- なんJ夜のテニス部
188 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 20:57:16.65 ID:m1QU9Fy5 - >>185
せやね どのスポーツにもいえることやけどテニスは特に考えて、自己修正かけることが重要や思う
|
- なんJ夜のテニス部
192 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 20:58:34.12 ID:m1QU9Fy5 - >>190
ワイも近い将来、テニスそのものを変えないといけない時期が来ると思うとほんまになんか切ない
|
- なんJ夜のテニス部
195 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 20:59:45.51 ID:m1QU9Fy5 - 壁あてが近場で出来る人はほんま羨ましい
周り田んぼしかないわ
|
- なんJ夜のテニス部
200 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:00:41.14 ID:m1QU9Fy5 - まさか200まで伸びる思わんかったわ
日本テニス界の将来も明るいんかもしれんな
|
- なんJ夜のテニス部
202 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:01:21.10 ID:m1QU9Fy5 - >>197
ピュアドライブ アエロプロドライブ ウイルソンSTEAM
|
- なんJ夜のテニス部
206 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:02:31.01 ID:m1QU9Fy5 - >>204
どっちかというとおもっきりはうたんほうがええと思う おもっきりっていう感じよりはむしろラケットを走らせる感じ
|
- なんJ夜のテニス部
210 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:03:05.70 ID:m1QU9Fy5 - >>203
テニスはほんまにやるのも見るのもおもろい ただ難点は、テレビ中継が安定せんことやね
|
- なんJ夜のテニス部
213 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:03:50.31 ID:m1QU9Fy5 - >>209
プリンスは今迷走してるからバボラウイルソンヘッドとかから選ぶとええかもやで ヨネもまぁええけど
|
- なんJ夜のテニス部
215 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:04:31.50 ID:m1QU9Fy5 - >>211
フラットは身長175以上ないと安定せんイメージやなぁ
|
- なんJ夜のテニス部
217 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:05:58.29 ID:m1QU9Fy5 - >>212
コントロールつかんってことは肩の開きが早いんちゃうか? 高い打点は叩くことしか意識してへんなぁ バックは普段から基本ジャックナイフ気味やし
|
- なんJ夜のテニス部
221 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:06:46.12 ID:m1QU9Fy5 - >>216
手首だらんだらんにしてる人よくみかけるけど、固めたほうがええよね 力はいれないけど固めるっていう感じ
|
- なんJ夜のテニス部
224 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:07:57.64 ID:m1QU9Fy5 - >>219
その身長は何にも変えがたい才能やなぁ フラット練習しまくったらええんちゃうか? >>220 ジュニアとそれ以外はふつうわけられとるで 初心者クラスは30〜の人ばっかや
|
- なんJ夜のテニス部
226 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:08:42.90 ID:m1QU9Fy5 - >>223
わからんでもないが、ワイはメジャーマイナースポーツとか意識したことはないで そもそも世界で流行ってるからメジャーってのがようわからんしな
|
- なんJ夜のテニス部
228 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:09:12.97 ID:m1QU9Fy5 - >>227
フェデの誕生日知らんかったわ おめでとうございます
|
- なんJ夜のテニス部
237 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:10:47.64 ID:m1QU9Fy5 - >>229
むしろ始めるにはベストな年齢やん 30でテニス暦8年とか結構なとこまでいけるで
|
- なんJ夜のテニス部
243 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:12:23.33 ID:m1QU9Fy5 - >>236
死ぬほど才能ない限り無理やなぁ 選手として戦うためには、小さいころからやってないと養われないテニス感覚ってのが不可欠になってくるから 面感とか、タッチの感覚とか だからベイビーステップはワイ的にはテニプリくらいありえないかなぁ
|
- なんJ夜のテニス部
249 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:14:16.83 ID:m1QU9Fy5 - >>240
まさに近いな 遠投ってそんなに力入れてる感覚はないけど、腕が走って力入ってる感じなんや 打ってるうちにその感覚はつかめると思うから あんまり力でうとうと考えずに、インパクトの瞬間のプロネーションだけ意識してうったらどうかな そのうち自然に体全身で打てるようになると思う
|
- なんJ夜のテニス部
250 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:14:43.24 ID:m1QU9Fy5 - >>242
テニススクールは人間関係もそこそこ楽しいしおすすめやで
|
- なんJ夜のテニス部
251 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:15:27.84 ID:m1QU9Fy5 - >>246
1クラス10人以上のスクールなんて今あるんか?
|
- なんJ夜のテニス部
255 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:16:21.78 ID:m1QU9Fy5 - でもまぁ小さいころからやらんといかんって言われてるサッカーにも17から初めて19でセリエAデビューしてる化け物とか
おるからわからんよね
|
- なんJ夜のテニス部
257 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:16:42.47 ID:m1QU9Fy5 - >>253
まぁなれる意味ないけど
|
- なんJ夜のテニス部
262 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:18:01.27 ID:m1QU9Fy5 - >>259
ジュニアならなおさら初心者大歓迎だと思うんですが
|
- なんJ夜のテニス部
265 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:18:40.82 ID:m1QU9Fy5 - >>261
せやね 大谷なら高校から始めてもビックサーバーとして一斉は風靡できそう よっぽどセンスないとかじゃなければ200は常時超えてくるやろうし
|
- なんJ夜のテニス部
267 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:19:39.55 ID:m1QU9Fy5 - >>264
ボールに重い重くないは基本ないやで 要するに自分が思ってるタイミングで打ててないから重いように感じるだけや さしこまれてるってやつやな タイミングを意識して打って、慣れていくしかない
|
- なんJ夜のテニス部
268 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:20:24.88 ID:m1QU9Fy5 - >>266
ぐうわかる
|
- なんJ夜のテニス部
272 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:21:27.45 ID:m1QU9Fy5 - >>269
デルポトロかな?
|
- なんJ夜のテニス部
275 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:23:14.45 ID:m1QU9Fy5 - >>273
ほんまそういう恵まれた才能持ったやつ、小学生からやっててほしかった 深刻な人材不足やで
|
- なんJ夜のテニス部
279 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:25:00.73 ID:m1QU9Fy5 - >>276
アルパワーラフってあのデコボコのやつ? 興味あるんやけどどんな感じ?
|
- なんJ夜のテニス部
282 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:25:41.68 ID:m1QU9Fy5 - >>278
ええおっちゃんやな 子供が頑張って打ってるの見るの好きや
|
- なんJ夜のテニス部
284 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:26:06.44 ID:m1QU9Fy5 - >>281
明日から始められるで
|
- なんJ夜のテニス部
286 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:26:27.53 ID:m1QU9Fy5 - >>285
正直2012は失敗作やったからなぁ
|
- なんJ夜のテニス部
293 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:27:36.87 ID:m1QU9Fy5 - >>288
食いつく感じか とするとピュアドラとそんなに相性悪くはない感じやね 今の4Gがきれたら貼ってみるわ サンガツ
|
- なんJ夜のテニス部
294 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:28:11.35 ID:m1QU9Fy5 - >>291
MFILを一瞬だけ使ってたな
|
- なんJ夜のテニス部
295 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:28:35.49 ID:m1QU9Fy5 - MFILの青いほうな
|
- なんJ夜のテニス部
299 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:29:01.83 ID:m1QU9Fy5 - >>296
やるやんか やっぱ野次すごいんか?
|
- なんJ夜のテニス部
305 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:29:55.87 ID:m1QU9Fy5 - ワイは逆に軟式とかボール潰しやすそうで面白そうに感じるけどな
ボール潰してる間隔がなによりも好きなんや
|
- なんJ夜のテニス部
308 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:30:19.64 ID:m1QU9Fy5 - >>304
またやで!
|
- なんJ夜のテニス部
309 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:30:52.17 ID:m1QU9Fy5 - >>301
余裕で生きる フォアだけなら硬式だけのやつよりいけるかもな ボール潰す感覚に長けてるから
|
- なんJ夜のテニス部
313 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:31:24.11 ID:m1QU9Fy5 - >>306
大正義wilsonちゃうか? 総合的に見ると 一番売れてるラケットはバボラピュアドラやけど
|
- なんJ夜のテニス部
315 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:32:05.62 ID:m1QU9Fy5 - >>314
ファッ? インカレに母親くるんか?
|
- なんJ夜のテニス部
318 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:32:52.86 ID:m1QU9Fy5 - >>312
バックたまらんわ
|
- なんJ夜のテニス部
323 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:33:51.94 ID:m1QU9Fy5 - >>317
その癖は悪くない ただ、手首で打つ前に、肘を使ってそこから手首に繋げるようにしてみたらええと思う 完璧なワイパースイングができあがるで
|
- なんJ夜のテニス部
325 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:34:36.48 ID:m1QU9Fy5 - >>319
穴あきラケットが大失敗したな 個人的にはいい着眼点やと思ったんやけどな
|
- なんJ夜のテニス部
328 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:35:22.01 ID:m1QU9Fy5 - >>322
グリップを薄くするというのはやっぱり怖いんかな? 軟式のグリップのままやってる人結構多いけど
|
- なんJ夜のテニス部
330 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:35:57.02 ID:m1QU9Fy5 - >>326
2011ってあったっけ? 2012の前は2009ちゃうか? 2011はちょっと飛びすぎるというか玉離れがはやすぎるな
|
- なんJ夜のテニス部
337 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:37:11.62 ID:m1QU9Fy5 - >>332
正直、女子プロが使ってるやつを一般男子が使うのはまったく問題ない、どころかちょうどええと思う あんまり重いの使いすぎるとスイングスピード落ちるからな
|
- なんJ夜のテニス部
339 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:38:51.52 ID:m1QU9Fy5 - >>335
いや、画期的すぎたんや EXO3ってやつや、最近失敗に気づいてやめたみたいやけど、時すでにおそしやな 要はサイドにでっかいあな開けることで、ストリングの稼働域広げてスイートスポット広げましょうねっていう感じ 打球感がぼやける上に、あれやとコントロールがアバウトになりすぎるやろなぁ
|
- なんJ夜のテニス部
343 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:39:17.12 ID:m1QU9Fy5 - >>338
弾道あげたらあかんのか? エッグボールになりそう
|
- なんJ夜のテニス部
344 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:39:55.57 ID:m1QU9Fy5 - >>342
思ってるよりちょっと軽めがええと思うで、 最近、プロの世界でもどんどん軽いラケット使うようになってきてるからな それで大正解や思うわ
|
- なんJ夜のテニス部
347 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/08/08(金) 21:40:42.44 ID:m1QU9Fy5 - >>340
グラファイトでてるで EXO3と通常グロメットバージョン両方出てる プリンスは19mmとかいう超薄ラケやから好き
|