トップページ > なんでも実況J > 2015年12月03日 > aBDLrAx50

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/27425 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数390000000000181227292521462750000249



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し@転載禁止
なんJFランク大学部 [転載禁止]©2ch.net
【速報】マリナーズ青木、爆誕 [転載禁止]©2ch.net
Fラン大学生だけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
日本、朝鮮、中国の三大悪国さえ居なければ [転載禁止]©2ch.net
なんjにDeファンが多い理由 [転載禁止]©2ch.net
ワイ高卒元ニート(27)の発ボーナスwwww [転載禁止]©2ch.net
【悲報】自衛隊員、ガイジ入隊も人数不足 [転載禁止]©2ch.net
中国4000年の歴史←大松「100年くらいしかないだろ [無断転載禁止]©2ch.net
ワイ3浪、過去問が解けず咽び泣く [無断転載禁止]©2ch.net
G型大学とL型大学ってガバガバすぎて頓挫したけど [無断転載禁止]©2ch.net

その他17スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
507 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 14:04:29.32 ID:aBDLrAx50
>>502
簿記のどこが好きなの?
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
517 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 14:06:31.38 ID:aBDLrAx50
>>508
複式簿記の原理は変わらないがそれを取り巻く会計基準は常に変遷している
実戦的=会計の哲学を学ぶことであり簿記を繰り返すだけが実践的だと思っている輩が多いが実際はそうではない
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
523 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 14:07:59.99 ID:aBDLrAx50
>>511
でそのパズルの意味するところは分かるのか?
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
527 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 14:09:04.30 ID:aBDLrAx50
>>513
ここまでできる学生はおそらくほとんどいないだろうな
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
538 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 14:11:37.74 ID:aBDLrAx50
>>525
日本のrule baseの会計基準ではそうでもない
なぜなら会計士試験では簿記一巡の手続きを問う問題がなく受験数学のような解法暗記でも解けてしまうから
会計士試験の合格者でも簿記一巡の手続きを問う問題を出すと
出力した財務情報を次にどこで使うのかが分からない=哲学を理解できておらずその数字や構造の意味するところをわかっていない
というケースはままある
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
546 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 14:14:19.58 ID:aBDLrAx50
例えば日商簿記1級の話なのだが
予備校が毎年試験の解答速報を開示するのが慣例なのだが
割れ問じゃないのに予備校ごとに解答が食い違い二分されるという事態が起こった

それに対し問題を作成している学者筋が公表で試験を機械的に解くだけの予備校の姿勢を叱責したという面白いエピソードがある
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
553 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 14:16:10.21 ID:aBDLrAx50
>>544
それは必ずしも正しくないな
IFRS=アメリカの会計基準の世界採用という説もあるが
その会計基準に頼りきりになることは「自国の実態に合わせた会計基準の設定能力を失う」ことに他ならない
しかしIFRSが優れた基準であることは確かなのでそれを日本基準がコンバージェンスしていくのがベター
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
557 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 14:17:25.73 ID:aBDLrAx50
>>552
ようするに会計哲学による判断ができた予備校は正答にたどり着きそうでない予備校はトラップにかかり別の誤答を導き出したということだ
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
567 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 14:19:17.42 ID:aBDLrAx50
>>558
それは耳が痛い正論であることは確か
しかし会計基準は日本の伝統的なものを固持してきたという事実もある
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
571 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 14:20:48.91 ID:aBDLrAx50
>>564
講評(試験の公式解説)で公開説教されて赤っ恥かいてたぞ・・・
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
578 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 14:22:17.47 ID:aBDLrAx50
>>573
実は今のアメリカの優秀な人たちは医学分野に言ってるみたいで
医学がここ20年くらいで飛躍的に進歩する可能性について言及されている
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
584 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 14:24:02.18 ID:aBDLrAx50
>>574
それは大雑把にいうなら

日本は細則主義でありIFRSは原則主義である点だ

ルールベースの会計基準はことあるごとに細かく基準を足していくというもので
反対にプリンシプルベースは原理原則を示すというもの
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
590 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 14:25:56.00 ID:aBDLrAx50
>>586
肉体的には130まで生きることができるという説もある
ガン治療や臓器治療も進歩する可能性が高い
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
596 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 14:27:43.49 ID:aBDLrAx50
>>589
乱暴に誤解を恐れずに言うならそうとも言えるかもしれない
しかしルールベースによる会計基準は抜け道が多くどんどん継ぎ足していくという性質上矛盾も起こりやすくなってしまう

例えば法律は本来原則主義のはずだが今の日本の法律は細則主義に近いのではないかな
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
607 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 14:32:04.50 ID:aBDLrAx50
>>604
答練ですねw
会計予備校専門用語なのかなあれは
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
620 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 14:37:29.34 ID:aBDLrAx50
L型大学(職業訓練)とG型大学の考え方はワイは反対や
なぜなら技術というのは日進月歩であるし
L型になりそうな偏差値の低い大学からも優れた人材は排出されている
学問の裾野を狭めることは全体のレベルの低下を助長することになりかねない
それに職業訓練に4年間を費やすのは無駄が多すぎる
それならいっそ工業高校、商業高校、職業訓練校にもっと力を入れたほうがいい
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
621 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 14:38:08.20 ID:aBDLrAx50
>>617
シリコンバレーなんかはそれより少し前なんや
今は医療が人気らしい
どっかの雑誌で読んだが
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
628 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 14:40:47.14 ID:aBDLrAx50
>>625
本で読んだが家電をインターネットにつなぐとかもうそういう時代になったらしい
それこそロックマンエグゼの世界みたいな
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
632 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 14:42:03.42 ID:aBDLrAx50
ちなみにアメリカと日本の会計基準は細則主義やからな
言うの忘れたけど
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
634 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 14:43:02.40 ID:aBDLrAx50
>>630
それや
あと人工知能とかな
ワイみたいな古い人間にはもうついていけんなあITは
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
636 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 14:44:15.26 ID:aBDLrAx50
なんJ学問スレは新たな知見を得ることができ息抜きとして非常に有意義である
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
647 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 14:49:09.58 ID:aBDLrAx50
>>638
株をやりたいなら決算書を読めるのは重要
会計学検定っていう試験があって2級程度の内容が理解できれば不足はないと思う

あとは企業価値計算だな
ファイナンス(個人投資が主軸ならばなおよし)の入門書を一通り読んで理解する
そうすれば個別株の投資に必要な能力は身につくと思う
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
653 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 14:51:00.87 ID:aBDLrAx50
>>643
いやいや私は全然ひよっこで知らないことだらけですわ
皆も物知りで感心していますよ
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
665 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 14:54:44.88 ID:aBDLrAx50
まあ学生には高校生の段階でもっと本を読んでほしいと思う
学部選びっていうのは凄い重要なことだし知見を深めて判断材料を増やしてほしいと思いますね
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
677 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 14:59:30.83 ID:aBDLrAx50
ワイは今の義務教育はもう古いのではないかなと思う
世の中で必要とされる知識(社会常識)なんかも教えていくべきなんじゃないかな
それから履修主義教育にも限界が来ているような
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
680 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 15:01:06.10 ID:aBDLrAx50
>>678
そういうのが多いと思う>入学後の学習領域と学生の求めるものとのギャップ
どうにかならんかな
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
685 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 15:02:35.22 ID:aBDLrAx50
>>681
ワイ将、インデックスを推しまくる
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
686 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 15:03:48.59 ID:aBDLrAx50
>>683
偉いな
文系は勉強しても意味ないなんて大嘘やからね
社会科学系統のいわゆる大人の学問は勉強してない学生としてる学生の差が痛いほどつく
おもに企業の面接やES作成において
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
689 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 15:06:55.67 ID:aBDLrAx50
義務教育で教えることももっと多様化細分化させるべき
家庭科領域を教えて簿記や経済知識、法律知識なんかを学習させないのはおかしいと思うわ
選択できるようにしとけ
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
694 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 15:09:04.92 ID:aBDLrAx50
>>691
それは実態開示できないということかな
自分の修得知識を説明できないのは理解してないのと同じ
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
698 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 15:10:13.52 ID:aBDLrAx50
>>696
商学部経営学部会計学科はワイみたいな変人しかおらんで
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
704 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 15:13:38.63 ID:aBDLrAx50
>>702
いや教員免許持ってればなれると思うよ
実質的になれないとかそういうのはよく知らんけど
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
707 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 15:15:07.37 ID:aBDLrAx50
文学部の試験って何やるんやろ
レポートかな?
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
713 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 15:17:34.70 ID:aBDLrAx50
>>706
ワイも学部はアホ大Fランやで
別に学びはどの大学でもできる
それを教えてくれる師もいるからな

>>710
千葉大あたりかな?
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
717 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 15:18:47.59 ID:aBDLrAx50
>>712
論理学がガバガバは多いな
オトナの学問ではこれが重要なんだけど
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
719 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 15:19:47.07 ID:aBDLrAx50
>>718
じゃああえて聞くけどなにやってるの?
いろいろとかはなしで
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
722 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 15:21:07.93 ID:aBDLrAx50
>>720
3浪の理由を論理的に納得でき感情的にも反発を抱かれないよう説明できるなら
ま、年齢の時点で少し不利だけど
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
725 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 15:21:44.08 ID:aBDLrAx50
>>721
まあ暗記も重要だよな
やっていくうちになれるっていうのはある
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
728 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 15:22:57.72 ID:aBDLrAx50
>>726
ケースバイケースだな
ワイ教育学部、一番ムカつく質問挙げたるわ [無断転載禁止]©2ch.net
730 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 15:23:25.41 ID:aBDLrAx50
>>727
ええな
でも結構ハードル高いやろ
米セイバー系サイト「大谷は明らかに藤浪より上」 [無断転載禁止]©2ch.net
54 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 15:32:32.04 ID:aBDLrAx50
菅野が沢村小取れないのはおかしい
茶番
米セイバー系サイト「大谷は明らかに藤浪より上」 [無断転載禁止]©2ch.net
60 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 15:34:30.49 ID:aBDLrAx50
メジャーに行くマエケンへのご祝儀沢村賞
彼より優秀で球界通してみても最も優秀な投手の一人であった菅野が取れないのはおかしい
茶番
処女宣言した芸能人一覧wwww(ソースあり) [無断転載禁止]©2ch.net
43 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 15:36:34.38 ID:aBDLrAx50
>能年玲奈(19歳/女優)⇒週刊誌のインタビューでお母様が男と付き合った事ないと暴露

これはありそう
森友哉の金髪←許せない初芝の金髪←許せる [無断転載禁止]©2ch.net
7 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 15:39:00.10 ID:aBDLrAx50
どすこいの金髪は?
北海道新幹線は東京〜新函館間最速4時間2分wwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
552 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 15:41:20.68 ID:aBDLrAx50
飛行機+エアポート 4時間1分
北海道新幹線は東京〜新函館間最速4時間2分wwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
553 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 15:42:11.79 ID:aBDLrAx50
函館から札幌まで直線結ぶ新幹線作れよ
下位ちゅうトンネルか橋で
【驚愕】国立大は貧乏の為の大学では無かった [無断転載禁止]©2ch.net
26 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 15:53:43.41 ID:aBDLrAx50
当たり前やん
教育は金かけたほうが結果出やすい=金持ち有利なのは自明
【驚愕】国立大は貧乏の為の大学では無かった [無断転載禁止]©2ch.net
32 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 15:55:00.09 ID:aBDLrAx50
>>25
同等の教育が受けられるのならコストを安く抑えたほうが経済的だ
【驚愕】国立大は貧乏の為の大学では無かった [無断転載禁止]©2ch.net
34 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 15:55:43.54 ID:aBDLrAx50
>>31
なら予備校も進学塾も完全に廃れてる
実際は一定の成果があるから業者も参入し競争も始まってるわけだな
【驚愕】国立大は貧乏の為の大学では無かった [無断転載禁止]©2ch.net
44 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/03(木) 15:57:38.69 ID:aBDLrAx50
>>37
人気ない駅弁とかは金持ちばっかりでもないだろ
そっちいけばいいだけ
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。