トップページ > なんでも実況J > 2017年06月12日 > //6hw5S0a

書き込み順位&時間帯一覧

631 位/36364 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数17231310000000000000000000054



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し@無断転載禁止
若者「時給1500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
若者「時給2500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

次へ>>
若者「時給1500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
381 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 00:21:04.33 ID://6hw5S0a
時給1500円にするのも理屈の上では一理なくはないんやが、賛成してるやつの大半が単なる無産市民に近いんだよなあ
1500円にすることでそいつらの生産性が上がって経済が回る気がせんわ
若者「時給1500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
431 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 00:24:24.57 ID://6hw5S0a
時給1500円に下げろ派の大半が、原資は高給取りの給料下げればええだけやろ、と思ってるアホばっかりやからなあ
若者「時給1500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
455 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 00:26:08.37 ID://6hw5S0a
なんで最低賃金1000円じゃなくて1500円なんや?
まずはそこからやろ
若者「時給1500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
491 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 00:29:15.95 ID://6hw5S0a
まあでも底辺のアホに金をやった方が消費は増えそうってのはあるな。だが1500円は上げすぎやわ。
若者「時給1500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
527 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 00:32:28.37 ID://6hw5S0a
1500円なんて無茶なのは分かっとるやつは分かっとるけど、1000円じゃ都会の底辺のアホが釣れないんや
若者「時給1500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
547 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 00:33:53.47 ID://6hw5S0a
内部留保の大半が投資やろ
現金を金庫に蓄えとると思っとるアホが多すぎ
若者「時給1500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
595 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 00:36:53.76 ID://6hw5S0a
北欧みたいに、福祉は充実してるけど税金高すぎて国民の大半はワープア、贅沢はほとんどできない、みたいな国に住みたいか?
有能から逃げ出すに決まっとるやん
若者「時給1500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
608 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 00:37:59.73 ID://6hw5S0a
経営者目線とは言わんでも、相手を説得するのに自分の立場からの一方的な要求を声高に言い続けるだけの奴はアホやろ
若者「時給1500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
648 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 00:40:53.78 ID://6hw5S0a
>>625
アルバイトの奴も「ワイのバイト先の無能な奴が1500円ももらうのはどう考えてもおかしいやろ…」と気づくと思うわ
若者「時給1500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
666 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 00:42:15.87 ID://6hw5S0a
個人的には賃金上がってると思うんやけど。
無能な奴の賃金が上がってないだけやろ
若者「時給1500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
691 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 00:43:43.45 ID://6hw5S0a
>>653
君はええ奴やな
農業でもして自給自足生活するとええで
若者「時給1500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
705 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 00:44:57.58 ID://6hw5S0a
>>643
それは昔からやん。上がってはいないわ
若者「時給1500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
738 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 00:46:59.23 ID://6hw5S0a
物価って上がってるか?消費者物価指数だけとっても上がってないやろ
消費税上がったぐらいやん
若者「時給1500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
790 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 00:50:53.99 ID://6hw5S0a
最低賃金の奴はセイバーで言うWARがマイナスの奴と一緒やで。
そんな奴が年俸上げろと言うとるわけや
若者「時給1500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
834 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 00:54:18.45 ID://6hw5S0a
>>824
一般国民には優しくあってほしいが無能には厳しくあってほしい
若者「時給1500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
851 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 00:55:56.28 ID://6hw5S0a
ほんま、選挙権を戦前並みに限定してくれんかな。一定以上の税金を納める25歳以上の男子。
まあ男子の部分は妥協してええけど
若者「時給1500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
882 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 00:57:51.12 ID://6hw5S0a
>>857
投票率は上がるやろ
若者「時給1500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
921 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 01:00:10.78 ID://6hw5S0a
>>897
内部留保を現金溜め込んでると思ってるアホってほんま多いよな
研究開発や投資に決まっとるやろ
若者「時給1500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
950 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 01:02:01.54 ID://6hw5S0a
デモしてる奴って、デモして社会を変えるより、勉強して自分が成り上がる方がはるかに簡単だってことに気づかないんやろか
それとも、個人よりも社会を変革する方が大事、という高い志を持ってるんやろか
若者「時給2500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
22 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 01:08:48.40 ID://6hw5S0a
逆に、最低賃金10000円にしたらなにが起こるんや?
問題を極端にしてみることで意外とシンプルになるかもしれんで
若者「時給2500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
141 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 01:24:28.16 ID://6hw5S0a
>>58
まあでも少子化を解決するために、子供が産まれても貧困に陥ることはないんやで、というセーフティネットを用意する、というのはあると思うで。
底辺層ほど子供を産むわけやし
若者「時給2500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
159 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 01:27:32.52 ID://6hw5S0a
少子化を解消するために、底辺層の賃金を上げて子育て資金の不安をなくそうという理屈は分かる
でも、その解決策は最低賃金上昇ではないわ。
格安のアルバイトで苦しんでるアホよりも、年収300-500万程度の奴を救ってやりたい
若者「時給2500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
166 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 01:29:07.06 ID://6hw5S0a
>>112
移民を受け入れて国力維持しますか、それとも移民を受け入れずに衰退しますか、って真面目に問うべき時に来てると思うんやがなあ。
結構割れると思うで。

少子化解決しない限り2択しかない
若者「時給2500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
187 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 01:32:06.73 ID://6hw5S0a
>>175
最低賃金とか言ってる奴は子供産まんと思う
若者「時給2500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
192 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 01:33:37.49 ID://6hw5S0a
>>140
普通に考えて、1人に8時間労働させるのと2人に4時間ずつ労働させるのと
どっちが金と手間かかると思う?
若者「時給2500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
210 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 01:36:22.21 ID://6hw5S0a
>>196
「最低限の生活」を拡大解釈してる連中がおんねん
嗜好品であるタバコや、レジャーであるパチンコに月数万も突っ込めるのはおかしいやろ
若者「時給2500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
223 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 01:38:35.82 ID://6hw5S0a
とにかく大量に預金抱えてる高齢者に金を使わせる方法を考えなきゃならん。
団塊世代が全員死ねば、ある種健全になるんじゃないか。その前に日本が死ぬかもしれんが
若者「時給2500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
229 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 01:40:03.52 ID://6hw5S0a
>>217
大学まで出といて何の学識や技能もないアホが多すぎるからなあ。こりゃあ代わりのやついくらでもおるやろ
そんな奴は高卒でさっさと働くか、専門に行ってスキル身につければいいのに
若者「時給2500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
234 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 01:40:54.27 ID://6hw5S0a
>>230
アメリカと比べちゃあかんやろ
若者「時給2500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
242 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 01:41:59.71 ID://6hw5S0a
>>235
でも相続税100%にしたら、50過ぎて貯蓄ある奴はみんな働かなくなるんちゃう?
若者「時給2500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
249 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 01:42:38.45 ID://6hw5S0a
>>238
んなことはない。まともな職業専門学校行けばな
若者「時給2500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
256 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 01:43:34.24 ID://6hw5S0a
>>248
その辺の会社の管理職
若者「時給2500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
265 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 01:45:10.42 ID://6hw5S0a
>>253
高齢者は子供に財産残すために働いとるやつもおるやろ
でも子供に相続できないとわかったら、貯蓄がある有能な奴ほど働かなくなって労働人口減ると思うで
若者「時給2500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
282 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 01:47:55.15 ID://6hw5S0a
>>275
子供を育てるにはきついんやろ
賃金上げるのって少子化解決するための手段やろ
若者「時給2500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
293 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 01:49:28.32 ID://6hw5S0a
相続税100%にします!という政策を掲げて今の日本で選挙に勝てるわけないしな

若者は苦しんでるとか言う割にジジイほど投票率高いからなあ
若者「時給2500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
308 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 01:51:08.11 ID://6hw5S0a
>>284
倫理面とか社会道徳を無視すれば、経済力ある奴は複数と結婚できる、ってのは1つ解決策にある気がするわ
その場合結婚しても財産共有しないことになるけど
若者「時給2500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
315 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 01:52:04.86 ID://6hw5S0a
>>291
そのうち年金減らされるかも、という不安があるんやろか
若者「時給2500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
330 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 01:53:49.53 ID://6hw5S0a
>>313
勝つのは自民党で変わらんやろけど、それでも若者向けの政策が増えるやろ
若者「時給2500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
345 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 01:56:57.84 ID://6hw5S0a
50歳以上になったら、年収300万円の所得証明がないと選挙権を剥奪することにしよう。
若者「時給2500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
354 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 01:59:37.17 ID://6hw5S0a
>>347
今のうちにどうにかしないと自分が老人になった時にもっと酷いことになるからやろ
若者「時給2500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
358 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 02:00:55.92 ID://6hw5S0a
>>353
海外のテロのニュースが溢れかえってる中で共謀罪反対とか言ってる奴って、自分の中でどう整理してるんやろな
若者「時給2500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
366 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 02:02:20.80 ID://6hw5S0a
>>349
研修生が安いなら日本人の賃金は下がる
若者「時給2500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
384 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 02:05:00.49 ID://6hw5S0a
>>362
でも底辺がいるからこそワイの生活が支えられてる面もあるんだよなあ
底辺が安心して底辺を再生産する仕組みを作らないと
若者「時給2500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
404 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 02:08:04.67 ID://6hw5S0a
>>394
国外流出とかは関係ない
とにかく、研修生という制度で安い賃金で雇えば、同じ仕事をする日本人の賃金は下がる
若者「時給2500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
411 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 02:09:58.18 ID://6hw5S0a
>>403
働き方改革とか意義は分かるけど、肝心の競争相手である中韓は日本のブラック並みの過酷労働を続けてるからなあ
普通にやったら負けてしまう
若者「時給2500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
438 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 02:14:08.25 ID://6hw5S0a
海外でデモしてる奴って一般の人からはどう見られてるんや?
日本では主張がバカすぎるせいでアホにしか見られてないけど
若者「時給2500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
502 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 02:27:34.77 ID://6hw5S0a
とにかく、非富裕層の若者が「子供産んでも育てる余裕がない」と思い込んでるのがあかんねん
これは政策だけじゃなくてメディアのキャンペーンのせいもあると思うで

幻想でもええから奴らに安心感を与える必要がある
若者「時給2500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
524 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 02:30:54.93 ID://6hw5S0a
>>512
子供の頃から恵まれてた奴からアホサヨクが生み出されやすいというのは分からんでもない
みんなが幸せになる方法がある、というお花畑になりやすいんや
若者「時給2500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
573 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 02:39:12.24 ID://6hw5S0a
本人の努力が1番大事なのは当たり前だし、それなら政治なんていらんわ
多少失敗しても生きていける、というセーフティネットがあることが安心を生むんやろ
若者「時給2500円にして!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
584 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/06/12(月) 02:40:59.80 ID://6hw5S0a
>>544
デモしてるサヨクもアホやが、こういうこと言う奴もアホだよなあ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。