トップページ > なんでも実況J > 2013年05月07日 > wlfA5Eb6

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/9522 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数8671530000000000020307253281



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
無能現役監督NO,1決定戦 ノムケンvsジョイナス
4(三) Enter .405 48 139
なんでや……阪神関係ないやろ……
こんな時間にカニが歩いてる……
次にホームラン打ちそうな投手を予想するスレ
秋山幸二は過大評価すぎる
MLBではアメリカ人はフォーク投げない
マックの新商品メガポテト(L2個分)490円wwwwwwwww
明日ラーメン二郎食わなきゃ(使命)
セックスしたい格ゲーキャラ

その他11スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
無能現役監督NO,1決定戦 ノムケンvsジョイナス
322 :風吹けば名無し[]:2013/05/07(火) 00:08:00.98 ID:wlfA5Eb6
山本昌の交替も驚いたけど、松本の打席途中で
井上が1球投げてから交替したのが「ファッ!?」やったわ
無能現役監督NO,1決定戦 ノムケンvsジョイナス
409 :風吹けば名無し[]:2013/05/07(火) 00:22:22.96 ID:wlfA5Eb6
>>397
まあ仮にデニーやったとしても、そこは監督やからな
改善させんといかんわ
無能現役監督NO,1決定戦 ノムケンvsジョイナス
458 :風吹けば名無し[]:2013/05/07(火) 00:29:56.02 ID:wlfA5Eb6
>>436
まあそれはあるけど、僅差やからこそ守備固めする意味もあったりするわけやしなあ
大差ついとる場面で守備固めしても意味ないやろ
無能現役監督NO,1決定戦 ノムケンvsジョイナス
508 :風吹けば名無し[]:2013/05/07(火) 00:36:06.93 ID:wlfA5Eb6
>>488
うーんそこは見解の相違やな
ワイは守備固めは「守らんと勝てん」いう場面で使うもんやと思うけど……
無能現役監督NO,1決定戦 ノムケンvsジョイナス
545 :風吹けば名無し[]:2013/05/07(火) 00:40:39.90 ID:wlfA5Eb6
>>527
落合が毎日のようにウッズの守備固めに渡辺博幸使ったりしてたことあったけどなあ
無能現役監督NO,1決定戦 ノムケンvsジョイナス
584 :風吹けば名無し[]:2013/05/07(火) 00:45:24.91 ID:wlfA5Eb6
>>556
だからそこは見解の相違やと思うよ

追いつかれる可能性を想定してブランコ残すのも
1点も取らせんいう体制をとるんも
どちらも何分かの理はある

ただ守備固めいうんは一般的に僅差でやるべき作戦や、という話
無能現役監督NO,1決定戦 ノムケンvsジョイナス
606 :風吹けば名無し[]:2013/05/07(火) 00:48:18.19 ID:wlfA5Eb6
>>594
2009年 141試合 17失策
2010年 130試合 14失策
2011年 71試合 10失策
2012年 87試合 4失策

今やらかしとらんから目立っとらんだけやと思うで
無能現役監督NO,1決定戦 ノムケンvsジョイナス
656 :風吹けば名無し[]:2013/05/07(火) 00:56:44.73 ID:wlfA5Eb6
>>633
ワイは基本的にどっともアリな作戦やと思うとるよ
そこは監督の方針次第やろうし

ただ「守備固めは僅差で行う作戦やない」っていわれたら違うと思うし
「ブランコは守備固め必要ないくらいの守備やろ」っていうんも
データとか見ると、それもどうかなあって思うだけで
4(三) Enter .405 48 139
57 :風吹けば名無し[]:2013/05/07(火) 01:29:32.95 ID:wlfA5Eb6
>>3
ワイは、Ctrlにコンバートしてつこうとるで
4(三) Enter .405 48 139
70 :風吹けば名無し[]:2013/05/07(火) 01:34:19.79 ID:wlfA5Eb6
>>63
戦力外にするといいやで〜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/okiniiri/20130222_588913.html
4(三) Enter .405 48 139
88 :風吹けば名無し[]:2013/05/07(火) 01:38:59.38 ID:wlfA5Eb6
いまいち使いどころの分からないユーティリティプレイヤー
「アプリケーション」キー(右下のほうにあるカーソルの書いてあるアレ)
4(三) Enter .405 48 139
98 :風吹けば名無し[]:2013/05/07(火) 01:40:57.95 ID:wlfA5Eb6
>>93
使っとる人、ちうか使い道しっとる人、かなり少ない気がするで
なんでや……阪神関係ないやろ……
7 :風吹けば名無し[]:2013/05/07(火) 01:52:25.50 ID:wlfA5Eb6
アイ…ドントライク……ノウミ……サン……
こんな時間にカニが歩いてる……
16 :風吹けば名無し[]:2013/05/07(火) 01:58:58.35 ID:wlfA5Eb6
サッワガニ
次にホームラン打ちそうな投手を予想するスレ
22 :風吹けば名無し[sage]:2013/05/07(火) 02:02:36.76 ID:wlfA5Eb6
>>21
うん様はヒットは打つけど意外とホームランは少ないで
秋山幸二は過大評価すぎる
12 :風吹けば名無し[sage]:2013/05/07(火) 02:12:09.01 ID:wlfA5Eb6
43HR 38盗塁(1987)
35HR 51盗塁(1990)

このあたりは文句なく凄い
けど意外と当時は扱い地味だった気がする
秋山幸二は過大評価すぎる
22 :風吹けば名無し[]:2013/05/07(火) 02:21:12.05 ID:wlfA5Eb6
>>21
そもそも40本塁打できる選手が日本人ではしばらく出そうにないしなあ
秋山幸二は過大評価すぎる
25 :風吹けば名無し[]:2013/05/07(火) 02:26:47.79 ID:wlfA5Eb6
>>24
復活してくれるんならそらうれしいけどなあ……
秋山幸二は過大評価すぎる
33 :風吹けば名無し[]:2013/05/07(火) 02:38:42.73 ID:wlfA5Eb6
>>32
まあ分かりにくいいうたら糸井なんかも分かりにくいと思うけどな
打率はキャリアハイが.319だからそこまで突出しとらんし
ホームランは15本、盗塁が31個やし
この手の全部凄い型の選手ってかえって伝わりづらいのかもな
秋山幸二は過大評価すぎる
39 :風吹けば名無し[]:2013/05/07(火) 02:45:34.82 ID:wlfA5Eb6
>>36
イチロー、張本、山本浩二が外野御三家やろなあ
張本は3000本安打のイメージが強いけど
504本塁打319盗塁の人でもあるし
NPBだけやとトータルで張本最強ちゃうか
秋山幸二は過大評価すぎる
57 :風吹けば名無し[]:2013/05/07(火) 02:59:29.49 ID:wlfA5Eb6
>>51
そもそもホームラン王と盗塁王両方とったのが秋山しかおらんのじゃないか
秋山幸二は過大評価すぎる
61 :風吹けば名無し[]:2013/05/07(火) 03:00:24.57 ID:wlfA5Eb6
YouTubeで張本3000本安打達成のときの動画見てたんやけど
スタンドのガララーガぶりがヤバいw
https://www.youtube.com/watch?v=qoQjazGN0IA
秋山幸二は過大評価すぎる
66 :風吹けば名無し[]:2013/05/07(火) 03:04:40.00 ID:wlfA5Eb6
>>63
大家が来たときも何でお前そこにいるんだよって思ったで
MLBではアメリカ人はフォーク投げない
121 :風吹けば名無し[]:2013/05/07(火) 03:13:22.45 ID:wlfA5Eb6
そもそも「スプリット・フィンガード」って「指を割って投げる=挟んで投げる」やろ?
浅く挟むか、深く挟むかの違いでしかないんやないか
マックの新商品メガポテト(L2個分)490円wwwwwwwww
53 :風吹けば名無し[]:2013/05/07(火) 03:18:30.67 ID:wlfA5Eb6
>>44
揚げ方のコツとかあるんかな
けっこう失敗することも多いような気はするやけど
マックの新商品メガポテト(L2個分)490円wwwwwwwww
63 :風吹けば名無し[]:2013/05/07(火) 03:20:44.29 ID:wlfA5Eb6
>>56
二度揚げは鶏の唐揚げとかやと有効いうメカニズムが分かるやけど
ポテトでも通用するもんなんか?
マックの新商品メガポテト(L2個分)490円wwwwwwwww
72 :風吹けば名無し[]:2013/05/07(火) 03:23:42.46 ID:wlfA5Eb6
>>67
それはいうても仕方ないことやでー
コンビニのサラダとかが、スーパーやと100円でレタス1個買えるでーみたいな話
秋山幸二は過大評価すぎる
86 :風吹けば名無し[]:2013/05/07(火) 03:26:33.30 ID:wlfA5Eb6
>>85
これに関してはナベツネの大誤算やないかな
長嶋第二次政権のときに、長嶋勝たせるために優秀な選手が
どんどん巨人に来る仕組み作ろう思うてFAと逆指名ドラフト導入
球団選べるとなったら巨人にぼこぼこ入ってくるやろと思たら
もっと金出す黒船が出てきてもうた
マックの新商品メガポテト(L2個分)490円wwwwwwwww
85 :風吹けば名無し[]:2013/05/07(火) 03:28:26.96 ID:wlfA5Eb6
>>79
ああいうふうに真っ黄色でカリッというのは難しいな
素人があげると、なんか白っぽくなったり
逆に焦げ気味で茶色っぽくなったりすることが多い
茶色っぽいのも好きではあるけど
秋山幸二は過大評価すぎる
90 :風吹けば名無し[]:2013/05/07(火) 03:29:54.40 ID:wlfA5Eb6
>>88
さすがに緒方風情とは比べものにならんやろ
明日ラーメン二郎食わなきゃ(使命)
22 :風吹けば名無し[]:2013/05/07(火) 03:34:54.25 ID:wlfA5Eb6
近所の二郎インスパイア系行ってみたけどしょっぱくてまずかった
MLBではアメリカ人はフォーク投げない
136 :風吹けば名無し[]:2013/05/07(火) 03:37:50.51 ID:wlfA5Eb6
>>133
この場合はええんとちゃうか?
別にクスリやったからって投げられへんかった変化球が
投げられるようになるいうわけでもないから
投球の組み立て変わるとかいうわけでもないやろ
マックの新商品メガポテト(L2個分)490円wwwwwwwww
94 :風吹けば名無し[]:2013/05/07(火) 03:39:18.45 ID:wlfA5Eb6
>>92
ビール欲しくなるんはむしろケンタやな
一部店舗では飲めるとこもあるけど
秋山幸二は過大評価すぎる
97 :風吹けば名無し[]:2013/05/07(火) 03:41:59.69 ID:wlfA5Eb6
>>94
まあそうかもしらんな
数字でいうと糸井よりもホームラン数上やし……
MLBではアメリカ人はフォーク投げない
145 :風吹けば名無し[]:2013/05/07(火) 03:51:10.99 ID:wlfA5Eb6
>>140
そういえばうんこ投手吉見もフォーク覚えようとして失敗してたなあ
MLBではアメリカ人はフォーク投げない
147 :風吹けば名無し[]:2013/05/07(火) 03:54:56.96 ID:wlfA5Eb6
そういえば左のフォークボーラーってあんまりいないよね
マックの新商品メガポテト(L2個分)490円wwwwwwwww
102 :風吹けば名無し[]:2013/05/07(火) 04:08:16.86 ID:wlfA5Eb6
結局どこのポテトも揚げたてで食べるかどうかだよな
MLBではアメリカ人はフォーク投げない
155 :風吹けば名無し[]:2013/05/07(火) 04:09:51.87 ID:wlfA5Eb6
>>154
結局ストレートあってこそのフォークやしね
セックスしたい格ゲーキャラ
51 :風吹けば名無し[sage]:2013/05/07(火) 04:16:55.00 ID:wlfA5Eb6
イーアルカンフーのStar
某選手「ボールは100%変わった」
23 :風吹けば名無し[sage]:2013/05/07(火) 16:40:29.23 ID:wlfA5Eb6
>>1ちゃんのデータはどこから出てきたヤツ?
某選手「ボールは100%変わった」
29 :風吹けば名無し[]:2013/05/07(火) 16:41:59.76 ID:wlfA5Eb6
>>21
長打率もOPSも大して変わってないってことは
出塁率も大差ないいうことやろうから
わりと気のせいやないか?
広島×横浜 1
722 :風吹けば名無し[sage]:2013/05/07(火) 18:35:15.80 ID:wlfA5Eb6
>>717
ぜいたくいうとる場合ちゃうでw
広島×横浜 1
749 :風吹けば名無し[sage]:2013/05/07(火) 18:36:59.50 ID:wlfA5Eb6
今日は早めの継投でええな
井納は最低限試合作ってくれたらそれでええ
5回2失点まででオナシャス!
広島×横浜 1
908 :風吹けば名無し[sage]:2013/05/07(火) 18:47:05.79 ID:wlfA5Eb6
>>900
そらGW明けの平日のDe広戦よ
広島×横浜 3
956 :風吹けば名無し[sage]:2013/05/07(火) 20:23:57.10 ID:wlfA5Eb6
>>931
デニーの心理としてはそうなんやないか?
それが勝つために正しい行為かは別の問題として
中ックスバファゴンズ
3 :風吹けば名無し[sage]:2013/05/07(火) 20:27:52.17 ID:wlfA5Eb6
いうほど強力投手陣でも強力打線でもなかったという事実
中ックスバファゴンズ
7 :風吹けば名無し[]:2013/05/07(火) 20:29:04.80 ID:wlfA5Eb6
監督:ジョイナス
ヘッドコーチ:森脇
広島×横浜★4
119 :風吹けば名無し[sage]:2013/05/07(火) 20:31:13.99 ID:wlfA5Eb6
>>70
大矢、森やね
広島×横浜★4
784 :風吹けば名無し[sage]:2013/05/07(火) 20:48:44.98 ID:wlfA5Eb6
逆に考えれば、福井にしてはブラノリラミを最小失点で切り抜けたといえる
広島×横浜★4
805 :風吹けば名無し[sage]:2013/05/07(火) 20:49:33.47 ID:wlfA5Eb6
>>783
最近のノリさんくっそ遅いから、1ヒットで2点狙いやないか?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。