トップページ > なんでも実況J > 2013年07月28日 > X/41WDu1

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/11320 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01011031120600000154128821110103171



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
ドベカスリーグのゲーム差推移表wwwwwwwww
【ポジハメ】DeNA、交流戦後の成績は2位
篠崎愛可愛いいいいいいい
コミケって興味本位だけで行っても大丈夫ンゴ?
零戦の過大評価wwwwwwwwwwww
DeNA・中畑監督、本日もセカンド宮崎スタメンを名言
盗塁が得点にほとんど意味ないことが証明された件
【呉】甘寧一番乗り
7月の月間MVP候補www
QジョージY&QESでドイツのノヴェリストが勝利

その他18スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
ドベカスリーグのゲーム差推移表wwwwwwwww
15 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 01:38:36.89 ID:X/41WDu1
中日と横浜をもっと違う色にして欲しい(難癖)
【ポジハメ】DeNA、交流戦後の成績は2位
12 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 03:59:22.58 ID:X/41WDu1
交流戦抜いたら横浜借金ゼロやんけ
【ポジハメ】DeNA、交流戦後の成績は2位
19 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 04:05:26.03 ID:X/41WDu1
巨人 39勝22敗2分
阪神 35勝25敗1分 3.5
横浜 32勝32敗0分 5.0
東京 27勝35敗0分 4.0
中日 28勝36敗0分 0.0
広島 26勝37敗1分 1.5

や交糞
【ポジハメ】DeNA、交流戦後の成績は2位
21 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 04:09:11.13 ID:X/41WDu1
>>17
セだけならハマスタで勝ち越してへんか?
【ポジハメ】DeNA、交流戦後の成績は2位
22 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 04:17:41.75 ID:X/41WDu1
16勝12敗かな?イケるやん
しかも3タテはないっぽいし
4月の巨人戦で中止●●があったくらいで
篠崎愛可愛いいいいいいい
4 :風吹けば名無し[sage]:2013/07/28(日) 04:18:49.15 ID:X/41WDu1
可愛いっていうかエロい
もっと美少女にあの乳がついてるのよりエロいと思う
コミケって興味本位だけで行っても大丈夫ンゴ?
10 :風吹けば名無し[sage]:2013/07/28(日) 04:22:16.95 ID:X/41WDu1
逆に何がアカンと思うのか聞きたい
コミケって興味本位だけで行っても大丈夫ンゴ?
23 :風吹けば名無し[sage]:2013/07/28(日) 04:25:55.35 ID:X/41WDu1
>>18
それは大手やら企業やらあちこち買い漁る人間の話で
中小やその場で適当に見て回るだけならそうでもないと思うで
コミケって興味本位だけで行っても大丈夫ンゴ?
34 :風吹けば名無し[sage]:2013/07/28(日) 04:29:51.33 ID:X/41WDu1
>>33
昼から行って見て回るだけなら
コミケよりライブの方がよっぽど密集度高いやろ
よっぽど見たいわけでもないライブに行く方が苦行だと思うんやけど
コミケって興味本位だけで行っても大丈夫ンゴ?
45 :風吹けば名無し[sage]:2013/07/28(日) 04:34:20.94 ID:X/41WDu1
コミケ板行ってどうぞ

あそこで知り合った奴と何回か共同買いしたで
ええ奴で良かった
コミケって興味本位だけで行っても大丈夫ンゴ?
54 :風吹けば名無し[sage]:2013/07/28(日) 04:39:37.11 ID:X/41WDu1
>>48
元々ある程度被ってる人を募集したしなぁ
全部買えないのはしゃーない
篠崎愛可愛いいいいいいい
20 :風吹けば名無し[sage]:2013/07/28(日) 04:41:14.39 ID:X/41WDu1
http://niceboat.org/10/s/10ko658642.gif
http://niceboat.org/10/s/10ko658643.gif
(住所なくて)すまんな
零戦の過大評価wwwwwwwwwwww
4 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 05:46:02.01 ID:X/41WDu1
一部の機体は超凄かったけど
起用法や生産体制やパイロットが糞やったって聞くで
零戦の過大評価wwwwwwwwwwww
12 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 05:52:58.86 ID:X/41WDu1
>>5
佐治芳彦氏は否定的

ちなワイはその本を1冊持ってるだけで大正期以降の歴史は全く知らん
零戦の過大評価wwwwwwwwwwww
22 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 05:58:36.51 ID:X/41WDu1
真珠湾攻撃の際の制空隊は二十一型だったが、これも無敵の王者ぶりを発揮した。
「単機でゼロ戦と闘うな」という禁令?がアメリカ軍で出されたのも当然だった位、その活躍はすさまじかった。
だが、ゼロ戦の弱点をアメリカ側も研究しだした。
つまり、防御性が落ちる点に気づいたのである。
(略)
ライバルたちは、より強力なエンジンと防御力で、ゼロ戦を圧倒しつつあった。
それに、日本ではミッドウェー以降の海空戦で、
特にソロモンの消耗戦で優秀なパイロットを多く失ったことも大きく響いていた。
また、軍も搭乗者も、ゼロ戦に愛着をもちすぎ、次期戦闘機の採用を遅らせたことも問題だった。
後継機が配備された時は、時すでに遅しの観があったからである。
零戦の過大評価wwwwwwwwwwww
36 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 06:08:18.80 ID:X/41WDu1
中島キ84疾風(四式戦)は「大東亜戦争決戦機」とよばれた傑作戦闘機である。
「これは、日本陸軍戦闘機中でベストな万能戦闘機であったといえるだろう」
と、イギリス王立士官学校の航空専門家ジョン・ビムロットは述べている。
(略)
だが、その強力なエンジンが故障しがちであり、
また、当時の日本の工業水準の頂点を極めたデリケートな機体であったため
(それに空襲下に製作されたため)メンテナンスに難があったことから、信頼性はいまイチだった。
それでも性能自体は、連合国のどの戦闘機よりも劣らず、これを上回るスピードを持つ戦闘機は少なかった。
そこから、この「キ84が、より早く量産―配備されていたら、太平洋戦域の航空戦の成り行きが変わったかもしれない」
といわれている。
(それでも日本では懸命になって量産に取り組んでいたが、
それを阻んでいたのは、B29の日本の航空機工場爆撃だった)
零戦の過大評価wwwwwwwwwwww
40 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 06:11:26.07 ID:X/41WDu1
>>32
持ち上げれば持ち上げるほど
それで負けた日本軍がアレなのに右も左もないやろ
レッテル張りは恥ずかしいで
零戦の過大評価wwwwwwwwwwww
48 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 06:18:03.34 ID:X/41WDu1
>>36
だが、その高性能にもかかわらず、疾風の戦果はあまりパッとしない。
それより性能が落ちる海軍の紫電改の活躍がよく知られているのと対照的である。
その理由は、その用兵にあった。陸軍ではこの戦闘機を、
中国大陸、フィリピン、沖縄などに配属したが、結局、分散されて配属された形となり、
少数機で多数のアメリカ機との対決の結果、撃墜されるケースが多かったのである。
紫電改は、源田実大佐指揮する松山航空隊での集中使用によって、大きな戦果をあげた。
そこで、陸軍の戦闘機パイロットも、この疾風の集中使用を上部に具申したが、採用されなかった。
新鋭機を公平に配属するという愚かな指示のもと、本土防空戦でも、
常に少数対多数の対決となって、その本来の性能を存分に発揮できずに終わったのである。
零戦の過大評価wwwwwwwwwwww
57 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 06:26:51.69 ID:X/41WDu1
スレ違いかもしれんが、源田実って評価両極端っぽいけどどないやねん
DeNA・中畑監督、本日もセカンド宮崎スタメンを名言
28 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 06:42:42.72 ID:X/41WDu1
横浜の二遊間に絶対使うべき選手も使わないべき選手もおらんのに
誰を使えだ使うなだ文句つけるのは見苦しい

攻守のバランス考えたら山崎は使うべきだと思うが
絶対外すなというほどでもない
DeNA・中畑監督、本日もセカンド宮崎スタメンを名言
32 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 06:46:15.42 ID:X/41WDu1
>>17
後半戦始まってからはむしろ調子ええやろ

>>26
ランナーいる場面ではまあまあ打ってるんだからええんとちゃうか
ランナーいなきゃ四球も安打も変わらん
DeNA・中畑監督、本日もセカンド宮崎スタメンを名言
34 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 06:47:57.21 ID:X/41WDu1
>>30-31
せやな

でも石川−梶谷の二遊間にしたら絶対うるさいのおるやろ
ワイもそうせいとは言わんけど
盗塁が得点にほとんど意味ないことが証明された件
30 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 06:51:04.02 ID:X/41WDu1
阪神横浜戦で実況が「阪神は盗塁多い!横浜は盗塁ゼロ!」
って連呼してたけど

西岡大和(違ったらすまん)が連続盗塁失敗しといてよう言うわと思った
あんなんなら盗塁要らんわ
DeNA・中畑監督、本日もセカンド宮崎スタメンを名言
38 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 06:53:52.19 ID:X/41WDu1
>>35
すまん。見間違えてヤクルト戦も勘定入れてたわ

>>37
ワイかてあまり見たくはないけどな
ただそれで采配全否定するようなのをしゃーないとは思わんわ
盗塁が得点にほとんど意味ないことが証明された件
37 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 06:55:37.98 ID:X/41WDu1
成功率7割で盗塁ってプラスになるんやっけ?プラマイゼロ?
DeNA・中畑監督、本日もセカンド宮崎スタメンを名言
43 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 06:59:41.77 ID:X/41WDu1
>>39
せやな。ショート内村で少し騒いでたから嫌な記憶が蘇っただけか

間違えて最初ショート内川って打ったわ
盗塁が得点にほとんど意味ないことが証明された件
47 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 07:00:33.20 ID:X/41WDu1
>>43
広島がエラー期待するって何のギャグだよ
盗塁が得点にほとんど意味ないことが証明された件
54 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 07:04:58.21 ID:X/41WDu1
得点圏打率 併殺 犠打 犠打成功率
広島 .229   55   94   .847
中日 .236   85   54   .730
盗塁が得点にほとんど意味ないことが証明された件
58 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 07:06:38.64 ID:X/41WDu1
>>52
    OPS 出塁率
広島 .665  .314
中日 .664  .316
盗塁が得点にほとんど意味ないことが証明された件
61 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 07:07:24.35 ID:X/41WDu1
>>51
いや、広島が期待されるなら分かるが…っていう
盗塁が得点にほとんど意味ないことが証明された件
79 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 07:16:46.69 ID:X/41WDu1
併殺率を調べてみたいんやけど
塁状況別成績に併殺が載ってるサイトがないから分からん
盗塁が得点にほとんど意味ないことが証明された件
82 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 07:19:00.63 ID:X/41WDu1
>>80
得点圏打率
巨人  .264
阪神  .251
横浜  .288
中日  .236
広島  .229
東京  .260
盗塁が得点にほとんど意味ないことが証明された件
88 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 07:23:32.13 ID:X/41WDu1
西武 87試合 358点 打率.265 53本 OPS.710 71盗塁
楽天 86試合 364点 打率.263 65本 OPS.717 38盗塁
盗塁が得点にほとんど意味ないことが証明された件
90 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 07:24:51.89 ID:X/41WDu1
>>87
6番7番が盗塁しまくるチームってどこや
盗塁が得点にほとんど意味ないことが証明された件
94 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 07:27:46.44 ID:X/41WDu1
>>91
緒方野村江藤金本がいた頃は良かったけどな
盗塁が得点にほとんど意味ないことが証明された件
99 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 07:30:25.56 ID:X/41WDu1
>>92
そら一切するなっていうのは極論よ
企図数が多いチームってのはそんなもんやないやろ
盗塁が得点にほとんど意味ないことが証明された件
104 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 07:33:02.76 ID:X/41WDu1
>>98
HR1桁全部広島かよ

って思ったら空気読めないのがおるやん
9 56三振 *9本塁打 畠山和洋(ヤクルト)

55三振の村田・新井良も2桁打ってるけどな
盗塁が得点にほとんど意味ないことが証明された件
110 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 07:36:39.39 ID:X/41WDu1
こんなんもおった

エルドレッド 打率.204 出塁率.287 三振率.292 171打席 50三振
盗塁が得点にほとんど意味ないことが証明された件
113 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 07:41:36.95 ID:X/41WDu1
>>106
小窪やキムショーじゃアカンの?
盗塁が得点にほとんど意味ないことが証明された件
115 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 07:42:40.56 ID:X/41WDu1
>>112
>>53

IDが小山っぽい
【呉】甘寧一番乗り
6 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 07:43:46.82 ID:X/41WDu1
凌統「絶許」

甘寧を生え抜き扱いせんでも生え抜きだらけやろ
盗塁が得点にほとんど意味ないことが証明された件
119 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 07:45:55.24 ID:X/41WDu1
>>117
広島は犠打も多いから併殺のリスク避けまくりやし
横浜は強打者おるけど全然走らんで

横浜は走らんというより走れんだけかもしれんが
【呉】甘寧一番乗り
12 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 07:48:00.65 ID:X/41WDu1
>>11
陳寿「太史慈は群雄扱いと」
盗塁が得点にほとんど意味ないことが証明された件
129 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 07:55:02.71 ID:X/41WDu1
>>127
「点が取れないチームが盗塁に頼ろうとするんやないか?」
→「逆やないかな?」

って来たから「いやそうでもなくね?」ってことやで?
盗塁が得点にほとんど意味ないことが証明された件
132 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 07:56:21.26 ID:X/41WDu1
盗塁数シーズン記録のチーム
http://www3.lint.ne.jp/~lucky/brm/bin/team.cgi?YEAR=1956&TEAM=04

HR王が29本のレベルやから貧打なのかそうでもないのかよう分からんが
盗塁が得点にほとんど意味ないことが証明された件
133 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 07:58:21.83 ID:X/41WDu1
>>131
モーブラノリのクリンナップなら2番は送った方が期待値高いやろうからな
内村がスタメン落ちしてからは犠打ペース下がってる気がするけど
盗塁が得点にほとんど意味ないことが証明された件
139 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 08:04:35.10 ID:X/41WDu1
ロッテの岡田・荻野・伊志嶺の機動力野球はどこへ行ったのか
盗塁が得点にほとんど意味ないことが証明された件
146 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 08:10:23.24 ID:X/41WDu1
>>141
そらこれだけで>>1みたいに断言する気もないけど
リスク背負って意味があるのかないのか分からんことをするのもどうよ

ちな>>88の西武と楽天は、西武のが得点圏打率高いで
7月の月間MVP候補www
33 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 08:13:18.86 ID:X/41WDu1
投手の一番上にいる候補はどこへ行ったのかな?(すっとぼけ)
http://www.npb.or.jp/award/2013month_nom_cl7.html
QジョージY&QESでドイツのノヴェリストが勝利
14 :風吹けば名無し[]:2013/07/28(日) 08:16:49.64 ID:X/41WDu1
ドイツ、デインドリーム辺りから急に強くなってへんか?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。