- 筋トレマニア「下半身には人間の筋肉の7割が集中している。スクワットをひたすらやれ!」
811 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 20:33:18.44 ID:fGZbBYjF0 - ドーピング切れた後のジャックハンマーみたいやな
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる
34 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 20:38:01.65 ID:fGZbBYjF0 - >>24
先週でそれまでの不満点一気に潰して盛り返した感ある
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる
66 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 20:42:12.02 ID:fGZbBYjF0 - 絶対最高傑作にはならんけど小説vシネ合わせると一番好きなのはゴースト
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる
102 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 20:45:20.63 ID:fGZbBYjF0 - ビルドは5月エボル出るまでの4月何やるかが全く分からんわ
ちょっと話落ち着けて万丈とカシラのアホな話やってくれてもええで
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる
161 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 20:49:38.84 ID:fGZbBYjF0 - >>143
9話のオリジナル覚醒からはもう完全に同情やわ 仁さんがポンコツ過ぎたのも同情ムードに拍車をかけとる
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる
190 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 20:52:27.57 ID:fGZbBYjF0 - >>175
人にもよるけどキタムランドとユニコーンまでは結構挙げられる部類やろ 良くも悪くも映司のキャラの復習でしかないし
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる
219 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 20:54:49.02 ID:fGZbBYjF0 - >>195
横からな上に個人的やけどジーンとジュエルの回微妙やわ エクストリームのせいでフォームの使い分けが死んでるのが悪目立ちし過ぎや 話としてもあんまおもんないし
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる
257 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 20:57:26.50 ID:fGZbBYjF0 - >>214
先週のラビットラビット回はそれまでの戦兎の良くも悪くも消極的な姿勢にイライラしとったから「桐生戦兎の力だ!」は爽快やったわ げんとくんも一方的にやられる訳やないけどデータ無いタンクタンクにはボコられるんやろうしインフレインフレ言われるのを程々に潰したいい展開やと思う
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる
285 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 20:59:42.44 ID:fGZbBYjF0 - >>265
というより今後ついていけるか怪しいカシラに目立つ勝利をあげたかったんちゃうんか? ぶっちゃけアレ見て万丈噛ませと思うようならもう何やっても噛ませとしか言われなさそうやし
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる
295 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 21:00:38.79 ID:fGZbBYjF0 - >>278
動作の見えないパンチは好きやわ 一貫してあんな感じでもええけど単純に動きがないのはそれはそれで問題やししゃーない
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる
310 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 21:01:54.75 ID:fGZbBYjF0 - >>267
どうしても監修だけやと空気感違うから残念ではある 近年の作品の外伝とかでメイン脚本監修の別脚本家の話とか見るに
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる
322 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 21:03:06.50 ID:fGZbBYjF0 - >>299
三都、というか現在二都やけど協力する訳ないししゃーない
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる
350 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 21:05:07.61 ID:fGZbBYjF0 - ヘルブロス
■身長:202.0cm ■体重:108.0kg ■パンチ力:41.6t ■キック力:50.6t ■ジャンプ力:64.8m(ひと跳び) ■走力:1.4秒(100m) クローズチャージ ■身長:201.0cm ■体重:113.3kg ■パンチ力:31.5t ■キック力:34.1t ■ジャンプ力:54.0m(ひと跳び) ■走力:2.5秒(100m) この差よ
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる
373 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 21:06:23.90 ID:fGZbBYjF0 - >>341
ライダーシステムは全部ハザードレベルの上昇自体はあるぞ 万丈の成長速度が飛び抜けて異常なだけで オーバーフローはハザードレベルを一時的に上昇させるスイッチってだけや
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる
398 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 21:08:16.42 ID:fGZbBYjF0 - >>386
山口監督ゴーストやとクッソ有能やったのにビルドやとパッとせーへんわ
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる
413 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 21:09:59.22 ID:fGZbBYjF0 - >>389
闘争本能の上昇を力で押さえ込むとかいう筋肉バカ特有の思考 スクラッシュドライバーのリスクに対して波に乗るカシラと逆らってクロールしてる万丈とか本スレで例えられてて草生えたわ
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる
458 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 21:12:37.77 ID:fGZbBYjF0 - >>414
上堀内監督は相変わらず戦闘有能やし中澤監督も良かったと思うで 途中参加やけど柴崎監督もハザードとかグリス対ブロス良かったし やっぱ田崎監督は良くも悪くも手堅いとこあるししゃーないっちゃしゃーない 挑戦的な絵面は若い監督が見せてくれるやろ
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる
485 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 21:14:25.98 ID:fGZbBYjF0 - ルパパトのアクションというかあのカメラやたら持ち上げられてるけど正直意味なく多用し過ぎやと思う
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる
510 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 21:16:04.12 ID:fGZbBYjF0 - ルパンサイドもパトレンサイドもいい具合に今んとこキャラ立ってるし追加戦士の扱い次第やわ
正直みっちゃんもジュウオウ5人のバランスの良さに水差した感あったし あとグッディをどこまでご都合主義的に使うか次第やな
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる
532 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 21:17:45.46 ID:fGZbBYjF0 - >>516
完全にあそこで割り切って万丈の精神面での成長も魅せる為のピエロにしたのは名采配やね 今後マジで廃棄処分になりそうやけど
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる
627 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 21:24:22.92 ID:fGZbBYjF0 - >>610
先週微妙やったけどその前のカシラ対ブロスもハザードのオーバーフローも良かったしビルド対グリスも良かったし 単なる監督の好みちゃうの?
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる
633 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 21:24:57.61 ID:fGZbBYjF0 - https://i.imgur.com/1HRqDqD.jpg
鍋島の家族を助ける記者ネキを信じろ
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる
676 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 21:28:18.53 ID:fGZbBYjF0 - >>625
ラッキーとか素の顔がラッキー感無いからツルギに苛ついとる頃とか酷いしキャスティングはマジで重要やと思うわ タカニーとか演技ド下手でもタカニーにはハマってるしその辺なんだかんだ武部は外さんなと思った
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる
727 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 21:31:51.12 ID:fGZbBYjF0 - >>701
ぶっちゃけあんなんなら出番無くてええやろと思った ドラゴナイトハンターゲーム内容変わっとるようなもんやしあんなん
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる
746 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 21:33:23.45 ID:fGZbBYjF0 - >>729
溶源性細胞が悪いよー ぶっちゃけ最後の方は抑え込んでたしええんちゃうのと言いたくもなるけど水澤センサーが許さんかったからしゃーない
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる
797 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 21:36:44.99 ID:fGZbBYjF0 - ラビットラビットフィニッシュの時のげんとくんの動きすき
ヤバイ、伸びたわ(ガード→届かんやんけ!カウンターしたろ!(キック→ハザードフィニッシュ!ラビットラビットフィニッシュ!(ボコー→ヒ 流れが鮮やか過ぎるわ
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる
854 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 21:40:10.70 ID:fGZbBYjF0 - >>824
ダサいと思うし特にエクストリーム回はエクストリーム自体のアクションもしょっぱいのが印象の悪さに拍車をかけてると思うで
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる
886 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 21:41:53.24 ID:fGZbBYjF0 - 次にハザード使うならそれこそラビタン以外で暴れる時やろ
やっぱニンコミハザードで多重影分身ちゃうか
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる
930 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 21:44:26.71 ID:fGZbBYjF0 - >>910
ラビットタンクに意味があるかもとかみーたんが露骨に伏線めいたこと言っとるしスパークリングの生成経緯はパンドラボックス絡みで掘り返されてもおかしくないんとちゃう
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる
968 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 21:46:15.69 ID:fGZbBYjF0 - >>946
重加速はどっかでセルフスローモーション演技してたのは流石に酷いと思った
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる ★2
75 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 21:53:33.98 ID:fGZbBYjF0 - 極は胸のフルーツが漆塗りみたいな感じやったら無難にかっこいいけど印象にも残らなさそうな気はする
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる ★2
98 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 21:55:48.59 ID:fGZbBYjF0 - >>81
ベストマッチラッシュからのクッソかっこいいホークガトリングハザードで圧倒してそっから万丈乱入でダブル必殺技とかいう熱すぎる展開 特に万丈乱入であそこまで奮闘するのは完全に想定外やったから燃えたわ
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる ★2
133 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 21:57:46.36 ID:fGZbBYjF0 - >>86
北はぶっちゃけ国土が死んどるしいくらでも乗っかる理由はあったけど西は正直時間かけてローグでゴリ押しでもええんちゃうとは思ったな ボトル隠されたらキリがないからとっととまとめて回収しようという目論見込みなんやろうけど
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる ★2
145 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 21:58:56.57 ID:fGZbBYjF0 - >>139
二回目には完全に見切っとるし…
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる ★2
199 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 22:02:01.22 ID:fGZbBYjF0 - >>169
結果だけ見せてブロスは敗けたけどヘルブロスなら東都を一時はボロボロにしてハザードを止めたスクラッシュにも勝てる!って売り文句やな! なお実際は
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる ★2
236 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 22:04:24.07 ID:fGZbBYjF0 - >>180
基本的に一貫して予想は裏切らんよなビルド 衝撃の事実そのものよりそれを受けたキャラの心情描写に力入れてると思うわ 大森のインタビューで言ってたけど下手に何かしら謎解き要素を含めて物語進めてもネットですぐ解き明かされちゃうからやらん言うてたし
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる ★2
257 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 22:06:05.82 ID:fGZbBYjF0 - >>207
実際スペックだとまだ分からんラビラビタンタン除けば現状ビルドでは最強やし… 筋肉バカの成長速度が頭おかしいだけや
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる ★2
277 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 22:08:01.00 ID:fGZbBYjF0 - >>235
一応アレパラドや正宗がこねくり回したせいやしもうちょいはまともなゲームの予定やろ? レベル0でウィルスのリスク消してからの予定やったっぽいし まぁそれにしたって戦闘難易度高すぎて糞ゲーやと思うけど
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる ★2
290 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 22:09:12.06 ID:fGZbBYjF0 - >>276
なんも対策してなかったとかホンマ草 一斉変身の時にムテキになってたらマジであの時点で終わってるで
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる ★2
327 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 22:11:39.10 ID:fGZbBYjF0 - >>296
グレートアイのアバター
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる ★2
349 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 22:13:30.16 ID:fGZbBYjF0 - 再来週上掘内監督やしまたラビラビタンタンも派手に動きそう
というか柴崎→田崎→上堀内ってローテが優秀やわ
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる ★2
360 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 22:14:08.62 ID:fGZbBYjF0 - >>340
ベルトさん復活のヒントも与える無能の極み
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる ★2
388 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 22:16:21.13 ID:fGZbBYjF0 - >>375
段階を淡々と踏んでくだけなのとボトルの能力混ぜた感皆無なのがな まぁ今後の魅せ方次第でどうにでもなる部類やけど
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる ★2
403 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 22:17:37.47 ID:fGZbBYjF0 - >>387
逆に言えばデータさえあればラビラビタンタンとも張り合えるって事やし今後もすぐインフレ落ちせんからええわ
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる ★2
437 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 22:19:57.55 ID:fGZbBYjF0 - 電王は一時期話題に出すと叩かれてたの話題が先行し過ぎて話題にならないで話題になるアギトみたいになっとる
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる ★2
450 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 22:21:44.50 ID:fGZbBYjF0 - >>433
単純に基本肉体捨てて宇宙をぐるぐる監視しとるだけやから… なんかやべーのおるわでちょっかいかけにきただけや
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる ★2
471 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 22:23:17.38 ID:fGZbBYjF0 - >>455
単純にレベル50よりも技も少なくて絵的にも映えんからな 映画で申し訳程度に回復能力使ったけど地味やし結局その後はすぐゲムデウスにやられるし
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる ★2
495 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 22:24:58.14 ID:fGZbBYjF0 - >>486
正宗怒りのチート原初ウィルスデバフのおかげや
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる ★2
524 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 22:27:14.82 ID:fGZbBYjF0 - >>497
バトルも好きやけど戦い終わった後のマコトにーちゃんの我思う、故に我ありか、からのopアレンジバックでのアラン様の演説がたまらんわ ed後の適当合成した3人親父を背に去るマコトも最高や
|
- 仮面ライダー最高傑作、決まる ★2
589 :風吹けば名無し[]:2018/03/22(木) 22:31:34.92 ID:fGZbBYjF0 - ニューオメガは最初の印象微妙やったけど美月に手出した瞬間止めようとしてた千翼相手に絶許スイッチ入ってボッコボコにしてくるのが怖くて印象残った
|