トップページ
>
なんでも実況J
>
2017年06月12日
>
7zH48voK0
書き込み順位&時間帯一覧
792 位
/36364 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
4
23
21
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
48
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し@無断転載禁止
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
高橋洋一「国債は日銀が全部買えばいいから日本の借金は事実上ゼロ」 [無断転載禁止]©2ch.net
空手家「試合だと寸止めだけど、実際に当てれば簡単に倒せる」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
11 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 04:40:29.82 ID:7zH48voK0
>>8
富裕層の税金とか相続税を更に上げればええんちゃうの
一般人が金を稼ぐより金持ちが更に資産を増やす方が容易なんやし
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
27 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 04:47:36.60 ID:7zH48voK0
>>14
努力も何も一度金持ちになったら金を増やすのが容易になってしまうんよ
>>18
世界的に格差是正みたいな流れやろ
コービンメランションサンダースみたいな急進派が若者から人気を集めとるやん
高橋洋一「国債は日銀が全部買えばいいから日本の借金は事実上ゼロ」 [無断転載禁止]©2ch.net
230 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 04:54:13.81 ID:7zH48voK0
>>206
そらもう移民よ
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
49 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 04:56:22.16 ID:7zH48voK0
>>16
国内どころか世界的に動かないと無理やろ
でもその内そういう方向性になるんちゃう
空手家「試合だと寸止めだけど、実際に当てれば簡単に倒せる」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
111 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 05:02:08.84 ID:7zH48voK0
ボクシングのヘッドギアとかもやめた方がいいって議論あるんやろ?
高橋洋一「国債は日銀が全部買えばいいから日本の借金は事実上ゼロ」 [無断転載禁止]©2ch.net
259 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 05:09:05.87 ID:7zH48voK0
でも何となく経済学者の言う事信用したらあかんって感じするやん?
高橋洋一「国債は日銀が全部買えばいいから日本の借金は事実上ゼロ」 [無断転載禁止]©2ch.net
265 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 05:12:14.41 ID:7zH48voK0
>>262
まだそんなに発達してない学問だからピンキリすらハッキリしないやん
評価が高くても外すときは外すし
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
81 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 05:14:17.07 ID:7zH48voK0
>>79
世界的な流れなんだよなぁ
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
99 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 05:16:36.21 ID:7zH48voK0
>>91
上がる難易度の差とか貧困層の範囲自体が広がってるって現実を直視せなあかん
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
104 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 05:17:26.74 ID:7zH48voK0
>>97
トランプは選挙戦では共和党主流派への反発と労働者の保護を訴えまくりだったやん
そんなの信じたのがあかんだけで民主党側のサンダースと立場は似てるわ
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
141 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 05:26:08.66 ID:7zH48voK0
>>133
貧困層も多く含まれとるで
そもそもアメリカだけじゃなくてイギリスイタリアフランスでも急進的な政治家が躍進しとるんやけどそこはどう説明するの
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
145 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 05:27:51.93 ID:7zH48voK0
>>135
その意見こそ自分は出来たから他の奴もやれって事ちゃうの?そもそも自分ですらないけど
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
152 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 05:30:10.78 ID:7zH48voK0
>>147
アメリカ人の特性みたいなので説明しようとしてたけどそれは違うって例になるやろ?
世界的に広がる格差は問題になってるし実際それを問題視する政治家が躍進してる
アメリカ人がわがままって事にはならんのよ
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
154 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 05:31:24.72 ID:7zH48voK0
>>151
難易度の違いがあるんだよなぁ
貧困家庭に生まれたら受けられる教育にも差が生まれる
親の経済力で人生の難易度は大きく変わるって事や
高橋洋一「国債は日銀が全部買えばいいから日本の借金は事実上ゼロ」 [無断転載禁止]©2ch.net
298 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 05:33:07.90 ID:7zH48voK0
>>293
明らかにカモにしようとする胡散臭いのがあふれてるからやろ
国が規制したらええ
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
161 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 05:34:23.37 ID:7zH48voK0
>>157
いやだから自分が出来たから他の人もやるべきって考え方は間違ってるんよ
ボルトが9秒54で走ったから誰もが走れるって訳じゃないやろ?
実際に難易度の差があるんだからそれを是正するべきってのは当たり前やん
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
163 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 05:34:58.21 ID:7zH48voK0
出来る出来ないじゃなくて難易度の話だって言うのを理解して欲しいわ
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
174 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 05:37:45.09 ID:7zH48voK0
>>167
それに到達するまでの難易度が違うでしょって話をしてるんや
金持ちならトレーニング器具を揃えてコーチもつけて効率よく短い時間で到達出来る
貧乏だった場合は走り方は自分で調べて器具もなしに走るくらいしかやりようがない
こういう難易度の差が存在するんだから是正すべきちゃうの?
出来るか出来ないかじゃなくて難易度の話って事をいい加減分かって欲しいわ
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
175 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 05:38:17.84 ID:7zH48voK0
>>170
>>163
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
177 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 05:38:52.21 ID:7zH48voK0
>>173
そもそも飯を食っていけるだけのレベルは最低基準じゃないぞ
文化的な生活を送れるが最低基準だぞ
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
185 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 05:41:40.58 ID:7zH48voK0
>>180
ほんまに大学行ってるならワイの言ってる事理解出来ないのはちょっとおかしいで
ワイは貧困層は大学に入れないって言ってる訳じゃなくて
貧困層は中間層・富裕層と比べて教育を受ける難易度が高いって話をしてるんや
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
190 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 05:44:39.71 ID:7zH48voK0
>>188
ハードルを下げるんじゃなくて経済力の底を引き上げるんやで
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
193 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 05:46:10.22 ID:7zH48voK0
多分このスレでワイの相手してくれた人はスレを伸ばしたいだけやと思うんやけど
社会に出ると結構こういう考えの人おるから怖いよな
貧困の枠は明らかに広がっとるしいつ自分が転落するか分からんやん
ワイは結構怖いんやけど
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
198 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 05:49:25.33 ID:7zH48voK0
>>195
進学塾やら通信教育を受ける事は出来ないやん
その時点で明確に難易度の差は存在するし奨学金にも成績などが影響する
結局の所貧困層の中でも限られた一部が上がれるだけで他の層と比べて教育を受けられる難易度が違うんよ
この格差を是正せずに自己責任論を唱えるのは政治の怠慢やろ
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
201 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 05:50:54.59 ID:7zH48voK0
>>199
貧困層中間層富裕層で同じ目標を設定したとして努力が同じになるかって話よ
ワイは貧困から這い上がった人は努力してて凄いなと思うで
でもそれ以外を切り捨てて良いのかって話よ
せめて同じラインに立たせるべき
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
209 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 05:54:56.42 ID:7zH48voK0
でもよく考えると政治の低迷は国民の政治レベルが原因やろ多分
要するにワイが悪い
自己責任や
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
217 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 05:57:34.25 ID:7zH48voK0
>>211
教師に認められるくらい勉強の意思を見せてる奴なんてそんなに数おるか?
それこそ一握りやろ
そこに入らなければいけないって時点で明らかに難易度の差があるやん
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
226 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 06:01:45.44 ID:7zH48voK0
>>222
教育は今重要視されてるものの一つやん
学歴でかなり進める道は左右される
可能な限り平等化するべきやろ
一度貧困層になったらその子供も固定化なんて事になったらいつか革命が起きるで
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
230 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 06:03:27.91 ID:7zH48voK0
>>223
無料塾にも定員はある
全員が受けられる訳じゃないんやで
事実として難易度の違いがあるのにどうして君は認めたくないんや?
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
233 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 06:05:15.27 ID:7zH48voK0
>>231
その切り捨てる層があまりにも広すぎやろ
そこ切り捨てたら次切り捨てられるのは中間層やぞ
誰かを切り捨てたら次切り捨てられるのは自分かもしれんって危機感はないんか
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
234 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 06:05:58.02 ID:7zH48voK0
>>232
実際に世界的に経済格差は広がっとるやん
テロの時代を迎えてるのだってそれが原因やろ
ある程度経済格差を何とかしない事には資本主義は行き詰まるで
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
241 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 06:08:37.84 ID:7zH48voK0
>>238
せやで
教育に関してはそれくらいしてもおかしくない
両親が貧困であるという事で子供の将来に影響が出るのはおかしい
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
246 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 06:10:49.87 ID:7zH48voK0
>>239
だからこそ貧困層を切り捨てるべきじゃないって話や
貧困層の切り捨てなんか行ったら雇われのサラリーマンなんか喉元に刃をつきつけられるようなもんやぞ
>>240
貧困やと教育が受けられない
教育がないと貧困から抜け出せない
こうなると階層は固定化されるやろ?
このまま行ったら日本もその内テロ起こされそうやけどな
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
248 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 06:11:45.91 ID:7zH48voK0
>>243
結局のところ自分で調べて自分で何とかせえって事やん
その難易度の差が階層の固定化を生むんやで
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
250 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 06:12:27.66 ID:7zH48voK0
>>247
学歴厨みたいな煽りはやめにしようや
そんな事してると誰も君の意見を真面目に受け取ってくれなくなるで
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
260 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 06:17:12.91 ID:7zH48voK0
>>252
放課後講座が塾と同程度の質なん?そんな優秀な教師はなかなか公立高にはおらんぞ
そら主題がそこなんやから何度も使うよ
難易度の差も階層の固定化も事実として存在するのに認めようとしないやん
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
264 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 06:18:17.66 ID:7zH48voK0
>>242
テロの歴史は長いけど基本的に根っこは不満やからな
経済的な理由も不満にはなるしそらテロに走る奴もおるよ
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
269 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 06:19:31.86 ID:7zH48voK0
>>254
ISのホームグロウンテロ起こしてる奴らだって国籍的には欧米人やろ
今の時代は犯罪者になるからテロリストにはならないんちゃう
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
272 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 06:20:39.19 ID:7zH48voK0
>>268
実際問題として東大生の親は過半数が富裕層ってデータもあるんや
努力の差で乗り越えられる物ではないって事やろ
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
282 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 06:22:25.99 ID:7zH48voK0
>>275
いやちょっと何が言いたいのか分からんわ
>>276
欧米に過激な活動を行ってる政治団体があんまないからテロリズムじゃなくて犯罪に走ってるだけやと考えたんやけど
そうでもないんか?
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
284 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 06:23:43.10 ID:7zH48voK0
>>277
どうしてそんな考え方になっちゃうのか分からんぞ
実際に努力で越えられるようなものではないってのはこれで証明されたやろ
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
300 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 06:28:13.04 ID:7zH48voK0
>>289
そら中には貧困が問題やない奴もおるよ
不満が原因やから日本の連合赤軍みたいに思想的不満もあるやろうし
ただ今の中東系テロ組織の主要な問題はイスラム圏と西側諸国の経済格差があるやろ
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
306 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 06:30:01.79 ID:7zH48voK0
>>301
団体がなければテロリストとして目立たないやん
テロだけで良いならノルウェーのあいつとかおるけど何故かあまりテロリストとして扱われんし
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
323 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 06:34:12.33 ID:7zH48voK0
>>315
ISやアルカイダの構成員は経済的理由もかなり大きいと思うけどな
そら創設者や幹部を見たら大概の組織は貧困層とは言えん奴らやけども
実際に構成員を全体として見て貧困層とは呼べなかった連合赤軍とかドイツ赤軍とはまた違うやろ
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
329 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 06:36:06.47 ID:7zH48voK0
>>325
事実として勉強する事の難易度の差がデータとして出てるやろ?
努力で抜け出せないではなくて難易度の差が明確にあるから結果として階層が固定化されてしまうって言っとるんや
経済的カースト制やろこんなもん
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
332 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 06:37:21.06 ID:7zH48voK0
>>328
何が言いたいのかよう分からん
欧米人は政治的に過激な受け皿が今あまりないから
不満分子はテロリズムではなく犯罪方面に走るんじゃないかとワイは考えたんやけど
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
340 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 06:39:05.50 ID:7zH48voK0
野党が労働系の問題に力を入れてればええけど別にそんな事もないからな
平和問題とか比較的どうでもええやろ
橋下徹「貧困層になるのは自己責任。行政がどうこうできる問題じゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
355 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
[sage]:2017/06/12(月) 06:44:12.27 ID:7zH48voK0
よっしゃ寝よ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。