- 福留獲りへ最高条件で虎速攻アタック
283 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 11:03:50.86 ID:w4ZKRqYH - >>262
貧すれば鈍す
|
- 福留獲りへ最高条件で虎速攻アタック
285 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 11:05:10.05 ID:w4ZKRqYH - >>274
コイツが金じゃ無いとか言っても全く鵜呑みに出来無い
|
- 【朗報】14年大河ドラマに明智光秀浮上
77 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 11:34:24.29 ID:w4ZKRqYH - 大河ドラマ ビートたけしはよ
|
- 【ジョイナス】結局高木と権藤はどっちが正しいん?
14 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 11:35:26.75 ID:w4ZKRqYH - >>1
失敗した時だけ高木が騒いでるからそりゃそうだろ 100%成功する起用なんて無いしな
|
- 【ジョイナス】結局高木と権藤はどっちが正しいん?
23 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 11:39:08.76 ID:w4ZKRqYH - >>8
球団のポストは既得権益だからな 無能ほど握った権力を使いたがるが、落合が長年やってたので 最強の権力である人事権を揮えずにモヤモヤしてた。 人事権を揮えなければ取り巻きやゴマすり連中も離れていく。 そうした中でのあのガッツポーズ。 存分に人事権を揮った結果が今の体制。 簡単に据えて、簡単にクビ切れるから高木なんかに声をかけたんであって その高木に人事権を渡すはずが無い。
|
- 【ジョイナス】結局高木と権藤はどっちが正しいん?
30 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 11:44:31.06 ID:w4ZKRqYH - >>9
越権じゃ無いだろ 権藤は投手起用に関してはフリーハンドで任せると言うから来た。その権限を与えたのはフロント こう言うのは原尾花体制や落合森繁体制など珍しい事では無い。 高木だってそれは承知で監督をやっている。だからあれだけ文句を言っても権藤から投手の指揮権を剥奪できない。 自分だってフロントの意向に沿った範囲内でしか指揮権揮えないからな。 だから、ホントに権藤のお陰で勝てないと思うんならフロントに直訴すべきでアリ、現場で直接文句言ったり マスコミにカミングアウトするのは下の下。 指揮官はチーム内を円滑に運営するのが最重要な仕事であり、敗退行為をしてるのは誰かということ。
|
- 【ジョイナス】結局高木と権藤はどっちが正しいん?
32 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 11:45:18.47 ID:w4ZKRqYH - >>12
指揮の分業制は普通。 高木のように、それを知っていながらマスコミの前でぶっちゃけるヤツが異常。
|
- 【ジョイナス】結局高木と権藤はどっちが正しいん?
34 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 11:48:26.69 ID:w4ZKRqYH - 客観的に見て、監督としての力量も実績も権藤の方が上だのに
高木の権藤の扱い方は酷いと感じる。
|
- 【ジョイナス】結局高木と権藤はどっちが正しいん?
36 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 11:50:46.77 ID:w4ZKRqYH - 監督の最重要な仕事は最終的に責任を取ることなのに
コーチのせいにしてる時点でダメだわな
|
- 高木監督 権藤コーチと口論 テレビ中継された
134 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 11:57:20.98 ID:w4ZKRqYH - >>109
権藤か監督する前まで最弱クラスで、権藤時代だけ強豪で 権藤がいなくなってまた最弱クラス(暗黒阪神とかいたから最下位は少ないとは言え) なのにそりゃ無いわ
|
- 【朗報】14年大河ドラマに明智光秀浮上
158 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 12:00:38.57 ID:w4ZKRqYH - 大河ドラマ神武天皇はよ
|
- 【朗報】14年大河ドラマに明智光秀浮上
169 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 12:02:52.97 ID:w4ZKRqYH - >>131
坂の上の雲やったろ
|
- 【朗報】14年大河ドラマに明智光秀浮上
176 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 12:03:57.73 ID:w4ZKRqYH - >>126
北条枠は政子と時宗で使い切ってるから
|
- 【朗報】14年大河ドラマに明智光秀浮上
187 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 12:06:50.17 ID:w4ZKRqYH - 超有能であるが故にぐう畜の兄から様々な嫌がらせを受け、最後は抹殺される大河ドラマ 徳川忠長はよ
|
- 【朗報】14年大河ドラマに明智光秀浮上
197 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 12:10:38.47 ID:w4ZKRqYH - ラストサムライのトムクルーズのモデルと言われる大河ドラマ 人斬り半次郎こと桐野俊秋はよ
|
- 【朗報】14年大河ドラマに明智光秀浮上
205 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 12:11:54.91 ID:w4ZKRqYH - >>194
配役が悲惨なことになりそうなので却下 岡田真澄主演で大河ドラマ ヨシフ・ジュガシビリなら可
|
- 【朗報】14年大河ドラマに明智光秀浮上
220 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 12:17:02.69 ID:w4ZKRqYH - 日本のラスプーチンこと大河ドラマ 弓削道鏡はよ
|
- 【朗報】14年大河ドラマに明智光秀浮上
223 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 12:18:52.52 ID:w4ZKRqYH - >>213
宮本武蔵やったで
|
- 【朗報】14年大河ドラマに明智光秀浮上
230 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 12:22:46.64 ID:w4ZKRqYH - 大河ドラマ 天草四朗
大河ドラマ 紀伊国屋文左衛門 大河ドラマ 上泉信綱 大河ドラマ 植芝盛平 大河ドラマ 大山倍達 大河ドラマ 木村政彦 この辺まとめてはよ
|
- 山田太郎のバスターがぐうかっこいい
11 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 12:35:28.59 ID:w4ZKRqYH - なんで急に暗くなってんの?
|
- 巨人のゴンザレスが今年でNPB9年目なわけだけど
60 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 12:36:18.88 ID:w4ZKRqYH - >>2
隔年で抜群のピッチングを見せるので諦めきれない
|
- イスラム教は豚肉食べちゃアカンらしいけど
26 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 12:37:45.08 ID:w4ZKRqYH - 韓国の法律でも、どうしてもレイプしたい時はレイプしていいとなってるらしい
|
- ドラクエ4クリアしたけどこれ悲しすぎるお話だな
71 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 12:39:43.56 ID:w4ZKRqYH - デスピンサロ
|
- イスラム教は豚肉食べちゃアカンらしいけど
46 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 12:44:10.54 ID:w4ZKRqYH - ムハンマド「やべえ!生で豚肉食ったら腹が超いてぇ・・・」
ムハンマド「ううう・・・忘れんうちにメモしとこ・・・豚肉はヤバイから食ってはいかん・・と・・・でもどうしても食いたきゃ勝手に食え・・・と」
|
- イスラム教は豚肉食べちゃアカンらしいけど
53 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 12:48:08.25 ID:w4ZKRqYH - >>49
中国人「二本足やけど親じゃ無いから食ってええなパクゥー」
|
- イスラム教は豚肉食べちゃアカンらしいけど
63 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 12:55:08.34 ID:w4ZKRqYH - >>57
で、その聖書を元に当時最高の知性が集まって、漫画板の「××の矛盾を強引に解釈するスレ」みたいな事を千何百年もやってるのが神学者だしな 多分このスレの連中がどんなイチャモンや皮肉やケチを付けても、全て想定問答内に入っていると思われるw
|
- マックで持ち帰りしたら注文したのが入ってなかった
60 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 12:59:22.98 ID:w4ZKRqYH - >>31
パンでも食ってろデブ!っていう店の暖かいメッセージやで
|
- イスラム教は豚肉食べちゃアカンらしいけど
69 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 13:00:26.94 ID:w4ZKRqYH - >>65
焼くのはコリアンだけにしとき
|
- 【速報】ハーゲンダッツ最安値、168円wwwww
50 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 13:12:34.28 ID:w4ZKRqYH - >>36
バニラとクッキークリーム以外は平凡な味しかない そのバニラもMOWの方がうまい クッキークリーム以外はいらない
|
- pen4からcore2に変えた時の感動
8 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 13:34:56.32 ID:w4ZKRqYH - 当初のCORE2は低発熱低消費電力がウリで
Prescott等と比べて特にパフォーマンスで勝っていた訳では無いと思ったが 複数コア対応のアプリとかなら変わったかも知れ無いが、よほど重いアプリじゃ無い限り ハイパースレッディングは既に実装されていたから、それほど変わるとも思えないし。
|
- Number「阪神は藤浪を育成できないから取るな」
19 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 13:55:33.69 ID:w4ZKRqYH - ヤクルトとか金の卵を潰しまくるので有名じゃん
|
- 清楚系AV女優って言葉矛盾しすぎwww
12 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 14:13:08.49 ID:w4ZKRqYH - 大松「見た目や縁起が清楚系って事だろ」
|
- 毎年順位がほぼ変わらないゴミスポーツがあるらしい
18 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 14:14:08.20 ID:w4ZKRqYH - じゃんけんで勝ち負け決めたら毎年順位激変するぞ
|
- 重い球=速い球ってことでええんか?
34 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 14:18:17.02 ID:w4ZKRqYH - 物理的に重い球、速い球というのは無い
回転がと言う説を唱えるヤツがいるが、投手が手でかける程度の回転と、バットインパクト時に加わる回転は段違いであり 誤差程度の差しか無い。 所謂「重い球」の正体は手元で微妙に動く(手元で動くというのも厳密に言えばほぼ誤った表現だが)球であり 芯で捉えるのが難しい、又は芯で捉えたと思っても微妙にずれることの多い投手が投げる球である。 芯で捉えるのが難しいから球がなかなか飛ばないし感触も重い、結果重い球という都市伝説が生まれる。
|
- 重い球=速い球ってことでええんか?
52 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 14:22:19.39 ID:w4ZKRqYH - 後、ボールの運動エネルギーは重量×速度^2となるので、一見速い球が運動エネルギーを持っているように思えるが
運動エネルギーが高い=重いと考えるのは総計である 何故なら、ボールの運動エネルギーはバットとボールがぶつかった時の反発力によって逆向きの運動エネルギーに変換されるからだ 確かに腕に加わる衝撃は反発しきれずボールの進行方向に伝わる分速い球の方が大きいが ボールの飛距離的には逆に速い球の方が反発力も大きくなるので、速い球=重く飛ばない球、というのは間違いである。
|
- 重い球=速い球ってことでええんか?
64 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 14:24:32.00 ID:w4ZKRqYH - >>49
そう。だから分かり易く言えば、芯で唱えにくい球を投げる投手=重い球を投げる投手と言う事 無論打者の技量に左右されるが、同じ打者をサンプルとして投手(もしくは投手の投げる球)が重いか軽いかを論じているので 打者の技量がどうこうというのはこの場合関係無い。
|
- 重い球=速い球ってことでええんか?
82 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 14:28:36.08 ID:w4ZKRqYH - >>49
因みに、全ての変化球は投げた瞬間から変化が始まっている 但し空気抵抗の大きい球(例えば回転数が低い球)ほど急激に速度が落ちて手元で曲がるように感じる もしくは速度のある球ほど曲がり始めから到達時間が短いため、打者が認識した時には手元に来ており 手元で曲がるように見える。 これが手元で動く球の正体。
|
- 重い球=速い球ってことでええんか?
90 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 14:29:33.66 ID:w4ZKRqYH - >>36
それは芯を外しているから。芯を外すとボールの運動エネルギーを反発しきれず、進行方向に多くの力が放出されるので腕が痺れる。
|
- 重い球=速い球ってことでええんか?
102 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 14:31:15.81 ID:w4ZKRqYH - >>37
捕る時は純粋に球の運動エネルギーを感じるのが殆どだと思う。つまり球が速いほど重い。 何故なら捕球はミットと腕で全ての運動エネルギーを殺さねばならず、反対方向に反発させて運動エネルギーを 逃がすことが出来ないからである。
|
- 原付免許うっかり失効したンゴwwwww
12 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 16:00:40.89 ID:w4ZKRqYH - 更新の講習受けるのも新規で取るのもたいしてかわらん
|
- 落合中日がWBCを拒否した本当の理由
241 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 16:06:07.32 ID:w4ZKRqYH - (週刊新潮2008.12.4号、西川球団社長の談話)
これからの時期、選手は来季に向けてのリハビリをしなければいけない。万が一、WBCで何かが起きても何も保証してもらえないし、 球団としても、働いてもらわないと年俸も出せない事情もあるからね ↓ これからの時期、選手は来季(のシーズン)に向けてのリハビリをしなければいけない(義務がある!他の事は一切やるな)。 万が一、WBCで何かが起きても何も保証してもらえないし(球団は保証しねーぞ)、 球団としても、(公式戦で)働いてもらわないと年俸も出せない(WBC出たら分かってるな)事情(日韓プロ野球スーパーゲームなど金儲け)もあるからね どう見ても恫喝ですw 選手を守るべき球団や監督が選手に丸投げして、出ないのは選手の意思なんて嘯いてるのは本当に悪質。 浅尾や高橋など11月の時点では選ばれるなら光栄、是非出たいって話してたのに不自然すぎるだろと。
|
- 落合中日がWBCを拒否した本当の理由
248 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 16:07:39.98 ID:w4ZKRqYH - >>239
浅尾と高橋は出たいって言ってたよ >>241←この談話が出てからパッタリと口をつぐんだ
|
- 落合中日がWBCを拒否した本当の理由
251 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 16:08:34.02 ID:w4ZKRqYH - >>247
球団と落合は「選手の意思」(キリッってヒッシで言い訳してただろ 誰もそんな事を信じなかっただけで。
|
- 落合中日がWBCを拒否した本当の理由
259 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 16:10:16.38 ID:w4ZKRqYH - >>242
それ以前に中日からセロと言う事で騒ぎになってたよ。で西川社長の談話もあったからボイコットで確定というのは公然の事実だった 原の発言もそういう空気を読んで後追いしただけ。
|
- 落合中日がWBCを拒否した本当の理由
270 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 16:12:41.29 ID:w4ZKRqYH - 清武云々言ってるヤツがいるが
そもそもバラされて後ろ暗いことをやってる方が悪いに決まってるだろと
|
- 落合中日がWBCを拒否した本当の理由
283 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 16:14:39.92 ID:w4ZKRqYH - >>269
スポーツ新聞はさすがに憶測だけでボイコットなんて書かない。 世間では公然の事実だったって言うこと。 週刊ポストか新潮あたりでは12月か1月時点でボイコットって記事が出てたはず。
|
- 落合中日がWBCを拒否した本当の理由
303 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 16:18:37.57 ID:w4ZKRqYH - >>272
前回優勝してるのもあって監督押し付け合いになって、それで原に話が回ってきて 本来現役監督にたのむなんかトンデモ無い事だけど、それでも貧乏くじ覚悟で引き受けたらこれだからな そりゃあ恨み言の一つも言いたくなる罠。 しかも、先だって白井が「読売の金儲け(だから協力なんかしない)」みたいな事を言ってるし 中日新聞の金儲けである日韓プロ野球スーパーゲームには11球団協力したのに、こんなこと言われたら 怒って当然だわな
|
- 落合中日がWBCを拒否した本当の理由
310 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 16:20:07.81 ID:w4ZKRqYH - >>284
協力して貰うのが当然では無いが、協力しなかったことに対する世間の厳しい目は甘んじて受けないとな 言い訳したり逆ギレしたり正当化したりするなどもってのほか
|
- 落合中日がWBCを拒否した本当の理由
331 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 16:25:16.42 ID:w4ZKRqYH - >>322
漏らされて困るような事をしなければいいんやで
|
- 幸薄そうな女の子のかわいさは異常
40 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 18:26:39.71 ID:w4ZKRqYH - http://stat001.ameba.jp/user_images/35/64/10144056174_s.jpg
|