- 広島×ヤクルト★1
40 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 18:01:51.44 ID:n8Q+Nvsr - >>30
関脇が投げてるじゃん。広島。
|
- 後期の単位1つでも落としたら留年ンゴwwwwww
84 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 18:24:41.36 ID:n8Q+Nvsr - >>81
人生がコールド負けなのはいいんですかねぇ・・
|
- 後期の単位1つでも落としたら留年ンゴwwwwww
110 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 18:37:46.54 ID:n8Q+Nvsr - >>100
ワイが学生の頃、会計学(必修)の後期のテスト前に教授が現れて 「4年だからといって甘くつけたりしません」 と言い放ち激ムズのテストを実施したもよう。 なお、テスト終了後ガチで泣いていた4年生多数。
|
- 後期の単位1つでも落としたら留年ンゴwwwwww
117 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 18:41:03.93 ID:n8Q+Nvsr - >>116
ワイのとこも>>116ちゃんのとこも、要は決まりは守れってことなんやろなあ。
|
- 後期の単位1つでも落としたら留年ンゴwwwwww
127 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 18:45:33.43 ID:n8Q+Nvsr - >>121
希望留年で切り抜けたら理系は生きていく道いくらでもあるから。 既卒だとホンマに地獄を見るで。ワイがソース。 まともな会社にたどり着くまで死ぬかと思った。
|
- 後期の単位1つでも落としたら留年ンゴwwwwww
147 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 18:51:19.96 ID:n8Q+Nvsr - >>139
いや希望留年は言わばFA宣言→残留ってことや。 メジャー行くのは留年やなくて留学や。
|
- 後期の単位1つでも落としたら留年ンゴwwwwww
159 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 18:53:24.75 ID:n8Q+Nvsr - >>154
さては既卒の就活の厳しさ知らんな?ちびるで。
|
- 後期の単位1つでも落としたら留年ンゴwwwwww
169 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 18:56:48.67 ID:n8Q+Nvsr - >>157
>>157ちゃんの大学の学生課やろなあ。 周りで希望留年してた奴でその1年どう過ごすかで明暗わかれた。 留年した理由作るためにその1年でいろいろしてるかしてないかで決まった。 理系の奴は文系科目とか取って教養の幅広げるのを理由にしてた。 ただ単に実験の深度や範囲広げて年中実験してた奴もいた。 漫然と留年しただけの奴もおったがしんどそうやった。 それでも既卒の連中よりははるかに楽や。大正義新卒カード。
|
- WBC監督人事、なぜ野村克也の話題が出ないのか
21 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 19:00:06.81 ID:n8Q+Nvsr - 個人的にはやってもらいたい気持ちもあるがタイムふろしき要るんだよなぁ・・・・
|
- 後期の単位1つでも落としたら留年ンゴwwwwww
180 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 19:02:36.92 ID:n8Q+Nvsr - >>176
まあ理系は最悪文系の仕事にも応募できるしなんとかなるで。 とにかく希望留年で新卒カードを残して来年に備えるべきや。 就活は理系の仕事にこだわらずに福利厚生最優先に決めることや。 このご時世、お金をたくさんもらおうとするのは外資で激務こなすか起業以外ないから諦めろ。 ワイは今、いわゆる旧電電公社にいるが世代間格差で泣きそうになる。
|
- 後期の単位1つでも落としたら留年ンゴwwwwww
185 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 19:04:57.68 ID:n8Q+Nvsr - >>183
理系は大学生活大変やから当たり前の差ではあるんやけどな。
|
- 後期の単位1つでも落としたら留年ンゴwwwwww
203 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 19:12:32.49 ID:n8Q+Nvsr - >>189
それがええで。とにかく新卒はクローザーやから残しとかなアカン。 現在は組閣面で販売と製造分離されてる会社多い上に、 技術革新のペースが早すぎるから技術屋でやってくのはしんどいで。 年取ると最新技術に頭ついていかんなる上に 自分の得意な所がどんどん減ってリストラ対象になる。 希望留年で1年猶予作ってじっくり考えたらええわ。
|
- 後期の単位1つでも落としたら留年ンゴwwwwww
207 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 19:14:04.89 ID:n8Q+Nvsr - >>196
スマンがワイはただの入試数学利用の文系やったから、 証明と言われてもUBまでの数学レベルしかわかれへんねんで。
|
- 全盛期金本が二番を打てば最高だよな
5 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 19:23:41.31 ID:n8Q+Nvsr - 前に似たようなスレ立ってたな。
バントしなくてもランナー進められるし自分が打ってもいけるし盗塁も待てるし。 それでいて併殺がない。みたいな内容で。
|
- 全盛期金本が二番を打てば最高だよな
10 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 19:26:17.93 ID:n8Q+Nvsr - 全盛期の金本を2番におくってことは
3番4番5番は落合、王とかその辺じゃないと厳しいな。
|
- ノートパソコン買おうと思うんやけど
12 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 19:27:03.93 ID:n8Q+Nvsr - 今時ノート碌なのないからな。dynabookとかで良いんちゃう?
|
- 広島×ヤクルト★1
643 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 19:35:48.12 ID:n8Q+Nvsr - 閣下のポスター草不可避。
|
- 広島×ヤクルト★1
714 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 19:44:04.93 ID:n8Q+Nvsr - 前髪と頬と表情以外いけるやん!
|
- 広島×ヤクルト★1
718 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 19:44:33.41 ID:n8Q+Nvsr - なんか岩隈みたいやな。このおすもうさん。
|
- 広島×ヤクルト★1
729 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 19:46:10.86 ID:n8Q+Nvsr - うーんあれはボールですわ。
|
- 広島×ヤクルト★1
739 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 19:47:11.09 ID:n8Q+Nvsr - >>736
一枚目、立ち会いかなにか?(大相撲)
|
- 広島×ヤクルト★1
769 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 19:52:15.48 ID:n8Q+Nvsr - 右人差し指逝った?
|
- 【悲報】門倉コピペ改変が2000近いリツイート
58 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 19:53:50.87 ID:n8Q+Nvsr - >>42
なんJ的には正しい用法がこっちやなぁ
|
- 広島×ヤクルト★1
818 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 19:56:09.53 ID:n8Q+Nvsr - >>801
優勝も最下位も決まってるからセ・リーグの見所ここしかないはずなんやけどなあ。 ワイみたいに贔屓の球団なくていろいろ見とるような人少ないんやろか。
|
- 広島×ヤクルト★1
836 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 19:58:04.67 ID:n8Q+Nvsr - あれ取られたら打者は辛いな。
けどカットはせなアカンから言い訳はできん。
|
- 広島×ヤクルト★1
924 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 20:05:46.57 ID:n8Q+Nvsr - やってしまいましたなあ
|
- 広島×ヤクルト★1
961 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 20:06:42.28 ID:n8Q+Nvsr - 選手層薄いから替えるべき所で替えられない。これが広島の現時点での限界なんやろなあ。
|
- 広島×ヤクルト★2
300 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 20:22:55.93 ID:n8Q+Nvsr - 3番ピッチャー・・・国見比呂かなにか?
|
- 広島×ヤクルト★2
328 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 20:24:22.59 ID:n8Q+Nvsr - 広島の層の薄さが際立つわ。
|
- 広島×ヤクルト★2
335 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 20:24:42.15 ID:n8Q+Nvsr - >>327
1点差に追い上げてるのに?
|
- 広島×ヤクルト★2
356 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 20:26:02.87 ID:n8Q+Nvsr - ツッツは3番任せられてるんだしどーりんもちゃんとせな。
|
- 広島×ヤクルト★2
361 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 20:26:21.03 ID:n8Q+Nvsr - >>349
そうか。中日のCSの相手決めるカードやったな。これ。
|
- 広島×ヤクルト★2
371 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 20:26:46.32 ID:n8Q+Nvsr - 森がwwww
|
- 広島×ヤクルト★2
377 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 20:27:09.37 ID:n8Q+Nvsr - 丸の顔のでかさはビワハヤヒデに通ずるものがある。
|
- 広島×ヤクルト★2
397 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 20:27:50.59 ID:n8Q+Nvsr - うーんこの東北高校速球派左腕。
|
- 広島×ヤクルト★2
418 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 20:28:22.87 ID:n8Q+Nvsr - セカンドの頭を目標にしてたら右中間やぶれる球なんだがなあ。
やっぱ状態悪いんかな。
|
- 広島×ヤクルト★2
440 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 20:29:51.83 ID:n8Q+Nvsr - >>429
肩は折り紙つきやけど、制球難やったはず。 外野からの返球はコントロール大丈夫なんか?
|
- 広島×ヤクルト★2
447 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 20:30:48.09 ID:n8Q+Nvsr - >>443
高井雄平外野手いけるやん!
|
- 広島×ヤクルト★2
476 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 20:32:11.98 ID:n8Q+Nvsr - >>451
なんで中堅手定位置の約100mからの返球はできて 18.44mのストライクはアカンのやろなあ・・・。求められる精度が違うのは重々承知やけども。
|
- 広島×ヤクルト★2
479 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 20:32:33.63 ID:n8Q+Nvsr - >>468
えっ‥なにそれは‥(驚嘆)
|
- 広島×ヤクルト★2
483 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 20:33:08.53 ID:n8Q+Nvsr - >>481
だいたい石原が悪いことになってるからなあ。
|
- 広島×ヤクルト★2
502 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 20:33:53.19 ID:n8Q+Nvsr - >>484
上手いこと言えてるけど物悲しいんだよなぁ・・・・
|
- 広島×ヤクルト★2
513 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 20:34:14.16 ID:n8Q+Nvsr - 中村とかいう壁付きキャノン砲
|
- 広島×ヤクルト★2
571 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 20:37:13.99 ID:n8Q+Nvsr - >>566
そんなもん竹下が前の嫁から奪い取ったわけよ。
|
- 広島×ヤクルト★2
585 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 20:38:01.37 ID:n8Q+Nvsr - 江草と嶋はメンタル的にはWIN-WINのトレードだったんだがなあ。
球団的にはLOSE-LOSEのトレードになってるんだよなあ。
|
- 広島×ヤクルト★2
610 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 20:39:17.55 ID:n8Q+Nvsr - バレはアダム・ダンになってると聞いたがそのとおりのようだ。
きわどいところ振らずに三振なので審判次第で四球。 他は一発狙いのスイングだからファールはHR。 結果、三振・四球・HRの3択問題
|
- 広島×ヤクルト★2
629 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 20:40:12.94 ID:n8Q+Nvsr - ラビットやったら完全に入ってたな。
あんな当たりがHRとか見るのやめてファミスタやってた方がマシ。 やっぱ低反発球ちょうどいいわ。
|
- 広島×ヤクルト★2
636 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 20:40:34.08 ID:n8Q+Nvsr - >>627
江草は離婚してすぐ竹下と結婚したんやで。
|
- 広島×ヤクルト★2
646 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 20:41:08.22 ID:n8Q+Nvsr - >>632
スワローズのチームの雰囲気からして完全なアダム・ダン化は許されんからね。 チームバッティングが求められるし評価されるから一生懸命やるんやろ。
|
- 広島×ヤクルト★2
665 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 20:42:10.17 ID:n8Q+Nvsr - あの当たりを・・・・女子バレー代表選手にコツでも聞いたかのような反応や。
|