トップページ > なんでも実況J > 2018年07月02日 > KiKuUI4Xd

書き込み順位&時間帯一覧

97 位/44051 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数151324291904000025504102305000140



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
【TBS】FIFA W杯 スペイン×ロシア★11
【TBS】FIFA W杯 スペイン×ロシア★12
【TBS】FIFA W杯 スペイン×ロシア★13
【TBS】FIFA W杯 スペイン×ロシア★14
【TBS】FIFA W杯 スペイン×ロシア★14
【TBS】FIFA W杯 スペイン×ロシア★16
主人公かヒロインが死ぬアニメ教えてくれ
【TBS】FIFA W杯 スペイン×ロシア★20
【TBS】FIFA W杯 スペイン×ロシア★21
【W杯】スペイン×ロシアを見た正直な感想

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
20 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 02:56:39.32 ID:KiKuUI4Xd
サッカーは競技性に非合理を組み込んでるけど、アメリカ人はその非合理を排除しないことに納得いかないからやいう説
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
26 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 02:57:38.19 ID:KiKuUI4Xd
>>19
アメリカのラグビー弱いで
たぶん今の日本なら余裕で勝つ
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
44 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 03:00:08.60 ID:KiKuUI4Xd
>>32
以前話題になった時に出されたデータやとオフトの時とジーコの時の2回らしい
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
61 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 03:03:42.14 ID:KiKuUI4Xd
力入れてるはちょっと違う
ある意味、育成迷走しとる
在外米軍基地産まれの子弟で育成はヨーロッパのクラブチームいう体制でワールドカップベスト8いう結果にアメリカ人やないやんいう批判が起こって、純血主義に回帰したら育成指導体制が不十分で弱体化や
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
68 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 03:04:51.04 ID:KiKuUI4Xd
>>54
競技としてはあやしい
日本のランニング人口が多いようなもん
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
72 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 03:06:03.71 ID:KiKuUI4Xd
>>60
アメリカで人気がない=世界で人気がない=サッカー嫌いなワイは正しい理論
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
76 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 03:06:44.07 ID:KiKuUI4Xd
>>71
すでに1回失敗してるんだよなぁ
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
85 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 03:08:16.17 ID:KiKuUI4Xd
>>75
これなんJやと定説みたいになってるけど、ドリブルできるんか?いう話とスタミナの話は無視するよな
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
91 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 03:09:27.79 ID:KiKuUI4Xd
>>83
アイスホッケーは北部で局地的な人気で南部やとチームさえ作れんからなぁ
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
98 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 03:10:38.67 ID:KiKuUI4Xd
>>86
直近の今大会にむけて凋落激しいだけで前回大会ベスト8やろ
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
117 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 03:13:44.99 ID:KiKuUI4Xd
>>110
そのやらかしの方向が回復できるんかなと審判ではある
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
136 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 03:16:21.91 ID:KiKuUI4Xd
>>125
大昔にペレとかベッケンバウアー呼んで独自ルールのリーグ作って失敗しとるからね
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
160 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 03:19:34.86 ID:KiKuUI4Xd
アメスポやとバスケが異質なんよな
やたら海外展開したがる
他はどっちかいうたらお山の大将で自分とこの山を高くしていく方向性で高い山登りたかったらアメリカ来いやのに
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
171 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 03:21:06.48 ID:KiKuUI4Xd
>>158
その時期のアメリカサッカーは試合時間も独自ルールやなかったか
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
188 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 03:23:31.57 ID:KiKuUI4Xd
>>181
ブラジルの経済、今やばくなってるやろ
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
208 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 03:25:16.61 ID:KiKuUI4Xd
>>192
その割には選手派遣嫌がるやん
バルセロナ五輪にオールスター派遣して海外に向けたアピール全開にしたバスケとは違う
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
217 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 03:26:06.57 ID:KiKuUI4Xd
>>201
なんJやと日本はサッカー人気ないで
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
241 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 03:29:59.43 ID:KiKuUI4Xd
>>229
やから少なくともなんJで議論するにあたっては日本でサッカーはプロ化してるは否定せなあかん
あれは公務員でプロやないが前提や
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
245 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 03:30:51.41 ID:KiKuUI4Xd
>>232
アメフトは下手すりゃ日本がアメリカの次クラス
バスケはアルゼンチンとか東欧とか
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
265 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 03:33:16.13 ID:KiKuUI4Xd
>>249
ところが、それで、あんなんアメリカ代表と認められるかいう話になって国内純血主義に切り替えての弱体化や
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
278 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 03:34:44.69 ID:KiKuUI4Xd
>>267
入れ替え制断固反対でそうなってるな
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
342 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 03:40:45.12 ID:KiKuUI4Xd
>>315
協会の汚さとかメディアへの癒着とか日本のラグビーはかなり酷いんやが、サッカー協会はクズやがラグビー協会は頑張ってるいうのがなんJ
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
374 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 03:44:23.08 ID:KiKuUI4Xd
>>359
この2大会のコスタリカは認めようや
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
401 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 03:46:36.77 ID:KiKuUI4Xd
>>385
カナダってだいたいメジャースポーツ弱いよな
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
410 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 03:47:23.68 ID:KiKuUI4Xd
>>393
北中米枠いくつになるんや?
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
441 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 03:49:50.69 ID:KiKuUI4Xd
>>429
ない
野球もさして人気ないはず
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
456 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 03:51:01.00 ID:KiKuUI4Xd
>>438
アメリカサッカーは今一気に落ちてる最中やぞ
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
470 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 03:52:07.76 ID:KiKuUI4Xd
>>444
ランドン・ドノバンやな
どっかのスレでランドンドノバンビバノンノンいうレスあったのが目に焼き付いてる
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
504 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 03:54:33.03 ID:KiKuUI4Xd
>>466
ベテランやない年齢でもバリバリ代表クラスがいってる
やから、むしろ自国リーグ所属選手がたくさん出てるから日本より上とか言ってるのもいるくらいや
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
526 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 03:56:21.45 ID:KiKuUI4Xd
>>481
サッカー人気がどうかは知らんが、アメリカ代表サッカーは今はクソ雑魚ウンチ化してるで
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
567 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 03:59:53.51 ID:KiKuUI4Xd
>>489
日本イラン韓国はよほどのことがなけりゃアジア予選は抜ける
オーストラリアもまぁ行けるやろ
育成次第やが、次がサウジ、ウズベク、イラク、UAEに進境著しいタイ、ベトナムに実力あるんだかないんだかの北朝鮮
この辺り切り崩さんと中国無理やしな
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
586 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 04:01:32.90 ID:KiKuUI4Xd
>>510
プロと認めないのがなんJの基本スタンス
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
604 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 04:03:02.51 ID:KiKuUI4Xd
>>541
直接対決でアメリカはパナマに負けてないはず
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
647 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 04:06:15.25 ID:KiKuUI4Xd
>>570
日本の資金におんぶにだっこのバレー協会も流石に業を煮やして、国際大会試合中のハーフタイムショー禁止いう規約作ったんは草
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
680 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 04:09:25.90 ID:KiKuUI4Xd
>>592
基本大正義メキシコで二番手争いがアメリカとコスタリカ、ジャマイカ、ホンジュラスあたりで3.5枠
今大会はパナマが確変(いうてアメリカに直接対決勝ってない)とアメリカ逆確変
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
747 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 04:15:24.89 ID:KiKuUI4Xd
>>667
マンガも音楽も無料やないとクレームがかなりくる時代や
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
784 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 04:18:53.63 ID:KiKuUI4Xd
>>738
トリニダード・トバゴに負けたらアカンわ
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
801 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 04:21:05.29 ID:KiKuUI4Xd
>>749
オフトの時は日本で対戦してるな
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
819 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 04:23:37.58 ID:KiKuUI4Xd
>>768
それは日本やと少数派や
映像配信が無料いう文化で育ってるからコンテンツに金払ういう感覚が少ない国民性や言われてる
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
866 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 04:29:28.22 ID:KiKuUI4Xd
>>848
何をもってマシかによるが、協会はラグビーはかなり酷いし、それこそ電通ともかなり癒着してるんやが、なんJやとクリーンで頑張ってる有能協会認識や
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
882 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 04:31:18.43 ID:KiKuUI4Xd
>>855
なんJが煽りまくったポーランド戦をプロ野球関係者が軒並み肯定したからな
否定して発狂したの古田くらい
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
887 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 04:32:20.71 ID:KiKuUI4Xd
>>864
現役晩年の年金稼ぎみたいなもんや
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
899 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 04:34:46.21 ID:KiKuUI4Xd
>>894
古田な
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
916 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 04:37:35.66 ID:KiKuUI4Xd
>>908
なぜかなんJやと煽りやなしにガチで言ってるんやないかいう感じでワイのが上手い言い出すからな
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
945 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 04:40:29.29 ID:KiKuUI4Xd
>>927
FIFA幹部が19年に女子のワールドカップ日本で開催してくれたら嬉しいいうリップサービスしたら、日本ラグビー協会の理事がJFA幹部呼びつけて恫喝して謝罪させたで
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
955 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 04:42:42.51 ID:KiKuUI4Xd
>>948
ちゃんと読めや
日本側はなんも言ってない
国際協会の偉いさんがリップサービスしただけや
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
960 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 04:45:10.74 ID:KiKuUI4Xd
>>956
あれ、絶対崩壊する
川淵やで
バスケ協会内部で反発広がってるわ
実質的にサッカー協会に乗っ取られたいう認識やし
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
981 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 04:50:01.51 ID:KiKuUI4Xd
>>964
マウントの取り合いと競技場絡み
競技場絡みはサッカー協会と陸連も不仲やな
ラグビー協会は昔はラグビーのがサッカーよりはるかに人気あって輩出人材も上やからサッカーにナチュラルにマウント取ってたんが、この20年で逆転したんでサッカー協会はラグビー協会に今はうちのが上やいうマウント取りに行ってるし、ラグビーは未だに自分のが上や思ってる
あと、ラグビー側は基本的にサッカーに競技場使わせない方針やから日本にはラグビー専用競技場はあるけどサッカー専用はない
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
987 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 04:52:00.20 ID:KiKuUI4Xd
>>985
それをやったのがバスケの世界からしたら外様の人間
アメリカがサッカーそんなに強くない理由ってなんや?
998 :風吹けば名無し[]:2018/07/02(月) 04:53:59.93 ID:KiKuUI4Xd
>>994
捨てられるなら外様に乗り込まれるほど拗れてない
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。