トップページ > なんでも実況J > 2018年04月05日 > wjrb/6lV0

書き込み順位&時間帯一覧

2675 位/42385 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000318700000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
https://goo.gl/kwvbgn  ◆mNHc96i1z6
風吹けば名無し
ダイエット目的でランニングするやつアホだろ
A・ロッド「大谷が入るとメジャーが高校レベルに見えてしまう」

書き込みレス一覧

ダイエット目的でランニングするやつアホだろ
167 :https://goo.gl/kwvbgn  ◆mNHc96i1z6 []:2018/04/05(木) 15:56:02.72 ID:wjrb/6lV0
ダイエットのプロだけど情弱民は何か質問ある?
ダイエット目的でランニングするやつアホだろ
187 :https://goo.gl/kwvbgn  ◆mNHc96i1z6 []:2018/04/05(木) 15:58:08.76 ID:wjrb/6lV0
>>173
全身の脂肪を減らす事が基本だよ
ダイエット目的でランニングするやつアホだろ
192 :https://goo.gl/kwvbgn  ◆mNHc96i1z6 []:2018/04/05(木) 15:58:46.86 ID:wjrb/6lV0
>>179
ここでテンプレ埋めて質問すれば良いと思う
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1522404026/
ダイエット目的でランニングするやつアホだろ
215 :https://goo.gl/kwvbgn  ◆mNHc96i1z6 []:2018/04/05(木) 16:00:26.01 ID:wjrb/6lV0
>>206
遺伝的な要素が絡むと厳しいね
ダイエット目的でランニングするやつアホだろ
223 :https://goo.gl/kwvbgn  ◆mNHc96i1z6 []:2018/04/05(木) 16:01:13.76 ID:wjrb/6lV0
>>212
自転車ばかり乗ってると骨への刺激がすくないからオステオカルシンが分泌されにくい
でも運動しないよりは骨に良い
ダイエット目的でランニングするやつアホだろ
248 :https://goo.gl/kwvbgn  ◆mNHc96i1z6 []:2018/04/05(木) 16:03:40.16 ID:wjrb/6lV0
>>236
筋肉が付けば変わるよ
90キロのマッチョになれば5000キロカロリーがダイエット食
ダイエット目的でランニングするやつアホだろ
316 :https://goo.gl/kwvbgn  ◆mNHc96i1z6 []:2018/04/05(木) 16:11:43.81 ID:wjrb/6lV0
>>310
家で着替えてジムまで徒歩が理想
ダイエット目的でランニングするやつアホだろ
417 :https://goo.gl/kwvbgn  ◆mNHc96i1z6 []:2018/04/05(木) 16:21:46.55 ID:wjrb/6lV0
>>401
偏った同じ運動ばかりするのは故障リスクがあがるんだよ
ダイエット目的でランニングするやつアホだろ
430 :https://goo.gl/kwvbgn  ◆mNHc96i1z6 []:2018/04/05(木) 16:22:59.65 ID:wjrb/6lV0
>>416
自転車は衝撃が少ないからカロリー消費の割に楽だね
ダイエット目的でランニングするやつアホだろ
444 :https://goo.gl/kwvbgn  ◆mNHc96i1z6 []:2018/04/05(木) 16:24:00.62 ID:wjrb/6lV0
>>429
ダイエットのメインは運動ではないんだけどな
何かの勘違いだろ
ダイエット目的でランニングするやつアホだろ
484 :https://goo.gl/kwvbgn  ◆mNHc96i1z6 []:2018/04/05(木) 16:27:36.86 ID:wjrb/6lV0
>>467
高強度だと失神することあるようだよ
ダイエット目的でランニングするやつアホだろ
495 :https://goo.gl/kwvbgn  ◆mNHc96i1z6 []:2018/04/05(木) 16:28:29.90 ID:wjrb/6lV0
>>473
何もやってないやつは走りはじめて怪我するのは良くある話
月100キロも走らず怪我だよ
ダイエット目的でランニングするやつアホだろ
500 :https://goo.gl/kwvbgn  ◆mNHc96i1z6 []:2018/04/05(木) 16:29:09.03 ID:wjrb/6lV0
>>497
砂糖とりすぎた奴はアホが多いのは統計で出てる
ダイエット目的でランニングするやつアホだろ
523 :https://goo.gl/kwvbgn  ◆mNHc96i1z6 []:2018/04/05(木) 16:31:39.67 ID:wjrb/6lV0
>>511
敗因はダイエットのメインが食事管理であることをわかってなかったから
ダイエット目的でランニングするやつアホだろ
554 :https://goo.gl/kwvbgn  ◆mNHc96i1z6 []:2018/04/05(木) 16:33:56.78 ID:wjrb/6lV0
>>534
情弱民はこういうの好きなイメージ
ダイエット目的でランニングするやつアホだろ
676 :https://goo.gl/kwvbgn  ◆mNHc96i1z6 []:2018/04/05(木) 16:50:29.29 ID:wjrb/6lV0
>>651
習慣にしようと言ってるだけで
おまえのように短期の結果を求めてないんだよ

どうも短期の結果を求めてるアホが多い
ダイエット目的でランニングするやつアホだろ
678 :https://goo.gl/kwvbgn  ◆mNHc96i1z6 []:2018/04/05(木) 16:51:07.04 ID:wjrb/6lV0
>>672
リバウンドするやり方ww
意味不明すぎる
ダイエット目的でランニングするやつアホだろ
699 :https://goo.gl/kwvbgn  ◆mNHc96i1z6 []:2018/04/05(木) 16:53:26.41 ID:wjrb/6lV0
>>688
週二回1時間ずつの筋トレで食事管理がメインだけど
期間内で結果にコミットすればライザップの勝ちなんだよ
ダイエット目的でランニングするやつアホだろ
707 :https://goo.gl/kwvbgn  ◆mNHc96i1z6 []:2018/04/05(木) 16:54:12.94 ID:wjrb/6lV0
>>698
ダイエットのプロとして素人のデブどもを見てるとデブは極端なことをすぐに始めんだよ
ダイエット目的でランニングするやつアホだろ
730 :https://goo.gl/kwvbgn  ◆mNHc96i1z6 []:2018/04/05(木) 16:55:55.49 ID:wjrb/6lV0
>>709
魚油などの良い油は摂った方が良いけど
油はカロリーが高いから摂りすぎると太る
カロリーを中心に考えれば難しくないよ
ダイエット目的でランニングするやつアホだろ
753 :https://goo.gl/kwvbgn  ◆mNHc96i1z6 []:2018/04/05(木) 16:59:19.76 ID:wjrb/6lV0
>>729
金持ってる人は30〜40万の金はたいしたことない金だし
独りじゃ出来ない人ってけっこう多いと思うよ
ダイエット目的でランニングするやつアホだろ
839 :https://goo.gl/kwvbgn  ◆mNHc96i1z6 []:2018/04/05(木) 17:08:12.60 ID:wjrb/6lV0
>>798
メカニズム?どうでもいい
ダイエット目的でランニングするやつアホだろ
848 :https://goo.gl/kwvbgn  ◆mNHc96i1z6 []:2018/04/05(木) 17:09:12.89 ID:wjrb/6lV0
>>835
> てかとりあえず走っときゃ絶対太らないんだよね

胃腸の弱い奴はな
ダイエット目的でランニングするやつアホだろ
863 :https://goo.gl/kwvbgn  ◆mNHc96i1z6 []:2018/04/05(木) 17:11:10.54 ID:wjrb/6lV0
>>857
意味不明
どうでも良い細かい所にこだわるのが馬鹿の特徴
ダイエット目的でランニングするやつアホだろ
881 :https://goo.gl/kwvbgn  ◆mNHc96i1z6 []:2018/04/05(木) 17:13:28.08 ID:wjrb/6lV0
加重懸垂15キロで15回出来た
懸垂は回数多めのほうが好き
ダイエット目的でランニングするやつアホだろ
903 :https://goo.gl/kwvbgn  ◆mNHc96i1z6 []:2018/04/05(木) 17:16:57.69 ID:wjrb/6lV0
>>853
タニタのほうが厳しめな数字が出る
ダイエット目的でランニングするやつアホだろ
963 :https://goo.gl/kwvbgn  ◆mNHc96i1z6 []:2018/04/05(木) 17:25:32.69 ID:wjrb/6lV0
>>941
良い記録出そうとしたら軽い方が有利なんだよ
170センチ70キロではオモすぎる
A・ロッド「大谷が入るとメジャーが高校レベルに見えてしまう」
818 :風吹けば名無し[]:2018/04/05(木) 17:40:51.93 ID:wjrb/6lV0
スレタイ捏造w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。