トップページ > なんでも実況J > 2012年09月01日 > 0j5dMqW3

書き込み順位&時間帯一覧

159 位/12423 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000112618131022000000000000100



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
セリーグ打率ランキングwwwwwwwwwwwww
ノリさん東スポにすっぱ抜かれて9/1の復帰が白紙に
今から早稲田か宮廷行きたいんだけどどっちが楽
ブラゼルだけは絶対に解雇するな
なぜ日本の周りは問題国家だらけなのか
ノリさん改心「チームに迷惑かけて申し訳ない」
【悲報】西武の中継ぎスレが衰退
掛布氏「阪神監督のオファーがあればやる!」
便槽内怪死事件の怖さは異常

その他11スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
72 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 06:19:40.26 ID:0j5dMqW3
>>14
逆やろ。金本はみんな納得しとるからスタメンなんやで
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
74 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 06:22:01.54 ID:0j5dMqW3
>>65
骨折前とか日本一の後とか関係ないやろ。
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
76 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 06:23:52.08 ID:0j5dMqW3
>>39
岡島とおんなじようなもんやろ。
フォームなんてどうでもええんや
通用するかどうかが大事
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
78 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 06:24:50.96 ID:0j5dMqW3
>>45
阪神の若手ってこいつは将来すごい奴になるって
雰囲気が全くないよな。ロマンがないのにロマン枠にしようとする
阪神の若手厨www
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
82 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 06:27:44.84 ID:0j5dMqW3
>>80
変わったフォームの選手ならいくらでもあるやろ。
おまえこそ野球やってみろよwww
イチローの振り子打法なんてブレイク前はあんな突っ込むようなフォームで打てるかとか
いうとったやつおったで。
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
103 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 06:46:36.66 ID:0j5dMqW3
>>88
だから通用すれば大正義やろうが。
フォームがダメならうてん投げれんいうんはフォームありきでものを考えるアホだけやで。
世界のトップアスリートはいろんなフォームでやっとる。
体格も筋肉の量も違うんやしベストフォームが個人によって違うのは当たり前の話や。
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
108 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 06:52:16.67 ID:0j5dMqW3
>>102
新井は去年の打点王やで。一番4番にふさわしいやろ。
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
109 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 06:54:02.60 ID:0j5dMqW3
>>107
ベストフォームじゃないかどうかはわからんやろうが。
一番マシな状態で今の成績かもしれんし


>>105
フォロースルーなんてほとんど関係ないやろうが
フォームありきのアホって理屈は全然理解してないのばっかり
セリーグ打率ランキングwwwwwwwwwwwww
22 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 06:56:08.60 ID:0j5dMqW3
>>16
金本より打てるやつがいないカープwwwww
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
118 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 06:57:55.56 ID:0j5dMqW3
>>112
お前が素人やろ。
フォロースルーは打ち終わった後で力が伝わるも何もない。
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
124 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 06:59:58.71 ID:0j5dMqW3
>>117
神主打法も振り子打法も成績悪かったら
あんなフォームで打てるわけないって叩かれる打ち方やで。
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
128 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 07:01:20.10 ID:0j5dMqW3
>>123
フォロースルーは結果としてあらわれるもので
最初から意識する必要はない。
ピッチャーの投げ終わったフォームがどうこう言うのと同じ。
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
135 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 07:02:51.13 ID:0j5dMqW3
>>120
> 掛布は野球にはかなり熱いし 4番育成にこだわりがあるから阪神の監督向きなんだよな

独自の思い込みが強い奴に監督はむかんやろ
現有戦力で何とかやるタイプやないと
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
138 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 07:03:22.13 ID:0j5dMqW3
>>126
インパクトの瞬間がフォロースルーなわけないやろ。
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
143 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 07:05:00.79 ID:0j5dMqW3
>>129
ほらやっぱりお前は俺の言ってるとおりのアホだったと自分で証明しちゃったなww
メジャーにいって独特の打撃フォームの選手にお前のアホな思い込みを説いて回ってこいよwww
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
151 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 07:06:13.45 ID:0j5dMqW3
>>133
結果次第ならフォームで叩くのは間違いやろ。
あと基本も何も理屈が通らん思い込みの基本に意味はない。
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
158 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 07:08:27.84 ID:0j5dMqW3
>>136
打撃成績が悪くて困るのは伊藤自身なんだから
伊藤がアドバイス求めてこん限りはほっとけばいい。

> 客観的な事実として、結果が出ていなければ柔軟にフォーム改造なりに取り組む必要があると思うよ

思いっきり主観じゃねえかアホw
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
163 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 07:09:52.43 ID:0j5dMqW3
>>137
ブラは今年でポイーやろ。

>>139
ワイはきらいやないけど
周りの人間の助言無視して借金こさえるようなのは
監督やって大丈夫かなと思うわ。
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
175 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 07:12:35.84 ID:0j5dMqW3
>>145
結果としてあらわれるものを意識するとか
手段と目的が逆やろ。

イチローがブレイクして2年後あたりにチーム全員に
振り子打法練習させてた少年野球の監督がおったが
アレと同じタイプやな。
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
178 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 07:13:46.20 ID:0j5dMqW3
>>147
発狂しとるのはお前のほうやろ。
何で何の根拠もないものが正しいと思えるのやら。
頭を使って生きてきてない奴は思考力が浅くて困るわ。
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
187 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 07:15:01.85 ID:0j5dMqW3
>>156
基本のフォームとかいうとるやん。

>>153
戦力がそろわんからかたれへんというタイプよりましやろ。
あとなんでイエスマンになるのやら。アホか。
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
196 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 07:18:56.76 ID:0j5dMqW3
>>170
アンカーつけずにこっそりと負け犬の遠吠えwww

>>179
フォロースルーは結果であって目的じゃないっていい加減理解しようね。
頭悪いタイプって自分でものを考えないから何をやっても大成しない。
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
198 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 07:20:09.64 ID:0j5dMqW3
>>182
おまえこそ実際に野球見てみたほうがええで。
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
202 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 07:21:27.04 ID:0j5dMqW3
>>185
思い込みを修正できない低学歴が発狂www
ネトウヨとか宗教どっぷりのやつと反応がそっくりw
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
208 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 07:22:16.18 ID:0j5dMqW3
>>193
今はフォームで批判してないとか言って
基本のフォームじゃないって言ってるお前のあほっぷりについて突っ込んでるんだがなんでスルーなん?w
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
210 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 07:23:55.24 ID:0j5dMqW3
>>188
イチローの振り子なんてスイングの最中に頭が動くフォームは最悪って
言われてるのを思いっきり否定してるからな。
少年野球のテキストとか年寄りが書いた理屈も何もないものを
何の疑いもなく信じ込んでるあほはそれがわからんらしい。
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
213 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 07:26:13.84 ID:0j5dMqW3
>>191
結果としてあらわれるものであって
意識してフォロースルーを考えたりするものではないぞ。
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
219 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 07:27:33.25 ID:0j5dMqW3
>>200
お前は見ろって言われたらなんも考えずにぼーっとみるだけなのかよ。

>>203
実際にやった上で言ってるんだがな。
理屈がにがてなのか?
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
223 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 07:28:49.19 ID:0j5dMqW3
>>199
どこがどう変わったか説明してみてくれよ。
目的でなく意識する必要ないから関係ないと言ってるんだが。
低学歴ちゃん痛恨の自爆www

掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
232 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 07:31:41.08 ID:0j5dMqW3
>>216
今度こそ阪神の4番バッターが育ったとおもってウキウキしとったの思い出したわ。
あんな帰塁の際のけがでダメになるとは思わんかった。

掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
251 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 07:38:39.10 ID:0j5dMqW3
>>205
元々見る必要のない部分というとるんや。別にちゃんとするひつようすらない。

>>215
せやな。
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
255 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 07:40:00.72 ID:0j5dMqW3
>>224
極端も何も初芝やノリだって神主打法を自分流にアレンジしとる打法やろ。
基本から外れとるのに打てるってことは
基本ってのはお前の思い込みでしかねえんだよ。
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
258 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 07:41:20.76 ID:0j5dMqW3
>>209
戦力が足りなくても落合は就任直後に優勝しとるんだが?
戦力が足りないのはどの球団でも同じ
球団にもんくいわんとなんでイエスマンになるのやら。
理屈すら通らんお前が無能やろw
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
277 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 07:50:47.52 ID:0j5dMqW3
>>221
自分の都合のいいように現実を捻じ曲げだしたwwww


>>256
全然関係ないやろ。目的と手段の区別がつかないアホwww
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
281 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 07:52:53.66 ID:0j5dMqW3
>>263
むしろスタンダードなフォームなんてほとんどおらんやろ。
あれだけアホみたいにフォーム矯正とかうけてきたのに
生きのこっとる連中の大半は独特のフォームだったりするわけなんだが。
青木和田イチロー←いずれも基本のフォームとか言ってる連中から見たら糞フォーム
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
284 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 07:55:03.76 ID:0j5dMqW3
>>234
長い竹は的確なスイング軌道を得るためであってフォロースイングの矯正とは無関係
長い竹を使う理屈ってものを考えろよw
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
287 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 07:55:49.12 ID:0j5dMqW3
>>235
せやな。結局自分の思い入れだけでの選手起用して選択肢が狭まるだけってのが見えとるしな。
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
296 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 08:01:06.86 ID:0j5dMqW3
>>271
だからそれが俺が言うとる通りの結果やろ。
お前はアホか。
必要十分条件って言葉理解できん低学歴はこれだから困るw

一番大事なのはインパクトの瞬間まででそのあとはおまけや。
フォロースルー云々いうんは空振り三振の時にヘルメットが脱げるほうがかっこいいとかいうとる
某元選手と同じレベルや。
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
297 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 08:01:40.87 ID:0j5dMqW3
>>262
基本ができても何もその基本のフォームよりうてるから
独自のフォームなんやが?w
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
299 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 08:03:40.33 ID:0j5dMqW3
>>268
最下位の後に補強0で戦力があるとか言わんわ。
それなら今の阪神だって
200安打のマートン45本塁打のブラゼル
打点王ホームラン王の新井
トリプルスリーの金本
強肩強打の城島
球界初の100打点ショート鳥谷
といくらでも戦力あることになるやろ。
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
304 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 08:07:28.42 ID:0j5dMqW3
>>260
意識する必要はないというとるんや
わざと止めるってのは意識しとることになるやろ。

英雄は色を好むって例えを聞いて(いい打撃ならフォロースルーもそれなりになる)
色を好めば英雄になれる(フォロースルーをよくすれば打撃はよくなる理論)
というとるのと似とるとワイは指摘しとるんや。
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
306 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 08:08:39.79 ID:0j5dMqW3
>>295
イチローはプロになってからもなる前からも
矯正しろっていわれてたけど結局矯正はしなかったわけなんだが?
んであの成績や。いかにフォームありきの連中があほかってことがわかるやろ。
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
313 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 08:12:54.67 ID:0j5dMqW3
>>285
勝手にかけるわけねえだろ。
どんなスポーツでもインパクトの瞬間が一番大事であって
事が済んだ後のことは考えないぞ。
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
316 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 08:14:17.06 ID:0j5dMqW3
>>289
ワイもそう思う。ロマン枠が欲しい。
無理やり使うなら長打のある選手じゃないと。
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
319 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 08:16:15.29 ID:0j5dMqW3
>>312
別格だからスルーしていいという理屈を通すお前のほうが馬鹿だろ。
王、イチロー、落合←球界のレジェンドが全部フォーム中にとっては例外だそうですwww
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
322 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 08:18:32.80 ID:0j5dMqW3
>>308>>311
必要十分条件ってせっかく教えてやってるのに
理解できずにそのレスするってwww

自分のわからん言葉は調べる習慣付けろよ。
馬鹿は自分のわからんことをスルーするから一生バカなんだよ。
低学歴の学習能力のなさは異常www

掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
324 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 08:20:04.34 ID:0j5dMqW3
>>310
成功者も言ってるけどな。
イチローは打撃フォームを容認してくれたオオギをめっちゃその点で評価しとるやろ。
掛布「伊藤隼はキャンプで一目見て駄目だと思った」
327 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 08:21:40.00 ID:0j5dMqW3
>>315
ゴルフはまさに頭の悪い年寄り理論が幅を利かせてる世界やからな。

ノリさん東スポにすっぱ抜かれて9/1の復帰が白紙に
300 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 08:31:58.86 ID:0j5dMqW3
>>33
アレはチーム内打率2位の上に性格はぐう聖やで
ノリさん東スポにすっぱ抜かれて9/1の復帰が白紙に
302 :風吹けば名無し[sage]:2012/09/01(土) 08:33:31.39 ID:0j5dMqW3
>>36
ノリはこの活躍を来年も続けてホワイトのまま
ベイスで野球人生終えたらコーチとかやるチャンスだったのにな。

後先の事なんも考えとらんのやろうな。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。