トップページ
>
なんでも実況J
>
2017年06月12日
>
swkzbN5r0
書き込み順位&時間帯一覧
391 位
/36364 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
17
18
12
7
10
0
0
0
0
2
67
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し@無断転載禁止
【疑問】坂本龍馬殺したのって、結局誰なんや? [無断転載禁止]©2ch.net
ワイ25歳なのに30に見える言われてプンスカぷんぷん😠 [無断転載禁止]©2ch.net
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて」 [無断転載禁止]©2ch.net
大阪で500歳くらいの男が女児に「おいで」と声をかける事案が発生 [無断転載禁止]©2ch.net
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて!」 [無断転載禁止]©2ch.net
ブスだけど嫁が手に入るvs一生独り身で素人童貞 [無断転載禁止]©2ch.net
【無能】電通さんが作った人工知能「ZUNO」による2017プロ野球順位予想 [無断転載禁止]©2ch.net
【悲報】しずかちゃんがみよちゃんに勝っているもの、ガチで何もないwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
ゼルダの良ダンジョンといえば [無断転載禁止]©2ch.net
「アーロン」←何を思い浮かべた? [無断転載禁止]©2ch.net
その他1スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
【疑問】坂本龍馬殺したのって、結局誰なんや? [無断転載禁止]©2ch.net
202 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 13:57:56.17 ID:swkzbN5r0
倒幕派と佐幕派のパイプ役やったんやろ?
御役御免で殺されただけちゃうんか
多分土佐藩の誰かやろ
【疑問】坂本龍馬殺したのって、結局誰なんや? [無断転載禁止]©2ch.net
217 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 14:01:36.93 ID:swkzbN5r0
>>207
勝海舟のパシリ時代もあるから幕府側にも一応人脈あったんちゃうかなって
ワイ25歳なのに30に見える言われてプンスカぷんぷん😠 [無断転載禁止]©2ch.net
59 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 14:10:35.92 ID:swkzbN5r0
アラフォーになって思うが
20代と30代なんて見た目だけなら大して差はないで
それよりも立ち振る舞いとかのほうが重要や
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて」 [無断転載禁止]©2ch.net
83 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 14:16:21.72 ID:swkzbN5r0
今時のFEって海戦もあるんか
いや接舷しての殴り合いは外伝からあったけど
大阪で500歳くらいの男が女児に「おいで」と声をかける事案が発生 [無断転載禁止]©2ch.net
37 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 14:21:36.45 ID:swkzbN5r0
ドラキュラ伯みたいな長命種が実際におったら
歴史家がいの一番に飛びつくよな
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて」 [無断転載禁止]©2ch.net
115 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 14:23:14.92 ID:swkzbN5r0
>>94
魔術師を後ろに乗せて攻撃とか出来んものなんかな
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて」 [無断転載禁止]©2ch.net
136 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 14:27:10.15 ID:swkzbN5r0
>>114
300の側が5000の相手を包囲するんやぞ
なんの遮蔽物もない野戦で
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて」 [無断転載禁止]©2ch.net
152 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 14:30:25.22 ID:swkzbN5r0
>>142
>>147
話だけ聞くと面白そうやな
実際ゲーム部分はどないなん?
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて」 [無断転載禁止]©2ch.net
161 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 14:31:41.55 ID:swkzbN5r0
>>148
300の側は寄せ集めの歩兵集団
5000に側には航空戦力もいる模様
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて」 [無断転載禁止]©2ch.net
168 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 14:33:03.29 ID:swkzbN5r0
>>164
メビウス1かな?
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて」 [無断転載禁止]©2ch.net
205 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 14:36:59.43 ID:swkzbN5r0
>>182
大失敗例やんけ!
実際ノッブはこの後どうやって撤退したんやろ
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて」 [無断転載禁止]©2ch.net
228 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 14:39:06.39 ID:swkzbN5r0
>>207
いつも思うけどなんで5000の側はただの塊やねん
横列陣形敷くだけでええやんこんなん
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて」 [無断転載禁止]©2ch.net
240 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 14:41:30.42 ID:swkzbN5r0
>>227
いつの時代もペガサスナイトは少数やしペガサス自体希少種なんやろ
なお敵軍
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて」 [無断転載禁止]©2ch.net
269 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 14:45:24.31 ID:swkzbN5r0
>>247
マケドニアは空からの投石攻撃だけで天下とれたと思うんだよな……
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて」 [無断転載禁止]©2ch.net
295 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 14:48:16.49 ID:swkzbN5r0
>>280
まあ航空戦力が充実してても実際に敵陣を制圧するのは陸の仕事やからね
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて」 [無断転載禁止]©2ch.net
322 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 14:52:09.13 ID:swkzbN5r0
>>304
それはそれで何でわざわざ戦術的不利なところに突っ込んどんねんって話になるけどな
包囲殲滅陣のおかしいのは包囲殲滅自体よりも最終防衛ラインまでなにもしてない所
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて」 [無断転載禁止]©2ch.net
360 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 14:56:13.59 ID:swkzbN5r0
>>342
まあ軍師が的確な戦術とってたらゲームにならないし……(震え声)
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて」 [無断転載禁止]©2ch.net
375 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 14:57:53.01 ID:swkzbN5r0
>>347
えぇ……
師団級の軍編成出来る軍制があってなんでこうなるんですかね……
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて」 [無断転載禁止]©2ch.net
402 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 15:00:30.57 ID:swkzbN5r0
>>381
その文みて頭が痛くなってきた
ホンマの敵はどこの誰やねん
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて」 [無断転載禁止]©2ch.net
417 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 15:02:39.42 ID:swkzbN5r0
>>401
主力の8個師団がやられたら焦土作戦もクソもなくなるやろ……(困惑)
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて」 [無断転載禁止]©2ch.net
425 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 15:03:35.43 ID:swkzbN5r0
>>410
アグリアスとメリアドールの台詞は逆やろって未だに思ってる
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて」 [無断転載禁止]©2ch.net
437 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 15:05:15.14 ID:swkzbN5r0
>>416
独自に作戦行動できる単位としては真っ当な数字やな
なんでそんな世界で包囲殲滅陣が嵌るのかは謎やけど
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて」 [無断転載禁止]©2ch.net
495 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 15:10:30.98 ID:swkzbN5r0
>>484
??「おめでとうございます。ルーズヴェルトが死にました」
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて」 [無断転載禁止]©2ch.net
520 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 15:14:01.60 ID:swkzbN5r0
>>500
むしろそれら上っ面のさらに表面だけ掬ったような浅さやと思うわ
包囲殲滅とか焦土戦術とかいかにもカッコいい言葉を使いたいだけの
リアル中2やったらそれでもええんやけど作者は何歳なんやろか
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて」 [無断転載禁止]©2ch.net
557 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 15:18:37.58 ID:swkzbN5r0
>>536
そもそも何でそんなに敵がおるんや
対モンスターがあるならウェルリア王国と同盟して戦うとかいう選択肢はないんか?
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて」 [無断転載禁止]©2ch.net
672 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 15:30:56.76 ID:swkzbN5r0
>>637
クリスマスまでには帰れるやろなぁ
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて」 [無断転載禁止]©2ch.net
692 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 15:32:41.04 ID:swkzbN5r0
>>657
ヒトラー「ワイやで」
ハルダー「ワイやで」
マンシュタイン「ワイやで」
なお独ソ戦
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて」 [無断転載禁止]©2ch.net
705 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 15:33:57.13 ID:swkzbN5r0
>>678
日露戦争とか兆候はあったんやけどな
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて」 [無断転載禁止]©2ch.net
712 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 15:34:27.69 ID:swkzbN5r0
>>704
ベルギーやで
お前は通路じゃなくてケーキや
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて」 [無断転載禁止]©2ch.net
729 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 15:37:43.77 ID:swkzbN5r0
>>719
ワイのオリジナルちゃうで
実際そういう風刺画が当時にもあったはず
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて」 [無断転載禁止]©2ch.net
738 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 15:39:33.92 ID:swkzbN5r0
FEの話から包囲殲滅陣の話になって
近代戦からWW2の話になるってカオスなスレすぎ
ていうかなんJは歴史に自信ニキ潜伏しすぎ
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて」 [無断転載禁止]©2ch.net
790 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 15:46:43.47 ID:swkzbN5r0
>>772
WW1後に独立できたのも連合国のおかげやのになぁ
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて」 [無断転載禁止]©2ch.net
820 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 15:50:27.74 ID:swkzbN5r0
>>801
ミュンヘン会談がぶっ潰れてたらWW2自体なかったやろになあ
その代わり早めの東西冷戦待ったなしやったろうけど
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて」 [無断転載禁止]©2ch.net
836 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 15:53:16.49 ID:swkzbN5r0
>>824
元々戦略的にはその予定やったらしいな>ベルギー決戦
まさかアルデンヌを抜いてくるとは思ってなかっただけで
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて」 [無断転載禁止]©2ch.net
862 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 15:56:52.39 ID:swkzbN5r0
>>845
ノルマン公「そらそうよ」
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて」 [無断転載禁止]©2ch.net
869 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 15:58:22.40 ID:swkzbN5r0
>>847
一巻では無能とは言わないでも凡将扱いだったメルカッツが
同盟に亡命した途端名将扱いになったのはどうにも
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて」 [無断転載禁止]©2ch.net
906 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 16:02:02.29 ID:swkzbN5r0
>>890
グラのシーマ王女のことちゃうか?
リメイクでは修正されたらしいけど
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて」 [無断転載禁止]©2ch.net
955 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 16:08:28.68 ID:swkzbN5r0
>>920
どこでもドアがあったら戦争する理由の8割くらいは無くなりそうやしな
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて!」 [無断転載禁止]©2ch.net
45 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 16:27:20.26 ID:swkzbN5r0
>>35
書籍化=売上とちゃうで
お小遣い稼ぎにはええかもしれんけど
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて!」 [無断転載禁止]©2ch.net
57 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 16:29:48.11 ID:swkzbN5r0
>>46
一行目だけでファッ!?ってなった
近海の戦闘ちゃうんけ
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて!」 [無断転載禁止]©2ch.net
89 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 16:36:37.74 ID:swkzbN5r0
>>81
やっぱり紋章がナンバーワン
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて!」 [無断転載禁止]©2ch.net
101 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 16:38:50.02 ID:swkzbN5r0
>>88
知らん身から聞くけど
それでゲーム的に面白いマップになってたらまあええんちゃう?って思うんやわ
そこらへんはどないなん?
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて!」 [無断転載禁止]©2ch.net
126 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 16:43:36.99 ID:swkzbN5r0
>>118
16世名君説自体最近はやりの逆張りやろ
日本史でもそんな傾向あるし
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて!」 [無断転載禁止]©2ch.net
148 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 16:46:15.62 ID:swkzbN5r0
>>133
レッドスター軍とブルームーン軍とか
今から考えたらヤバすぎる陣営の設定
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて!」 [無断転載禁止]©2ch.net
154 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 16:47:49.03 ID:swkzbN5r0
>>136
まあ戦死の7割は病死っていうしな
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて!」 [無断転載禁止]©2ch.net
187 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 16:51:51.54 ID:swkzbN5r0
>>155
銃はFFTよりもTOの方がチート過ぎる
「ファンタジーに銃出しちゃダメ」っていう風潮に対するアンチテーゼやったんかもしれんけど
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて!」 [無断転載禁止]©2ch.net
207 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 16:55:02.93 ID:swkzbN5r0
>>196
トド作戦←()
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて!」 [無断転載禁止]©2ch.net
222 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 16:57:33.86 ID:swkzbN5r0
>>202
戦略戦術レベルでもそうやけど
政治レベルで国民国家っていう概念が現れたのが一番デカい
徴兵制もその文脈でしか説明出来ないし
ナポレオンというよりフランス革命全体の影響やけど
なろう作家「油を満載した船を敵艦隊にぶつけて火をつけたら乗ってた人たちは泳いで戻ってきて!」 [無断転載禁止]©2ch.net
277 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 17:05:56.36 ID:swkzbN5r0
ナポレオンが凄いのは政治センスやろ
エジプト行けやって言われた後に政権奪取とか普通できへん
対ブリカスではしくじりまくりやったけど
ブスだけど嫁が手に入るvs一生独り身で素人童貞 [無断転載禁止]©2ch.net
9 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[]:2017/06/12(月) 17:16:23.45 ID:swkzbN5r0
愛嬌があればブスじゃない
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。