トップページ > なんでも実況J > 2015年05月12日 > hsM9wea+a

書き込み順位&時間帯一覧

112 位/13476 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数32111100000001000000000000055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し@転載禁止
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
●なんJ競馬の血統について語りたい部 [転載禁止]©2ch.net
南條愛乃さんみてると女は顔じゃないって思うンゴ [転載禁止]©2ch.net
●なんJ競馬血統部 ★2 [転載禁止]©2ch.net
なんJ大学サボり部 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

次へ>>
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
451 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 00:06:49.61 ID:hsM9wea+a
>>442
右打ち?
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
464 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 00:08:26.71 ID:hsM9wea+a
>>459
120やってから100打ってみ
勝手に当たるで
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
468 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 00:08:56.29 ID:hsM9wea+a
>>376
変化球打つのと一緒やん引き付けてバチン
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
473 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 00:09:23.95 ID:hsM9wea+a
>>466
80やったら当たるん?
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
482 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 00:10:25.87 ID:hsM9wea+a
>>475
そら速い球当たらん奴はバットの下通ってるのがほとんどやからなあ
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
491 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 00:11:23.94 ID:hsM9wea+a
>>479
いや幻想ではないんやけどなあ
事実それで当たるやつもおるし
80でも当たらんのやったら根本的な問題やけど
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
505 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 00:13:05.09 ID:hsM9wea+a
>>481
おっつけようとはしてるんやけど身体が待ちきれん感じやと思うわ
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
510 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 00:13:36.87 ID:hsM9wea+a
>>501
でもカットぐらいはできるやろ?
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
516 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 00:14:32.91 ID:hsM9wea+a
>>504
80が一番難しいんやったらトスバッティングはもっと難しいぞ
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
525 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 00:15:20.89 ID:hsM9wea+a
>>513
アーム式やと80でもマシちゃう?
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
539 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 00:17:02.42 ID:hsM9wea+a
>>517
慣れたらいけるんやったら120待ちつつ80も頭に入れるって感じで実戦意識したら対応出来そうやけどなあ
どっちかしか意識してへんかったらそら無理やで
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
555 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 00:18:33.25 ID:hsM9wea+a
>>526
いやカーブはキツいけどスローボールはまた違うやん
カーブは右の場合内角から入ってくるから身体開きやすいけどスローボールとかチェンジアップはそうでもない
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
558 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 00:19:13.69 ID:hsM9wea+a
>>524
じゃあ軌道予測で対応出来る気がするんやけどなあ
振り遅れてる訳やないんやし
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
572 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 00:20:57.38 ID:hsM9wea+a
>>563
バントでギリやんな
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
596 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 00:23:31.90 ID:hsM9wea+a
球が遅いとバットに当たらんって人は力感抜いてスッてバット下ろすような感覚にしたら割と当たるようになるで

そこからバットに当たる感覚掴んでいったらええと思う
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
613 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 00:25:52.86 ID:hsM9wea+a
>>575
トス→打てる
80以上全部打てないやったら単に球速に付いていけてないだけやけどそうやないからなあ
もしかしたら球迎えに行ってもうてるんかもしれんからベースの真上に来たときに降るぐらいの感覚で振ってみたらどやろか
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
621 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 00:26:19.37 ID:hsM9wea+a
>>582
軟式はワイもめっちゃ苦手や
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
638 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 00:29:21.25 ID:hsM9wea+a
バッセンで実際真似して見て解るのは真中の打ち方が実はメチャクチャ難しいってことと、鳥谷の打ち方やと身体開きまくりでまともな当たり飛ばへんってことやな
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
644 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 00:30:19.33 ID:hsM9wea+a
>>632
たぶんそうやと思う
球が速いと無意識にコンパクトなスイングになりやすいから
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
648 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 00:30:48.33 ID:hsM9wea+a
>>641
なんで?
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
657 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 00:32:45.87 ID:hsM9wea+a
遅い球打つ練習で一番ええのは内角に来た球を身体開かずにセンター〜逆方向に弾くことやで
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
671 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 00:35:06.53 ID:hsM9wea+a
>>661
上でも書いたけど内角ギリギリに立ってセンターから逆方向に身体開かんと弾く練習したらええで

外角やとフォーム崩れたり大振りなっても当てれるけど内角はコンパクトにバット出さなそっちには飛ばんから練習なると思うで
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
689 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 00:39:02.70 ID:hsM9wea+a
>>678
力の強い右手がリードするから本来はそっちのが理にかなってるんやけどな

バッセンなんか自己満やで〜
がんばってや
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
724 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 00:47:37.23 ID:hsM9wea+a
マートンの打ち方はバット寝かせてるしスイングもめっちゃコンパクトやけどあれは体幹がしっかりしてるからこそ打てるフォームやとも思う
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
734 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 00:49:21.40 ID:hsM9wea+a
>>722
この子はこの子で凄いから貶めるつもりはないけど、どうしてもスイングスピード遅いからコース振られたら対応出来んと思う
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
743 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 00:50:27.69 ID:hsM9wea+a
>>736
それやと変な力入るから対応力下がるで
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
750 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 00:52:15.95 ID:hsM9wea+a
>>745
タイミング取れてないからちゃうかな
この動画の子はタイミングの取り方は自分なりにマスターしてるし
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
756 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 00:53:42.98 ID:hsM9wea+a
>>749
左手だけで打ったことある?
バットには当たるけど飛ばへんやろ
その足りひん部分は右手が役に立つねん
逆に言えば当たるまでは右手の力はほとんど要らんってこと
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
765 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 00:54:38.02 ID:hsM9wea+a
>>754
いや押し込みは当然要るで
じゃないと飛ばんやん
ただ右手だけでリードしようとしたらって話よ
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
769 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 00:55:14.78 ID:hsM9wea+a
>>761
簡単に言えば大振り
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
786 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 00:57:57.16 ID:hsM9wea+a
>>774
フルスイングは強振でしょ
ドアスイングってのは力の強さじゃなくてバットの軌道のことやからまた別
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
791 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 00:59:47.97 ID:hsM9wea+a
>>778
左手だけやと飛ばへんってことはなんかが足りんってことよ
何が足りんかって言うとバットがボールに弾かれて押し負けるやろ
そうならへんように右手でインパクトの瞬間にグワラガキーンっと押し込むわけよ
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
799 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 01:01:38.28 ID:hsM9wea+a
>>790
それで打てるんやったらそれが合ってるんかも知れん
ワイが教える時は右手の力は当たるまでほぼ要らんって言うてるからなあ
じゃないとスイングに入ってからの軌道修正がちょっと難しくなるというか
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
812 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 01:04:37.32 ID:hsM9wea+a
>>805
いやそれは当然身体に覚えさすことやで
頭で考えてやってる奴なんか多分おらん
やってるうちに感覚で掴むというか
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
822 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 01:07:18.62 ID:hsM9wea+a
>>811
それは身体で覚えるんやで
極端な例になるかもやけど、箸で飯食うときにまずは箸を開いて米を掴み、腕を持ち上げてその間は箸を開かずに口に入れた瞬間に箸を開くとかそんなん考えへんやろ?
動きながらでも身体に覚えさせたら自然と出来るようになってくるで
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
837 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 01:10:40.68 ID:hsM9wea+a
>>825
引き付けて打つのは振り遅れるところがスタートやで
むしろ振り遅れることを怖れないことが大事
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
844 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 01:12:12.69 ID:hsM9wea+a
>>840
実際に始動遅らせることで身体の開きは改善できるで
だって開く必要無くなるやん
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
849 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 01:13:02.52 ID:hsM9wea+a
>>845
引っ掛けてる感じ?
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
857 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 01:14:58.79 ID:hsM9wea+a
>>850
体幹ちゃんと使えてる人のスイングってスイングスピードの割りに遅く見えるからなあ
ピッチャーでも成瀬とか杉内とか大隣って腕の振り遅く見えへん?
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
868 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 01:16:47.89 ID:hsM9wea+a
>>852
いや実際はそうやで
ただワイはむしろそのインパクトの手前から力入れていくって表現が難しいからインパクトの瞬間にって教えてる
インパクトの瞬間に力入れろって言うても実際はその手前から力入ってるし
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
880 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 01:18:38.47 ID:hsM9wea+a
>>866
大体合ってるで
簡単に言うたらエネルギーの出力を左手から徐々に右手に移行することやし
ただそれやと右手に余計な力入りやすいからインパクトの瞬間に力入れろってワイは言うてる
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
884 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 01:19:39.16 ID:hsM9wea+a
>>878
ワイはむしろ当たった後に押し込むぐらいの感覚でもええと思ってるんやけどな
お前らバッセンで何キロを打ってるんや? [転載禁止]©2ch.net
900 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 01:22:42.88 ID:hsM9wea+a
>>895
軟式やったらそれでもええと思う
そこそこ速い球を芯で捉えたら飛ぶし
硬式やとちゃんと力伝えな飛ばんからそういう訳にもいかんかったりするけど
●なんJ競馬の血統について語りたい部 [転載禁止]©2ch.net
55 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 02:06:57.90 ID:hsM9wea+a
クロフネってゴミ血統やのによく種牡馬で成功したな
●なんJ競馬の血統について語りたい部 [転載禁止]©2ch.net
59 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 02:08:07.20 ID:hsM9wea+a
>>53
早熟とは言い切れんけど比較的早めから動けるタイプ多い
ただ本格化するのは3歳春からって感じ
●なんJ競馬の血統について語りたい部 [転載禁止]©2ch.net
62 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 02:08:38.16 ID:hsM9wea+a
>>57
先祖ってなんや
マイバブーってこと?
南條愛乃さんみてると女は顔じゃないって思うンゴ [転載禁止]©2ch.net
3 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 02:13:17.88 ID:hsM9wea+a
顔好きなんやけど舐めてんの
●なんJ競馬血統部 ★2 [転載禁止]©2ch.net
3 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 02:13:48.21 ID:hsM9wea+a
セン馬のこというならそれこそシリュスデゼーグルやわ
●なんJ競馬血統部 ★2 [転載禁止]©2ch.net
7 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 02:15:32.79 ID:hsM9wea+a
>>6
そうか?
まあ種牡馬なったから幸せとは限らんけど
●なんJ競馬血統部 ★2 [転載禁止]©2ch.net
9 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/05/12(火) 02:16:59.32 ID:hsM9wea+a
>>8
ああそういうことか
前スレでエアロヴェロシティの名前でたから挙げただけやで
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。