トップページ > なんでも実況J > 2012年08月28日 > a/tLkrLl

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/11857 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000251629383120000000610000148



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
【朗報】ロッテが強すぎる

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
136 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 07:17:44.30 ID:a/tLkrLl
>>134
岡山も郷土愛は強いよ
広島への対抗心というか劣等感もあるから
プロ野球ができたらいい刺激になるよ
あとは5局ある地元テレビ局の他、マスコミがどれだけ取り上げてくれるか
ロッテぐらいの強さならイケると思う
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
141 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 07:20:38.32 ID:a/tLkrLl
>>138
確かにそこは差があるだろう
だからこそプロ野球誘致で地域経済活性化の起爆剤になって欲しい
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
143 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 07:21:18.90 ID:a/tLkrLl
>>139
広島を見習えばいいと思う
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
144 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 07:21:51.38 ID:a/tLkrLl
>>140
北海道とは違うけど、違う形でしっかり盛り上がるよ
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
146 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 07:22:17.45 ID:a/tLkrLl
>>142
だからパ・リーグのチームの移転ならセに贔屓チームがあっても
パはパで地元のチームを応援しやすい
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
148 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 07:24:09.15 ID:a/tLkrLl
>>147
そんなに広島のファンはいないぞ
阪神が圧倒的
あと巨人も多い
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
151 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 07:28:37.38 ID:a/tLkrLl
>>150
千葉や埼玉は完全な東京のベッドタウンだが
岡山は衛星県ではない
都市圏として独立している
東瀬戸経済圏の中心都市
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
153 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 07:29:48.77 ID:a/tLkrLl
ハムだって北海道移転を発表した時は北海道の誰も喜ばなかったよ
巨人の次に応援するとか、セ・リーグのチームが良かったとか
そんな意見ばっかだった
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
155 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 07:32:30.69 ID:a/tLkrLl
今の空白地の中で岡山より都市圏人口で勝てる場所は京都だけ
でも京都は関西広域放送エリア内だから阪神一辺倒報道の体制下
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
158 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 07:35:39.12 ID:a/tLkrLl
テレビ放送エリア別 人口ランキング
http://d.hatena.ne.jp/rikuzen_gun/20091208/p9

1関東4164万人 2関西2169万人 3中京1129万人
4福岡591万人 5北海道560万人 6静岡380万人
7岡山296万人 8広島287万人 9新潟242万人
10宮城235万人

これを見ると次は静岡かな
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
161 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 07:37:53.91 ID:a/tLkrLl
>>159
楽天は収支的には成功してると思うよ
初年度黒字だし
まぁ持ち込み禁止チェックとかかなり厳しいことやってるけど
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
162 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 07:38:57.70 ID:a/tLkrLl
>>160
じゃあやっぱり岡山だね
マスカットスタジアム最寄駅まで岡山駅から10分230円、倉敷駅から5分180円の好立地
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
168 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 07:45:50.80 ID:a/tLkrLl
>>165
山陽新聞がある
ラジオは山陽放送
テレビは瀬戸内海放送、西日本放送、山陽放送、岡山放送、テレビせとうち
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
174 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 07:49:14.98 ID:a/tLkrLl
>>163
ロッテは観客減らしてるし千葉県民の10%もファンに取り込めてないんじゃないかね
外野しか満員にならないし、それじゃ銭にならない
ロッテのお偉いさんも金にならない客しかこないって嘆いてた
飲み物すら持ち込みばっかで金使わないし新参には排他的だし
どうやっても客が増える要素ないよロッテは
移転する場所をどこにするにせよ、移転した方がいいと思う
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
176 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 07:52:01.75 ID:a/tLkrLl
>>166
倉敷で平日ナイター、阪神の消化試合で2万8000人集めた事実は無視できないよ
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
181 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 07:53:04.65 ID:a/tLkrLl
>>177
倉敷〜岡山間は本数多いだろ
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
184 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 07:53:51.35 ID:a/tLkrLl
>>182
ハムの方が西武より頭一つ観客動員は抜けてるよ
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
185 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 07:54:28.20 ID:a/tLkrLl
今の空白地の中では岡山しか移転する場所はないよ
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
189 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 07:56:52.33 ID:a/tLkrLl
>>178
1万7000人程度なら地方に移転したほうが
プロ野球ファン全体の裾野が広がる
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
191 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 07:58:01.65 ID:a/tLkrLl
>>187
平日はそれで十分だろう
休日は四国や山陰からも集客できる
広島と違って岡山は山陰や四国方面の特急の発着駅だから
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
193 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 08:00:27.95 ID:a/tLkrLl
千葉県なんて600万も人口抱えてるのに
ロッテの観客動員は伸び悩んでる
やっぱりマスコミの支援がないと
いくらファンサービスを頑張っても限界があるよ
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
195 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 08:02:13.58 ID:a/tLkrLl
>>192
関東で地域密着型というのは無理だよ
テレビが支援してくれないし、
地方出身者ばかり、しかも東京のベッドタウンで郷土愛とかない
甲子園でも地元のチームより故郷のチームを応援する人がほとんど
地方の方が人口が少なくても郷土愛が強くて娯楽も少ないから
熱心に応援してくれる層が多いだろう
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
196 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 08:03:45.84 ID:a/tLkrLl
>>194
ロッテぐらいの強さがあれば
ズムスタ初年度の180万人ぐらいは集客できそうだが
それでも多めなら160万動員すれば成功だろう
岡山は四国・山陰の玄関口だし
マスカットの立地は本当にいいよ
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
197 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 08:04:20.16 ID:a/tLkrLl
>球団オーナーどこにさせる気や

リクシルかHISがいいな
特にHISは旅行会社だから観戦ツアーとか組んでくれそう
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
200 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 08:06:25.98 ID:a/tLkrLl
>>199
もうそれ何回も答えてるんだが独立局の千葉テレビだけじゃ影響力ないよ
関東ならキー局の日テレ、フジ、テレ朝、TBS、テレ東が取り上げないと多くの人の目に触れない
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
202 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 08:08:34.63 ID:a/tLkrLl
岡山に移転すれば福岡や札幌のようにどのチャンネルを回しても地元球団の情報が流れる
どっかの局で野球中継あるんだからいいやじゃなくて、
すべての局で洗脳出来るのが効果あるって言いたいの
どの局のニュース見ても地元球団のニュースが多めとかになったら効果は絶大

例えばもしチバテレビが年間144試合試合終了まで中継したとしても、
他局はロッテのことなんかほとんど報道無いわけだから結局元々興味ある人しか観ないし洗脳できない
キー局系列局が全部の岡山の局なら、いろんな局で新球団を取り上げるから自然にみんなの目に触れる
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
206 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 08:10:44.66 ID:a/tLkrLl
>>204
それなのにどうしてロッテの観客はあんなに減り続けてるんだろうね
やっぱり地方とは違うよ
千葉テレビよりキー局5局の方がどう考えたって影響力は大きいよ
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
209 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 08:11:48.40 ID:a/tLkrLl
>>207
だから野球観戦を起爆剤にする
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
210 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 08:12:55.55 ID:a/tLkrLl
>>208
それはまだ巨人戦が数字取れてた時代だろ
今はカープの情報ばかり流してるよ

北海道や福岡へ行った時に見たテレビでの地元球団の大正義報道ぶりは事実
関東で言うとなでしことかワールドカップの盛り上がりをそのままその地域限定に縮小したような感じ
もう球団ができて何年も経ってる名古屋とかでは成熟期を迎えて多少盛り上がりもなくなってきてるのかもしれないが
これから球団が移転してくるようなところは札幌や福岡のようにメディアは大々的に取り上げると思う
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
213 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 08:15:41.09 ID:a/tLkrLl
>>211
まともに反論できなくなって暴言が増えてきたねw
倉敷美観地区をはじめ、瀬戸大橋、鷲羽山など
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
219 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 08:17:51.10 ID:a/tLkrLl
>>215
じゃあテレビをたまに見なかったんだろ
福岡も広島も普通に巨人戦を差し替え中継したり、バラエティーを差し替えて地元球団の試合を放送することもある
それに応援番組も充実してるし、朝夕のローカルニュース内では必ず取り上げる
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
220 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 08:18:53.56 ID:a/tLkrLl
鷲羽山山頂から見る瀬戸内海は絶景だよ
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
221 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 08:20:31.27 ID:a/tLkrLl
札幌はこんな感じ

238 :風吹けば名無し:2012/08/24(金) 04:41:51.10 ID:1SD0R6c4
>>219
札幌住んでるけど朝と夕方の情報番組でハム情報が占める割合は相当高い
NHKを除く5局全てで試合放送やるからどこも毎日取り上げるし
それゆえに主婦人気が異常でハムババアと言われる層が生まれた
他球団ファンにとっては岩本とか大嫌いだと思うけどそういう面を考えるとしょうがない面もあるんだよなあ
とにかく野球好きじゃなくてファイターズ好きの野球観戦初心者に的を絞った解説というか
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
225 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 08:22:56.92 ID:a/tLkrLl
>>222
はい?
千葉はキー局のエリア内だから差し替えとかありえないんだが?
千葉テレビでやるのは差し替えとは言わないの
千葉が県域放送エリアでキー局が巨人戦やってる時に
千葉だけ巨人戦をロッテ戦に変更して放送するときに差し替えという
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
228 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 08:25:59.13 ID:a/tLkrLl
岡山じゃなくてもいいよ
静岡でも
ロッテは移転するべき
関東のパ・リーグは西武だけで十分
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
232 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 08:27:38.22 ID:a/tLkrLl
>>230
岡山・倉敷は実質最後の100万都市なんだけどね
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
234 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 08:28:54.55 ID:a/tLkrLl
>>231
広島のカープ戦はナイターだと平均20%ぐらいの高視聴率だよ
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
237 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 08:30:29.98 ID:a/tLkrLl
別に岡山じゃなくてもいいけど
静岡でも新潟でもいいけど岡山より条件悪そうだけどね

まぁロッテが移転してくれるならどこでもいいよ
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
239 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 08:31:36.23 ID:a/tLkrLl
>>238
20年もいて地域密着に失敗した千葉ではありえないわな
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
245 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 08:34:28.81 ID:a/tLkrLl
>>240
岡山じゃなくても静岡でも新潟でもいいと思うけど
条件は岡山より悪そうなんだよね
岡山は気候も温暖だし新幹線も全列車停車する
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
249 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 08:35:56.52 ID:a/tLkrLl
楽天は収支的には成功してる
収支的にはむしろハムの方がきつい
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
250 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 08:37:29.49 ID:a/tLkrLl
ヤクルトファンだったのw
千葉県民に地元愛とかないね
またはあってもそれが球団のファン獲得に繋がらないんだね
まぁロッテ移転後に空いた千葉にヤクルトが移ってくればいいんじゃない?
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
255 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 08:40:32.80 ID:a/tLkrLl
>>251
人気も地元では圧倒的でしょう
ベガルタが下位に沈んできて楽天が注目されるようになってきたようだし
ただ優勝して日本一にならないとハムやホークスのようにはならないでしょうね
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
258 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 08:41:40.36 ID:a/tLkrLl
>>253
いや、千葉県民でもロッテに興味なくて
巨人や阪神のファンの方が多いよ
鎌ヶ谷みたいなハム一色の街もあるし
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
259 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 08:42:25.85 ID:a/tLkrLl
ってか現実にロッテは前半首位を独走してたのに観客は減っているという事実
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
261 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 08:42:59.38 ID:a/tLkrLl
しかも去年は震災の影響で平日デーゲームを行ったのに
その去年の観客動員よりも落ちてるのがロッテ
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
263 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 08:43:28.69 ID:a/tLkrLl
理想はロッテが岡山か静岡に移転してくれること
関東は西武だけに人気を集約させて
オリックスとの対決を関東と関西の雄同士の対決と煽って
パの巨人阪神にする
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
265 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 08:44:22.38 ID:a/tLkrLl
そんなもってテレ朝系で昔のズームインのプロ野球いれコミ情報みたいなパ・リーグ応援番組やって欲しいね
西武→テレ朝
ハム→HTB
楽天→KHB
ロッテ→SATVまたはKSB
オリ→ABC
SB→KBC
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
268 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 08:45:40.73 ID:a/tLkrLl
>>266
楽天の話はもうしたでしょ
収支的には成功している
人気は優勝・日本一になってからが勝負
地方に行けばハムみたいに人気球団になれるんだから
271 :風吹けば名無し[]:2012/08/28(火) 08:47:26.17 ID:a/tLkrLl
パ・リーグは他に球団のない空白地じゃないと商売にならない
観客激減のロッテは移転して新たな場所で新たなファンを開拓するべき
千葉にどうしても球団が欲しいならそのあとヤクルトを誘致すればいいと思う
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。