トップページ > なんでも実況J > 2012年09月19日 > ubl7uP9Y

書き込み順位&時間帯一覧

351 位/12092 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0521100000000000000000000063



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
おニューを下ろした時の相手チームの戦術

書き込みレス一覧

次へ>>
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
1 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:11:05.04 ID:ubl7uP9Y
・ティッシュの箱開けて第一投目での満塁打
・サランラップの最初。2回目以降は4番に定着
・トイレットペーパーでの最初の一投で縦に裂けるカーブ
・スナック菓子の袋を横に引っ張るも薄皮で耐えしのいでくる守備陣
・シャンプーの詰め替えでは必ず容器外へ流し打ち
・納豆のタレの場外ホームラン
・卵パックのテープを綺麗に打ち崩すも途中で封殺
・瓶詰めの蓋(ごはんですよなど)の強固な守り
・出口が狭い系の牛乳パックでの開封後最初の一投で注ぎ終わった後のダメ押し打。場外へ打たれることも
・プルタブ式の缶詰を開け切った瞬間顔面への汁の暴投
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
2 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:11:32.55 ID:ubl7uP9Y
わかるかい?
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
3 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:12:13.18 ID:ubl7uP9Y
あ、他にもあれば幾らでもドゾー
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
4 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:12:56.27 ID:ubl7uP9Y
出口が狭い系の牛乳パックはあまり見かけなくなったかも
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
6 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:13:36.64 ID:ubl7uP9Y
実家住まい独男だと分かりにくいことも多いだろうな・・
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
8 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:14:06.47 ID:ubl7uP9Y
>>7
それ違うw
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
9 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:14:41.15 ID:ubl7uP9Y
>>5
最初の一投目のスカシかい?
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
13 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:15:34.68 ID:ubl7uP9Y
あとは

・乾電池を一本だけパックから出したいのに、続けてボロボロ連打される
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
14 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:16:34.29 ID:ubl7uP9Y
>>12
微妙に趣旨が違うが、Tシャツ下ろした後は痛烈な一撃だよな
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
15 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:17:20.46 ID:ubl7uP9Y
>>11
既婚か一人暮らしだな?w
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
16 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:18:23.64 ID:ubl7uP9Y
どうしても食べ物系が多くなってしまう
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
17 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:19:20.92 ID:ubl7uP9Y
あと汁系とw
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
18 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:20:24.56 ID:ubl7uP9Y
T]シャツといえば、中に入ってる厚紙もうざいときあるね
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
20 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:21:49.77 ID:ubl7uP9Y
>>19
うーん、それも微妙に違う。
「その商品を下ろす時」のことなんでw
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
21 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:22:43.44 ID:ubl7uP9Y
意外に書き込みないのなw
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
22 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:23:19.82 ID:ubl7uP9Y
アイスキャンデーとかでもちょいちょいあるような
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
23 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:24:29.07 ID:ubl7uP9Y
サランラップの2回目以降は大エースでもいいかも。打ち崩せない。
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
25 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:25:15.90 ID:ubl7uP9Y
>>24
わかる!
なぜか外側だけが綺麗にめくれるんだよなw
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
27 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:26:29.50 ID:ubl7uP9Y
納豆といえば薄い半透明の紙を剥がす時もそうだ。
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
28 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:27:19.81 ID:ubl7uP9Y
>>26
あれはこちら側が綺麗にランナーを処理しないとね。
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
29 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:28:26.93 ID:ubl7uP9Y
スナック菓子の袋を開けられない→ギザギザ使って開ける、は敬遠と同じだ
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
30 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:29:19.85 ID:ubl7uP9Y
トイレットペーパーは安いチームほど守りが堅い
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
31 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:30:22.49 ID:ubl7uP9Y
捕手
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
34 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:31:10.52 ID:ubl7uP9Y
シャンプー詰め替えは流し打ちもされるけど残塁もあるんだよなぁ
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
35 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:32:09.19 ID:ubl7uP9Y
>>32
あれは相手の出方をじっくりみながら攻撃するんだ。
コーンポタも同じ攻め方で
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
37 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:33:54.32 ID:ubl7uP9Y
>>36
なお大抵の相手は最後の打者を料理する時にスコープを使う模様
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
39 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:35:05.81 ID:ubl7uP9Y
ティッシュの箱はまず箱を開けるとこからおかしい
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
40 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:36:06.41 ID:ubl7uP9Y
>>38
なお綿棒は元に戻して、楊枝は二度と使えなくなったと嘆いてしまう模様
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
42 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:37:01.09 ID:ubl7uP9Y
あと綿棒は最初に入ってたような斜めに入れる入れ方が二度と出来なくなる
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
44 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:37:49.29 ID:ubl7uP9Y
>>41
ギザギザで袋をカットするとそのまま本体までカットされる
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
45 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:38:45.04 ID:ubl7uP9Y
>>43
すまんな・・・

おニューを下ろした時の相手チームの戦術
46 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:39:30.22 ID:ubl7uP9Y
あと、
・牛乳パックを頑張って開けたら、「あけ口」とは逆サイドだった

とかも。
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
47 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:40:34.85 ID:ubl7uP9Y
おニューってほどではないが、
新しいタンスはどれかの引き出しを閉めると別の段が開く
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
48 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:41:38.59 ID:ubl7uP9Y
なんか日用品で他ないかね
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
49 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:42:18.25 ID:ubl7uP9Y
捕手
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
51 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:43:02.81 ID:ubl7uP9Y
>>50
どんな攻め方したんだ??
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
52 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:44:08.61 ID:ubl7uP9Y
お菓子はお菓子ごとにあるといっても過言ではない
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
54 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:45:21.11 ID:ubl7uP9Y
>>53
なおすぐに冷え、しかも復帰は絶望の模様
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
56 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:46:39.12 ID:ubl7uP9Y
男にしか分からんがシェービングジェルもときおり
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
58 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:47:43.68 ID:ubl7uP9Y
>>55
そういう攻め方に対応するため、最初から指入れ式のが出てきた模様
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
59 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:48:28.80 ID:ubl7uP9Y
監督「開け方」ヘッド「お召し上がり方」
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
61 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:49:16.64 ID:ubl7uP9Y
>>60
まじであるw
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
63 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:50:14.55 ID:ubl7uP9Y
>>62
必ず開けた側が割り箸の細い方の確率は異常
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
65 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:51:19.76 ID:ubl7uP9Y
>>57
なおブルペンから出てこないままの奴もいる模様
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
67 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:52:21.70 ID:ubl7uP9Y
>>64
あれを得意とする相手もいるんやで〜
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
69 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:53:13.98 ID:ubl7uP9Y
>>66
やっと出たと思ったら前のランナーだった模様。しかも小さい
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
71 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:54:16.73 ID:ubl7uP9Y
>>68
べこべこにへっこませて搾り出そうとするよなw

おニューを下ろした時の相手チームの戦術
72 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:55:04.44 ID:ubl7uP9Y
>>70
それはお前だけに備わった天才的な能力じゃないのか
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
75 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:56:27.15 ID:ubl7uP9Y
>>73
なお、1,2,3と継投しても途中で打ち崩される模様
おニューを下ろした時の相手チームの戦術
76 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 01:57:42.70 ID:ubl7uP9Y
>>73
も一つ。
コンビニの巻物系おにぎりはすぐに滅多打ちにあう
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。