トップページ > なんでも実況J > 2015年06月12日 > zM9lluq70

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/22343 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数49394500000000042593043318300010350



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し@転載禁止
ドイツにはヒトラー殺して国を救おうとした奴いたのに [転載禁止]©2ch.net
【悲報】自民党議員、キチガイ発言を繰り返す [転載禁止]©2ch.net
自民党「憲法は外国人の地方参政権を許容している」 [転載禁止]©2ch.net
麻生「やれ憲法がどうとかわけわからん話するな」 [転載禁止]©2ch.net
チンフェが石田ヤマトの自演がばれたとき [転載禁止]©2ch.net
Fラン大学生、Twitterに自分の住所を晒す [転載禁止]©2ch.net
【悲報】なんJ民、政治スレを完走させる [転載禁止]©2ch.net
安倍晋三「憲法の解釈変えるわ」 [転載禁止]©2ch.net
アメリカ「沖縄の翁長知事ふざけんなよw」 [転載禁止]©2ch.net
【悲報】合憲学者「憲法学者は条文を研究すんな」 [転載禁止]©2ch.net

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【悲報】なんJ民、政治スレを完走させる [転載禁止]©2ch.net
23 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 02:25:34.22 ID:zM9lluq70
麻生の発言、ひえええええええ
【悲報】なんJ民、政治スレを完走させる [転載禁止]©2ch.net
25 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 02:26:19.81 ID:zM9lluq70
高村自民党副総裁
「枝野幸男・民主党幹事長が「高村さんは、司法試験に受かる程度の憲法の勉強はしたと思うが、それ以来憲法学者のように憲法をずっと勉強してきたのか」
というようなことを言っていた。
私は、憲法の法理そのものについて学者ほど勉強してきた、というつもりはない。
だが、最高裁の判決の法理に従って、何が国の存立をまっとうするために必要な措置かどうか、ということについては、
たいていの憲法学者より私の方が考えてきたという自信はある。枝野さんがあまり考えてこなかったからといって、他の政治家がそういうことを考えてこなかったと
速断するのはどうかと思う。(朝日新聞などの取材に)」
【悲報】なんJ民、政治スレを完走させる [転載禁止]©2ch.net
27 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 02:27:00.33 ID:zM9lluq70
>>24
そういう板が別にあってええな
【悲報】なんJ民、政治スレを完走させる [転載禁止]©2ch.net
29 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 02:27:46.59 ID:zM9lluq70
>>26
人が多い
特に若者が多い

この2つに合致するところは他にないし
【悲報】なんJ民、政治スレを完走させる [転載禁止]©2ch.net
31 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 02:28:33.18 ID:zM9lluq70
自民、平沢

11日の衆院憲法審査会で、自民党の平沢勝栄氏は、集団的自衛権行使を認める安全保障関連法案を
「合憲」とする憲法学者として、百地章日大教授ら10人の名前を挙げた。

「合憲派」の学者数に関し、菅義偉官房長官は10日の衆院平和安全法制特別委員会で「10人程度」と
述べていた。平沢氏はこれを補足した形だ。 
平沢氏が列挙したのは、西修駒沢大名誉教授、小林宏晨日大名誉教授、長尾一紘中央大名誉教授ら。

平沢氏は「『合憲だと思うが名前を出すことは差し控えたい』と言う方も大勢いた」と述べた。
【悲報】なんJ民、政治スレを完走させる [転載禁止]©2ch.net
32 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 02:29:23.58 ID:zM9lluq70
一人ぐらいの問題発言ならまだしも自民の奴らみんなで問題発言するから恐ろしすぎやわ
【悲報】なんJ民、政治スレを完走させる [転載禁止]©2ch.net
35 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 02:30:11.34 ID:zM9lluq70
>>33
ニートも学生も選挙権あるんやから政治について語るのは当然の義務やぞ
【悲報】なんJ民、政治スレを完走させる [転載禁止]©2ch.net
38 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 02:30:51.60 ID:zM9lluq70
>>34
興味ないやつはこなければいい
ワイもアニメ実況とかアニメ語りスレは言ったことないわ
【悲報】なんJ民、政治スレを完走させる [転載禁止]©2ch.net
44 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 02:31:30.76 ID:zM9lluq70
>>36
VIPの年齢層はわかすぎるんや
選挙権すら無いようなガキばっかりやんけ
そもそもマンコ多くて話できんしあそこは
【悲報】なんJ民、政治スレを完走させる [転載禁止]©2ch.net
48 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 02:32:39.35 ID:zM9lluq70
>>43
自民やと何やるか分からんよなあ
徴兵もありえないと思ってたけど可能性が出てきたと感じるレベル
【悲報】なんJ民、政治スレを完走させる [転載禁止]©2ch.net
49 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 02:33:29.74 ID:zM9lluq70
>>46
フォロワーもいないのに自分語りしても誰も反応しないやんけ
【悲報】なんJ民、政治スレを完走させる [転載禁止]©2ch.net
55 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 02:34:24.61 ID:zM9lluq70
>>50
あそこ雑談スレたってないやんけ
ハロヲタだけやろ
【悲報】なんJ民、政治スレを完走させる [転載禁止]©2ch.net
59 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 02:34:59.41 ID:zM9lluq70
>>56
ひえええええええええ
【悲報】なんJ民、政治スレを完走させる [転載禁止]©2ch.net
63 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 02:36:08.64 ID:zM9lluq70
>>58
わかる
本来ならば国民全員が考えなければならない問題なのに、日本の一般人は政治をスルーしたがるからな
アスペしか政治語らんわけやわ
【悲報】なんJ民、政治スレを完走させる [転載禁止]©2ch.net
71 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 02:37:29.90 ID:zM9lluq70
>>66
アフィカスは政治スレと言っても安倍アンチの書き込みは閲覧者伸びないからまとめないんやで
【悲報】なんJ民、政治スレを完走させる [転載禁止]©2ch.net
80 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 02:38:51.46 ID:zM9lluq70
>>73
おかしいやろ
何でなんの根拠もなく自分のほうが勉強したっていうんや
【悲報】なんJ民、政治スレを完走させる [転載禁止]©2ch.net
82 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 02:39:48.81 ID:zM9lluq70
>>74
可能性があるって言ってるやんけ
そういう可能性を排除するのが憲法の役目のはずなのに自民草案にはそういうことを書かないし
【悲報】なんJ民、政治スレを完走させる [転載禁止]©2ch.net
84 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 02:40:35.11 ID:zM9lluq70
>>81
日本を愛してるからこそ日本について語る
日本について厳しい意見で批判したりもするんやで
【悲報】なんJ民、政治スレを完走させる [転載禁止]©2ch.net
86 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 02:41:32.72 ID:zM9lluq70
>>83
ほんこれ
徴兵反対してるっていうならそれを明確に党としてのマニフェストにでも書けばいい
【悲報】なんJ民、政治スレを完走させる [転載禁止]©2ch.net
89 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 02:42:20.01 ID:zM9lluq70
>>87
一理ある
【悲報】なんJ民、政治スレを完走させる [転載禁止]©2ch.net
92 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 02:43:27.81 ID:zM9lluq70
>>67
これやとしても学生が政治についてディベートする機会なんて少ないしええことやないの?
【悲報】なんJ民、政治スレを完走させる [転載禁止]©2ch.net
96 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 02:44:27.20 ID:zM9lluq70
>>91
メディアが伝えない以上、こういう時はアフィを利用するのもひとつの手段やと思うわ
【悲報】なんJ民、政治スレを完走させる [転載禁止]©2ch.net
100 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 02:45:18.70 ID:zM9lluq70
>>93
ひええええええ
【悲報】なんJ民、政治スレを完走させる [転載禁止]©2ch.net
103 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 02:45:56.82 ID:zM9lluq70
>>99
ワイは利用されてもおk
【悲報】なんJ民、政治スレを完走させる [転載禁止]©2ch.net
108 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 02:47:03.22 ID:zM9lluq70
>>104
政治と関わりが深い板なんてあるのか?
【悲報】なんJ民、政治スレを完走させる [転載禁止]©2ch.net
111 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 02:48:38.73 ID:zM9lluq70
>>109
確かになあ
政治を考えて発言するのは恥ずかしいことでも何でもないのになあ
政治について国民が考えられなくなったらそれは中国みたいな国になるってことやなのに
【悲報】なんJ民、政治スレを完走させる [転載禁止]©2ch.net
113 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 02:49:23.52 ID:zM9lluq70
>>110
政治豚の侵略部隊をナメられたら困るやで
安倍晋三「憲法の解釈変えるわ」 [転載禁止]©2ch.net
2 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 02:50:04.90 ID:zM9lluq70
おおたったか
こっちのほうがええやね
安倍晋三「憲法の解釈変えるわ」 [転載禁止]©2ch.net
3 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 02:50:32.84 ID:zM9lluq70
我々は自信をもってこの平和安全の法案をやらなきゃいかん。60年安保をやったときから今日まで基本は変わっていない。
抑止力が必要だと保守は考える。国を守る。家族を守る。そのためには抑止力は絶対に必要だ。それに対して抑止力があると逆に危ないと。攻められると。
簡単に言えば流れは二つだ。その答えは抑止力があったほうが安全ということは、この50年間で証明は終わっている。

抑止力があるから危ないのではなく、危なくないようにするために抑止力はいるんだという話だ。普通にしてもらえばだいたい分かる話だと思うが、
やれ憲法がどうとかわけのわからん話にとられているから、話がどんどんどんどんおかしな方向になるのは甚だ残念だとは思う。(派閥の会合のあいさつで)
安倍晋三「憲法の解釈変えるわ」 [転載禁止]©2ch.net
4 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 02:50:47.35 ID:zM9lluq70
以上麻生元総理
【悲報】なんJ民、政治スレを完走させる [転載禁止]©2ch.net
117 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 02:51:26.90 ID:zM9lluq70
>>116
その考えが民主主義を退化させるんやで
安倍晋三「憲法の解釈変えるわ」 [転載禁止]©2ch.net
6 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 02:51:52.12 ID:zM9lluq70
高村自民党副総裁
「枝野幸男・民主党幹事長が「高村さんは、司法試験に受かる程度の憲法の勉強はしたと思うが、それ以来憲法学者のように憲法をずっと勉強してきたのか」
というようなことを言っていた。
私は、憲法の法理そのものについて学者ほど勉強してきた、というつもりはない。
だが、最高裁の判決の法理に従って、何が国の存立をまっとうするために必要な措置かどうか、ということについては、
たいていの憲法学者より私の方が考えてきたという自信はある。枝野さんがあまり考えてこなかったからといって、他の政治家がそういうことを考えてこなかったと
速断するのはどうかと思う。(朝日新聞などの取材に)」
安倍晋三「憲法の解釈変えるわ」 [転載禁止]©2ch.net
7 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 02:52:23.28 ID:zM9lluq70
自民、平沢

11日の衆院憲法審査会で、自民党の平沢勝栄氏は、集団的自衛権行使を認める安全保障関連法案を
「合憲」とする憲法学者として、百地章日大教授ら10人の名前を挙げた。

「合憲派」の学者数に関し、菅義偉官房長官は10日の衆院平和安全法制特別委員会で「10人程度」と
述べていた。平沢氏はこれを補足した形だ。 
平沢氏が列挙したのは、西修駒沢大名誉教授、小林宏晨日大名誉教授、長尾一紘中央大名誉教授ら。

平沢氏は「『合憲だと思うが名前を出すことは差し控えたい』と言う方も大勢いた」と述べた。
アメリカ「沖縄の翁長知事ふざけんなよw」 [転載禁止]©2ch.net
35 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 12:19:21.10 ID:zM9lluq70
日本政府が代替案出せばアメリカも飲んでくれるやろ
代替案出さんからダメなだけやわ
アメリカ「沖縄の翁長知事ふざけんなよw」 [転載禁止]©2ch.net
37 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 12:20:15.68 ID:zM9lluq70
>>34
鳩山の時はアメリカも海外移設してええよ〜って言ってたんやで
裏で日本の官僚がその機械を潰したんや
アメリカ「沖縄の翁長知事ふざけんなよw」 [転載禁止]©2ch.net
55 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 12:23:26.25 ID:zM9lluq70
>>44
違うぞ
海外とか県外に移すような案を出せばええんやで
【悲報】合憲学者「憲法学者は条文を研究すんな」 [転載禁止]©2ch.net
1 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 12:28:54.10 ID:zM9lluq70
護憲学者は「思考停止」 安保法制「合憲」百地教授が明かす憲法学界の実態
http://www.sankei.com/politics/news/150612/plt1506120009-n2.html

「憲法学者の中に護憲論者が多いことは否定できない。
憲法の条文だけを眺め、現実離れした『机上の空論』に終始する風潮があるが、私に言わせれば思考停止だ。
国際情勢など、現実的な大局を踏まえようとしていない」
「問題なのは、こうした空気が憲法学界を支配し、モノを言いにくくなっていることだ。
『改憲論者です』などと言おうものならもう終わり、という雰囲気すらある」

「政府批判を繰り返すばかりで、『木を見て森を見ず』の憲法学者たちと同じような議論だ」
百地章(ももちあきら)日本大学教授
http://livedoor.blogimg.jp/kuroiamakitune/imgs/a/3/a320ee40.jpg
【悲報】合憲学者「憲法学者は条文を研究すんな」 [転載禁止]©2ch.net
3 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 12:29:21.61 ID:zM9lluq70
ひえええええええ
集団的自衛権の合憲学者はろくなのがいないなあ
【悲報】合憲学者「憲法学者は条文を研究すんな」 [転載禁止]©2ch.net
4 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 12:29:49.55 ID:zM9lluq70
合憲学者「人権は制限されるべき」


ひえええええええ
【悲報】合憲学者「憲法学者は条文を研究すんな」 [転載禁止]©2ch.net
9 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 12:30:30.95 ID:zM9lluq70
憲法で重要なのは条文より国際政治やで〜

なお憲法を改憲するという手段は考えない模様
【悲報】合憲学者「憲法学者は条文を研究すんな」 [転載禁止]©2ch.net
12 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 12:30:57.82 ID:zM9lluq70
>>7
どこのやつや?
【悲報】合憲学者「憲法学者は条文を研究すんな」 [転載禁止]©2ch.net
13 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 12:31:26.86 ID:zM9lluq70
>>11
一流の憲法学者で合憲学者なんていないんだなあ
【悲報】合憲学者「憲法学者は条文を研究すんな」 [転載禁止]©2ch.net
18 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 12:32:37.81 ID:zM9lluq70
もしかして改憲しろって話にするためにわざわざ自民が安保法案通そうとしてるんやないかと思ってきたわ
【悲報】合憲学者「憲法学者は条文を研究すんな」 [転載禁止]©2ch.net
22 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 12:33:38.67 ID:zM9lluq70
麻生
我々は自信をもってこの平和安全の法案をやらなきゃいかん。60年安保をやったときから今日まで基本は変わっていない。
抑止力が必要だと保守は考える。国を守る。家族を守る。そのためには抑止力は絶対に必要だ。それに対して抑止力があると逆に危ないと。攻められると。
簡単に言えば流れは二つだ。その答えは抑止力があったほうが安全ということは、この50年間で証明は終わっている。

抑止力があるから危ないのではなく、危なくないようにするために抑止力はいるんだという話だ。普通にしてもらえばだいたい分かる話だと思うが、
やれ憲法がどうとかわけのわからん話にとられているから、話がどんどんどんどんおかしな方向になるのは甚だ残念だとは思う。(派閥の会合のあいさつで
【悲報】合憲学者「憲法学者は条文を研究すんな」 [転載禁止]©2ch.net
26 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 12:34:21.95 ID:zM9lluq70
>>23
ほんこれ
【悲報】合憲学者「憲法学者は条文を研究すんな」 [転載禁止]©2ch.net
28 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 12:34:46.62 ID:zM9lluq70
>>25
???
【悲報】合憲学者「憲法学者は条文を研究すんな」 [転載禁止]©2ch.net
32 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 12:35:30.82 ID:zM9lluq70
>>29
改憲派かどうかは今回関係ないぞ
合憲派か違憲派かって問題やぞ
【悲報】合憲学者「憲法学者は条文を研究すんな」 [転載禁止]©2ch.net
40 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 12:36:58.74 ID:zM9lluq70
【正論】集団的自衛権は違憲といえるか 駒沢大学名誉教授・西修
日本国憲法は、自衛権の行使を否定していない。このことは、政府が日本国憲法の制定以来、言い続けてきたことだ。
日本は主権国家であり、憲法上、自衛権の行使が否定されていないのならば、なぜ集団的自衛権の行使が認められないのか。
国際法上、主権国家として当然に認められている集団的自衛権の行使を認めないというのは、日本は主権国家ではないというのか。
集団的自衛権の行使は、なぜ憲法上、許される必要最小限度を超えるのか。
憲法上、許される必要最小限度の集団的自衛権の行使はありうるのではないか。
そんな根本的疑問に十分に答えないまま、何十年も過ぎてきたのが現状だ。
そしてそこに解釈上の「切れ目」が生じていたわけである。
 私の結論は、次の通りである。憲法9条は自衛権の行使を否定していないのであるから、集団的自衛権の行使は憲法解釈上の問題ではなくて、政策判断上の問題である。
ただし、その場合、憲法の平和理念、とりわけ9条1項の冒頭に掲げられている「正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求」するという国民の尊い願いに沿うものでなければならない。
また、行使の範囲については、国会で審議が尽くされるべきである。
【悲報】合憲学者「憲法学者は条文を研究すんな」 [転載禁止]©2ch.net
48 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 12:38:10.20 ID:zM9lluq70
>>37
今回のは違憲だから法案を破棄すべきっていう護憲派と
法案そのものは良いけど違憲だから憲法を改正してから法案を通すべきって2通りいるやろ
【悲報】合憲学者「憲法学者は条文を研究すんな」 [転載禁止]©2ch.net
54 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/12(金) 12:39:13.67 ID:zM9lluq70
>>50
でもこの問題で国民が改憲派が増えれば自民の思い通りやろ
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。