トップページ
>
なんでも実況J
>
2018年07月02日
>
T9FeYyFM0
書き込み順位&時間帯一覧
219 位
/44051 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
0
17
19
15
27
15
0
0
0
0
0
1
0
1
1
0
0
0
0
0
0
5
0
102
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
【BS11】はねバド!
【悲報】ロシア選手、延長戦に入ってもなぜか運動量が落ちない Part.2
【マッタリ】 クロアチア × デンマーク
【まったり】W杯 クロアチア×デンマーク【テレ朝】
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
【まったり】W杯 クロアチア×デンマーク【テレ朝】 ★2
【まったり】W杯 クロアチア×デンマーク【テレ朝】 ★3
【悲報】スペインもアルゼンチンもポルトガルもいない決勝トーナメントwywywywywywywywywy
【ホモKRゼノDS禁止】アイドルマスター総合
授業中に帽子かぶってる奴にここまでイラついてるのってワイだけなんか?
その他3スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
【BS11】はねバド!
102 :
風吹けば名無し
[sage]:2018/07/02(月) 00:02:07.05 ID:T9FeYyFM0
よく動く
【悲報】ロシア選手、延長戦に入ってもなぜか運動量が落ちない Part.2
112 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 02:16:37.97 ID:T9FeYyFM0
>>99
ドーピング抜きでも今日の試合見てロシア褒められないやつはカスだろ
【悲報】ロシア選手、延長戦に入ってもなぜか運動量が落ちない Part.2
122 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 02:17:14.79 ID:T9FeYyFM0
>>115
こいつかなり狂ってるやつだから残当
【悲報】ロシア選手、延長戦に入ってもなぜか運動量が落ちない Part.2
159 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 02:19:21.28 ID:T9FeYyFM0
今日のスペインなんか残ったって何が面白いんや
【悲報】ロシア選手、延長戦に入ってもなぜか運動量が落ちない Part.2
233 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 02:23:22.75 ID:T9FeYyFM0
>>222
負ければ一日長く休めるんやしどう考えても手抜きや
【悲報】ロシア選手、延長戦に入ってもなぜか運動量が落ちない Part.2
270 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 02:25:09.47 ID:T9FeYyFM0
>>264
所詮ドン引きされたら何もできない国なんてさっさと負けてもええわ
【悲報】ロシア選手、延長戦に入ってもなぜか運動量が落ちない Part.2
348 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 02:28:26.84 ID:T9FeYyFM0
>>327
こんなドン引きすら崩せないサッカーを次も見たってつまらねえわ
【悲報】ロシア選手、延長戦に入ってもなぜか運動量が落ちない Part.2
397 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 02:30:33.21 ID:T9FeYyFM0
>>385
こいつが涙目になるの本当に最高だわ
【悲報】ロシア選手、延長戦に入ってもなぜか運動量が落ちない Part.2
495 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 02:35:51.98 ID:T9FeYyFM0
W杯とかEUROとか絶対国の名前だけで強いと思い込んでる連中多すぎるだろ
【悲報】ロシア選手、延長戦に入ってもなぜか運動量が落ちない Part.2
519 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 02:36:54.60 ID:T9FeYyFM0
今日のロシアとか実際スペイン相手じゃあのサッカーしかしようがないだろ
【悲報】ロシア選手、延長戦に入ってもなぜか運動量が落ちない Part.2
563 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 02:39:44.71 ID:T9FeYyFM0
スペインに勝つならこれしかないって戦い方をロシアがホンマにやるとはね
【悲報】ロシア選手、延長戦に入ってもなぜか運動量が落ちない Part.2
588 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 02:41:29.72 ID:T9FeYyFM0
>>571
まあ今日糞試合だとしたら決められなかったスペインにかなり責任があるような
ロシアはあれしか戦いようがねえし
【悲報】ロシア選手、延長戦に入ってもなぜか運動量が落ちない Part.2
608 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 02:43:01.84 ID:T9FeYyFM0
>>599
糞試合にして勝つっていうやり方なのは確かやからまあ・・・
【悲報】ロシア選手、延長戦に入ってもなぜか運動量が落ちない Part.2
629 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 02:44:20.87 ID:T9FeYyFM0
>>619
ロシアガチガチで守ってスペインが攻めるだけの試合
やけどスペインは攻めが意外とショボいから
結果的に糞試合になるしロシアも勝てるチャンスが出る
【悲報】ロシア選手、延長戦に入ってもなぜか運動量が落ちない Part.2
665 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 02:46:00.11 ID:T9FeYyFM0
>>640
あの時の韓国って運動量キチガイで
その後ヒディンクがやってたロシアも運動量キチガイやったな
今考えるとそういうことやったんかな
【悲報】ロシア選手、延長戦に入ってもなぜか運動量が落ちない Part.2
687 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 02:47:44.53 ID:T9FeYyFM0
>>678
単純にスペインってパス回すしか脳がねえから
あんだけドン引かれると糞弱い
【悲報】ロシア選手、延長戦に入ってもなぜか運動量が落ちない Part.2
744 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 02:50:32.34 ID:T9FeYyFM0
こういう弱点前からバレバレなのにろくにそれの対策もせんかったスペインもアホやわな
そんで負けたら相手のせいにするんやから楽やわあの国も
【悲報】ロシア選手、延長戦に入ってもなぜか運動量が落ちない Part.2
790 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 02:53:52.35 ID:T9FeYyFM0
ロシアはスペインだからドン引きしたのか
次もドン引きするのかで評価変わりそう
【悲報】ロシア選手、延長戦に入ってもなぜか運動量が落ちない Part.2
882 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 03:00:44.05 ID:T9FeYyFM0
>>872
カタールのドーピングとか凄そうだな
【マッタリ】 クロアチア × デンマーク
28 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 03:05:03.10 ID:T9FeYyFM0
名の知れた国じゃねえけどこの2国今回ええな
【悲報】ロシア選手、延長戦に入ってもなぜか運動量が落ちない Part.2
915 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 03:06:02.70 ID:T9FeYyFM0
>>907
雑魚が強いとこ相手にドン引きしたら普通は点取られて負けるだけだぞ
【マッタリ】 クロアチア × デンマーク
48 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 03:11:35.29 ID:T9FeYyFM0
いい位置
【まったり】W杯 クロアチア×デンマーク【テレ朝】
180 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 03:20:29.79 ID:T9FeYyFM0
デンマークもセカンドか?このユニ
【まったり】W杯 クロアチア×デンマーク【テレ朝】
202 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 03:22:56.60 ID:T9FeYyFM0
>>194
曲者多すぎるから分からん
正直スペイン一次リーグから弱かったし
【まったり】W杯 クロアチア×デンマーク【テレ朝】
280 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 03:29:43.36 ID:T9FeYyFM0
>>269
セルジオは自分を曲げない爺なのは個人的に好感持てる
言ってること自体はアレやけど
【まったり】W杯 クロアチア×デンマーク【テレ朝】
296 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 03:31:18.68 ID:T9FeYyFM0
クロアチアは居た組が居た組やしな一次リーグは
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
300 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 03:36:58.57 ID:T9FeYyFM0
アメリカは8年後に向けて大正義強化するんかな
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
334 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 03:40:03.70 ID:T9FeYyFM0
>>325
それ10年前ぐらいから聞くけど
アメリカ国内のサッカーが盛んになってる様子をあまり聞かんぞ
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
347 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 03:41:16.47 ID:T9FeYyFM0
>>338
ソ連時代めっちゃ強かったし
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
365 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 03:43:25.22 ID:T9FeYyFM0
>>361
めっちゃは言い過ぎたか
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
385 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 03:45:22.93 ID:T9FeYyFM0
カナダがW杯招致を機に強くなったりしたら
アメリカは下手したらW杯出るのも厳しくなるんちゃう
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
413 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 03:47:40.12 ID:T9FeYyFM0
W杯の48カ国ってメリットなさ過ぎてすぐ廃止される気しかせんのやけど
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
471 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 03:52:08.00 ID:T9FeYyFM0
>>461
Jリーグとかもっと現役の日本代表がバリバリやれるリーグになってほしいわ
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
497 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 03:53:49.76 ID:T9FeYyFM0
>>487
Jリーグが微妙なのが問題なんだろうが
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
505 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 03:54:40.33 ID:T9FeYyFM0
>>496
実際日韓大会とかそんな儲かったのかね
米中両方居たけど
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
522 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 03:55:48.10 ID:T9FeYyFM0
>>510
プロ野球もそうなりつつあるけどかなりマニア向けコンテンツやろ
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
541 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 03:57:45.06 ID:T9FeYyFM0
アメリカを予選で上回るからパナマ強いんかと思ったらアレやしな
アメリカ相当アカンと察したわ
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
585 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 04:01:32.06 ID:T9FeYyFM0
>>568
その数日前の優勝決める鹿島対浦和が10ぐらいやったんやけど
レアルって日本人にすごい人気あるんやな
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
666 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 04:08:07.74 ID:T9FeYyFM0
>>661
その国内がバカでかいやん
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
692 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 04:10:40.81 ID:T9FeYyFM0
>>686
DAZN来るまでは一つでまとまってたのにな
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
753 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 04:15:56.14 ID:T9FeYyFM0
PKの利点があまりにデカすぎるのは競技として何とかならんのか
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
804 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 04:21:26.96 ID:T9FeYyFM0
>>797
てか実際選手もJリーグでそこまで大した実績ないのに海外行くやつばっかやし
日本は糞やから海外所属って箔付けるか感があるのがなあ
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
822 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 04:24:22.61 ID:T9FeYyFM0
Jリーグって一般層に売り出そうって気があるのかホンマ謎
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
844 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 04:27:02.16 ID:T9FeYyFM0
>>839
普通にブラジルコスタリカなんかがどんなJの試合よりも数字取るんだが
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
890 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 04:32:43.69 ID:T9FeYyFM0
>>882
あれを勝負にこだわった姿勢とか肯定するんなら落合の完全試合継投とかも批判すんなよとは思うわ
ホンマに野球関係者って風見鶏なんやなという印象
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
906 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 04:36:04.76 ID:T9FeYyFM0
Jリーグは総合的なレベルが低い分結果的に面白い所もあるで
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
923 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 04:38:02.96 ID:T9FeYyFM0
>>909
Jリーグとか明らかにネット向けに遅れてる気がするわ
意外と時代遅れ感が凄い
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
948 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 04:41:17.01 ID:T9FeYyFM0
>>945
そりゃラグビーやるのに同じ年にやりたいとか
そもそもサッカー側もガイジやん
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
965 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 04:46:27.97 ID:T9FeYyFM0
>>962
ホンマにJリーグで長く真面目にやるんかな
すぐやめちゃったりしそう
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
983 :
風吹けば名無し
[]:2018/07/02(月) 04:50:23.23 ID:T9FeYyFM0
バスケは五輪招致したから嫌々まとまったって印象で
川淵は正直そこまで何かした印象はねえわ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。