トップページ > なんでも実況J > 2012年10月24日 > aRJUTgAH

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/12089 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000061140000146132814241590



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
香川のマンUでの存在意義wwwwwwwwwww
【速報】日本ハム、大谷強行指名明言 part4
ネトウヨが民主党の洗濯機贈呈を叩いてるけど
オークションの落札で出品者が女の時の安心感
目白→新宿まで歩いた結果wwwwwwwwww
オリックスを不人気と煽りまくった結果wwwww
清原とかイチロークラスの打者が出てこない件
【検証】やっぱりハムの大谷指名が密約臭い件
香川はイチローを越えたけど
【悲報】 びびる大木がWBC4番にゴジラ松井を推奨

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【検証】やっぱりハムの大谷指名が密約臭い件
358 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 16:27:33.13 ID:aRJUTgAH
>>332
拒否したら例の島国根性丸出しの糞ルール適応なんでしょ?
ハムはわざわざ若者の足を引っ張る老害役になることも無いだろうと思うのだが
【検証】やっぱりハムの大谷指名が密約臭い件
368 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 16:29:37.95 ID:aRJUTgAH
>>352
昔やってたからって今は通用しない
しかも世間一般の耳目も集まった状態なら尚更
【検証】やっぱりハムの大谷指名が密約臭い件
373 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 16:30:23.53 ID:aRJUTgAH
>>366
そうなんだ
それは知らなかったわ
【検証】やっぱりハムの大谷指名が密約臭い件
394 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 16:34:16.79 ID:aRJUTgAH
>>389
サンクスややこしい話やね
香川はイチローを越えたけど
57 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 17:18:13.73 ID:aRJUTgAH
互いの教祖の海外の反応でホルってるネトウヨ達
【悲報】 びびる大木がWBC4番にゴジラ松井を推奨
40 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 17:58:13.71 ID:aRJUTgAH
前回のペドロとかイバンロドリゲスって無所属じゃなかったっけ?
その前のバーニーは引退してたような
画期的なドラフト改正案できたで〜
47 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 18:29:57.24 ID:aRJUTgAH
むしろ巨人はウェバーにしてFA短縮にした方が有利になると思うんだが
プロ在籍5年ぐらいならちょうどいいだろ
画期的なドラフト改正案できたで〜
72 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 18:35:04.02 ID:aRJUTgAH
プロ在籍5年で強制FAでいいじゃん
その代わりFAまでは選手に年俸調停権を認めない
有力選手は移籍金が発生すると
画期的なドラフト改正案できたで〜
83 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 18:38:20.00 ID:aRJUTgAH
資金力と球団の魅力では巨人には敵わないんだから頭使える余地を広くすることで均衡保つしかないんじゃね?
画期的なドラフト改正案できたで〜
94 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 18:42:55.06 ID:aRJUTgAH
クジ引きは辞めろ
そんなことするから無駄に愛着が出て選手の流動化が滞るんだよ
画期的なドラフト改正案できたで〜
105 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 18:46:37.18 ID:aRJUTgAH
>>93
今は頭使える範囲が狭くて運ゲー要素が強すぎる
一発逆転の外国人枠だって少なすぎる
仕方ないって諦める球団が出て来てもおかしくないよ
画期的なドラフト改正案できたで〜
114 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 18:49:20.39 ID:aRJUTgAH
>>102
そういう選手が大卒年齢ぐらいに人気球団に移籍出来るようになればいいだけ
もうプロ野球は地域密着路線で行くこと決めたんだろ?選手よりチームのが大事になれば移籍が増えても問題ないよ
画期的なドラフト改正案できたで〜
119 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 18:51:42.24 ID:aRJUTgAH
>>110
広島は弱者の地位に居たいだけ
本当に自由化されてフロントの責任が重くなれば今のような身内人事は淘汰される

画期的なドラフト改正案できたで〜
121 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 18:52:51.66 ID:aRJUTgAH
>>120
若くしてFAでとればいいだけじゃん
なんjで松井の巨人時代の守備の話題多い
35 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 19:22:13.16 ID:aRJUTgAH
>>30
東京ドームで両翼が割りと俊足のセンターからデスバレーに放置されたらそうなるわな
「プライムニュース」 ゲスト古田敦也★2
236 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 20:51:17.26 ID:aRJUTgAH
読売を排除したJリーグはどうなりましたか?古田さん
「プライムニュース」 ゲスト古田敦也★2
370 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 20:55:57.00 ID:aRJUTgAH
パリーグやJリーグが巨人より儲かるような仕組みを作るなら読売も折れるよ
「プライムニュース」 ゲスト古田敦也★2
411 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 20:57:54.87 ID:aRJUTgAH
>>353
MLBと比べたら日本の球団の年俸格差なんてたいしたことないよ
「プライムニュース」 ゲスト古田敦也★2
472 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 20:59:43.10 ID:aRJUTgAH
>>394
日本で成功できなきゃ詐欺だよ
「プライムニュース」 ゲスト古田敦也★2
581 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 21:03:26.81 ID:aRJUTgAH
>>446
だってセリーグ側に何のメリットもないんだもの
新しいビジネスを持ちかけるならロードマップを示して説得力のある説明しないと受け入れられないのはどこの業界も一緒
「プライムニュース」 ゲスト古田敦也★2
696 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 21:08:18.91 ID:aRJUTgAH
>>597
それってお国のためをって奉公を強いるのと同じ
MLBだってみんなで協力した方が儲けられると思ったから協力してるだけ
イチロー9人 対 松井9人
127 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 22:33:27.42 ID:aRJUTgAH
本気で9人でやるとしたらどっちも新庄には敵わない
というかレギュラークラスの遊撃手にすら勝てない
イチロー9人 対 松井9人
139 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 22:37:11.68 ID:aRJUTgAH
>>135
外野はまあ当然として内野の守備力が違いすぎる
ドラフトってウェーバー制にしたらダメなん?
633 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 22:56:42.43 ID:aRJUTgAH
贅沢税と言っても言うほど巨人の年俸総額が突出してる訳じゃないからな
基準が難しい
ドラフトってウェーバー制にしたらダメなん?
645 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 22:59:08.31 ID:aRJUTgAH
ウェーバー制はいいと思うよ
一軍登録関係無しに強制FA期間を5年ぐらいに設定すれば
ドラフトってウェーバー制にしたらダメなん?
672 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 23:02:10.21 ID:aRJUTgAH
>>634
そこは猶予期間よ
弱いチームが甲子園のスターをとってもFAまでに優勝争いできないなら強いチームに行くと
ぶっちゃけ内川はいい流れを作ったと思うよ
機会が平等化されたら弱いことは罪になる
それが資本主義
ドラフトってウェーバー制にしたらダメなん?
681 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 23:03:47.26 ID:aRJUTgAH
>>667
だから短縮しろって言ってるじゃん
ウェーバー制を押しててFA短縮もセットで考えてないヤツなんて無視していい
そんなの選手会が承認しない
ドラフトってウェーバー制にしたらダメなん?
701 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 23:07:21.11 ID:aRJUTgAH
>>673
だからFA短縮って言うてるやん
5年でチームが強くならないなら問答無用で出て行っていいよって話
今よりシンプルかつ周囲やファンを納得させて移籍できるようになるよ
機会の平等の元に敗れた敗者に救済はないのも資本主義
ドラフトってウェーバー制にしたらダメなん?
718 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 23:09:31.65 ID:aRJUTgAH
>>697
日本なんて中央主権で東京以外カスってことになっるんだからそれは無理
ドラフトってウェーバー制にしたらダメなん?
734 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 23:11:40.37 ID:aRJUTgAH
>>717
いいじゃん
必要なのは機会の平等という建前
機会が与えられたのに勝てないのは自己責任
無能な貧者には死を
ドラフトってウェーバー制にしたらダメなん?
762 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 23:16:18.38 ID:aRJUTgAH
>>722
FAまでに結果出せなきゃ選手が逃げるだけだからどうぞ

ウェーバー制の何が言いって広島のような貧さで同情を勝ってる雑魚が差別されるようになること
強いチームは偉いし弱いチームは蔑まれる
だからこそ勝つために必死にチーム作りをする
これがアメリカ型資本主義だよ
ドラフトってウェーバー制にしたらダメなん?
816 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 23:26:34.34 ID:aRJUTgAH
>>784
だから機会の平等で強くなるチャンスを与えて結果出せなきゃ自己責任で叩けばいいだけ
NPBなんて興行だぜ?強者弱者になり切って楽しまなくちゃ
贅沢税も導入しようぜ
巨人が税金払って下位球団を支援するとか最高の演出
広島ファンや横浜ファンは恥ずかしくて情けなくて巨人ファンに目を合わせられないだろw

ドラフトってウェーバー制にしたらダメなん?
849 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 23:32:27.02 ID:aRJUTgAH
ウェーバー制や贅沢税は巨人ファンが堂々と威張れるようになれる制度なのになんで巨人ファンは反対なんだ?
今までのように雑魚球団に強奪強奪言われてうしろめたい気持ちに浸る必要もなくなるんだぜ
ドラフトってウェーバー制にしたらダメなん?
855 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 23:33:49.93 ID:aRJUTgAH
>>824
日本では赤字球団の生活保護に使うべきだよ
ドラフトってウェーバー制にしたらダメなん?
879 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 23:38:44.53 ID:aRJUTgAH
>>853
少なくとも今よりずっと弱くなるし根拠も薄くなる
機会の平等が与えられてるのに不平を言うなら後はお手手つないでゴールしかないよw

ドラフトってウェーバー制にしたらダメなん?
886 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 23:39:53.34 ID:aRJUTgAH
>>854
FAの短縮は球団ではなく選手の権利だから
ドラフトってウェーバー制にしたらダメなん?
902 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 23:44:18.47 ID:aRJUTgAH
>>856
だからそういう認識をファンに持たせるためのウェーバー制よ
本来だったら選手会がFA制を求めた時に一緒に完全ウェーバーに移行すべきだった
巨人とナベツネはアホなことに真逆の逆指名制度を主張したから不平不満の矛先を一身に受けることになってブラントを傷つけた
ドラフトってウェーバー制にしたらダメなん?
928 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 23:51:32.88 ID:aRJUTgAH
くじ引きなんてバカなことやってるから人の人生を弄ぶなみたいな意見が出てくるんだよ
最初から好きなチームに入るのはプロになってからの権利だと思えばどうということはない
ドラフトってウェーバー制にしたらダメなん?
933 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 23:52:59.17 ID:aRJUTgAH
>>917
その巨人が裏で悪いことやってると思われたことが野球人気低迷の主因だよ
ドラフトってウェーバー制にしたらダメなん?
948 :風吹けば名無し[]:2012/10/24(水) 23:57:06.48 ID:aRJUTgAH
>>931
ファンの中で巨人に不利と思わせることが出来るだけでも大成功だよ
実際は不利でもなんでもないしね
選手も金が欲しい、勝ちたいという倫理観で動くから
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。