  香川 1   徳島 1
高知 1  佐賀 1   大分 1
宮崎 1
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
295 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:45:28.53 ID:G4BF7HxE0
>>290
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
299 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:46:07.17 ID:G4BF7HxE0
人口
首都圏3713万 世界1位
京阪神圏 1701万 世界12位
中京圏 1025万 世界 26位
福岡・北九州圏 455万 世界46位
http://memorva.jp/ranking/world/demographia_world_urban_areas_population_2010.php
GDP
首都圏 1億5200$ 世界1位 同規模ニューヨーク
京阪神 6570億$ 世界7位 同規模 パリ.シカゴ
中京圏 3670億$ 世界18位 同規模 香港.ダラス
福北圏 1856億$ 世界 51位 同規模 デトロイト.サンディエゴ
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%e5%9f%9f%e5%86%85%e7%b7%8f%e7%94%9f%e7%94%a3%e9%a0%86%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%88
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
306 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:46:47.13 ID:G4BF7HxE0
★各都市繁華街売上ランキング

日本1位 大 阪 梅  田  小売販売額 1兆0653億3108万円 
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本2位 大 阪 心斎橋  小売販売額 1兆0072億6537万円 
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本3位 東 京 新  宿  小売販売額 1兆0006億5300万円 
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
日本4位 名古屋   栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
日本5位 福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
日本6位 札 幌 大通薄野 小売販売額    6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
日本7位 神 戸 三宮元町 小売販売額     5891億5897万円 
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_137.html
日本8位 東 京 銀  座  小売販売額     4989億6300万円 
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
日本9位 京 都 河原町  小売販売額     4847億1466万円 
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_125.html
日本10位 仙  台 仙  台  小売販売額    4837億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_188.html
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
313 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:47:20.09 ID:G4BF7HxE0
>>303
大分市の景観
http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/a/e/ae417714.jpg


神奈川でいえばどこ?
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
318 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:47:47.56 ID:G4BF7HxE0
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>

*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
325 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:48:26.45 ID:G4BF7HxE0
東京と福岡では4%も若者率が違うからな
 
平成22年度 大都市の若者比率(15歳〜29歳の割合)

福岡市  19.2% 札幌市  17.1%
大阪市  16.8% 名古屋  16.6%
横浜市  16.0% 神戸市  15.8%
広島市  15.8% 東京区  15.5%
〜〜〜〜〜〜〜〜
千葉市  14.7% 静岡市  14.3% ※政令市最下位 
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
334 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:49:07.30 ID:G4BF7HxE0
>>326
こういうレスは30スレに1つつく
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
339 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:49:47.51 ID:G4BF7HxE0
卸売販売額が1兆円以上の都市(平成24年経済センサス、百万円)
都区部 130,492,697 (-19.1%)   京都市   3,418,816 ( -3.8%)   浜松市  1,604,173 (-18.4%)
大阪市  34,434,073 (-19.5%)   高崎市  2,448,461 ( 85.5%)   北九州  1,466,412 (-25.9%)
名古屋  21,434,574 (-20.8%)   新潟市  2,351,634 (-10.6%)   川崎市  1,386,803 (-44.0%)
福岡市  9,404,846 (-21.7%)   千葉市  2,049,920 (-21.2%)   吹田市  1,356,142 (-27.0%)
札幌市  6,903,102 (  3.6%)   静岡市  1,892,219 (-25.2%)   東大阪  1,346,673 (-25.0%)
仙台市  6,142,433 (-11.3%)   岡山市  1,762,131 (-11.0%)   水戸市  1,230,029 (  7.6%)
広島市  5,827,982 ( -8.1%)   宇都宮  1,744,921 (-19.5%)   富山市  1,146,724 (-12.6%)
横浜市  5,276,864 (-13.0%)   金沢市  1,721,441 (-21.1%)   熊本市  1,100,741 (-26.6%)
神戸市  4,104,265 (  1.0%)   高松市  1,625,440 (-28.4%)   豊田市  1,049,575 (-16.0%)
サイタマ   3,583,960 (  3.2%)   鹿児島  1,604,919 (-16.0%)   姫路市  1,022,600 (-11.5%)
※増減比は平成19年商業統計との比較       http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001051403&cycode=0
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
343 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:50:03.72 ID:G4BF7HxE0
>>338
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
347 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:50:18.96 ID:G4BF7HxE0
1 東京都市圏  3334万人
2 大阪都市圏  1215万人
3 名古屋都市圏 523万人
4 京都都市圏  256万人
5 福岡都市圏  240万人
6 札幌都市圏  232万人
7 神戸都市圏  231万人 
8 仙台都市圏  157万人
9 岡山都市圏  150万人
10 広島都市圏  142万人
11 北九州都市圏 140万人
12 浜松都市圏  113万人
13 新潟都市圏  109万人
14 熊本都市圏  108.3万人
15 宇都宮都市圏 108.2万人
16 静岡都市圏  100万人
(以下略)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E9%9B%87%E7%94%A8%E5%9C%8F
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
354 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:51:05.96 ID:G4BF7HxE0
都道府県別GDPランキングと国内割合

1 東京都 92,300,479 18.1%  2 大阪府 38,921,824 7.5%   3 愛知県 37,171,925 7.0%   4 神奈川県 31,960,343 6.1%  .5 埼玉県 21,108,084 4.0%
6 千葉県 .19,650,939 3.8% 7 兵庫県 19,135,712 3.7% 8 福岡県 18,510,916 3.6%   9 北海道 18,458,430 3.5% 10 静岡県 16,927,524 3.3% 
11 広島県 11,981,498 2.4%  12 茨城県 11,577,898 2.1% 13 京都府 10,092,747 2.0%  .14 新潟県 8,979,390 1.7% .15 宮城県 .8,285,510 1.6%  
16 栃木県 .8,268,453 1.6% 17 三重県 .8,207,134 1.6% 18 長野県 .8,147,872 1.5%  .19 福島県 7,883,359 1.5% .20 岡山県 .7,532,514 1.5%  
21 群馬県 .7,498,211 1.5% 22 岐阜県 .7,386,360 1.4% 23 滋賀県 .6,017,129 1.2%  .24 山口県   5,840,349 1.1% .25 熊本県 .5,745,329 1.1%
26..鹿児島県 5,464,314 1.0% .27 愛媛県 .4,942,123 1.0% 28 石川県 .4,709,124 0.9%  .29 富山県 4,654,341 0.9% .30 岩手県 4,544,443 0.9%  
31 青森県 4,570,246 0.9% .32 大分県 .4,474,615 0.9% 33 長崎県 .4,282,160 0.8%  .34 山形県 4,208,671 0.8% .35 秋田県 3,808,494 0.7%  
36 奈良県 3,749,870 0.7% .37 香川県 .3,663,749 0.7% 38 沖縄県 .3,662,020 0.7%  .39 宮崎県 3,531,593 0.7% .40 和歌山県 3,403,350 0.7%  
41 福井県 3,308,091 0.6% .42 山梨県 .3,236,400 0.6% 43 佐賀県 .3,011,553 0.6%  44 徳島県 .2,643,749 0.5% .45 島根県   2,506,160 0.5%  
46 高知県 2,285,185 0.4% .47 鳥取県 .1,999,163 0.4%
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
360 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:51:56.37 ID:G4BF7HxE0
>>356
主な歓楽街のクラブ件数(iタウンページ調べ)
銀座(東京)     1,215 (銀座7丁目を中心に1.25km)
北新地(大阪)    527 (曾根崎新地1丁目を中心に1.25km)
錦三(名古屋)    426 (錦3丁目を中心に1.25km)
中洲(福岡)      372 (中洲2丁目を中心に.1.25km)
ミナミ(大阪)     350 (心斎橋筋2丁目を中心に1.25km)
祇園(京都)      338 (清本町を中心に1.25km)
歌舞伎町(東京)   315 (歌舞伎町1丁目を中心に1.25km)
国分町(仙台)    291 (国分町2丁目を中心に1.25km)
ススキノ(札幌)    268 (南四条西3丁目を中心に1.25km)
六本木(東京)    243 (六本木3丁目を中心に1.25km)
香林坊(金沢)    205 (香林坊2丁目を中心に1.25km)
流川(広島)      193 (流川町を中心に1.25km)
三宮(神戸)      192 (下山手通2丁目を中心に1.25km)
一二三番町(松山) 191 (二番町2丁目を中心に1.25km)
赤坂(東京)      172 (赤坂3丁目を中心に1.25km)
伊勢佐木町(横浜) 166 (伊勢佐木町1丁目を中心に1.25km)
下通(熊本)      151 (下通1丁目を中心に1.25km)
有楽街(浜松)    128 (肴町を中心に1.25km)
西橘通(宮崎)    127 (橘通西2丁目を中心に1.25km)
古町(新潟)      122 (古町通6番町を中心に1.25km)
追手筋(高知)    117 (追手筋1丁目を中心に1.25km)
松山(那覇)      113 (松山1丁目を中心に1.25km)
田町(岡山)      108 (田町2丁目を中心に1.25km)
天文館(鹿児島)   105 (千日町を中心に1.25km)
両替町(静岡)    103 (両替町2丁目を中心に1.25km)
柳ケ瀬.(岐阜)     95 (柳ケ瀬通2丁目を中心に1.25km)
上野(東京).       93 (上野2丁目を中心に1.25km)
紺屋町(北九州).    87 (紺屋町を中心にに1.25km)
瓦町(高松).      82 (古馬場町を中心にに1.25km)
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
368 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:52:37.38 ID:G4BF7HxE0
一人当たり生産額  単位:円
1 東京都 6925798 2 愛知県 4269806 3 滋賀県 4262796 4 静岡県 4187413 5 大阪府 4104152
6 福井県 4096202 7 富山県 39976338 三重県 3972628 9 山口県 3963403 10 栃木県 3888958
11 広島県 3778044 12 茨城県 3767456 13 長野県 3727883 14 群馬県 3698999 全国 3870436
15 石川県 3645931 16 岡山県 3631720 17 新潟県 3624745 18 山梨県 3618757 19 徳島県 3590078
20 大分県 3588267 21 香川県 3586079 22 福岡県 3557179 23 京都府 3555479 24 福島県 3512129
25 和歌山県 3495696 26 宮城県 3426195 27 愛媛県 3414544 28 岐阜県 3409022 29 佐賀県 3374483
30 北海道 3346711 31 神奈川県 3288679 32 兵庫県 3283059 33 青森県 3258307 34 秋田県 3246901
35 島根県 3241371 36 山形県 3198728 37 鹿児島県 3191897 38 鳥取県 3119203 39 宮崎県 3080160
40 岩手県 3080084 41 長崎県 3067763 42 熊本県 3059161 43 千葉県 3057445 44 高知県 2823465
45 埼玉県 2794944 46 沖縄県 2674841 47 奈良県 2535686
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
378 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:53:23.16 ID:G4BF7HxE0
採用時最低時給(社員、非正社員問わず時給換算)
東京 1,097
神奈川1,045 
大阪 988   
愛知 972   
千葉 971   
京都 958  
埼玉 953   
兵庫 949   
三重 939   
滋賀 936   
福岡 921   
栃木 921  

https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p161004.pdf
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
389 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:54:09.15 ID:G4BF7HxE0
>>366
国に借金しているからやで

政令市財政ワーストランキング 実質公債費比率
横浜市 26.2
千葉市 24.8
福岡市 23.0
神戸市 22.3
川崎市 21.1
名古屋市 20.9
広島市 20.9
京都市 19.3
仙台市 17.7
大阪市 17.5
静岡市 15.7
札幌市 14.5
堺市 12.6
さいたま市 12.1
北九州市 12.1
政令市平均 19.6
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
392 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:55:01.15 ID:G4BF7HxE0
>>388
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
394 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:55:18.24 ID:G4BF7HxE0
お前らもっと喧嘩しろ
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
399 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:55:49.82 ID:G4BF7HxE0
市内で働いてる従業人口。
東日本の都市。

従業人口
東京都区部 8066791
横浜市 1573667
札幌市 912841
仙台市 597651
さいたま市 547354
千葉市 432258
ttp://www.stat.go.jp/data/e-census/2014/index.htm
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
403 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:56:40.33 ID:G4BF7HxE0
札仙東横名京大神広北福 静堺新浜岡相熊 ◎は本社・基幹店・大手・最長・複数・J1・ターミナル・中枢国際港湾・150m以上、新幹線△は計画
幌台京浜古都阪戸島九岡 岡 ..潟松山模本
◎○◎×◎×◎×○○◎ ○○○×○×○ 拠点空港(会社管理空港および国管理空港)
×○◎◎◎×◎◎○◎◎ ○×○×××× 港湾(中枢国際港湾および中核国際港湾)
◎×◎◎◎◎◎◎○×◎ ○×○×○×○ 地下街
◎◎◎◎◎◎◎◎○×◎ ×○××××× 地下鉄
△○◎○◎○◎○○○◎ ○×○○○△○ 新幹線
××◎○◎×◎◎◎○× ××××××× 新交通システム・モノレール
××◎◎◎○◎○○○◎ ○○×○○○○ 私鉄
××◎○◎○◎○◎◎◎ ×○××××× 都市高速
○×○××○○×○○× ×○××○×○ 路面電車
◎◎◎◎◎○◎◎◎○○ ○○○◎○○○ 高層ビル
○×◎○○○○○×○○ ×○××○○× テレビ東京系列受信
××◎◎×◎×◎××× ×××××○× 独立U局
◎◎◎×◎◎◎×××◎ ××××××× 旧帝国大学
××◎◎×××○○×× ××××××× そごう・西武
○○◎×○×○×○×○ ××○×××× 三越
××◎××○○×××× ○×○××○× 伊勢丹
××◎○○○◎×××× ×○××○×× 高島屋
○×◎○◎○◎○××○ ○×××××× 大丸・松坂屋
××○○×○◎◎××○ ×○××××○ 阪急・阪神
○×◎○○○○○○×○ ○×××○×○ 東急ハンズ
◎○◎×◎×◎×◎×◎ ◎××○××○ パルコ
○◎◎◎○○◎○○○○ ○○○○○○○ ロフト
◎◎◎◎◎×◎×◎×◎ ××××××× プロ野球
◎◎◎◎◎◎◎◎◎○○ ◎×◎×○×○ Jリーグ
××◎×○×○×××○ ××××××× 相撲場所
◎×◎○◎○◎×××◎ ××××××× 劇団四季専用劇場
○○◎×○×○×××○ ××××××× モーターショー
○○◎◎××××××× ×××××◎× ラーメン二郎
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
410 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:57:25.94 ID:G4BF7HxE0
貿易額
        輸出         輸入         差引
首都圏  24兆6168億円  37兆1166億円  -12兆4997億円
近畿圏  14兆6376億円  15兆2480億円      -6104億円
中部圏  17兆1746億円   9兆9947億円     7兆1999億円
九州圏    7兆5239億円   8兆7237億円   -1兆1998億円
東北圏      7284億円  2兆6288億円    -1兆9004億円
全国    69兆7877億円   81兆2622億円  -11兆4745億円
日本三大都市、「東京」「大阪」あと一つは?
417 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 18:58:18.80 ID:G4BF7HxE0
人口
首都圏3713万 世界1位
京阪神圏 1701万 世界12位
中京圏 1025万 世界 26位
福岡・北九州圏 455万 世界46位
http://memorva.jp/ranking/world/demographia_world_urban_areas_population_2010.php
GDP
首都圏 1億5200$ 世界1位 同規模ニューヨーク
京阪神 6570億$ 世界7位 同規模 パリ.シカゴ
中京圏 3670億$ 世界18位 同規模 香港.ダラス
福北圏 1856億$ 世界 51位 同規模 デトロイト.サンディエゴ
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%e5%9f%9f%e5%86%85%e7%b7%8f%e7%94%9f%e7%94%a3%e9%a0%86%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%88
【悲報】JK「え、いや弟しんどい。日本に首都とかねーよ。爆笑爆笑」
131 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 19:07:22.14 ID:G4BF7HxE0
全国20万以上都市(四捨五入)2016 2.1

【北海道地方】 札幌市 194万 旭川市 35万 函館市 27万

【東北地方】 仙台市 108万 いわき 35万 郡山市 34万 秋田市 32万 盛岡市 30万 福島市 29万 青森市 29万 山形市 25万 八戸市 23万

【関東地方】 特別区 926万 横浜市 372万 川崎市 147万 さいたま 127万 千葉市 97万 相模原 72万 船橋市 62万 八王子 58万 川口市 58万 宇都宮 52万
 松戸市 48万 市川市 48万 町田市 43万 藤沢市 42万 横須賀 41万 柏市  41万 高崎市 37万 川越市 35万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 34万 市原市 27万  水戸市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 春日部 23万 大和市 23万 調布市 23万
 つくば 23万 厚木市 22万 上尾市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 20万 熊谷市 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 27万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 230万 浜松市 80万 静岡市 70万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 岡崎 38万 豊橋市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 28万 富士市 25万  松本市 24万  鈴鹿市 20万 沼津市 20万

【関西地方】 大阪市 269万人 神戸市 154万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 50万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 枚方市 40万 豊中市 39万 和歌山 36万 吹田市 38万 奈良市 36万 高槻市 36万 大津市 34万 明石市 29万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 119万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 27万 呉市  23万 松江市 21万 山口市 20万 

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 154万人  北九州 96万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 43万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 24万
【悲報】JK「え、いや弟しんどい。日本に首都とかねーよ。爆笑爆笑」
155 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 19:08:42.03 ID:G4BF7HxE0
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958
地理問題 ここの写真の場所はどこでしょう ???
1 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 19:09:02.05 ID:G4BF7HxE0
http://www.kitakyushu-museum.jp/resources/images/oi5047dbe39a3e9.jpg
【悲報】JK「え、いや弟しんどい。日本に首都とかねーよ。爆笑爆笑」
309 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 19:18:21.89 ID:G4BF7HxE0
衝撃と言えば
ここの連中が“政令指定都市”という概念を知ってる事に俺は驚いたわ
もっと馬鹿の集まりだと思ってた
大阪本社の企業をあげていくスレ
1 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 19:24:49.30 ID:G4BF7HxE0
カプコン
【朗報】陽キャさん、ピラミッドに登ってセックスしてしまう
24 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 20:56:04.61 ID:G4BF7HxE0
これはアトゥムも嫉妬
新潟市と熊本市と鹿児島市はどこが一番都会なん?
107 :風吹けば名無し[sage]:2018/12/08(土) 21:13:31.64 ID:G4BF7HxE0
1 東京都市圏  3334万人
2 大阪都市圏  1215万人
3 名古屋都市圏 523万人
4 京都都市圏  256万人
5 福岡都市圏  240万人
6 札幌都市圏  232万人
7 神戸都市圏  231万人 
8 仙台都市圏  157万人
9 岡山都市圏  150万人
10 広島都市圏  142万人
11 北九州都市圏 140万人
12 浜松都市圏  113万人
13 新潟都市圏  109万人
14 熊本都市圏  108.3万人
15 宇都宮都市圏 108.2万人
16 静岡都市圏  100万人
(以下略)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E9%9B%87%E7%94%A8%E5%9C%8F
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。