トップページ > なんでも実況J > 2013年04月06日 > cGJG4qcT

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/13499 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数112251819101815000000051123320001113213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
ジョジョ5部の暗殺チームってチートだったよな
西武・楽天・オリックスだとどの打線が一番凄いのか
セリーグ三振ランキングwwwwwwwwwwww
モーガン .222 0本 0打点 2犠打 出塁率.364 OPS.586
20年後の俺「昔小笠原道大っていうすごい選手が〜」
セ6球団のチーム成績一覧wwwwwwwwwww
12球団有能監督ランキグンこんな感じ?
好きな人にメールぶちられて15時間経過
【悲報】 イチロー .077 (13-1)
セは巨人が圧倒的に強いんじゃなくてさぁ

その他30スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
セ6球団のチーム成績一覧wwwwwwwwwww
767 :風吹けば名無し[]:2013/04/06(土) 03:48:20.35 ID:cGJG4qcT
>>753
一理ある。井納、小杉あたりも覚醒せーへんとね(すっとぼけ)
セ6球団のチーム成績一覧wwwwwwwwwww
774 :風吹けば名無し[]:2013/04/06(土) 03:50:52.50 ID:cGJG4qcT
>>752
うーん。まぁ3人のうち誰か1人を8番に置いてもええとは思うけどね
ただ、今の打線が機能して、それで結構戦えてるから調子いいときは
打線いじりたくないというのもぐう分かるで
セ6球団のチーム成績一覧wwwwwwwwwww
782 :風吹けば名無し[]:2013/04/06(土) 03:53:37.82 ID:cGJG4qcT
>>764
一理ある。そもそも無課金客の方が大概マナーが悪いんだよなぁ
ただ、もうMMORPGにロマンは無くなってしまったと思う
昔はすごいロマンがあったり、一生忘れられないぐらいの良い思い出も
あったけどね。
セ6球団のチーム成績一覧wwwwwwwwwww
789 :風吹けば名無し[]:2013/04/06(土) 03:55:39.33 ID:cGJG4qcT
>>769
石川の得点圏打率も・・・まぁまだ機会自体が少ないけどね
ただ、リーグ戦では強打者の打順がどんどん前倒しというか
上位にあがっていくのが当たり前になってきとる昨今で、あの1〜3番は
もうちょいいじりたくなる気持ちはわかるで。
セ6球団のチーム成績一覧wwwwwwwwwww
792 :風吹けば名無し[]:2013/04/06(土) 03:56:43.52 ID:cGJG4qcT
>>788
いやぁまぁ自分語りくっさになるけど、昔は結構大きいイベント主催してたりしてたんやで
「日本初」とかで雑誌に取材されたこともある
セ6球団のチーム成績一覧wwwwwwwwwww
794 :風吹けば名無し[]:2013/04/06(土) 03:58:35.02 ID:cGJG4qcT
>>791
わいもサラリーキャップ派かなぁ。
もちろん問題が多々あるのは承知の上で
セ6球団のチーム成績一覧wwwwwwwwwww
797 :風吹けば名無し[]:2013/04/06(土) 04:00:26.22 ID:cGJG4qcT
吉見って前回の投球はどうだったん?(statsやのうて球威とかコントロールとかキレとかね)
単に調子悪いだけの可能性もあるやろうけど、怪我からのリカバーが
うまくいってなくて、凡Pになってしまってる可能性も微レ存?
セ6球団のチーム成績一覧wwwwwwwwwww
805 :風吹けば名無し[]:2013/04/06(土) 04:02:58.53 ID:cGJG4qcT
>>795
まぁこれまでの行いがね。そら批判もされるね
逆に品行方正やったら菅野擁護に回った人も多いと思う

自分の家族関係が良好な人は同意するやろうけど、
さすがに子供の頃からかわいがってた甥っ子が同じ職種目指す言うたら
どうしても贔屓したくなるもんよ。原貢もやり方が悪すぎるけど、
かわいい孫がかわいい息子の球団入りたがったらそら理性も飛ぶやろ
まぁ、それも含めて悪者にならないための現代的なセルフプロデュース
感覚に欠ける部分はあると思うけどね。メジャー発言とかは愚策やろ
セ6球団のチーム成績一覧wwwwwwwwwww
824 :風吹けば名無し[]:2013/04/06(土) 04:12:40.89 ID:cGJG4qcT
>>798
兄弟は多数おる。一番すごいのはリー兄弟かな
日本人やと松沼、金田、定岡、江藤、仁村etcetc
新井兄弟も良太の覚醒次第ではすごい例になると思うで

親子は少ないねぇ
今のNPBだと堂上、笠原、定岡あたりか
歴代でも黒田(息子は今NYYの)、外国人やとキーオあたりが最大の成功例やろうか
(メジャーやとグリフィとかフィルダーとか怪物クラスがおるけどね)

思うに、日本のプロ野球選手は美人さん狙いすぎやない?まぁ美人と結婚したくなるのは男の性やけど
自分の遺伝子を活かして子孫繁栄の戦略を狙うならアスリート妻やろ。高木豊とかうまくやったと思うで
セ6球団のチーム成績一覧wwwwwwwwwww
827 :風吹けば名無し[]:2013/04/06(土) 04:14:00.76 ID:cGJG4qcT
>>806
あと、無課金はコツコツログインとかイベ参加賞とかで貯めた薬をバザーとかで
課金やないと手に入らないカードとかに換えるので、結局のところガチャで出た
レアカードをさばくと費用対効果よくカードが手に入るのやないかな(適当)
セ6球団のチーム成績一覧wwwwwwwwwww
836 :風吹けば名無し[]:2013/04/06(土) 04:17:25.59 ID:cGJG4qcT
>>811
まぁ下限も必須やね。サラリーキャップやると、球団が高齢者に厳しくなって
貢献者が早くクビ切られるという悲哀はあるけどある程度はしゃーない

>>813
申し訳ないが、そういう球団はプロ球団を持つ資格がないと思うわ。
身売りもやむなしやろ
セ6球団のチーム成績一覧wwwwwwwwwww
844 :風吹けば名無し[]:2013/04/06(土) 04:20:51.43 ID:cGJG4qcT
>>828
(ニッコリ)

>>831
吉田ネキ悪くない選択肢や思うけどね。ただ吉田ネキ、体格はあまり良くないのがなぁ
(これは谷にも言えることやが)
もう手遅れやが、大林素子とか岡崎朋美とか高橋尚子とかもったいなかったね(小並感)
澤ネキとか女子レスのネキ達とかうまい人とくっついてほしいなぁ
セ6球団のチーム成績一覧wwwwwwwwwww
846 :風吹けば名無し[]:2013/04/06(土) 04:21:31.07 ID:cGJG4qcT
>>812
というか実は今リリーフが崩れ気味やで
セ6球団のチーム成績一覧wwwwwwwwwww
859 :風吹けば名無し[]:2013/04/06(土) 04:25:31.98 ID:cGJG4qcT
>>832
まぁプロ選手の意識改革からやね(ニッコリ)
ほんまに、運動神経バツグンで顔は微妙な男と、すごく美人やけど運痴な女が結婚すると、
顔が中途半端で運動も中途半端な売り方に困る子供しかできんで

美人が好きなのは男の本能やが、一夫多妻が可能ならともかく
生存戦略としてそれがベストかは微妙やで
やっぱり自分の売りを強化できる相手を見つけないと(すっとぼけ)
セ6球団のチーム成績一覧wwwwwwwwwww
866 :風吹けば名無し[]:2013/04/06(土) 04:27:25.48 ID:cGJG4qcT
>>849
浜口京子はガタイ良いと思うし、配合相手としては良いと思うんだよなぁ(小並感)
ちょっと年いっちゃったから多産は見込めそうにないけど
セ6球団のチーム成績一覧wwwwwwwwwww
871 :風吹けば名無し[]:2013/04/06(土) 04:31:19.91 ID:cGJG4qcT
>>852
むしろ巨人はかなり賛成派よりよね
セ6球団のチーム成績一覧wwwwwwwwwww
882 :風吹けば名無し[]:2013/04/06(土) 04:35:52.98 ID:cGJG4qcT
>>868
広島のあかんところは、トレード戦略すらほとんど打たんとこや
せいぜい自由契約拾ってくるぐらい(そら江草←→嶋とか菊地原←→小島とかはあるけどさぁ)
フロントが年俸抑えることばかり腐心してやる気ないか、
よっぽど編成が硬直化してるんやと思うわ
セ6球団のチーム成績一覧wwwwwwwwwww
890 :風吹けば名無し[]:2013/04/06(土) 04:37:37.30 ID:cGJG4qcT
>>858
そらFA短縮とセットやからね。元々選手会の要望やし
長期計画で使い物になる選手育てて、あわよくばポスティングで高く
売り飛ばしたいと考えてる球団が一番反対するのは当然や
セ6球団のチーム成績一覧wwwwwwwwwww
893 :風吹けば名無し[]:2013/04/06(土) 04:39:14.38 ID:cGJG4qcT
>>878
あそこは客寄せパンダで選手とるからねぇ。ある意味巨人よりドライやわ
巨人は金はかけるけど結構ウェットやねん
よっぽど球団に泥かけた選手以外は面倒見るし、小笠原みたいな貢献者は
去年の成績でもまだ契約するしね
セ6球団のチーム成績一覧wwwwwwwwwww
906 :風吹けば名無し[]:2013/04/06(土) 04:45:43.87 ID:cGJG4qcT
まぁ広島は営業はすごい努力してると思うよ

>>898
とはいえ、21世紀になってから広島はトレードしなさすぎィ!
実は補強に積極的なところは大概トレードも積極的
広島も90年代はかなり積極的に動いとったよね。
今のフロントは正直怠慢やと思うで
12球団有能監督ランキグンこんな感じ?
136 :風吹けば名無し[sage]:2013/04/06(土) 04:48:36.80 ID:cGJG4qcT
虚カスのハラシン歴25年のおっさんやけど、名将扱いされない原が結構好きなんやで
まぁ勇退して10年たったら評価されるかもしれんが、それまではわいはひっそり評価し続けるで
セ6球団のチーム成績一覧wwwwwwwwwww
919 :風吹けば名無し[]:2013/04/06(土) 04:50:38.41 ID:cGJG4qcT
>>907
というかトレードって、年俸ほぼ同じで、お互いのチーム事情を観察しながら
浮いた選手どうしを交換して自分のところのウイークポイントを補強する
ものやろ。それすらしないのは正直怠慢やと思う
選手を放し飼いにしてただ育つのを口をあけて待っているだけや
セ6球団のチーム成績一覧wwwwwwwwwww
923 :風吹けば名無し[]:2013/04/06(土) 04:52:36.05 ID:cGJG4qcT
>>913
あら、わいが思うてるより随分阪神減ったねぇ
アニキ以外に浮かせたところあったっけ?
セ6球団のチーム成績一覧wwwwwwwwwww
935 :風吹けば名無し[]:2013/04/06(土) 04:56:36.17 ID:cGJG4qcT
>>921
2004年は巨人で広島3球団分ぐらいやったでぇ。けど結果はごらんのとおり
あれで決定的に方針転換したのが昨今成果になってきてる
つまり、昔はまず欲しい選手ありきで、多少ポジがかぶっても強引に選手
とってきてコンバートやらでチーム作ってたんやね。このやり方は言うほど
効率良くない。まぁ今年のDeNAみたいにとにかく全とっかえしてでもカンフル剤
がほCチームにはいいかもしれんけど。
今は軸になる選手はある程度生え抜きで育てて、たりんところをFAで取るような
やり方にしてる。こっちのが安上がりな上に効果が大きいということに気付いたっぽい
セ6球団のチーム成績一覧wwwwwwwwwww
938 :風吹けば名無し[]:2013/04/06(土) 04:57:36.71 ID:cGJG4qcT
>>929
あぁ城島はまだ覚えとったけど、球児忘れとったわ。
西岡、福留とって年俸11億抑制に成功って結構すごいね
セ6球団のチーム成績一覧wwwwwwwwwww
959 :風吹けば名無し[]:2013/04/06(土) 05:05:03.57 ID:cGJG4qcT
>>927
巨人は昔からユーティリティー枠でトレード活用することが多いけど
今シーズンは比較的足りてるんよね・・・敢えて言うなら実はそこそこ
化ける可能性もある捕手がほC
今年はかなり頑張って生え抜きの河野っちゅうのを育てるような雰囲気やけどね

まぁ黒羽根・・・やとさすがに江柄子、一岡、今村、あたりじゃ年俸的につりあわなそう
みんないいもの持ってるんやけどね・・・さすがに笠原、小山はもったいないし・・・
セ6球団のチーム成績一覧wwwwwwwwwww
975 :風吹けば名無し[]:2013/04/06(土) 05:09:03.73 ID:cGJG4qcT
>>941
むしろ若手やろ。
江柄子、一岡、今村あたりは50試合登板、防御率2点台、20Hぐらいできても
おかしくない思うてるけどね。他も地味にええのが数人おるで

どっちかというと野間口みたいに名前だけで釣れる選手に食いついてきて
くれる方がうちはありがたい(小声)
セ6球団のチーム成績一覧wwwwwwwwwww
981 :風吹けば名無し[]:2013/04/06(土) 05:11:16.76 ID:cGJG4qcT
>>957
脇谷はさすがに1年通しては厳しいやろ
セ6球団のチーム成績一覧wwwwwwwwwww
987 :風吹けば名無し[]:2013/04/06(土) 05:12:47.94 ID:cGJG4qcT
>>979
ちょい上に書いたが一番手薄は若手捕手やで。素材型の捕手でもええ
阿部も5年先のCとしては期待できんし、その頃は実松も無理やろ
阿部一塁併用なんかしながら、世代交代の準備はもうしとかなあかんのや
まぁ今年は覚悟決めて河野言うのを1年帯同させる腹づもりみたいやけどね
セ6球団のチーム成績一覧wwwwwwwwwww
994 :風吹けば名無し[]:2013/04/06(土) 05:14:12.62 ID:cGJG4qcT
>>988
抑えなのにロングリリーフも可能という・・・(あかん)
好きな人にメールぶちられて15時間経過
34 :風吹けば名無し[sage]:2013/04/06(土) 05:41:40.32 ID:cGJG4qcT
>>12
メールとかの温度には個人差あるからね。特にそこまでメールが好きやない社会人とかやと
仕事で疲れた時にも送りまくってくるメール魔はきついで。適当に空気読みいや
【悲報】 イチロー .077 (13-1)
61 :風吹けば名無し[sage]:2013/04/06(土) 05:44:03.27 ID:cGJG4qcT
オープン戦良かったのになぁ。調整ペース間違ったんやろか
セは巨人が圧倒的に強いんじゃなくてさぁ
9 :風吹けば名無し[sage]:2013/04/06(土) 05:45:17.53 ID:cGJG4qcT
>>7
(あかん)
好きな人にメールぶちられて15時間経過
42 :風吹けば名無し[sage]:2013/04/06(土) 05:51:13.26 ID:cGJG4qcT
>>40
メールに自信ないけど、基本相手の性格と、コミュニケーションとったときの
相手の感触次第やろ。向こうが好意ありそうで嫌がってないならある程度押すし、
サークルの友達で仲は良いけどステディでもない、ぐらいなら業務上の用件に
少しツッコミどころというか隙を入れたメールを送って反応待ちや
もちろん相手の生活パターンもある程度頭に入れるで。疲れてる時とか
明日仕事早い時のメール魔はきつい
広島ファンやめる。
45 :風吹けば名無し[sage]:2013/04/06(土) 05:56:23.76 ID:cGJG4qcT
>>7
巨人ファンは違うところが強くないと辛い。なんJで雑談するなら尚更や
さすがに「負け犬吠えまくれや。遠吠えが気持ちいいで」という境地までは
達してないけど

>>11
絶望的にかみあっとらんというか野球が下手よね。歯車一つ違えば5勝1敗1分けでもおかしくない

>>24
好きな選手おると楽しいで。わい、生粋のハラシンやから原が監督やってる
限りは何勝しても楽C。でもまた同じような解任されて原が他の球団の監督やるならついてくわ
巨人愛を貫いた長野・菅野はかっこよすぎる
67 :風吹けば名無し[sage]:2013/04/06(土) 06:03:29.00 ID:cGJG4qcT
菅野は巨人愛とはちょい違うやろ。親族愛やで
多分原が横浜の監督やっとったらベイスにいっとる。

ただ、やり方がスマートやない。原貢あたりは我が子、孫かわいさで
なりふり構わず暴走しとる。昨今イメージ戦略も大事やから、メジャー行くで〜いう
ブラフなんかかけずじっと耐えればええのや。そしたら世間の評価も
同情的に変わってくし(アンチ巨人は除く)
巨人愛を貫いた長野・菅野はかっこよすぎる
69 :風吹けば名無し[sage]:2013/04/06(土) 06:06:00.53 ID:cGJG4qcT
>>34
長野はリスクがでかかったのも許されとるところやろうね
正直大卒で(希望枠があったから実質3位のところもあるとはいえ)
ドラ4じゃ、社会人行っても指名されるかは全く保証ないし、
ものすごいリスキーや

けどそれで社会人行って、最後はストーキングしてた巨人から
1位指名確約されるぐらいの選手になるまで頑張ったんやから
そこは評価したらないと(あかん)
巨人愛を貫いた長野・菅野はかっこよすぎる
73 :風吹けば名無し[sage]:2013/04/06(土) 06:08:51.63 ID:cGJG4qcT
>>35
うーん、ただプロ行く以上自分を高く買ってくれるまで拒否するのもありやろ
実際、高校ドラフト4位じゃ十把一絡げで成長できんかった可能性は大いにある
けどそこでアマで自分を鍛えてドラ1指名されるまで自分の商品価値上げたんやから
そこは認めたらないと。けど、今シーズンパッとしなさすぎィ!
巨人愛を貫いた長野・菅野はかっこよすぎる
74 :風吹けば名無し[sage]:2013/04/06(土) 06:10:05.78 ID:cGJG4qcT
>>71
まぁそればっかりは原が違う球団行ってたらって仮定が実現せんから永久にわからんけどね
ただやっぱり血は水より濃い(断言)
これわからんやつは多分家族関係うまくいってないと思う
広島ファンやめる。
58 :風吹けば名無し[sage]:2013/04/06(土) 06:15:01.21 ID:cGJG4qcT
>>47
ハラシン意外と多いでー特に団塊Jrぐらいに
原の世間からの叩かれっぷりを見ながら育ち、それでも子供心にはヒーローやったからね
王・長嶋と違って、原は等身大の人間が苦しみながら頑張ってる感じがじんと来たのや
ヒーローやけど神様やなくて近所のお兄ちゃんやからね
やから優勝しても巨人ファンからも時に評価されない原の監督もまた原らしくてすごい好きやで

ただ、敵は多いのでそこはある程度耐性ない(時にはきょせんですら)とあかん。
原さんはこの1000000倍つらいたたきを耐えて30年プロで頑張ってきたのや、と思うて奮い立たせるんやで
広島ファンやめる。
59 :風吹けば名無し[sage]:2013/04/06(土) 06:17:34.62 ID:cGJG4qcT
>>55
一番あかんのは明子さん裏切ったこと。あれはあかん
なまじ純愛貫いただけにね(アンチには略奪とか言われるが)

ヤクザに関してはまぁ論外やけど
意外と原は薄々感づきながらも敢えて確信は持ってないぐらいの感じやったんやないかな
で、先輩から和解させたるで〜って言われて半信半疑で良いように払ってしまったと
まぁ原もあれで結構狸やから気付いてるけどすっとぼけも大いにあり得るけどね
でも一方でかなり天然でもあるからちょっと一般常識が通じないとこもある
巨人愛を貫いた長野・菅野はかっこよすぎる
78 :風吹けば名無し[sage]:2013/04/06(土) 06:21:18.98 ID:cGJG4qcT
>>76
ドラ1やと確実に数年はチャンスもらえるからね。選択としては悪くない
もっとも自分がドラ1とれるぐらい成長するという強い意志と自信と
それを実行できる能力と、大学野球でしばしば起こる使い潰されない運とが
必要やけど。福井は、斎藤、大石と同期だったのは色々な面で大きかったね
ただ、3人とも今パッとせんけどね
広島ファンやめる。
62 :風吹けば名無し[]:2013/04/06(土) 06:22:44.52 ID:cGJG4qcT
久本はねぇ
グラゼニの凡田がチーム事情で先発転向したけどツキがないのとで勝ち星に恵まれない
感じを思い出したわ。早う1勝させてあげたいね
広島ファンやめる。
70 :風吹けば名無し[]:2013/04/06(土) 06:32:01.31 ID:cGJG4qcT
>>61
まぁ実際はわいが行った試合でことごとく打ちまくったのが大きい
野球観戦歴のスタートはジャイアンツの10連敗で始まったんやが、
記念すべき初戦、7-0のクソ試合で見たのが焼け石に水の原のソロホームランやった
けど、そんなんでも、初観戦やと嬉しいのや。それで気になっていたが
足かけ4年ぐらい全く勝てずもうわいが見にいくと巨人負けるから観戦やめようかと思ったときに
ついに初白星つけてくれたのが原と津末のアベックHRやった

原のメモリアルアーチも結構みとるで。200号(なお試合は負けた)、9年連続20号、
300号、神宮のバット投げ、350号、94年のアキレス腱部分断裂からの復活ホームラン、
引退試合の382号、わいが見にいくと3試合に1本は打ってくれたからね。そら好きになるよ
広島ファンやめる。
72 :風吹けば名無し[]:2013/04/06(土) 06:33:53.69 ID:cGJG4qcT
>>64
3-0どころか5-0まで・・・あの試合を落とすのは辛い
まぁ阪神もクローザーに4イニング投げさすとかやっとったけど
セは巨人が圧倒的に強いんじゃなくてさぁ
56 :風吹けば名無し[]:2013/04/06(土) 06:35:10.06 ID:cGJG4qcT
>>48
うーん、しかし久保4イニングとかシーズン見据えた戦い方やないよね?
【悲報】 イチロー .077 (13-1)
114 :風吹けば名無し[sage]:2013/04/06(土) 06:38:21.73 ID:cGJG4qcT
>>107
イチローの内野安打率はそこまで高くないってデータなかったっけ?
まぁ内野安打が売りの一つではあるけどね
巨人愛を貫いた長野・菅野はかっこよすぎる
89 :風吹けば名無し[sage]:2013/04/06(土) 06:39:28.78 ID:cGJG4qcT
>>87
燃料たらんから無理やろ。指名拒否選手の顛末を書いたデータ張り付けニキでも出現してくれんと
セは巨人が圧倒的に強いんじゃなくてさぁ
67 :風吹けば名無し[]:2013/04/06(土) 06:42:59.93 ID:cGJG4qcT
>>59
ハメちゃんは現有戦力を使いこなしてシーズン見据えた戦い方はしてると思うが、
いかんせん裏ローテが弱すぎるのをなんとかせな・・・
パ・ファン「セリーグって巨人強すぎてつまんなそ」
473 :風吹けば名無し[sage]:2013/04/06(土) 06:48:47.53 ID:cGJG4qcT
>>465
これいうと叩かれるけどセの場合は他球団も悪いでーDeNAとか阪神は頑張っとるけど
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。