- クロアチアとかいう謎のスポーツ大国
842 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 09:11:59.49 ID:gf5PaHtY0 - マンジュキッチってなんか仏みたいで強そう
|
- クロアチアとかいう謎のスポーツ大国
846 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 09:13:21.49 ID:gf5PaHtY0 - >>840
アメリカ人はサッカーのシステムがどうも好きになれないみたいやから時間稼ぎとか痛いンゴとか制限できるルールにせなアカンやろね ちなアディッショナルタイムの目安が表示されるようになったのはアメリカ人の支持を得るためだといわれている
|
- クロアチアとかいう謎のスポーツ大国
856 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 09:16:28.85 ID:gf5PaHtY0 - ジョージア(サカルトヴェロ)のあるコーカサス地域は地球の中でも特に言語多様性が高い地域らしいで
ジョージアならアブハズ語という言語がマジキチすぎて面白い 母音は2つだけだけど子音が山ほどあるとか https://en.wikipedia.org/wiki/Abkhaz_phonology#Consonants
|
- クロアチアとかいう謎のスポーツ大国
860 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 09:17:11.46 ID:gf5PaHtY0 - 東欧は古くからサッカーが定着してるのがでかいんちゃうか?
|
- 【悲報】快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーさん、片方を超優遇してしまう
469 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 09:17:47.01 ID:gf5PaHtY0 - >>449
近年の作品だとワイならキョウリュウジャー勧める あとシンケンジャーとかも評価高い
|
- クロアチアとかいう謎のスポーツ大国
870 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 09:20:19.77 ID:gf5PaHtY0 - ルーマニアと言えば日本からの留学生が殺されたって話あったよな
あれホンマかわいそうやった ルーマニアにはあの手の異常者がゴロゴロしてるのかと思いきやルーマニア内でも群を抜いたレベルの異常者だったらしい
|
- クロアチアとかいう謎のスポーツ大国
873 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 09:20:47.82 ID:gf5PaHtY0 - >>852
言い回しに草
|
- クロアチアとかいう謎のスポーツ大国
878 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 09:22:08.15 ID:gf5PaHtY0 - 白人がめっちゃ多いのに白人大好きな日本の嘘松さんサイドにも人気ないよな東欧
やっぱ国の格を考慮して嘘松発言させてるんやろな
|
- クロアチアとかいう謎のスポーツ大国
879 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 09:23:24.61 ID:gf5PaHtY0 - >>877
フォークランド紛争で負けた上に世界的に批判を受けて悔しがってたところからマラドーナが活躍って流れで英雄になったみたいやな まあそのマラドーナがドーピングクソ野郎だったわけやけど 相手選手の飲み物に睡眠薬を混入するリアル野獣先輩やし
|
- クロアチアとかいう謎のスポーツ大国
882 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 09:24:35.72 ID:gf5PaHtY0 - アルゼンチンもかつては移民するならアメリカかアルゼンチンかと言われた経済大国だったのに落ちたもんやね
先住民を特に殺しまくったので白人率が高いってとこが闇深い
|
- クロアチアとかいう謎のスポーツ大国
905 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 09:32:18.10 ID:gf5PaHtY0 - >>887
クロアチア語の-ic(〜ッチ)は英語の-y(固有接尾辞)とか-ic(ラテン〜フランス由来接尾辞)とかと同じで元々は「〜に属する」という意味の派生形容詞を作る接尾辞だったんや んでそれを父親の名前につけて「〜の息子」って意味にした添え名(父称)を本人の名前に添えるシステムがあったんや その父称が固定されて苗字になった形やな ヨーロッパの有名どころだと-son、-ing、-(e)s、-vich、O'-、Fitz-、Mc-とかで終わる姓も元は父称や
|
- クロアチアとかいう謎のスポーツ大国
908 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 09:33:14.31 ID:gf5PaHtY0 - ウルグアイって地味なのになんでワールドカップで優勝できたんやろ
|
- クロアチアとかいう謎のスポーツ大国
913 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 09:34:02.80 ID:gf5PaHtY0 - >>905
すまんO'-、Fitz-、Mc-は終わるんじゃなくて始まる形式や
|
- クロアチアとかいう謎のスポーツ大国
919 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 09:35:09.62 ID:gf5PaHtY0 - コバチッチ、モドリッチ、マンジュキッチとかは「〜ッチ」だけじゃなくて語幹の響きも面白いのがずるい
|
- クロアチアとかいう謎のスポーツ大国
921 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 09:36:03.15 ID:gf5PaHtY0 - クロアチアといえばスポーツが強いってイメージ抱く人は少なくてもクロアチアといえばサッカーワールドカップって人は結構いるんちゃう?
日本と当たったこともあるし
|
- 【悲報】快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーさん、片方を超優遇してしまう
614 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 09:38:53.50 ID:gf5PaHtY0 - 特撮とかキッズアニメが好きな大人って深夜アニメは使い捨てばかり、特撮やキッズアニメは長く人に愛されるみたいな主張するのが大好きやけど
1年間でグッズを乱発して終わったら在庫一層セールという刹那的な売り出し方の畜生っぷりを見てるとそうとは思えん部分が多々ある
|
- 【悲報】快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーさん、片方を超優遇してしまう
624 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 09:39:49.13 ID:gf5PaHtY0 - 「マン」がなくなって「レンジャー」系ばかりになったのはマン系だと商標被りが厳しいからやろか
レンジャーどころか「ジャー」になってたことも多いけど最近久々に完全な「レンジャー」が出てきたな
|
- イングランドとかいうサッカー界の阪神
1 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 09:42:51.77 ID:gf5PaHtY0 - 蔑称、お笑い要素、歴史の長さで名門面するところ、黄金期が遥か昔なところと共通点の多さも申し分ない模様
|
- FIFA 「カメラで観客の美女ばっか抜くの禁止〜 差別!差別!」
613 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 09:43:32.58 ID:gf5PaHtY0 - FIFAさんサイドはなんでこんな糞みたいな話ばっかするんや
|
- イングランドとかいうサッカー界の阪神
3 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 09:44:53.21 ID:gf5PaHtY0 - >>2
5バックにしてあからさまなドン引きしてもしっかり同点に追いつかれて慌てだすとことかホンマヤバい
|
- 【悲報】快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーさん、片方を超優遇してしまう
659 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 09:46:14.92 ID:gf5PaHtY0 - 仮面ライダーの変身音とかがやたらうるさくなってきたのはいつからなんやろ
|
- イングランドとかいうサッカー界の阪神
9 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 09:47:44.88 ID:gf5PaHtY0 - 追いつかれるまでのドン引きと余裕っぷりと追いつかれてからの圧倒的な焦りっぷりの対比
最後は交代枠を使い切った上で選手が1人動けなくなった巡り合わせの悪さもなんとなく阪神っぽい
|
- イングランドとかいうサッカー界の阪神
11 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 09:48:33.38 ID:gf5PaHtY0 - イングランド版の33-4とVやねんってどの大会なんやろ
|
- 【悲報】快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーさん、片方を超優遇してしまう
688 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 09:50:33.45 ID:gf5PaHtY0 - ゴレンジャーとジャッカー電撃隊って元はスーパー戦隊じゃなかったけどいつの間にかまとめて扱われるようになったんだっけ
なんかそこらへんの起源と統合関連には黒い噂があるみたいやな
|
- 【悲報】快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーさん、片方を超優遇してしまう
693 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 09:51:28.22 ID:gf5PaHtY0 - ドライブってなんでネタ扱いされたの?
|
- 【悲報】快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーさん、片方を超優遇してしまう
708 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 09:53:35.98 ID:gf5PaHtY0 - もうほとんど話題にすらならないけどメタルヒーローシリーズってのも昔あったよな
重甲ビーファイターが人気あったのは覚えてる オーレンジャーがコケた年だったこともあったし なおオウム真理教の影響で「導師グル」が「導師」としか呼ばれなくなるなどの被害を受けた模様 あと主人公の名前が甲斐拓也なのも野球民的にはポイント
|
- イングランドとかいうサッカー界の阪神
31 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 09:55:34.92 ID:gf5PaHtY0 - >>24
フォークランド紛争の意趣返しとかいわれてた大会か
|
- イングランドとかいうサッカー界の阪神
34 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 09:56:41.15 ID:gf5PaHtY0 - 日本だとヨーロッパの国々ってどこも同じくらいの規模であるかのように語られがちやけどオランダとか北欧各国とかってガチの小国なんだよな
ベルギーもそこまで多いわけじゃない
|
- イングランドとかいうサッカー界の阪神
47 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 09:59:15.36 ID:gf5PaHtY0 - 阪神も歴史の長さと1リーグ時代の一時期と85年の栄光で名門球団面してるけど
阪神の85年にあたるのがイングランドの66年やな 勝ちきれないうちに全盛期が終わってしまうのは阪神の03以降っぽい
|
- イングランドとかいうサッカー界の阪神
53 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 10:00:12.42 ID:gf5PaHtY0 - >>33
でもコーナーキックの得点率は2〜3%くらいしかないから…
|
- イングランドとかいうサッカー界の阪神
64 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 10:02:42.72 ID:gf5PaHtY0 - >>58
そういえばフーリガンの起源もイングランドやったな Jリーグの阪神はどこなんやろ 場所は違うけどスタジアムでのファン層的には浦和のイメージ
|
- 【悲報】快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーさん、片方を超優遇してしまう
763 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 10:04:38.00 ID:gf5PaHtY0 - 評価が高いけど青と黄色の扱いが悪すぎるジェットマン
|
- イングランドとかいうサッカー界の阪神
76 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 10:06:04.39 ID:gf5PaHtY0 - >>67
そういえばまた当たるのか 今度はガチで 同じ組み合わせが1大会で2回目って結構珍しいような
|
- イングランドとかいうサッカー界の阪神
80 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 10:06:40.62 ID:gf5PaHtY0 - 日本ではベルギー応援のほうが多そうやな
|
- イングランドとかいうサッカー界の阪神
84 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 10:07:51.12 ID:gf5PaHtY0 - >>79
でもトーナメント形式の大会だと2位より3位のほうが嬉しいとこあるやろ 銀メダルは負けてもらうメダル、銅メダルは勝ってもらうメダルっていわれるように
|
- イングランドとかいうサッカー界の阪神
89 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 10:08:41.15 ID:gf5PaHtY0 - >>13
まあフラカスに正義の鉄槌を下す役はクロアチアに任せとけばええやろ
|
- イングランドとかいうサッカー界の阪神
94 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 10:10:06.54 ID:gf5PaHtY0 - 確かにイタリア代表のこのとんでもない衰退っぷりは中日っぽい
ただワールドカップ優勝回数の多さは中日っぽくないな
|
- イングランドとかいうサッカー界の阪神
99 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 10:11:01.46 ID:gf5PaHtY0 - >>97
金以外いらない…うっ頭が…
|
- イングランドとかいうサッカー界の阪神
101 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 10:11:48.88 ID:gf5PaHtY0 - ムバッペとかいう遅延カス嫌いになったしクロアチアに勝ってほしいけどなんJ民が応援すると負けそうやからフランス応援するか
|
- イングランドとかいうサッカー界の阪神
108 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 10:13:38.46 ID:gf5PaHtY0 - クロアチアの延長をいとわない姿勢はホンマすごかったわ
2試合連続でやってるしもう勘弁してくれって思うやろ普通 一方イングランドさんは1点取ったら守りに入ってすぐ攻め方を忘れる
|
- イングランドとかいうサッカー界の阪神
113 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 10:14:32.77 ID:gf5PaHtY0 - >>107
瞬間最大風速エピソードならVどすえ!をやらかした京都サンガが一番阪神っぽいんやけどまあ浦和やろな
|
- イングランドとかいうサッカー界の阪神
121 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 10:15:57.92 ID:gf5PaHtY0 - しかしホンマ国を問わず試合が行われるたびに川島の糞さを再認識させられるな
|
- イングランドとかいうサッカー界の阪神
124 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 10:16:49.02 ID:gf5PaHtY0 - >>117
クロアチアとウルグアイも罰金取られたからセーフ
|
- イングランドとかいうサッカー界の阪神
127 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 10:17:42.55 ID:gf5PaHtY0 - サッカーワールドカップって前評判低い国のほうが健闘する傾向あったりせんか?
少なくとも日本は完全にその傾向に当てはまる なんなら次回大会もなるべく前評判は最悪な状態を維持しとけと思うくらい
|
- イングランドとかいうサッカー界の阪神
132 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 10:18:33.96 ID:gf5PaHtY0 - >>128
まあベルギー戦の展開はまるで矢野の引退試合のようだった
|
- イングランドとかいうサッカー界の阪神
135 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 10:20:03.33 ID:gf5PaHtY0 - >>129
逆張り勢力が叩くなとか言うから他の試合見てみたらやっぱ全然違うんだよな 他の試合のキーパー見てパンチングってこんなに飛ぶのかと思ったわ
|
- イングランドとかいうサッカー界の阪神
137 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 10:20:39.24 ID:gf5PaHtY0 - >>134
日本もまた大会前に大幅なチーム変更したほうがええんちゃうかと思う
|
- イングランドとかいうサッカー界の阪神
140 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 10:21:59.23 ID:gf5PaHtY0 - そういや今回日本だけじゃなくイングランドとスペインもコントみたいなタイミングで監督解任してたな
特にスペインのはギャグ漫画でもなかなかなさそうなタイミングやった
|
- 【悲報】快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーさん、片方を超優遇してしまう
860 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 10:24:49.05 ID:gf5PaHtY0 - >>808
ほんとこれメンス 戦隊ヒーローなんて初代の時点で女戦士がいて追加戦士とはいえ女のレッドさえ出てきたというのにプリキュアはあの程度で満足してドヤってるんやからな プリパラは男の娘も出てきたというのに
|
- 【悲報】快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーさん、片方を超優遇してしまう
881 :風吹けば名無し[]:2018/07/12(木) 10:27:55.58 ID:gf5PaHtY0 - プリキュアって話に聞く限りだと元々男の子向け作品作ってた人間がスタッフとして起用されてそこでイメージカラーが黒と白とか格闘重視とかいう異色要素入れて成功したって感じみたいやけど
でも作品を重ねるごとに結局はアイドルだとか子育てだとかお姫様だとか魔法だとかお菓子作りだとかみたいな保守的な要素の方が人気集めるようになったし主人公もピンクになったって感じなんやろ? 他の女児アニメとかもアイドル物多いし ジェンダーからの解放みたいな政治的テーマを絶賛するだけじゃ結局人気出ないんやろな
|