トップページ > なんでも実況J > 2012年09月19日 > K6Hcz2T0

書き込み順位&時間帯一覧

1129 位/12092 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数910200000000000000200000730



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
【緊急】おはD集合 
ブラゼル退団が悲しすぎる
高橋由伸ってもうダメじゃね?
広島の5位はあるのか
「浅尾回跨ぎとか高木死ねよ」と煽った結果wwww

書き込みレス一覧

【緊急】おはD集合 
303 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 00:09:40.35 ID:K6Hcz2T0
>>286
権藤は中継ぎに負担かけまくる起用法するくせに
勝負所で妙に温存したがるから二重に悪いんだよ
高木に全て任せたら
中継ぎの負担は増えても変な温存策で目先の勝利を落とすようなことは減ると思う
【緊急】おはD集合 
317 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 00:12:36.89 ID:K6Hcz2T0
読売の補強は今が的確というより一昔前がおかしすぎた
同じ4番一塁タイプでしかもピーク過ぎた選手を何人も集めてどうするんだって感じ
【緊急】おはD集合 
447 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 00:32:14.47 ID:K6Hcz2T0
期待値からの乖離という意味では
今年の戦犯No1選手は浅尾しかいないでしょ
それから吉見も年間トータルでは帳尻合わせたが
あの長期離脱はいかん
【緊急】おはD集合 
463 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 00:35:09.07 ID:K6Hcz2T0
ジャーマンはもう周囲も十分納得したと思うんだが
本当に二年契約だったのかね?
【緊急】おはD集合 
469 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 00:35:36.71 ID:K6Hcz2T0
>>462
仁志
【緊急】おはD集合 
479 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 00:36:53.19 ID:K6Hcz2T0
中日より下の球団のリリーフ事情見てたら
今の岩瀬を使えない選手扱いはとても出来ん
【緊急】おはD集合 
509 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 00:44:38.76 ID:K6Hcz2T0
鹿島の解説は高木批判がかなり多いぞ
「もうちょっと考えた選手の使い方しないとダメですよねぇ」だの
「エンドランが多いけど単に思いつきでやってるとしか考えられないんですよ」だの言ったりしてるのを聞いた

落合に対する小松みたいに聞こえることもある
もともと鹿島と高木はあんまりいい関係じゃなかったのかもしれない
【緊急】おはD集合 
559 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 00:56:29.85 ID:K6Hcz2T0
>>542
谷沢は目上の人に対する受けが悪いんだと思う
悪気はないけどちょっと無神経な所があるからな
過去には西本、別所、土橋を本番中にマジギレさせた経験あり
ジジ殺しと言われる星野とはある意味正反対の人物

江本とは同級生だが
中継中にバカにした発言したら江本がキレて
それ以降フジテレビは何年も谷沢&江本を一緒にしなかったなんてこともあった
【緊急】おはD集合 
571 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 00:59:31.22 ID:K6Hcz2T0
小ブレークの翌年は本格的ブレーク
というのは割とよくあるパターンだから
平田は今年は.280 20本ぐらい打つんじゃないかと期待してましたわ
【緊急】おはD集合 
578 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 01:00:48.20 ID:K6Hcz2T0
>>566
前回監督時の前原の重用を考えると
高木が後輩の英智をあそこまで使わないとはちょっと意外だったなぁ
【緊急】おはD集合 
604 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 01:06:18.60 ID:K6Hcz2T0
大して意味もなくスタメン野手を前半で交代 は一時よりは減ったかな

【緊急】おはD集合 
680 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 01:21:55.23 ID:K6Hcz2T0
森岡はトータルで見れば言うほど活躍してないし
今の中日に必要な選手という感じもしないな
新井良太の方があの打力は惜しい人材だった
ただナゴヤドームでどれだけ打てるかというのと
ブランコが一塁にいるから森野がダメで外れたとしても
サード良太をどれだけ許容できるかってのはある
【緊急】おはD集合 
692 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 01:24:15.90 ID:K6Hcz2T0
だけど今はフロント主導になってるよな
いろいろ敵が多くて金のかかる星野&落合に比べて
球団にとって高木は扱いやすい人物なんだろう
さあその体制で勝てるのかどうか…
【緊急】おはD集合 
709 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 01:30:49.25 ID:K6Hcz2T0
>>700
田尾のように球団と対立した選手は放出するけど
そうでない選手はかなり大事にするというか甘い方じゃないかね、中日は
星野時代は星野個人の考え方でああいうことになってたと思うからちょっと異質
【緊急】おはD集合 
716 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 01:33:16.30 ID:K6Hcz2T0
右と左は違うけど
高橋周平は2年後に今の堂林みたいな選手になりそう
それよりさらに上に行けるかは本人次第

【緊急】おはD集合 
720 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 01:35:45.47 ID:K6Hcz2T0
周平は一軍でも
ストレートにはあまり振り負けないのは明らかな長所だけどな
変化球にはカラキシだけど

高卒の選手はプロに入ると変化球より速球に対応できなくて苦しむことの方が多いから
【緊急】おはD集合 
742 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 01:41:38.26 ID:K6Hcz2T0
>>732
来年はもう投手含めて作戦用兵は全て高木自身にやらせた方がいいでしょ
あの人が黙っていられると思えないし
またコーチとぶつかって雰囲気悪くしたりいろいろ書かれたりするよりは
全部監督が決めるという形に最初からすればいい
技術的な指導とかは投手コーチだろうけど
【緊急】おはD集合 
757 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 01:44:27.20 ID:K6Hcz2T0
>>739
それはそっちの方がいいんじゃないか?
中日は星野時代からはずっとその路線
投げ込みを嫌う権藤の方が最近の中日では異質


【緊急】おはD集合 
808 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 01:58:44.53 ID:K6Hcz2T0
>>796
山崎はもうほとんど戦力にならないと思うがな
あの年齢で去年後半からずっとあの体たらくなんだから
アレを見る限りもう上がり目はほとんどない
長打は少なく、打率は2割打てるかどうか、守備走塁は論外
それが今の選手としての実力

見てないものについてはまだ何も判断できないから
俺は山崎が来年コーチになるのは別にいいと思う
案外いいコーチになる可能性もある

【緊急】おはD集合 
815 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 02:01:33.83 ID:K6Hcz2T0
ブーちゃんはあの体型の割には長打力に欠けるのがね…
基本的に代打の切り札が生きる道だと思うわ
ブラゼル退団が悲しすぎる
101 :風吹けば名無し[]:2012/09/19(水) 02:05:53.01 ID:K6Hcz2T0
来年統一球が続くか否か決まってから判断してもいいのにな
飛ぶボール復活ならブラゼルみたいな選手は貴重よ
高橋由伸ってもうダメじゃね?
151 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 17:50:31.51 ID:K6Hcz2T0
俺の印象だと
村田は一年間ずーっと今ぐらいの感じ
いい投手からはあまり打てないってのもある
高橋は好調の時はかなり怖い打者だが不調になると村田以上のアンパイになる
波が激しい
高橋由伸ってもうダメじゃね?
174 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 17:56:42.55 ID:K6Hcz2T0
パンダはいい時期と悪い時期がはっきりしてるんだから
いい時期は使い続けて悪い時期はしばらく外しておくようにすればいいんだよ
その方がチームにとってもプラス
広島の5位はあるのか
14 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 23:17:35.87 ID:K6Hcz2T0
阪神は残り試合せいぜい5割だと思うぞ
それで広島が5位になるには
かなり負けまくらんとダメだから厳しいだろ
「浅尾回跨ぎとか高木死ねよ」と煽った結果wwww
93 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 23:27:18.74 ID:K6Hcz2T0
権藤はリリーフ投手の登板数や連投についてはある程度配慮するが
球数が増えることについてはかなり無頓着な感じの起用することが多い
先発の球数には敏感なのにね
横浜戦の田島50球やら昨日のソーサがその典型
だからイニングまたぎも増える
後は
一人一殺のような小刻みな継投が嫌いっぽい
相手打者や状況に応じて誰を送るというような判断が少なく
とにかくこの回までは○○、次は△△、今日は××は出さない等と最初から決めて使ってる感じ
「浅尾回跨ぎとか高木死ねよ」と煽った結果wwww
106 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 23:28:36.81 ID:K6Hcz2T0
>>79
それはどうかな
浅尾自身は去年、登板数より回またぎの方がきついと言ってたぞ
「浅尾回跨ぎとか高木死ねよ」と煽った結果wwww
121 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 23:31:49.52 ID:K6Hcz2T0
この手の中日スレになると
落合貶したいがために高木や権藤擁護してる虚カスっぽい連中が出てくるのが一番謎
落合なんてもう去ったんだからどうでもいいだろ
巨人ファンなら、高木が本当にアホでどんどん中日没落してくれたら大歓迎なんだからそれを願ってればいいんだよ
「浅尾回跨ぎとか高木死ねよ」と煽った結果wwww
128 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 23:34:41.88 ID:K6Hcz2T0
今日の大野交代は正解
大野はばてるのが早いしあれ以上引っ張ったらやられてたわ
ボール自体も落ちて来てたし
昨日のソト交代はどうかと思う
追いつかれたけど坂本の後の3人は打ちとったし、4回は打順が下位
亀井實松なら打ちとれるだろ
あそこでソト代えたせいで打順調整して堂上兄を下げざるを得なくなった
「浅尾回跨ぎとか高木死ねよ」と煽った結果wwww
142 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 23:38:59.34 ID:K6Hcz2T0
そう言えば巨人も山口イニングまたぎしたけどな
俺は8回は福田が出て来るんじゃないかと思ってたわ
多分中日打線、特に和田やブランコにとっては山口より福田の方が嫌なはず
でもさすがにあの展開で出す投手の格があるか…
「浅尾回跨ぎとか高木死ねよ」と煽った結果wwww
152 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/19(水) 23:41:13.58 ID:K6Hcz2T0
>>135
巨人の専スレとか見てみ
その手の連中多くいるから
まあそれもどこかの工作員だというならわからんけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。