トップページ > なんでも実況J > 2018年03月07日 > 302xYxSi0

書き込み順位&時間帯一覧

1617 位/38914 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数350000000000000000000000035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
三大終点まで乗り過ごしたらヤバそうな電車「高麗川行き」「箱根ヶ崎行き」

書き込みレス一覧

三大終点まで乗り過ごしたらヤバそうな電車「高麗川行き」「箱根ヶ崎行き」
90 :風吹けば名無し[]:2018/03/07(水) 00:07:31.86 ID:302xYxSi0
>>62
高崎はまだましやぞ
深夜にネット予約みてたら3000円くらいでとまらせてくれるところがなくはないし

高崎線も湘南新宿も最終を籠原でなく高崎にしてるのはそのへんが理由だろ
籠原のほうがなにもない
三大終点まで乗り過ごしたらヤバそうな電車「高麗川行き」「箱根ヶ崎行き」
99 :風吹けば名無し[]:2018/03/07(水) 00:08:21.73 ID:302xYxSi0
>>76
旧型客車?
上野仙台も常磐線経由があったな
三大終点まで乗り過ごしたらヤバそうな電車「高麗川行き」「箱根ヶ崎行き」
110 :風吹けば名無し[]:2018/03/07(水) 00:09:36.86 ID:302xYxSi0
>>101
いまもあるっけ?
糸崎発着になってなかった?
三大終点まで乗り過ごしたらヤバそうな電車「高麗川行き」「箱根ヶ崎行き」
114 :風吹けば名無し[]:2018/03/07(水) 00:10:11.25 ID:302xYxSi0
>>109
備後地方
三大終点まで乗り過ごしたらヤバそうな電車「高麗川行き」「箱根ヶ崎行き」
116 :風吹けば名無し[]:2018/03/07(水) 00:10:37.67 ID:302xYxSi0
新快速上郡

もういっそ岡山までいけよ
三大終点まで乗り過ごしたらヤバそうな電車「高麗川行き」「箱根ヶ崎行き」
151 :風吹けば名無し[]:2018/03/07(水) 00:14:37.14 ID:302xYxSi0
>>118
熱海発黒磯行はグリーン車で旅したい
三大終点まで乗り過ごしたらヤバそうな電車「高麗川行き」「箱根ヶ崎行き」
168 :風吹けば名無し[]:2018/03/07(水) 00:16:21.17 ID:302xYxSi0
>>132
広島や下関の115を使い潰す方針で一時期、快速シティライナーを岡山・糸崎ー徳山・新山口・下関で酷使していたな
あれがなくなって18きっぷだと平気で一時間くらい遅くなった
三大終点まで乗り過ごしたらヤバそうな電車「高麗川行き」「箱根ヶ崎行き」
180 :風吹けば名無し[]:2018/03/07(水) 00:17:01.96 ID:302xYxSi0
>>165
平野がおしまいやから
三大終点まで乗り過ごしたらヤバそうな電車「高麗川行き」「箱根ヶ崎行き」
190 :風吹けば名無し[]:2018/03/07(水) 00:18:02.16 ID:302xYxSi0
>>183
さくらで新大阪ー博多のつもりが熊本や鹿児島中央まで連行もあるんかな
三大終点まで乗り過ごしたらヤバそうな電車「高麗川行き」「箱根ヶ崎行き」
205 :風吹けば名無し[]:2018/03/07(水) 00:19:12.15 ID:302xYxSi0
ちょっと前まで伊勢崎線は伊勢崎や太田まで連行あったよな?
三大終点まで乗り過ごしたらヤバそうな電車「高麗川行き」「箱根ヶ崎行き」
219 :風吹けば名無し[]:2018/03/07(水) 00:20:18.42 ID:302xYxSi0
>>207
徳島線は気軽に途中下車もできんな
昔は穴吹ー脇町ー高松に路線バスあったけどいまはないし
三大終点まで乗り過ごしたらヤバそうな電車「高麗川行き」「箱根ヶ崎行き」
232 :風吹けば名無し[]:2018/03/07(水) 00:20:49.08 ID:302xYxSi0
>>217
高崎はまだ便利がいい
三大終点まで乗り過ごしたらヤバそうな電車「高麗川行き」「箱根ヶ崎行き」
244 :風吹けば名無し[]:2018/03/07(水) 00:21:36.46 ID:302xYxSi0
>>225
終点に運転区があるか、宿泊所があるか
三大終点まで乗り過ごしたらヤバそうな電車「高麗川行き」「箱根ヶ崎行き」
254 :風吹けば名無し[]:2018/03/07(水) 00:23:17.78 ID:302xYxSi0
>>236
夜の太田駅前はブラジル人とユニーのあとのドンキ、あとは風俗くらいか
三大終点まで乗り過ごしたらヤバそうな電車「高麗川行き」「箱根ヶ崎行き」
269 :風吹けば名無し[]:2018/03/07(水) 00:24:45.01 ID:302xYxSi0
中央線の中電は、スジを中央特快にとられて高尾や立川あたりからしかないな
三大終点まで乗り過ごしたらヤバそうな電車「高麗川行き」「箱根ヶ崎行き」
296 :風吹けば名無し[]:2018/03/07(水) 00:26:36.84 ID:302xYxSi0
>>260
急行能登金沢行→急行能登福井行→急行能登金沢行のどれか

車掌が上野から西日本の金沢の車掌やったから、◯番線でなく◯番のりばといういいまわししていたな
三大終点まで乗り過ごしたらヤバそうな電車「高麗川行き」「箱根ヶ崎行き」
312 :風吹けば名無し[]:2018/03/07(水) 00:28:58.33 ID:302xYxSi0
>>295
横軽経由時代は信越線を普通に客扱いしていたのに、上越線経由に変えてから高崎→直江津無停車だったな
三大終点まで乗り過ごしたらヤバそうな電車「高麗川行き」「箱根ヶ崎行き」
347 :風吹けば名無し[]:2018/03/07(水) 00:32:01.06 ID:302xYxSi0
>>335
上野東京ラインと新快速はな
三大終点まで乗り過ごしたらヤバそうな電車「高麗川行き」「箱根ヶ崎行き」
355 :風吹けば名無し[]:2018/03/07(水) 00:32:44.84 ID:302xYxSi0
東武の快速にあった
浅草ー会津田島
三大終点まで乗り過ごしたらヤバそうな電車「高麗川行き」「箱根ヶ崎行き」
384 :風吹けば名無し[]:2018/03/07(水) 00:35:08.03 ID:302xYxSi0
>>371
最近の東武は運転系統分断ブームだよな?
三大終点まで乗り過ごしたらヤバそうな電車「高麗川行き」「箱根ヶ崎行き」
397 :風吹けば名無し[]:2018/03/07(水) 00:36:22.10 ID:302xYxSi0
>>372
折り返し客扱いなかったら泣くけどホームライナーは回送してたな
三大終点まで乗り過ごしたらヤバそうな電車「高麗川行き」「箱根ヶ崎行き」
417 :風吹けば名無し[]:2018/03/07(水) 00:39:27.56 ID:302xYxSi0
>>395
日光も鹿沼も栃木もJR遠回りすぎやしええやろ精神
急ぐならけごん、きぬ、日光、南会津、きりふり、ゆのさと、しもつけでも使えや精神

貧乏人にやさしい宇都宮からの東武経由が時間かかるようになったわ
三大終点まで乗り過ごしたらヤバそうな電車「高麗川行き」「箱根ヶ崎行き」
428 :風吹けば名無し[]:2018/03/07(水) 00:40:30.47 ID:302xYxSi0
>>415
南木曽や木曽福島、上松あたりが終点やったら人道に反するわ
三大終点まで乗り過ごしたらヤバそうな電車「高麗川行き」「箱根ヶ崎行き」
453 :風吹けば名無し[]:2018/03/07(水) 00:42:52.67 ID:302xYxSi0
>>431
郡山は小野新町止まりと棚倉止まり以外は大体まともな行き先だな
三大終点まで乗り過ごしたらヤバそうな電車「高麗川行き」「箱根ヶ崎行き」
458 :風吹けば名無し[]:2018/03/07(水) 00:43:20.61 ID:302xYxSi0
>>432
かなりいたよな
三大終点まで乗り過ごしたらヤバそうな電車「高麗川行き」「箱根ヶ崎行き」
477 :風吹けば名無し[]:2018/03/07(水) 00:44:24.97 ID:302xYxSi0
>>440
中央バス「函館線の駅までどうぞ。一日一往復なら高速バスも。」
三大終点まで乗り過ごしたらヤバそうな電車「高麗川行き」「箱根ヶ崎行き」
486 :風吹けば名無し[]:2018/03/07(水) 00:45:14.49 ID:302xYxSi0
>>446
山川から先の汽車の本数は動態保存レベル
三大終点まで乗り過ごしたらヤバそうな電車「高麗川行き」「箱根ヶ崎行き」
491 :風吹けば名無し[]:2018/03/07(水) 00:45:50.30 ID:302xYxSi0
>>450
昔は長尾行で電車と気動車乗り換えやった
三大終点まで乗り過ごしたらヤバそうな電車「高麗川行き」「箱根ヶ崎行き」
499 :風吹けば名無し[]:2018/03/07(水) 00:46:25.85 ID:302xYxSi0
>>466
野岩鉄道は運賃回収絶対するマンだしな
三大終点まで乗り過ごしたらヤバそうな電車「高麗川行き」「箱根ヶ崎行き」
524 :風吹けば名無し[]:2018/03/07(水) 00:49:40.35 ID:302xYxSi0
>>493
栃木は東武日光線とJR両毛線
新栃木は東武日光線と東武宇都宮線
三大終点まで乗り過ごしたらヤバそうな電車「高麗川行き」「箱根ヶ崎行き」
533 :風吹けば名無し[]:2018/03/07(水) 00:51:05.84 ID:302xYxSi0
館山運転区なくなって房総の先でほっぽりだされにくくなったな
三大終点まで乗り過ごしたらヤバそうな電車「高麗川行き」「箱根ヶ崎行き」
544 :風吹けば名無し[]:2018/03/07(水) 00:52:22.78 ID:302xYxSi0
>>531
鹿沼駅より新鹿沼駅の方が利用客は多い
三大終点まで乗り過ごしたらヤバそうな電車「高麗川行き」「箱根ヶ崎行き」
548 :風吹けば名無し[]:2018/03/07(水) 00:52:59.32 ID:302xYxSi0
>>532
東芝の守衛に通報されそう
三大終点まで乗り過ごしたらヤバそうな電車「高麗川行き」「箱根ヶ崎行き」
562 :風吹けば名無し[]:2018/03/07(水) 00:54:26.39 ID:302xYxSi0
>>553
特急リバティ南会津なら
快速はなくなった
三大終点まで乗り過ごしたらヤバそうな電車「高麗川行き」「箱根ヶ崎行き」
568 :風吹けば名無し[]:2018/03/07(水) 00:55:25.64 ID:302xYxSi0
常磐線で415系で上野ー原ノ町って前あったな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。