- 【画像】陰、野球のルールを知らない
30 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 02:01:10.66 ID:G4wDJTmu0 - 1枚目
一二遊間という謎の打球方向 2枚目 後攻チームがリードしているのに9回裏に追撃 3枚目 左打者なのに右手が上、左手が下になっている 4枚目 地区大会決勝、押出でもサヨナラということはアウトになっても同点で9回裏終了のはずなのにゲームセット 5枚目 先攻チームがかっているのに9回裏が行われていない 6枚目 打球が明らかに右方向なのにサードが捕球している って感じか
|
- 【画像】陰、野球のルールを知らない
77 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 02:09:15.03 ID:G4wDJTmu0 - 超好意的に頑張って解釈してみると
1枚目 咄嗟のことなので言い間違えて一二塁間と二遊間が混ざってしまった 2枚目 練習試合とかでは後攻チームがリードしてても9回裏やるケースもあるので思い出出場のために特別に続けさせてもらった 3枚目 打った後バット投げしそうになって慌てて持ち直して変な持ち方になった 4枚目 雨天だったので9回裏同点で引き分け 5枚目 雨天コールド 6枚目 サードがものすごい勢いで右方向に走っていきなおかつ左翼側にダイビングキャッチ やっぱ無理があるのが多いな
|
- 【画像】陰、野球のルールを知らない
85 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 02:10:57.25 ID:G4wDJTmu0 - 持ち手が逆になってるのは冷静に見てみるとわかるんやけどぱっと見だと迷うことあるな
|
- 【画像】陰、野球のルールを知らない
113 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 02:16:33.86 ID:G4wDJTmu0 - どうでもいいけど「よかった勝てた」って言ってるチアの子可愛い
|
- 【画像】陰、野球のルールを知らない
114 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 02:16:58.78 ID:G4wDJTmu0 - ドラカスでもバットの持ち方おかしかったシーンあった気がする
|
- 【朗報】阪神・ロサリオ 急転…残留の可能性 乏しい右の大砲候補“2年目の変身”にかける?
144 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 07:03:16.04 ID:G4wDJTmu0 - この成績とベース金額で減俸なら残留あるかもなんて話が出てくること自体あり得ない判断やと思うんやけどそんなに違約金高いんか
|
- 【朗報】阪神・ロサリオ 急転…残留の可能性 乏しい右の大砲候補“2年目の変身”にかける?
149 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 07:04:36.72 ID:G4wDJTmu0 - グリーンウェル 3億8000万円+マンション改築費用などの二次損害
ロサリオ 3億4000万円+バイアウト契約
|
- 【朗報】阪神・ロサリオ 急転…残留の可能性 乏しい右の大砲候補“2年目の変身”にかける?
152 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 07:05:25.83 ID:G4wDJTmu0 - ここまで打てないとなると夢の中でも外スラにうなされそうやな
|
- 【朗報】阪神・ロサリオ 急転…残留の可能性 乏しい右の大砲候補“2年目の変身”にかける?
160 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 07:06:44.72 ID:G4wDJTmu0 - >>151
実際いくらだったんやろな 満額ではない説が有力みたいやけどそれでも3億は支払われたとかなんとか聞いたことが さらに時代を考えるとものすごい大損害
|
- 【朗報】阪神・ロサリオ 急転…残留の可能性 乏しい右の大砲候補“2年目の変身”にかける?
165 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 07:07:28.46 ID:G4wDJTmu0 - 【キャンプ時の各評論家のロサリオ評】
金本知憲「スイングが強くて速い。逆方向も打てる」 張本 勲「バース級。4番として十分やれる」 岩本 勉「反転したらバースやわ。バットの面にボールの乗ってる時間が長く見える」 広澤克実「3割、30本、100打点はいく」 金村義明「19年間キャンプを見てきたなかでトップクラスのバッター」 田尾安志「評論家生活で見た最高の助っ人」 関本賢太郎「ロサリオは期待できる。調子の波がなさそうなスイングだなという印象」 西本 聖「バッティングフォームの軸がブレない。野球に取り組む姿勢もマジメで久しぶりに当たり外国人の予感がします」 谷 佳知「普通の投手は打てると思う。本当にバットがきれいに出ている。外国人ではなかなかいないスイング。」 片岡篤史「やっと“本物”が来たなという感じ」 山崎武司「めちゃくちゃいい。変化球も対応できるし広角に打てる。打てなかったら“世界七不思議”だね」 亀山 努「本物です。打つ方は文句のつけようがない」 吉田義男「彼は振りがコンパクトで鋭い。バースに匹敵するかも」
|
- 【朗報】阪神・ロサリオ 急転…残留の可能性 乏しい右の大砲候補“2年目の変身”にかける?
176 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 07:09:51.96 ID:G4wDJTmu0 - >>166
一応メジャーで一時レギュラーだったし韓国球界でも億プレイヤーだったみたいやから争奪戦になって3億4000万+2年目オプションありでうちがもろたで!的に大金つぎ込んだんやろなあ でも3億4000万円はなあ
|
- 【朗報】阪神・ロサリオ 急転…残留の可能性 乏しい右の大砲候補“2年目の変身”にかける?
181 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 07:11:33.69 ID:G4wDJTmu0 - >>171
解説者がそろいもそろってこんなこと言うのは多分阪神について景気のいいこと言わないと仕事がもらえないからなんやろなあ 未だに30年以上前の選手がたとえに出てくるなんて異常やで
|
- 【朗報】阪神・ロサリオ 急転…残留の可能性 乏しい右の大砲候補“2年目の変身”にかける?
186 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 07:12:57.65 ID:G4wDJTmu0 - バースの再来と書くと大嘘になるがバースの再来の再来と書くとまぎれもない真実になるという風潮
|
- 【朗報】阪神・ロサリオ 急転…残留の可能性 乏しい右の大砲候補“2年目の変身”にかける?
199 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 07:16:19.31 ID:G4wDJTmu0 - ちなみに田尾はロサリオの適応力に懸念を示していた解説者にものすごい勢いで噛みついてたりもした
|
- 【朗報】阪神・ロサリオ 急転…残留の可能性 乏しい右の大砲候補“2年目の変身”にかける?
209 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 07:18:45.90 ID:G4wDJTmu0 - ディアー 2億7000万円
グリーンウェル 3億8000万円 ブロワーズ 2億2000万円 フォード 1億5000万円 メンチ 1億8000万円 コンラッド 7000万円 ロサリオ 3億4000万円
|
- 【朗報】阪神・ロサリオ 急転…残留の可能性 乏しい右の大砲候補“2年目の変身”にかける?
218 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 07:20:38.55 ID:G4wDJTmu0 - >>187
まあ一応ギリそういう擁護もできなくもないけどそんな大昔の選手の名前が真っ先にここまでバンバン上がるのはやっぱ阪神がバースの幻影に取りつかれすぎなんやろなあとは思う もうちょっと最近の選手にたとえてもよさそうなものなのに
|
- 【朗報】阪神・ロサリオ 急転…残留の可能性 乏しい右の大砲候補“2年目の変身”にかける?
231 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 07:22:03.06 ID:G4wDJTmu0 - 韓国はウッズとかグライシンガーとかイデホとか輩出したりWBCで日本とやり合ったりしてた時期から段階的に少しずつ弱体化してしまったらしい
|
- クレしん映画、ドラえもんのリメイク商法をパクる。
54 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 07:27:16.81 ID:G4wDJTmu0 - ドラえもんvsクレヨンしんちゃん
これで行け
|
- クレしん映画、ドラえもんのリメイク商法をパクる。
59 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 07:28:28.01 ID:G4wDJTmu0 - なんJで大人気のホラー路線回を映画化すればええんちゃう(適当)
|
- 【悲報】デュエルマスターズ、とんでもない名前のカードを刷る
581 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 13:44:33.39 ID:G4wDJTmu0 - なかなか面白いカードやけど政治的にはええんやろか
|
- 親知らずが少し斜めに生えてきたんやがそのままでええんか?
10 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 13:46:27.50 ID:G4wDJTmu0 - 絶対歯医者行った方がええで
抜くかどうかの判断はそのときするにしても放置は良くない 完全に正常に生えてるならともかくそうじゃないなら有害なのが親知らずやし
|
- 「FAがあるんだから指名拒否するな」←これ
1 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 14:07:13.83 ID:G4wDJTmu0 - でも結局FA移籍すると何かといちゃもんをつけて叩くよね
|
- ワイ二郎系ラーメン担当大臣、二郎系は全て池袋店のものに統一
64 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 14:08:25.60 ID:G4wDJTmu0 - ネット上のネタのはずがガチでホームとかギルティとかロットとか言い出して他の客に文句言い出す奴が出現して草生える
|
- ワイ二郎系ラーメン担当大臣、二郎系は全て池袋店のものに統一
81 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 14:11:58.71 ID:G4wDJTmu0 - そもそもなんで店によってそんなに味が違うと言われるんや
|
- ドラフト指名で「あっ…こいつは地雷やろなあ」ってなる紹介文
662 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 14:16:21.53 ID:G4wDJTmu0 - 実際スカウトってどういうとこ見て注目選手ピックアップしてるんやろなあ
甲子園未出場のプロが山ほどいることからして大会成績とは別の評価軸があるんだろうけど なんか練習全然してないのにセンスだけでめっちゃうまいタイプとかは注目されるとか聞いた
|
- 広島 人的補償で一岡指名へ
110 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 14:19:20.70 ID:G4wDJTmu0 - 一岡がプロテクトから外れたのは学閥の後ろ盾が弱かったから説あったよな
やっぱプロも実力主義といわれつついろいろとしがらみがあるんやね
|
- 広島 人的補償で一岡指名へ
139 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 14:23:00.03 ID:G4wDJTmu0 - 大竹が叩かれた理由ってぶっちゃけ顔が7割くらいな気がする
広島人生に満足してる純朴そうな顔なのに欲を知っていて策を弄した的な理不尽なファン感情
|
- 広島 人的補償で一岡指名へ
168 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 14:26:42.68 ID:G4wDJTmu0 - プロテクト外しといえばソフトバンクが馬原を人的補償で獲得されて九州共立大学との関係が悪化した説あったよな
本当に関係が悪くなったかどうか諸説あるみたいやけど
|
- 広島 人的補償で一岡指名へ
187 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 14:29:47.90 ID:G4wDJTmu0 - >>179
逆に地元出身ドラ1とかカスでも長く残ったりするしな
|
- 広島 人的補償で一岡指名へ
202 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 14:31:15.94 ID:G4wDJTmu0 - いうて一岡の巨人じゃなくてNPBに発言だって広島で優勝経験できたからこそできた発言ちゃうか
これが行った先がずっと暗黒で暗黒酷使無双で引退してたらそこまで言えたか疑問
|
- 広島 人的補償で一岡指名へ
225 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 14:33:58.17 ID:G4wDJTmu0 - しかし大竹もかわいそうやな
広島に入ったのが暗黒期だったばかりに
|
- 広島 人的補償で一岡指名へ
270 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 14:38:48.41 ID:G4wDJTmu0 - 中継ぎが武器のチームって衰えが速かったりする気がする
2014オリックスとか2015ヤクルトとかすぐ崩壊したし 2010-2011中日も浅尾が壊れて崩壊した JFKも結局優勝できたのは2005年だけ
|
- 広島 人的補償で一岡指名へ
292 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 14:41:23.78 ID:G4wDJTmu0 - まあ大竹だって広島が最初から強いチームだったら、たとえばずっと2013-2014レベルだったら出て行かなかった可能性もあるやろ
ファンは自分が死なない限り半永久的に優勝を待ち続けられるけど選手は常にこのまま優勝未経験で終わるのではって危機感あるんだろうし せやから暗黒は罪や
|
- 広島 人的補償で一岡指名へ
315 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 14:44:12.37 ID:G4wDJTmu0 - >>281
まあ阪神の場合はJFK崩壊というよりJFK依存で先発が育たずそのうちJFKが勤続疲労でみたいな感じやけど いずれにせよリリーフのチームってなんか優勝できるレベルが終わるのが速い印象はある
|
- 広島 人的補償で一岡指名へ
330 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 14:45:47.06 ID:G4wDJTmu0 - 福地はなんでプロテクト外れたんやろな
ただ15年目で初の規定打席到達というのは規格外に遅い例外的なパターンらしい
|
- 広島 人的補償で一岡指名へ
383 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 14:50:34.03 ID:G4wDJTmu0 - >>359
他の球団でも村田が横浜から出ていくときに「俺は優勝したいんですよ。三浦さんは1回優勝してますよね」って言ってたこととかを考えるに選手の優勝へのこだわりは多分ワイらの想像を遥かに超えるんやろなあと思う 三浦が残ったのだって優勝1回してたからってのもあるだろうし 後中日の大島と平田も残留して意外に思われたりしてたけど優勝経験あるし 大竹の場合はあと数年残ってれば広島で優勝できたかもしれんけど多分現役選手だとそこまで考える余裕ないんやろな
|
- 広島 人的補償で一岡指名へ
419 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 14:53:50.66 ID:G4wDJTmu0 - マエケンも心ないファンの「マエケンを放出したから優勝できた」というジョークに本気で傷ついてたしやっぱ野球選手やってるような人間にとって優勝には抗いがたい魅力があるんやろな
|
- 広島 人的補償で一岡指名へ
441 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 14:56:47.99 ID:G4wDJTmu0 - リリーフは勤続疲労で突然劣化する確率が他のポジションの連中に比べて段違いな気がする
|
- CSで負けそうになったor敗退した途端にCS制度の是非を問い始めるファンが多い球団といえば?
1 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 17:56:55.36 ID:G4wDJTmu0 - どこ?
|
- 【速報】こち亀で1番笑ったシーン、なんJ民の9割が一致
157 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 17:57:24.91 ID:G4wDJTmu0 - 寿司屋大阪死ぬほどきらい
|
- 【速報】こち亀で1番笑ったシーン、なんJ民の9割が一致
170 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 17:58:18.49 ID:G4wDJTmu0 - 「とにかく暴れてアピールするんだ!」→悪の手先ZI
このシーン地味にすこ
|
- 【速報】こち亀で1番笑ったシーン、なんJ民の9割が一致
212 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 18:02:15.70 ID:G4wDJTmu0 - 連載期間が長すぎるからか良くも悪くも時代を感じさせるシーンが多い
昔の回を読むと「ここでコンビニエンスストアについて説明しておこう」みたいな場面があったりして驚く 現代文化史の参考文献的な性格もある
|
- 【速報】こち亀で1番笑ったシーン、なんJ民の9割が一致
229 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 18:03:54.94 ID:G4wDJTmu0 - 連載後期には両津が気持ち悪いオタクになったとかいう批判が起きたりしてたけどぶっちゃけ割と初期から両津ってオタクやったと思う
それより重大な矛盾は野球のルール知らなかったかと思えば野球少年になったりとか 最悪の改変は部長の性格やろなあ
|
- 【速報】こち亀で1番笑ったシーン、なんJ民の9割が一致
240 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 18:04:43.31 ID:G4wDJTmu0 - 部長の家に行こうとすると普通に火山が噴火してたり恐竜がいたりするシーンすこ
|
- 【速報】こち亀で1番笑ったシーン、なんJ民の9割が一致
255 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 18:05:51.89 ID:G4wDJTmu0 - こち亀再糞回候補四天王「レモンのハムスター回」「メロンサッカー」
あと2つは?
|
- 【速報】こち亀で1番笑ったシーン、なんJ民の9割が一致
259 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 18:06:35.03 ID:G4wDJTmu0 - >>253
中川も初期はやべーやつやったな 中期にまともになって後期には初期とは別パターンの暴走キャラに
|
- 【速報】こち亀で1番笑ったシーン、なんJ民の9割が一致
266 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 18:07:01.26 ID:G4wDJTmu0 - 中川とかの金持ち感が感じられる回は地味にすこ
|
- 【速報】こち亀で1番笑ったシーン、なんJ民の9割が一致
309 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 18:10:00.43 ID:G4wDJTmu0 - >268
実は1話完結のほうが作者病みやすいみたいやで 特にギャグ 続き物のストーリー漫画なら最悪1〜2週くらい展開を遅らせてごまかすこともできるけどギャグでそれやると酷いことになるからな おまけにギャグ漫画家は辛いことあっても笑えるネタ出ししまくる必要あるし ギャグ漫画家が誰得シリアスで間を繋いだりするのもその解決策の一つなんやろな
|
- 【速報】こち亀で1番笑ったシーン、なんJ民の9割が一致
338 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 18:12:20.84 ID:G4wDJTmu0 - ツッコミが絶妙なシーン
(両津が直した時計の保証書を書くときに)「当然だ。止まる寸前まで動き続ける」 (爆竜大佐に対して)「弱いから傷だらけになったんじゃねぇのか?」
|
- 【速報】こち亀で1番笑ったシーン、なんJ民の9割が一致
346 :風吹けば名無し[]:2018/10/20(土) 18:13:28.67 ID:G4wDJTmu0 - >>328
牛丼ガイジ(略して牛害)は展開や描き方がすべて牛害にとって都合がいいようにできてるからな 実は頭がいい、実は人望がある、実はモテる、実はできる男みたいなアピールがウザすぎる 両津は制裁受けまくってるから
|