トップページ > なんでも実況J > 2013年05月31日 > TaIlx9Uc

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/10669 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000131329341200000062500000000132



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
ゲスい週刊誌でありそうな見出し
自由度の高いゲームってどんなんがあるの?
チンパンジーとかいうクッソ邪悪な畜生
巨人小笠原「もうすぐ海水浴の季節だな」
カズ「サッカーって結局一対一だよな」
漫画や小説で好きな作家がツイッターで暴言吐いてたら
海外ドラマっていうほど面白いか?
「119」の素数っぽさは異常
ID:HQokRKOIの必死チェッカー
この動画クソワラタwwwwwwwwwwwwwww

その他23スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
ゲスい週刊誌でありそうな見出し
3 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 03:27:40.16 ID:TaIlx9Uc
こども店長、夜の店開店
自由度の高いゲームってどんなんがあるの?
28 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 03:29:48.16 ID:TaIlx9Uc
skyrimは絶賛されてるほど面白くないからやめとけ
クエストはつまらんし戦闘もつまらん作業ゲー
キチガイNPC多くてクスッとくる笑い提供してくれるfall outのほうがマシやで
自由度の高いゲームってどんなんがあるの?
29 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 03:30:14.37 ID:TaIlx9Uc
>>25
watch dogの発売待て
チンパンジーとかいうクッソ邪悪な畜生
127 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 03:31:05.47 ID:TaIlx9Uc
>>117
飼育員の女性の腕に噛み付いて重傷負わせてたはず
それで仕事取りやめになった
ゲスい週刊誌でありそうな見出し
8 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 03:32:51.97 ID:TaIlx9Uc
乙武さんって叩けば埃出そう
自由度の高いゲームってどんなんがあるの?
35 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 03:33:55.86 ID:TaIlx9Uc
エロゲーとか金の無駄
エロMODは時間の無駄
素直にAVとゲームの区別つけろ
チンパンジーとかいうクッソ邪悪な畜生
137 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 03:36:23.42 ID:TaIlx9Uc
ディスカバリーchって明らかに変わったよな
ビジネスの話とか取り扱うようになってからなんかおかしくなった
自由度の高いゲームってどんなんがあるの?
42 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 03:38:36.45 ID:TaIlx9Uc
skyrimの醍醐味が生活妄想と言う風潮

どんな行動とっても淡白な反応しか帰ってこないor無反応で生活も糞もない
職業があるわけでもなくただ放置されるだけや
巨人小笠原「もうすぐ海水浴の季節だな」
5 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 03:43:51.53 ID:TaIlx9Uc
クソみたいな画像はるな
自由度の高いゲームってどんなんがあるの?
62 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 03:45:39.36 ID:TaIlx9Uc
>>60
ぐうわかる
合理性考えてプレーしたら結局スタートしてからやることが固定されてる
チンパンジーとかいうクッソ邪悪な畜生
154 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 03:52:07.77 ID:TaIlx9Uc
>>153
大松「賢い学者がその可能性考慮して調査してないと思ってんのか?あ?」
自由度の高いゲームってどんなんがあるの?
71 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 03:53:12.07 ID:TaIlx9Uc
侍道は世界が狭すぎてやってると虚しくなる
巨人小笠原「もうすぐ海水浴の季節だな」
11 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 03:53:56.71 ID:TaIlx9Uc
>>1の動画面白い
チンパンジーとかいうクッソ邪悪な畜生
173 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 04:05:44.72 ID:TaIlx9Uc
ゴリラもゴリラで注意必要やけどな
基本的に心閉ざしてるから攻撃的に接してくるし反撃しようものなら殺される
チンパンジーとかいうクッソ邪悪な畜生
178 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 04:10:23.56 ID:TaIlx9Uc
>>177
爪を剥がす…なんやこの陰湿さ
チンパンジーとかいうクッソ邪悪な畜生
190 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 04:17:46.34 ID:TaIlx9Uc
>>184
みるからに優しそう
自由度の高いゲームってどんなんがあるの?
92 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 04:20:31.31 ID:TaIlx9Uc
白紙用意して自由、みたいなこと言われるとポカ〜んですわ
それに追随して絵が書けないお前が悪い的なこと言われるともう…
ここでいう絵は妄想のことだから余計達悪い
チンパンジーとかいうクッソ邪悪な畜生
198 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 04:24:32.37 ID:TaIlx9Uc
>>196
身長わいより一センチ低いのに体重が三倍以上あるンゴwwwwwこれでメスとか冗談キツイぜ
チンパンジーとかいうクッソ邪悪な畜生
200 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 04:25:17.12 ID:TaIlx9Uc
>>197
恵まれた体格からクソみたいな馴れ合い…
自由度の高いゲームってどんなんがあるの?
105 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 04:28:33.00 ID:TaIlx9Uc
日本人には向いてないという謎理論
ちゃんと作られた自由度高いゲームならちゃんと遊びよるがな
GTAとか売れまくってんのに無視か
チンパンジーとかいうクッソ邪悪な畜生
207 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 04:30:24.73 ID:TaIlx9Uc
ゴリラの異名って確か森の賢人やっけ?
力を持ってるがゆえにその使い方も心得てるんやろなぁ
ずっごい尊敬やわ
チンパンジーとかいうクッソ邪悪な畜生
216 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 04:38:26.21 ID:TaIlx9Uc
>>214
そらそうよ
縄張りに入って攻撃性見せたら噛みつかれ振り回されで瞬殺されるらしいで
チンパンジーとかいうクッソ邪悪な畜生
220 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 04:39:54.79 ID:TaIlx9Uc
>>217
大松「ボディーランゲージから読み取れない手話ってなんなん?」
チンパンジーとかいうクッソ邪悪な畜生
241 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 04:53:24.68 ID:TaIlx9Uc
ゴリラは痛みを知ることで他者の痛みを理解しそう
ルソーもびっくり青年期の発展経過やで
自由度の高いゲームってどんなんがあるの?
145 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 04:55:30.84 ID:TaIlx9Uc
>>134
オブリビオンは面白いのにスカイリムがゴミなのはこれやろなぁ
カズ「サッカーって結局一対一だよな」
1 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 04:59:10.09 ID:TaIlx9Uc
カズってやっぱ神だわ。本質わかってるもん。

連携(笑)パス回し(笑)守備の手助け(笑)
球際で競り負ける選手がいくらやったって強い相手には蹴散らさせるもんな

逆に球際で打ち勝つ選手揃えたチームはクソサッカーでも勝っちゃう

サッカーってそういうスポーツだもん
漫画や小説で好きな作家がツイッターで暴言吐いてたら
10 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 05:00:43.27 ID:TaIlx9Uc
なんでや!ルソーは60の時16歳の女の子と駆け落ちしただけやろ!
海外ドラマっていうほど面白いか?
4 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 05:01:49.11 ID:TaIlx9Uc
gleeみてみ
あれ作るのアジア人には無理やなって思う
作り手の人間的成熟が黙ってても伝わってくる
「119」の素数っぽさは異常
2 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 05:02:22.91 ID:TaIlx9Uc
119って消防だっけ?
「119」の素数っぽさは異常
4 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 05:03:46.05 ID:TaIlx9Uc
え、警察は991だろ
海外ドラマっていうほど面白いか?
11 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 05:04:58.35 ID:TaIlx9Uc
脚本もカメラワークもセットも役者も全部勝てん
お金を言い訳にするが金あっても無理
金の使い方すらわかってないんやもん
「119」の素数っぽさは異常
7 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 05:05:54.16 ID:TaIlx9Uc
素数見抜けるやつってなんなん?
「119」の素数っぽさは異常
10 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 05:06:57.64 ID:TaIlx9Uc
割り切れるかどうか瞬時に判断する方法教えてよ
カズ「サッカーって結局一対一だよな」
3 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 05:07:48.13 ID:TaIlx9Uc
ニートがスポーツ語る板やが?
海外ドラマっていうほど面白いか?
26 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 05:12:10.38 ID:TaIlx9Uc
>>17
ねーな
平均も上澄みも負けてる
海外ドラマっていうほど面白いか?
28 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 05:13:07.11 ID:TaIlx9Uc
>>19
断言するがにほんにその10倍の金やってもいいドラマ作れんと思うぞ
カズ「サッカーって結局一対一だよな」
8 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 05:17:52.39 ID:TaIlx9Uc
メッシやネイマールは一対一負けないしイニエスタはヒラヒラと相手かわすしシャビはボール取られないしブスケツはノッポだしプジョルは誰でも吹っ飛ばす

これで始めて実現出来んのがバルサのパスサッカーじゃん

一対一負けまくりで責任逃れの連携やってる日本にできるわけないじゃん
「119」の素数っぽさは異常
26 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 05:20:59.18 ID:TaIlx9Uc
俺には理解できる(キリッ

大松「説明されりゃ誰でもわかるだろ」
海外ドラマっていうほど面白いか?
46 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 05:24:32.89 ID:TaIlx9Uc
>>38
まわりくどいうざったいねっとりとした遠回しの演出で
タメ作ればええと思ってる馬鹿な役者のゆっくりセリフ聞かされつつ険しい顔で話し合う絵が想像できるよな
海外ドラマっていうほど面白いか?
48 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 05:26:10.07 ID:TaIlx9Uc
日本の役者ってなんで話す時あんなに間を作りたがるんやろ
セリフ一つ吐くのに一秒ずつ間をとってんのかと
練りこめば演技出来てるとでも思ってんのかよ
カズ「サッカーって結局一対一だよな」
15 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 05:29:32.62 ID:TaIlx9Uc
ドルトムントのサッカー知ってる?
基本は一対一でドリブルしかけるんです。守備では相手吹き飛ばす勢いでタックルするんです。
バイエルンのサッカー知ってる?
ドルトムントと同じて根底にあるのは一対一の強さなんです。

結局サッカーで頂点にたつ可能性のあるクラブ、代表ってのは例外なく一対一で負けない選手の集まりなんですよ
ワールドカップみてください、CLみてください、海外リーグみてください

全部そうです。日本は勘違いしてます
カズ「サッカーって結局一対一だよな」
18 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 05:32:53.83 ID:TaIlx9Uc
MLBだって優勝するチームは重量打線じゃないですか
WBCで優勝した日本だって安打率めちゃくちゃ高かったじゃないですか
そういうことなんすよね

野球が打てないと勝てないように
サッカーは一対一で負けたら勝てないんです

当たり前のことなんですわ
カズ「サッカーって結局一対一だよな」
21 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 05:37:06.97 ID:TaIlx9Uc
そういう意味では今の代表に足りないのは中村俊輔だと思う。

前回の覚醒は彼のような反面教師がいたからこそのものだったといえる

セルジオが彼を招集しろとうるさくいう理由がそれた
チンパンジーとかいうクッソ邪悪な畜生
262 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 05:37:52.12 ID:TaIlx9Uc
>>258
人間、
カズ「サッカーって結局一対一だよな」
23 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 05:39:17.33 ID:TaIlx9Uc
>>22
弱点克服せずに強豪に勝てるという考えもズレてるよね
サッカーの内容云々の前に考え方の部分で世界との距離をまざまざと感じるわ
カズ「サッカーって結局一対一だよな」
25 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 05:40:05.14 ID:TaIlx9Uc
????「日本さぁ、お前深〜いところでサッカー舐めてるだろ、なぁ」
カズ「サッカーって結局一対一だよな」
29 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 05:42:54.92 ID:TaIlx9Uc
>>27
仮に技術や連携が長所だとしても土台としてのフィジカルがないと全く意味なさんからな
強風の前に蝋燭灯すようなもん
カズ「サッカーって結局一対一だよな」
30 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 05:45:23.31 ID:TaIlx9Uc
>>28
「日本人は一対一で勝てないから〜連携を〜」
代表選手にもなってこんなこと言ってるやつよくいるやん
多分世界との距離すら自覚してないで
ブラジルと一年に数回試合するくらいにならんと目が覚めんと思う
せめて勝てなくても負けないような選手にならなあかんねん
じゃなきゃ対等に戦うことすら出来ん
カズ「サッカーって結局一対一だよな」
33 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 05:48:58.14 ID:TaIlx9Uc
野球は局面局面の勝負やから一対一の自己責任を意識しやすいのが日本人に向いてたんやと思う
他の団体スポーツだと個人の責任を放棄して他人を頼れる場面が生まれるからあかんねん
必ず甘えてしまう性格や
ID:HQokRKOIの必死チェッカー
2 :風吹けば名無し[]:2013/05/31(金) 05:51:45.16 ID:TaIlx9Uc
死んだんやろな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。